JPS61141861A - 耐冷凍性乳化食品 - Google Patents

耐冷凍性乳化食品

Info

Publication number
JPS61141861A
JPS61141861A JP59262988A JP26298884A JPS61141861A JP S61141861 A JPS61141861 A JP S61141861A JP 59262988 A JP59262988 A JP 59262988A JP 26298884 A JP26298884 A JP 26298884A JP S61141861 A JPS61141861 A JP S61141861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freeze
emulsified food
emulsified
food
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59262988A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kojima
栄司 小島
Masaaki Sato
雅章 佐藤
Gota Taguchi
田口 業太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP59262988A priority Critical patent/JPS61141861A/ja
Publication of JPS61141861A publication Critical patent/JPS61141861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明は耐冷凍性を有するマヨネーズ、マヨネーズ様食
品、乳化型ドレッシングなどの乳化食品(以下単に乳化
食品という)に係るもので、冷凍食品やその関連業界に
とって極めて利用価値が高い。
(bl従来の技術 現在流通している乳化食品のほとんどは、−30℃以下
に凍結後、解凍すると、乳化安定性を失い、油分を分離
してしまう、このため−30℃での凍結処理を施す必要
のある冷凍食品の中には、乳化食品や、乳化食品を添加
したものは全くみられない。
乳化食品には乳化剤として卵黄、卵白等が使用されてお
り、冷凍によってこれらのたん白質が凍結変性を起こし
てしまい、乳化粒子が破壊される。
凍結による乳化破壊を防ぐために、糖分を大量に添加し
て氷晶の形成状態をある程度変化させ、耐冷凍性を付与
している例があるが、これは通常の乳化食品の糖分が0
.3〜3.0%であるのに対し、糖分を14%も含有し
ているものであって、甘く乳化食品本来の風味は損なわ
れてしまっている。
(C)発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、乳化食品に対し、風味を損うことなく
、耐冷凍性を付与することである。
(d)問題点を解決するための手段 本発明者らは上記の目的を達成すべく鋭意研究の結果、
乳化食品に対し、熱凝固性たん白質を添加し、加熱する
ことによって、−30℃に凍結後解凍しても安定な乳化
食品が得られることを見い出し本発明に到達した。
即ち本発明は乳化食品の製造に際し、熱凝固性たん白質
を添加し、加熱してなる耐冷凍性乳化食品である。
熱凝固性たん白質としては、乾燥卵白、ラクトアルブミ
ン、大豆たん白質などが使用でき、その添加量は0.5
〜20%(固形分として、以下同じ)、好ましくは2〜
10%である。形態としては濃厚たん自溶液または粉末
などが採用できる。
+81発明の効果 本発明による乳化食品は、冷凍食品の製造に必要な一3
0℃の凍結条件下はもちろん、−35℃で2力月冷凍後
に解凍しても油分の分離を生じることなく安定である。
そのため従来不可能であったマヨネーズ、マヨネーズ様
食品、乳化型ドレッシングなどの冷凍食品やこれらを用
いた冷凍食品を得ることができる。
従来のような効果は次の機構に基づ(ものと考えられる
即ち、本発明によれば、たん白質の三次元的綱目構造が
エマルジョン内に形成され、エマルジョン粒子がその網
目構造内に組み入れられることによって安定化する。具
体的には、熱凝固性たん白質を含む系を加熱することに
よって、油の粒子のまわりをおおう形でエマルジョン粒
子を形成している卵黄たん白質、大豆たん白質、レシチ
ン、卵白たん白質、からしなどおよび乳化剤としてのた
ん白質、リン脂質などの高分子と相互作用が起こると同
時に、加熱により凝固する。
実施例1 特許第1108707号の方法に基づきアルコール洗浄
濃縮大豆たん白を酵素分解処理により三塩化酢酸可溶率
が30%になるまで部分加水分解したもの0.8部(重
量、以下同じ)グアーガム   。
0.8部、食塩2.2部、調味・香辛料8.0部および
水14.6部を調合して分散・溶解させ、この中にかく
はんしながら綿実油52部を滴下して充分乳化した後、
食酢14部を加えさらにかくはんしてから、乾燥卵白を
水7.6部に溶かした濃厚卵白溶液を添加し、かくはん
した。これを薄いシート状のフィルム容器の中へ充てん
し、85・’C20分間加熱したところ、マヨネーズ様
スプレッドを得、このものは−30℃の凍結−解凍操作
を施しても、油分の分離を起こさなかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乳化食品の製造に際し、熱凝固性たん白質を添加
    し、加熱してなる耐冷凍性乳化食品。
  2. (2)熱凝固性のたん白質として乾燥卵白を0.5〜2
    0%(固形分として)用いる特許請求の範囲第1項記載
    の耐冷凍性乳化食品。
