JPS63186653A - 容器詰め流動食 - Google Patents

容器詰め流動食

Info

Publication number
JPS63186653A
JPS63186653A JP62018547A JP1854787A JPS63186653A JP S63186653 A JPS63186653 A JP S63186653A JP 62018547 A JP62018547 A JP 62018547A JP 1854787 A JP1854787 A JP 1854787A JP S63186653 A JPS63186653 A JP S63186653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whey protein
liquid food
protein
raw materials
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62018547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379982B2 (ja
Inventor
一彦 金田
国分 東洋彦
徳光 山形
蒲 典子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kewpie Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP62018547A priority Critical patent/JPS63186653A/ja
Publication of JPS63186653A publication Critical patent/JPS63186653A/ja
Publication of JPH0379982B2 publication Critical patent/JPH0379982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、脱塩乳清蛋白質を含有する容器詰め流動食に
関する。
〔従来の技術〕
従来より、食用油脂・蛋白質原料およびその他の所望の
原料を乳化し、得られた乳化物を缶等の容器に充填・密
封した後、加熱殺菌して得られる容器詰め流動食が市販
されている。
ところで、乳化物は加熱殺菌すると、乳化材となってい
る蛋白質が熱変性し、乳化状態が壊れ、その結果、乳化
物は油層と水層に分離してしまう。
そこで、加熱殺菌しても安定な乳化状態が保持されるよ
うにするため、上記従来の容器詰め流動食の乳化材とし
ては、カゼイン・脱脂粉乳等の乳化力の強い蛋白質とシ
ョ糖脂肪酸エステル・ソルビタン脂肪酸エステル等の界
面活性剤とが併用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来法による容器詰め流動食は、そ
の乳化状態は安定であるものの、蛋白質原料がカゼイン
や脱脂粉乳であるため、得られる流動食のプロティンス
コアが低いばかシでなく、消化性も悪いという問題がち
った。
ところで、容器詰め流動食のプロティンスコアと消化性
を改善するには、乳化材のカゼインや脱脂粉乳のほかに
乳清蛋白質を加配することが考えられる。しかし、乳清
蛋白質は乳化性がなく、しかも熱凝固性が強いので、乳
清蛋白質を加配した流動食は、加熱殺菌すると茶碗蒸し
状に熱凝固して流動性を失ってしまう。
本発明者等は、流動性を有し、加熱しても凝固をせず、
経管投与の際にもつまることもなく、プロティンスコア
が高く、かつ消化性のよい容器詰め流動食を提供せんと
種々研究の結果、脱塩乳清蛋白質は比紋的熱凝固しにく
いことにヒントを得、さらに研究の結果本発明を完成し
たものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は新規な容器詰め流動食に関し、脱塩乳清蛋白質
を含有することを特徴とするものでちる。
ここで、容器詰め流動食とは、食用油脂およびその他の
所望の蛋白質原料等を、カゼイン・の 脱脂粉乳・配素処理大豆蛋白質等の乳化力を強い蛋白性
乳化材にて、乳化させ、得られた夫乳化物を缶等の耐熱
性容器に充填・密封した後、力Q熱殺菌して得られる製
品をいう。そしてこの製品の摂取の方法は、経口・経管
などでできるものである。
また、脱塩乳清蛋白質とは、常法により牛乳から分離し
て得られる乳清蛋白質(別名、ホエー蛋白質ともいう)
から陽イオンを除去したものをいう。陽イオンの除去の
一例を示すと、乳清蛋白質を清水で希釈した後、これに
乳清蛋白質とほぼ同量のイオン交換樹脂を加えて攪拌し
た後、イオン交換樹脂を戸別し、而る後、適宜方法で脱
水・乾燥すると脱塩乳清蛋白質が得られる。脱塩乳清蛋
白質は陽イオンをできるだけ除いたものを用いることが
望ましい。陽イオン除去の目安としては、脱塩乳清蛋白
質(乾燥状のものを基準)に対して100倍の清水を加
えて脱塩乳清蛋白質を溶解したとき、溶液中の陽イオン
の濃度が200 ppm以下であればよい。
尚、陽イオン除去の際に、常法により乳清蛋白質に結合
している乳糖を分解・除去すれば、乳糖を含まない脱塩
乳清蛋白質が得られ、したがって、この脱塩乳清蛋白質
を用いると乳糖不耐症者用の容器詰め流動食を得ること
ができる。
本発明の容器詰め流動食を製造するには、まず原料の食
用油脂・蛋白質原料およびその他所望の原料を用意する
食用油脂としては、大豆油・コーン油・米ヌカ油・サフ
ラワー油等の植物油、バター・精製魚油等の動物油を用
いることができる。また、蛋白質原料としては、乳化材
として用いる蛋白質と脱塩乳清蛋白質だけでもよいが、
これらの蛋白質のほかに豆乳・小麦蛋白質等の蛋白質原
料を用いてもよい。
その他所望の原料としては、砂糖・食塩・グルタミン酸
ソーダ等の調味料、ヨークフレーバー・ヨーグルトフレ
ーバー等の香料、ビタミン等の栄養強化材等を用いるこ