JP59262988A 1984-12-14 1984-12-14 耐冷凍性乳化食品 Pending JPS61141861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262988A JPS61141861A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 耐冷凍性乳化食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262988A JPS61141861A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 耐冷凍性乳化食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61141861A true JPS61141861A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17383335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262988A Pending JPS61141861A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 耐冷凍性乳化食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259450A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Q P Corp 酸性水中油型乳化食品
JP2009000061A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Q P Corp 酸性水中油型乳化食品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823764A (ja) * 1981-08-04 1983-02-12 Q P Corp 水中油型乳化食品の製造方法
JPS61135566A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Ajinomoto Co Inc マヨネ−ズ様食品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823764A (ja) * 1981-08-04 1983-02-12 Q P Corp 水中油型乳化食品の製造方法
JPS61135566A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Ajinomoto Co Inc マヨネ−ズ様食品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259450A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Q P Corp 酸性水中油型乳化食品
JP4638465B2 (ja) * 2007-04-12 2011-02-23 キユーピー株式会社 酸性水中油型乳化食品
JP2009000061A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Q P Corp 酸性水中油型乳化食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217741A (en) Solution containing whey protein, whey protein gel, whey protein powder and processed food product produced by using the same
JPH06506589A (ja) ゲル状製品とその製造方法
NZ297099A (en) A processed whey protein containing a partially denatured whey protein and a casein protein
JPH09215480A (ja) マヨネーズ様製品およびその製造法
CA2125330C (en) A heat-stabilizing composition for proteins and the heat-stabilized product obtained
JP3251858B2 (ja) 酸性飲食品、酸性飲食品用酸性クリームおよび粉末
JPH0242943A (ja) 乳化食品の製造法
JPH0286737A (ja) タンパク質組成物
JPS61141861A (ja) 耐冷凍性乳化食品
US4446055A (en) Modifier for effecting physical properties of food and food grade compositions
JP3118556B2 (ja) 魚肉水溶性タンパク質により油脂を高濃度に含有させた魚肉乳化すり身及びその製造法
JP4382882B2 (ja) 冷凍食品用調味料
JP3276234B2 (ja) 冷凍解凍耐性および耐熱性のあるマヨネーズ様乳化食品
JPH10248485A (ja) 湯戻りするチーズの製造方法
JP2003284937A (ja) 乳化安定剤及び乳化物
JPS6121064A (ja) 水中油型乳化食品の製造方法
JP2001190243A (ja) 水中油型乳化組成物
JPH0248034A (ja) 加熱耐性を有するo/w型乳化脂組成物及び該組成物を含有した加熱殺菌処理済食品
JPH0654662A (ja) 水中油型乳化物
JPS63186653A (ja) 容器詰め流動食
JP2003334033A (ja) デザート用殺菌凍結卵白及びその製造方法
JP2002000232A (ja) 卵黄液及びこれを含有する凝固卵加工食品
JP2529052C (ja)
JPH11127818A (ja) 卵黄液及びこれを含有する卵黄含有食品
JPS6016573A (ja) 乳化液状ドレツシング