とができる。
次に、上記原料に蛋白質からなる乳化材及び界面活性剤
を添加し、常法によシ乳化する。各原料の配合割合は、
従来の流動食のそれと同じで差し支えない。尚、界面活
性剤としては、シヨ糖脂肪酸エステルeソルビタン脂肪
酸エステル・グリセリン脂肪酸エステル及び卵黄レンチ
ンの一種又は二種以上を用いればよい。
本発明で用いる脱塩乳清蛋白質は、流動食に対して固形
物換算で0.5〜2.5重量係になるように添加するこ
とが望ましい。その理由は後の試験例にも示す工うに、
05重量%未満であると、アミノ酸スコアーのよい製品
が得られず、一方2.5重量係を越えると、後の加熱殺
菌工程で乳ぼ 化物の乳化状態が不安定になる件かシでなく、乳化物が
ゲル化して流動性を失ってしまう傾向にあるからである
最後に、上記方法で得られた乳化物を耐熱性容器に充填
・密封した後加熱殺菌し、而る後、冷却すれば本発明の
容器詰め流動食を得ることができる。加熱殺菌は、レト
ルト殺菌法・湯殺菌法等によればよい。
〔実施例〕
実施例1 次の原料を用意した。
大豆サラダ油         23に9脱塩乳清蛋白
質        13 カゼインナトリウム        14脱脂粉乳  
         2,3粉  飴         
         7.0シヨ糖脂肪酸エステル   
   0.2尚、上記原料のうち、脱塩乳清蛋白質とし
ては、乳清蛋白質をイオン交換樹脂処理して得られたも
のを用いた。この乳清蛋白質(乾燥粉末状)に対して1
00倍の清水を加えて溶解したところ、溶液の陽イオン
の濃度は130 ppmであった。
上記原料をミキサーで混合後、高圧ホモゲナイザー(マ
ントンガラリン社:米国製)で乳化圧力200 Ky/
−の下で乳化を行ない粒子径約1μの乳化物を得た。
次いで、得られた乳化物をB1号缶に1302ずつ充填
・密封した後116℃で40分間レトルト殺菌し、而る
後、冷却して流動食の缶詰700缶を得た。
実施例2゜ 次の原料を用意した。
大豆サラダ油        2.3Kg脱塩乳清蛋白
質       1.3 カゼインナトリウム        1.4卵黄レシチ
ン (燐脂質含量約30チ)        0°7加水分
解卵黄 (乾燥状、分解率10%)07 粉飴      6.0 ショ糖脂肪酸エステル      02合   計  
            100に9尚、上記原料のう
ち、脱塩乳清蛋白質としては、乳清蛋白質を脱陽イオン
・脱乳糖した後凍結乾燥して得られたものを用いた。
この脱塩乳清蛋白質に100倍の清水を加えて得られた
溶液は、陽イオン含量が1100ppであり、乳糖は検
出できなかった〇上記原料をミキサーで混合後、高圧ホ
モゲナイザ−(イズミフードマシナリ社M)で250に
9 / dの下で乳化を行ない粒子径約1μの乳化物を
得た。
次いで、得られた乳化物をB1号缶に1302ずつ充填
・密封した後116℃で30分間レトルト殺菌し、而る
後、冷却して乳糖不耐症者用の流動食の缶詰695缶を
得た。
〔作 用〕
本発明の容器詰め流動食が、いかなる原理によシ、乳化
状態が安定でかつ流動性が保たれるており、これを原料
として得られた乳化物を加熱すると、熱エネルギーによ
って陽イオンが遊離の状態で活発に動いて乳化物の乳化
状態を壊わし、また蛋白質同士を架橋させて流動性を失
なわせる現象が生ずるのに対し、本発明では脱塩乳清蛋
白質を用いるので、このような現象が生じないものと推
察される。
以下、試験例をもって、その作用を立証する。
試験例 イ、対照区 実施例1の原料の脱塩乳清蛋白質の代りに未処理の乳清
蛋白質を用い、乳清蛋白質と清水のほかは実施例1と同
じ配合割合で、実施例1と同じ方法で表−1に示す量の
乳清蛋白質を含有する3種の流動食の缶詰を得た。
ロ、テスト区 実施例1の原料を用い、脱塩乳清蛋白質と清水のほかは
実施例1と同じ配合割合で、実施例1と同じ方法で表−
1に示す量の乳清蛋白質を含有する7fffiの流動食
の缶詰を得た。
ハ、試 験 上記10種のサンプルについて、製造直後、常温(25
℃)に1ケ月間保存後及び3ケ月間保存後に開缶テスト
を行ない、内容物の状態を観察すると共に、製造直後の
製品のアミノ酸スコアを測定したところ、表−1の結果
が得られた。
表  −1 尚、表中の乳清蛋白含量は固形分換算の数値である。
また、表中の記号は、 ○:乳化状態が良好、流動性良好 ム:乳化状態がやや壊れ、流動食の表面に油膜が若干浮
いている、流動性良好 ×:乳化状態が壊れ、流動食の表面に油膜が多量に浮い
ている、ややゲル化 し流動性悪い。
××゛乳化状態が壊れ、流動食の表面に油膜が多量に浮
いており、かつ流動食 がゲル化して流動性を失っている。
凝固:流動食が強くゲル化して凝固していることを示す
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の容器詰め流動食はアミノ酸
のバランスがとれかつ消化性がよいばかりでなく、乳化
性・流動性にも優れているので、スポーツドリンクとし
であるいは、経口や経管で摂取する病人食として好適で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脱塩乳清蛋白質を含有することを特徴とする容器
    詰め流動食。
  2. (2)流動食に対し、固形分換算で0.5〜2.5重量
    %の脱塩乳清蛋白質を含有させることとした特許請求の
    範囲第1項記載の容器詰め流動食。
JP62018547A 1987-01-30 1987-01-30 容器詰め流動食 Granted JPS63186653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018547A JPS63186653A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 容器詰め流動食

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018547A JPS63186653A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 容器詰め流動食

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186653A true JPS63186653A (ja) 1988-08-02
JPH0379982B2 JPH0379982B2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=11974655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018547A Granted JPS63186653A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 容器詰め流動食

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517082A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 ティネ ビー エー 乳清タンパク質及び脂質を含む組成物、並びにそれらを調製する方法
JP2014236668A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 日本新薬株式会社 酸性液状食品組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7730896B2 (en) 2006-09-06 2010-06-08 Ricoh Company, Limited Dry cleaning device and dry cleaning method
WO2008136420A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Meiji Dairies Corporation ホエイタンパク質を高濃度で含む液状栄養組成物およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180224A (ja) * 1982-01-18 1983-10-21 コ−ニング グラス ワ−クス 加水分解ホェ−または加水分解ホェ−分から成る乳化剤、並びに該乳化剤を含むエマルジョンの製造法および該乳化剤を用いるドレッシング

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180224A (ja) * 1982-01-18 1983-10-21 コ−ニング グラス ワ−クス 加水分解ホェ−または加水分解ホェ−分から成る乳化剤、並びに該乳化剤を含むエマルジョンの製造法および該乳化剤を用いるドレッシング

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517082A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 ティネ ビー エー 乳清タンパク質及び脂質を含む組成物、並びにそれらを調製する方法
JP2014236668A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 日本新薬株式会社 酸性液状食品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379982B2 (ja) 1991-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1677613B1 (en) Stabilisers useful in low fat spread production
KR100227762B1 (ko) 무지 크림 치즈 제품 및 그의 제조 방법
JPS6122933B2 (ja)
JPS61268141A (ja) ゲル化食品の製造法
US20100189866A1 (en) Retortable dairy base
US20100119682A1 (en) Protein emulsion gels and processes for their preparation
US4978553A (en) Method of making low-fat butter or margarine spread and resulting product
JPS6127035B2 (ja)
JPS63186653A (ja) 容器詰め流動食
JPH05989B2 (ja)
JPS6159110B2 (ja)
JPH0474991B2 (ja)
JP4152060B2 (ja) 水中油型乳化組成物及びこれを用いた可塑性乳化油脂組成物
EP0390947B1 (en) Method of making low-fat butter or margarine spread and resulting product
JPS63109736A (ja) 乳清蛋白質を含有する新規な固型食品
JPH0248034A (ja) 加熱耐性を有するo/w型乳化脂組成物及び該組成物を含有した加熱殺菌処理済食品
JP3489418B2 (ja) 水中油型乳化油脂組成物
JPH0515308A (ja) 流動性クリーム類
JPS63269947A (ja) 油脂含有製品
JPS6052782B2 (ja) 酸性のチ−ズ利用食品製造法
CA2032337C (en) Method of making low-fat butter or margarine spread and resulting product
JPH0156739B2 (ja)
JPS62146556A (ja) プロセスチ−ズの製造法
JPH03219839A (ja) ペットフードの製造法
JPH0331429B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees