JPS61268141A - ゲル化食品の製造法 - Google Patents

ゲル化食品の製造法

Info

Publication number
JPS61268141A
JPS61268141A JP61060459A JP6045986A JPS61268141A JP S61268141 A JPS61268141 A JP S61268141A JP 61060459 A JP61060459 A JP 61060459A JP 6045986 A JP6045986 A JP 6045986A JP S61268141 A JPS61268141 A JP S61268141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
aqueous system
whey protein
lipids
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61060459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424025B2 (ja
Inventor
ロベール バシユル
ピエール−イブ フオツソウ
ロルフ ジヨス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JPS61268141A publication Critical patent/JPS61268141A/ja
Publication of JPH0424025B2 publication Critical patent/JPH0424025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/24Organic nitrogen compounds
    • A21D2/26Proteins
    • A21D2/261Animal proteins
    • A21D2/263Animal proteins from dairy products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/424Addition of non-meat animal protein material, e.g. blood, egg, dairy products, fish; Proteins from microorganisms, yeasts or fungi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/43Addition of vegetable fats or oils; Addition of non-meat animal fats or oils; Addition of fatty acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/19Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L9/00Puddings; Cream substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L9/10Puddings; Dry powder puddings
    • A23L9/12Ready-to-eat liquid or semi-liquid desserts, e.g. puddings, not to be mixed with liquids, e.g. water, milk

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ra、ゲル化食品の製造法に関する。
ゲル様のコンシスタンシイpHは水性系で濃化剤を作用
させることにより得ることができる。ゲル化は次のよう
にしておこる。すなわち、例えばガム類やペクチンを水
性系に単に溶解する:例えば澱粉、澱粉誘導体、卵又は
卵フラクションを水性系に溶かし、続いて加熱すること
により;例えばゼラチンを水性系に加熱浴解しそしてそ
の溶液を冷却する。澱粉、ガム、ペクチンおよびゼラチ
ンに強力な濃化力があるが、乳化性はない。反対に、卵
タン白は)f)v化エマルジョンを作るのに必要な乳化
性と濃化性を示す。しかし、こnらの性質に卵が新鮮な
場合疋げである。また新鮮卵はコストが高いだけでなく
、コンタミの危険性があり、急速に使用しかつ江意して
取扱わねばならない。調理用特に新鮮卵を使うが、例え
ばホエイタン白の如き乳タン白によりマヨネーズやサラ
ダドレッシング型の○/Wエマルジョンの製造において
、加熱によるゲル化を意図しない用途において少なくと
も卵の一部を代替する勢力がなさnた。
例えば、米国特許第3.892,873号明細省には、
一部熱変性させ、卵黄の代りに乳化剤と濃化剤として作
用させるホエイタン白を添加するマヨネーズとサラダげ
レッシングの製造法が開示されている。これらのエマル
ジョンでは、油は50〜80重量%を構成し、この高い
配合に目的のコンシスタンシイ−を得る几めに必要であ
る。
乳化系において、ホエイタン白には他に知らnた用途が
ある。例えば、公開さn*ヨーロッパ特許出願第52.
899号には、W/○エマルジョンのスプレッド可能な
低脂肪クリームの水性相にホエイタン白の濃縮物を加え
る技術が開示さ扛ている。
こnらの製造にはコントロールが難しい相反転技術を包
含している。この場合、タン白質の機能は口応りの改善
にあるが、ゲル化には寄与していないので、濃化剤を使
用せねばならない。
更に、例えばり、 Razanajatovo、 C,
AlaisおよびR,PauLのr Ls La1t 
J 578,483−495(1979)によnば、甘
性ホエイタン自分散液を熱処理してゲルを生成させるに
は、糖の存在(578,488貞)、100°C以上の
温度(578,490頁)および有効カルシウム(58
1−582,43)を必要とする。
ホエイタン白は乾燥状態で市販されている。それらの微
生物汚染度は許容できるが、その衛生度に一般に熱処理
により得ているので、ゲル化能に喪失している。
ホエイタン白質の調理に対する公知の乳化性とビル化性
は、ある乳化条件下で、濃化剤および/スル乳化剤を使
用することなくかつカルシウムを添加する必要もなく、
許容される微生物的性質の熱rル化0/Wエマルジョン
ft調製するために利用できることが分った。
本発明rCゲル化食品の製造法に関し、4〜12重t/
容量チのゲル化可能なホエイタン白および2.5〜40
容量%のリピドを含MするO/Wエマルジョンを水性系
と脂肪系から作り、ついでこのエマルジョンを熱的にゲ
ル化する。得らCたエマルジョンが直径140〜600
0 nmおよび平均直往10 [11] nm未満の均
質な脂肪厚を含むような条件下で、水性系を脂肪系と共
に拘置化することがこの方法の%徴である。
本発明において、ゲル可能なホエイタン白質とは、ゲル
化力を実質的に損わない点でその機能性を維持し続ける
ホエイタン白質をいう。その適合性は次のようにして証
明できる。p!−16,8〜7で10重量%濃度の水性
分散液は90℃で60分間処理して堅い、自己支持性)
f)vを生成する。本明細書において、メン白の重量は
全窒素X 3.38として表わす。
タン白質は上記したゲル可能な性質を保持することがで
きる任意の温和な方法、例えばビー・ミラブルおよびア
ール・ゴーダル、1981゜[Rav、 La1t、1
ere Franc、j 4 [30t 77−81又
はイー・パーマ−y  1977 、  [Proce
ss BiochemJ1?)、242−49によりホ
エイから単離できる。
このタン白質は、甘性ホエイ(例えばカゼインをレンネ
ットで凝固した後)を限外濾過して得几濃厚の形が望ま
しい。
ホエイタン白質の水性分散液と比較して、本発明により
製造し7HO/Wエマルジヨンは同一濃度で高い粘度を
有し、加熱処理により得らするゲルに一層の堅さを与え
る。し友がって、エマルジョンの油含量が高げれば(例
えば15容量チ以上)、それだけ堅いゲルを得るに必要
なタン白濃度は低い。メン白濃度は4〜8.5重量/容
量チが望ましい。
必須ではないが、水性系はタン白質以外に他の食用、可
溶性又は分散性物質、例えば糖類特にグルコース、フラ
クトース、シュークロース、ラクトース、フレーバ、着
色料、各種無機塩を含有してもよい。更に、保存料例え
ばソルビン酸カリウムの如き防パイ剤を含有してもよい
水性系のpHはエマルジョンの−を決定する。
油性系により乳化する前後にpHを調整することかでさ
る。即ち、食用酸又は塩基、例えば塩酸、硫ポ、乳酸、
クエン酸、酢酸又は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムを、任意には上記他の
物質を含有する水性系又はこの水性系を含有するエマル
ジョンに添加することができる。−1直は3.5〜8の
間でよい。p)I 3.5未満およびp)18より犬で
は、ゲルは生成せず、熱処理してもエマルジョンは液状
のま\である。pi−13,5〜4.5の酸域では、ゲ
ル化は可能であり、スムーズでソフトなダルを生ずる。
この−範囲に特に例えばスプレッド可能なりリーム、マ
ヨネーズおよびサラダドレッシングの製造に適している
。4.5〜8の一範囲にスムーズな堅いゲルの製造に適
している。例えば、オムレッ、いり卵、パンケーキ、キ
シエ、ゲル化肉エマルジョン(例エバソーセージ)、卵
カスタード、シェリー又はデデートの製造に適している
油性系は各種植物又は動物脂から成り、乳化温度即b4
0〜60℃で液体であるべきで、かつエマルジョンの形
であってもよい。
動物性リピドはラードやビーフタロー、卵黄、又は元糸
リピド、例えばクリーム、バター、バター脂およびバタ
ー脂フラクションを含む。植物系リピドは例えばカカオ
脂、その均等物、代替物、オリーブ油、ピーナツ油、大
豆油、ヒマワリ油、コーン油、サフラワー油、ブドウ塊
子油、黒スグリ油であり、そのま\又は水添し友もので
よい。
必要な場合、BHA 、 BHT 、α−トコフェロー
ル、アスコルビン酸パルミテート等の抗酸化剤を水性系
又は望ましくは油性系に添加してよく、抗酸化剤の、!
′ji類と添加量は保存期間や方法により決定される。
コンスタントなタン白濃度では、乳化後に得らt″L九
エマルジョンの粘度はリピド濃度によジかなり増加する
。例えば、5重量/容量チのタン白質e含trエマルジ
ョンの25°Cにおける見掛けの動的粘度(後記の方法
により測定)はリード10容量%濃度で約3 mPa−
3CミリパスカルX秒)からリード40容量%4度では
50 mpa−3以上に増加する。粘度は高粘性エマル
ジョンの場合に夫々回私枯度0〜35 Q r、p、m
、および0〜112 r、p、m。
で、レオマット−115(Bl(Cuntravss 
A G )で測定した。速度勾配は5分をカバーし、最
大速度は5分間維持し、その後に読んだ。
したがって、タン白質とリピド譲度およびタン白/リピ
ド比に性状、幾分堅いテクスチャー、生成物の栄餐面に
より選択する。例えば、卵カスタード、ゼリー、オムレ
ッ又はデデート製品の場合、エマルジョンには5〜8.
5重量/容量係のホエイタン白、10〜20容量チのリ
ピドを含有し、タン白/リピド重量/容量比は0.25
 : 1〜0.85=1が望ましい。
スプレッド可能なりリームの場合、これらの値は夫々4
〜8%、20〜40%および0.1 : 1〜0.4 
: 1が望ましい。
エマルジョンを作るために、水性系は油性系と、例えば
コロイドミルにて混合し、ついで40〜60℃で、望ま
しくは50°Cで1段階又に2段階でホモジティザー9
1回以上の通過で均質化し、生成エマルジョンは上記範
囲の直径、平均直径1000 nm未満望ましくは35
0〜800nmである脂肪球の単−均質系を含む。別法
では、2つの系の均質化にコロイドミルによる予備的混
合なしで直接性なうことができる。
得られた均質化度にホモジナイザーの種類、および均*
粂件による。例えば、2段設パルプ型実験用ホモジナイ
デーにおける少なくとも6回の通過は(各段階は約18
MPa (メガパスカル)の圧)堅いゲルを生じ、エマ
ルジョンの堅さは通過数につnて増す。約2Q MPa
の圧で単一段階から成る工業用機械およびi 5 MP
aの圧の2段階を含む工業用機械でに、堅いゲルを得る
ためには1回の通過で十分である。直径範囲が制限出来
るように、かつ脂肪球の平均直径が減するように(エマ
ルジョンのきめ細かさの増大に和尚する)、より高い圧
力およびより多い通過数を使用することが望ましい。
ゲルを作るために、生成エマルジョンを80〜250°
Cで5〜90分加熱処理することができる。
加熱処理温度および時間は勿論相互に関係している。し
たがって、クリーム型製品を望む場合には、大気圧下9
0°Cの温度および15分の処理時間で十分である。よ
り堅いゲルを得るために、例えば卯カスタードやデデー
トを得るために、エマルジョンを容器に注ぎ、それを密
閉シールし、加熱処理は例えばオートクレーブ中り15
℃/15〜60分容器にて行なう。エマルジョンを例え
ば大気圧下約り5℃/約45分処理しても堅いゲルを製
造することができる。最後に、フライパンやオープンに
て調理する製品、例えばパンケーキ、オムレッ、又はキ
シエを製造する場合には、エマルジョンを150〜25
0℃15〜65分処理することができる。
均質化、グル化エマルジョンは製造しようとする食品を
構成する。例えば、ゼリー、サラダドレッシング又はス
プレッド性クリームの場合である。
別法として、均質化エマルジョンは噴霧乾燥又は真空乾
燥して、ゲル化をおこさずに凍結乾燥により乾燥するこ
とができるが、生成した中間製品は使用時まで貯蔵でき
、必要なら水やミルクの水江禾にて再構成した後貯蔵で
きる。
このような中間製品を製造する望ましい方法では、エマ
ルジョンは乾燥前値生物含量をかなり減らすために、予
備熱処理する。そのために、エマルジョンのpHは酸又
に塩基を加えて約2.5〜9に調整することができ、そ
の後エマルジョンは8000以下、望ましくは70〜8
0°Cで20〜60分処理することができる。熱処理し
定エマルジョンは塩基又は酸を加えて約7の−に中オロ
しついで乾燥することができる。別法として、このエマ
ルジョンは熱処理と同じ−で乾燥できる。ついでモル化
前水性系にて再構成中に中和がおきる。
別法として、熱処理はタン白の分散液について前のよう
に行なうことができ、例えばホエイの限外濾過の保持液
は望ましくは約7%の乾物含量を有し、その後分散e、
は必要なら中和後、濃縮脱水することができる。
エマルジョン又は分散液に適用する前の熱処理はタン自
負のゲル化性に有意に影響せず、貯蔵後に使用できる滴
足のいく有益性やゲル化力の中間表品を供する限り、物
に有利である。
均質化したエマルジョンに卵、濃化剤又はゲル化剤の一
部又は児全代替物としてゲル化料理製品に使用できる。
例えば、卵カスタード、キシエ、オムレッ、パンケーキ
又はソーセージに使用できる。このような場合に、料理
製品の組成中に含まれる取分の残りは、均質化し任意に
は脱水・再構成シタエマルジョンに添加し、ついでゲル
化熱処理に供する。
本発明方法はある特定の利点を有する。即)、−ホエイ
タン白全使用し、ヒトの栄養のためにこの副産物を使用
する。
−不飽和脂肪酸に富んだ液状油を固いテクスチャーの製
品に添加することができる。得られたゲルは規定食とし
て価値のある栄養性を有し、必須脂肪酸に富んだ油と高
栄養価値のホエイタン白が結付しているからである。
−O/Wエマルジョンが包含さnているから、スプレッ
ド可能なりリームのコンシスタンシイを得るためにデリ
ケートな相転換法を必要としない。し友がって、クリー
ム自体は匹敵するコンシスタンシイの従来製品に比し低
カロリーである、 −得られたr/I/は類似のテクスチャーの卵をベース
とする製品に比し低コレステロール性である。
本発明を次の例により説明するが、特に断わらない限り
、部および%は重量による。
笑施例に2いて、脂肪球の直径とその分布はレーデ−光
線の散乱により測定し、例えばビー・バーンおよびアー
ル・ペコラのr Dynamic LightScat
tering With Appl、1catfons
 in Chemistry。
Biology and Physics J 、ジョ
ン・ワイリー&サンズ、1976による。光散乱データ
から、度数分布曲線が確率し、脂肪球の直径と一定の直
径を有する脂肪球の率はそnから類推できる。直径を横
軸にそして率全グラフの縦軸にとると、エマルジョンに
おける脂肪球の分布の量的表式が得られる。したがって
、均質エマルジョンは単一ぎ−クを有する曲締により%
長づげら扛る。複数の別々の@線又は単一の複ピーク曲
線はいくつかの球を含む不均一エマルジョンに特長的で
ある。累積分布曲線−から、次の式により一連の球の極
端な寸法およびその平均直径を類推することができる。
 。
Σdφ 式中、Xは一定の直径範囲内の一連球の平均直径nmで
あり、dφは当該範囲内の球の率である。
ゲルの堅さにゲル破壊に要する機械力又はインストロン
テクスチャー分析器(例えば、エム・シー0ボーン[F
ood Texture and Viscosity
 J、アカデミツクプレス、1983.第6章、第17
6−185貞による)を使って一定度に圧縮するのに要
する機械力(変形)を測定して決め友。これらの測定を
行なうために、ゲルを30In鳳の円筒長、285!l
の直径に切った。ゲルと装置の圧搾ディスク間の接触面
、I*は3.16確2であった。0.98 Nの適用力
およびゲルを破壊するに要する力による変形率を測定し
た。
例  1 」縮ホエイタン白(甘性ホエイを限外濾過して得、乾物
基準で81%のタン白質を含有)を含有する水性系、1
k43.9’t−指示し友比率でブドウ植夷油と50℃
で混付した。2段階で18 MPaの圧力下からなるパ
ルプ型実験呈ホモジナイデーにて5回連続通過により乳
化する。4列のガラス容器に生成したエマルジョンを充
たし、90°Cで60分水浴で加熱した。ついで容器を
氷に浸漬し、生成物を型から取り出した。ゲルの堅さは
1時間放置後評価した。結果は第1表に示した。
第  1  表 注二 O:ゲル限界 1:非常に弱いゲル、堅さは測定不能 2:弱い自己支持性ゲル、堅さく Q、5 N / c
m”6:中間ゲル、堅さl N / cm”4:強いゲ
ル、堅さ) i N / r、xにm:測定せず 比較例 7.5重量/容量−のホエイタン白、85%の水性系お
よび15容童チの油性系(混仕物基準)の面合物を50
℃で乳化し友。
■ 実験用ミキサーで2分間 ■ コロイドミルで2分間 ・ 電 前と同じパルプ型ホモジナイデー■ 単一段階
パルプ型ホモジナイデーで1回通過エマルジョンの脂肪
球を分析した。ゲルは前と同じように製造し、その堅さ
を分析した。結果は第2表の通りである。
同一組成に拘らず、エマルジョン璽だげが単−球を含有
する。その均質性にすぐnてお9、脂肪球の平均直径は
小さくかつ直径分布はせまい。堅いゲルを生成する唯一
のゲル可能なエマルジョンである。
他のエマルジョンは脂肪球の平均直径は大きく、非′5
に広い直径分布を示し九〇エマルジョンIとI[に全く
成体のま\であり、エマルジョンIVuNめだけゲル性
であつto 例  2 7.5重量/容量のホエイタン白、85容量チの水性系
および15容量チのブドウ種実油を例1とジョンとゲル
の性買は第6表に示した。
エマルジョンは6回の通過で均質かつ細かくなることが
上記の結果から分った。関連して、生成ゲルは乳化を十
分にやった場8は堅い。
例  6 8.4重量/容量チの濃縮ホエイタン白を含有するエマ
ルジョンを、例1のホモジナイザーを使いかつ2Pi階
の同−加圧粂件、但し4回通過で、指示し友比率で各種
油性糸と50°O/pi−17で調製し友。
例1と同一条件下で得たゲルの性5Mは第4表に示しf
c(1fLUldのゲルの平均値である)。
第 4 表 例  4 乾燥gJ基準で83.9%タン白質、5%リピドおよび
3.6%灰分(0,68%カルシウムを含めて)(ラク
トースで100%にバランスした)を含有するグリュイ
エーチーズの製造よりMIJ生ずる質性ホエイを限外濾
過して得几磯縮液をその6揖容量の0.05 Mクエン
酸ナトリウム水性バッファー歇、pi−13,2,5〜
8℃の感度で透析処理し友。
生成保持液は乾燥基準で8U、4チタン白質、0.09
%カルシウムおよび5.42%クエンば塩を含有し、即
)最初のカルシウムの12%を含み、クエン酸塩/カル
シウムのモル比U13:1であり、非透析ホエイ濃縮物
においては0.14 : 1である。
タン自負4]c童/容量チおよびカルシウム1−含有エ
マルジョンは例6と同じ均質条件下ブドウ種実油を使っ
て、透析保持液−7より調製し文。
例1と同一条件で得友ダルの性質に第5表に示した(4
個のゲルの平均11[)。
第  5  表 低濃度のカルシウムおよび水性系におけるカルシウムに
対しクエン酸塩が16倍のモル過剰(残存カルシウムす
べてにタン白質との反応に利用し得ない程、クエン酸に
よりキレートさnねばならない)にも拘らず、非常によ
くゲル化することを上記の結果は示した。
カルシウムイオンはゲル化プロセスに対し何らの関連を
もたないことを示しているように思える。
例  5 2.4にgの濃縮ホエイタン白、P)43.9を61.
6にgの水に分散させ、コーン油6Jを攪拌下生成分故
液に加え几。水を加えて404に調節した後、分散液を
50゛Cに那熱し、コロイドミルに通し九〇少量部(比
較用)を除いて、生成したプレエマルジョンをマントン
・ゴーリン工業用ホモジナイデー中58Cで各種均質条
件下(第6表参照)で処理し、その後エマルジョン中の
脂肪球を前と同じように分析しto 5つの金属缶に150gのエマルジョンを充たし、1つ
は非均質プレエマルジョン(比較用)fr。
充交し尺。缶は冨閉シールし、100°C/60分オー
トクレーブにおいt0氷浴で冷却後、開缶し、インスト
ロン装置を使って従前通り分析し九〇均質化条件および
分析結果な第6表に示しに0最も細かくかつ最も均質の
エマルジョン(1段階、60 MPa )に最も堅いゲ
ルを生成し、これに対し物質化なしの場合はゲル化は得
られないことが分った。
第  6  表 m:測定せず 例  6 乾物14チおよび乾物基準で80%のタン白質を含有す
るホエイを限外濾過して得た保持液1−eをpH6,9
で水に分散させ、2ぷとした。
この分散液1Jに2 N Hci 37 dを加えて−
6に酸性化し、残りは2 N NaOH溶液7ゴにより
−9に調整した。
生菌数t−減らす几めに、2つの標品を75℃/20分
加熱処理した。ついで2 N NaOH溶液67ゴおよ
び2 N HCノ溶液7ゴを夫々加えて中和し、ついで
凍結乾燥し友。
これらの2つの熱処理し、乾燥した濃縮タン白では、例
1と同一条件かつ例2と同じ型の2つのエマルジョンを
調製した。
生成ゲルの性質は第7表に示す。
#i切ycよるゲル ゲルに堅いから、指示条件下で保持液を加熱処理しても
タン白質のゲル化性に影響しないことが分る。
例 7 6重量/容量チのホエイタン白、85重量−の水性系お
よび15容量チの油を含有するエマルジョン1!を例1
と同一条件下調製するが、水性相に均質化前に2 N 
HCノ浴液16ゴで−6に調節し’ft。
生菌数を減らすために、エマルジョンを80°C/60
分加熱処理しついで2 N NaOH溶液15ゴでpi
−17に中和した。ゲルは例1に記述したように形成さ
れ、その性質を評価した。結果は次の通りである。
0.98 Nの力による変形率(チ):    21.
8破壊をおこす圧縮力(N/c!n”)  :    
0.56指示し九条件下でエマルジョンを加熱処理して
も、タン白質のゲル化性に影響しないことが分る。
例  8 8096タン白質を含む濃縮ホエイタン白1qを食塩2
00g含有水7−eに分散させて、水性系を得た。分散
液の−を水酸化ナトリウムの添加により7に’14mL
、、容量を水r8.5ffllcL*、 55−Cに予
備加熱した水性系に攪拌下、80容量チのど一ナツ油お
よび20容量チのヒマワリ油を含む油性系1.46#を
55℃に加熱して加えた。ついで混会物をコロイドミル
に通し、20 MPaの圧力下単一段階より成る工業用
マントン・ゴーリンホモジナイデーで均質化した。
均質化エマルジョンを噴霧乾燥し、次の組成を有する粉
体を得た。
多 タン白質        61 全リピド       52.9 灰  分               9.5ラクト
ース        6 水分    3.6 25gの乾燥エマルジョンおよび40.Vの小麦粉を5
0−の水に分散させ、生成分散液を攪拌下150TLt
の脱脂乳に注ぎ、スパイスを加えた。
フライパンで約り00℃/約5分調理して、すクレタマ
ンシスタンシイーのオムレッ又ハノ々ンケーキを得几。
これらの味は中位で、卵かう作ったオムレッやパンケー
キに比し白色を呈してい友。
比較例 比較のために、第6表に示した比率成分より(B)に記
述した殊に常法(A)によりパンケーキを作った。
第  8  表 成分%        A     B小麦粉    
     6060 全液卵        5〇− 無水エマルジョン       −15脱脂乳    
    2055 作つ九パンケーキは下記のコレx テo −k 含量と
カロリーを示した。
八B コレステロールチ     0.25    Ll、0
05ioog当9のカロリー キロジュール(YJ)      821    10
01キロカロリー(Kcal)    196−3  
 239.2上記(B)により作ったゲル化食品は低カ
ロリーであり、卵(A)から作った従来品と比ベコレス
チロール含量も僅かであった。
例  9 デデート又はゼリーの製造 80%のタン白質を含有するホエイ濃縮タン白1qを、
ラズベリーシロップ0.i9含有水8ぷに分散させ友。
水性系の重量は水を加えて10kgとし、水酸化ナトリ
ウムにより pH7,5に調節した。
50°Cで予め溶融しtバター2/114?をその水性
系に混合し、ついで例8のように均質化し友。均質化物
を50−金属缶に注ぎ、その後缶を密封シールし、11
0℃/20分オートクレーブに入れた。
冷却後、開缶し、輝くゲルを取り出した。このゲルはス
プーンで食べられるデデートであり、素晴らしい味を有
し、口応りもよい。
例10 80チタン白質を含有する濃縮ホエイタン白750gを
水8Jに分散させた。塩化ナトリウム60gおよびソル
ビン酸カリウム10ge生成分WXaに加え、その後水
性系のpHをクエン酸で3.6に調節し、その重量に水
10確に調整しt070容量の水性系を攪拌下50容量
チのコーン油、25容量チの大豆油および25容量−の
ヒマワリ油を含む油性系30容と混合し、両系とも50
°Cに予備加熱した。
この混合物を最初2 Q MPa 1ついで1〇MPa
の2段階からなるマントン・ゴーリン工業用ホモジナイ
デーにて均質化した。このエマルジョンを100m1プ
ラスチツクトレーに注ぎ、それを密封シールし、100
℃/30分オートクレーブに入れ友。
冷却後トレーを開けた時、スムーズなテクスチャーを有
しかつナイフで容易に塗れる光沢クリームゲルを含むこ
とが分つ友。このクリームは快的な歯触りがあつ九。3
0gのりfhを含有した。
比較例 スプレッドクリーム(B)を上記と同じように、製造し
たが、25容量チの油性系と75容量チの水性系を含む
。比較のために、匹敵しうるコンシスタンシイ(A) 
tl−有する常法のスプレッドクリームを同一成分から
W10エマルジョンの形で製造した。生成物の組成およ
びそのカロリー値は第9表に示した。
第9表 脂肪    4025 タン白*         2    4.5水   
             58     70.5K
J           1590  1050K c
al          380   251本発明に
より製造したスプレッドクリーム(B)は、エマルジョ
ンを転換せずに脂肪の濃度を減らすことが非常に難しい
従来品(A)と比較して低カロリーであった。
例11 卵カスタードの製造 0/Wエマルジヨンは83.6%のタン白質を含嚇する
濃縮ホエイタン白9.6チを含む水性系80部および5
0°Cに予め浴融したバター20部より製造し、その後
エマルジョンを例8のように均質化し友。
この均質物は従来の卵カスタード(比較)における卵の
一部と置換できる。
卵カスタードを製造する几めに、均質物はミルク、予め
別々に均質化した全卵および糖と混合し、生成混合物を
ポットに入れ、密封シールし、95’C/45分オート
クレープに入れた。
成分比率および得られ71Jjカスタードのテクスチャ
ー特性は第10表に示す。
第10表 47.5 12.5 10  30  対照と均等得ら
れ友卵カスタードすべては快的なしなやかさとスムーズ
なテクスチャーを有した。全卵を他の成分と混合する前
に均質化しない場合、得られ友カスタードはしなやかで
スムーズなテクスチャーを有しかつ多くの泡を有してい
た。例8のように予め乾燥した均質化物を他の成分と混
合しても、類似の結果が得られ几。
例12 ホエイタン白3.5%を含む水性系86部およびピーナ
ツ油又は予め浴融したバター17部から0/Wエマルジ
ヨンを製造し、これを均質化し、この均質物を例8のよ
うに乾燥することができる。
この均質化製品4比較用として従来のキシ二の卵と置換
させるものである。
従来のキシ二のベースkm造するために、全卵、フレッ
シュクリーム、ミルクおよびコーンスターチを第11表
の比率で混合した。
このベースをペーストリイでひいた型に入れ、キシ二を
230’C/35分オープン中で調理した。
比較       72615     7II   
 36  36  6   15    7IV   
 72     6   15    7V3636−
   − Vl    54  18  −   −−試料は相互
に類似していた。その固さは卵の使用量につれ減じるが
、そのテクスチャーは全般的に1lIF答できる。試料
■μオープン中の他の試料のようにふくらまなかった。
乾燥均質化物のみを使用して、その油性系はバターで、
水又はミルクで20多乾燥基準まで再構   ゛成し九
時、良い結果を得几。
例16 3.5%ホエイタタンを含む水性系86部および齢融ビ
ーフタロー17部からO/Wエマルジョンt−製造し、
その後エマルジョンを例8と同じように均質化した。
次の成分をカッターにて粉砕混合した。
ビーフ肉       19% 脂肪ボーク      16 ラード        11 豚  肉             19伜氷   1
9 スパイス        4 Pjx化@15 粉砕混合物をケーシングに詰めてから、シールし、85
°C/40分加熱した。得られたソーセージは液状牛脂
、カゼイネートおよび均質化物の代りに水を漏音して得
た脂肪エマルジョンから作つ′fcN法のソーセージに
匹敵するものであった。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4〜12重量/容量%のゲル化可能なホエイタン
    白質および2.5〜40容量%のリピドを含有するO/
    W型エマルジョンを水性系と油性系から調製し、そのエ
    マルジョンを熱的にゲル化する、ゲル化食品の製造法に
    おいて、水性系は1.40〜6000nmの直径を有し
    かつ1000nm未満の平均直径を有する均質脂肪球を
    含有することを特徴とする、上記方法。
  2. (2)ゲル化可能なホエイタン白質は乾燥基準で50〜
    95%、望ましくは70〜90重量%のタン白質を含有
    する甘性ホエイを限外濾過して得た濃度である、特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)水性系のpHは食品規格の酸又は塩基を加えて、
    乳化前後に2.5〜6又は9に調整し、その後水性系又
    はエマルジョンを80℃以下の温度で20〜30分熱処
    理する、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)油性系は植物油、乳酸菌由来のリピド、ラード、
    ビーフタローおよび卵黄から選択する、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
  5. (5)少なくとも15MPaの加圧下1回以上の通過で
    均質化を行なう、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  6. (6)エマルジョンは5〜8.5重量/容量%のホエイ
    タン白質および10〜20容量%のリピドを含み、ホエ
    イタン白質対リピドの重量/容量比は0.25:1〜0
    .85:1であり、水性系のpH値は4.5〜8に調整
    する、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか1項
    に記載の方法。
  7. (7)エマルジョンは4〜8重量/容量%のホエイタン
    白質および20〜40容量%のリピドを含有し、ホエイ
    タン白質対リピドの重量/容量比は0.1:1〜0.4
    :1であり、水性系のpH値は3.5〜4.5に調整す
    る、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか1項に
    記載の方法。
  8. (8)均質化エマルジョンを任意には中和後、ゲル化せ
    ずに乾燥し、そして使用時まで貯蔵する、特許請求の範
    囲第6項記載の方法。
  9. (9)卵カスタード、キシユ、パンケーキ又は肉すりみ
    組成に含まれる成分は熱ゲル化処理前、均質化し任意に
    は乾燥したエマルジョンに添加する、特許請求の範囲第
    1項又は第8項記載の方法。
JP61060459A 1985-03-19 1986-03-18 ゲル化食品の製造法 Granted JPS61268141A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1209/85-5 1985-03-19
CH1209/85A CH662707A5 (fr) 1985-03-19 1985-03-19 Preparation de produits alimentaires gelifies.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61268141A true JPS61268141A (ja) 1986-11-27
JPH0424025B2 JPH0424025B2 (ja) 1992-04-23

Family

ID=4205056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61060459A Granted JPS61268141A (ja) 1985-03-19 1986-03-18 ゲル化食品の製造法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4720390A (ja)
EP (1) EP0195365B1 (ja)
JP (1) JPS61268141A (ja)
CN (1) CN1020663C (ja)
AU (1) AU578879B2 (ja)
CA (1) CA1279220C (ja)
CH (1) CH662707A5 (ja)
DE (1) DE3683514D1 (ja)
ES (1) ES8706390A1 (ja)
GB (1) GB2172488B (ja)
IE (1) IE57294B1 (ja)
MX (1) MX169540B (ja)
MY (1) MY100553A (ja)
NO (1) NO164691C (ja)
SG (1) SG71189G (ja)
ZA (1) ZA861697B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505630A (ja) * 1991-03-22 1994-06-30 オガム リミテッド スプレッド
JP2003503080A (ja) * 1999-07-06 2003-01-28 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム ゲル化栄養組成物及び方法
JPWO2012074088A1 (ja) * 2010-12-02 2014-05-19 株式会社明治 褐変抑制乳性食品及びその製造方法
WO2015147238A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 味の素株式会社 乳様のなめらかさやコクを付与する組成物
JP5877569B2 (ja) * 2012-09-28 2016-03-08 森永乳業株式会社 変性ホエイ蛋白質の製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8702710A (nl) * 1987-11-12 1989-06-01 Holland Melkunie In houders verpakte, gestructureerde gefermenteerde melkprodukten, met een vetgehalte van 1 tot 40 gew. % en werkwijze voor hun bereiding.
FR2635647B1 (fr) * 1988-08-31 1991-04-26 Lievremont Bernard Produit alimentaire pret a la consommation, notamment produit a tartiner a base de viande, et son procede de fabrication
US4919958A (en) * 1989-01-30 1990-04-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Flan-type pudding
EP0593613A1 (en) * 1991-07-05 1994-04-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Gelled food products containing microparticulate suspensions
NL9202245A (nl) * 1992-12-23 1994-07-18 Ver Coop Melkind Werkwijze voor het bereiden van een emulsie met instelbare viscositeit; de aldus bereide emulsie en voedingsmiddel verkregen onder toepassing van deze emulsie.
NL9202246A (nl) * 1992-12-23 1994-07-18 Ver Coop Melkind Werkwijze voor het bereiden van een emulsie met instelbare viscositeit.
JPH10502536A (ja) * 1994-07-15 1998-03-10 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ 液性ソース又はスープ
JP3426440B2 (ja) * 1996-01-18 2003-07-14 株式会社ロッテ 新規な脱乳糖乳・脱乳糖粉乳およびこれを含有する飲食物ならびに脱乳糖乳および脱乳糖粉乳の製造方法
DE19612058A1 (de) * 1996-03-27 1997-10-02 New Zealand Milk Products Euro Dessertprodukte auf Milchbasis
US5773057A (en) * 1996-06-26 1998-06-30 Swift-Eckrich, Inc. Low-fat ground meat products
CA2260678A1 (en) * 1998-02-05 1999-08-05 Van Miller Process & formulation for low temperature spreadable table spread
US7008654B1 (en) * 1999-07-06 2006-03-07 Nestec S.A. Gelled nutritional composition and process
DK1289383T3 (da) * 2000-05-30 2006-08-14 Nestle Sa Grundsammensætning indeholdende en lipofil bioaktiv forbindelse
US6379739B1 (en) 2000-09-20 2002-04-30 Griffith Laboratories Worldwide, Inc. Acidulant system for marinades
GB0030926D0 (en) * 2000-12-19 2001-01-31 Univ Heriot Watt Fat replacement product and process for its manufacture
US20030166866A1 (en) * 2002-01-28 2003-09-04 Land O' Lakes, Inc. Method of processing a proteinaceous material to recover K-casein macropeptide and polymers of a-lactalbumin and B-lactoglobulin
WO2005036976A1 (en) 2003-10-15 2005-04-28 Uniq Bioresearch Oy Method for strengthening a protein-containing product and a protein-containing product
NZ554743A (en) * 2007-04-24 2009-12-24 Fonterra Co Operative Group Dairy product and process
NZ554742A (en) * 2007-04-24 2009-12-24 Fonterra Co Operative Group Dairy product and process
NZ554744A (en) * 2007-04-24 2009-12-24 Fonterra Co Operative Group Dairy product and process for the preparation of gelled emulsions used in food products
PL2194798T3 (pl) * 2007-09-28 2012-11-30 Unilever Nv Cząstki stabilizowanej emulsyjnej kompozycji
US20140272071A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Leading Edge Innovations Surfactant-free, submicron hydrophobic dispersions and food enhancement therewith
US20140322428A1 (en) 2013-03-15 2014-10-30 Leading Edge Innovations, LLC Compositions having an oil-in-water dispersion of submicron particles to enhance foods and beverages
CN104186699B (zh) * 2014-08-26 2016-08-17 光明乳业股份有限公司 一种乳清布丁及其制备方法
DK3484304T3 (da) * 2016-07-15 2020-12-07 Arla Foods Amba Fremgangsmåde til fremstilling af koncentrerede eller tørrede syregelerbare valleproteinaggregater og relaterede sammensætninger og fødevareprodukter
CN106342969B (zh) * 2016-11-15 2019-05-17 江南大学 一种乳化猪油制备烘焙食品的方法
US20240099320A1 (en) * 2019-10-17 2024-03-28 Arla Foods Amba Dairy-based product, food product, method of producing and use of thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1277772A (en) * 1968-08-26 1972-06-14 Kraftco Corp Whey product
CH556143A (fr) * 1972-09-11 1974-11-29 Nestle Sa Procede de preparation d'une fraction soluble des proteines du petit lait.
US3892873A (en) * 1973-11-19 1975-07-01 Kraftco Corp Emulsified oil dressing
GB1494502A (en) * 1974-02-27 1977-12-07 Mars Ltd Protein product
DE2627460A1 (de) * 1975-06-20 1977-01-13 Legrand Charles G G R Verfahren zur herstellung von milchprodukten in gel-form
US4103038A (en) * 1976-09-24 1978-07-25 Beatrice Foods Co. Egg replacer composition and method of production
GB1581906A (en) * 1978-05-15 1980-12-31 Beatrice Foods Co Food and other ingestible compositions containing whey colloidal precipitate
US4362761A (en) * 1979-07-02 1982-12-07 Nutrisearch Company Use of heat coagulated whey protein concentrate as a substitute for gelled egg white
ATE11000T1 (de) * 1980-11-22 1985-01-15 Unilever Nv Wasser-in-oel-emulsion-aufstrich mit einem fettgehalt von 25 bis 65 gewichtsprozent, der aus einer ein gelierendes system enthaltenden dispergierten, waessrigen phase umfasst.
DE3262809D1 (en) * 1981-10-07 1985-05-02 Unilever Nv Low-fat spread and process for producing same
CA1216768A (en) * 1983-05-25 1987-01-20 Carolyn M. Niemand Whey protein food product base
US4552774A (en) * 1983-11-14 1985-11-12 Land O'lakes, Inc. Cheese-like product

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505630A (ja) * 1991-03-22 1994-06-30 オガム リミテッド スプレッド
JP2003503080A (ja) * 1999-07-06 2003-01-28 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム ゲル化栄養組成物及び方法
JPWO2012074088A1 (ja) * 2010-12-02 2014-05-19 株式会社明治 褐変抑制乳性食品及びその製造方法
JP2016208992A (ja) * 2010-12-02 2016-12-15 株式会社明治 褐変抑制乳性食品及びその製造方法
JP5877569B2 (ja) * 2012-09-28 2016-03-08 森永乳業株式会社 変性ホエイ蛋白質の製造方法
WO2015147238A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 味の素株式会社 乳様のなめらかさやコクを付与する組成物
KR20160138224A (ko) * 2014-03-27 2016-12-02 아지노모토 가부시키가이샤 밀크와 같은 부드러움이나 깊은 맛을 부여하는 조성물
JPWO2015147238A1 (ja) * 2014-03-27 2017-04-13 味の素株式会社 乳様のなめらかさやコクを付与する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
NO860961L (no) 1986-09-22
GB2172488A (en) 1986-09-24
US4720390A (en) 1988-01-19
IE860576L (en) 1986-09-19
ES553096A0 (es) 1987-07-01
ES8706390A1 (es) 1987-07-01
EP0195365A3 (en) 1989-02-22
IE57294B1 (en) 1992-07-15
EP0195365A2 (fr) 1986-09-24
SG71189G (en) 1990-03-02
AU578879B2 (en) 1988-11-03
DE3683514D1 (de) 1992-03-05
NO164691B (no) 1990-07-30
CA1279220C (en) 1991-01-22
MY100553A (en) 1990-11-15
CN86102591A (zh) 1986-09-17
EP0195365B1 (fr) 1992-01-22
NO164691C (no) 1990-11-07
ZA861697B (en) 1986-10-29
GB2172488B (en) 1989-06-21
CN1020663C (zh) 1993-05-19
AU5441186A (en) 1986-09-25
GB8606795D0 (en) 1986-04-23
CH662707A5 (fr) 1987-10-30
MX169540B (es) 1993-07-09
JPH0424025B2 (ja) 1992-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61268141A (ja) ゲル化食品の製造法
US4427704A (en) Food product thickened or gelled with carrageenan and glucomannan
KR100213961B1 (ko) 수용성 헤미셀룰로스로 이루어진 식품첨가제 및 이 식품첨가제가 포함된 식품
US5882704A (en) Process for the production of cream cheese-like products
US3911144A (en) Egg product
US20030031776A1 (en) Novel food products and processes of making same
EP0656176B1 (en) Pectin process and composition
US4251562A (en) Method for producing an edible gel
US20100119682A1 (en) Protein emulsion gels and processes for their preparation
EP0482228A1 (en) A method of producing cholesterol free egg products with an extended refrigerated shelf-life and products produced thereby
AU2001278485A1 (en) Egg-based powder and food containing the same
EP1304931A1 (en) Egg-based powder and food containing the same
JP7355488B2 (ja) ゲル状食品の製造方法
EP0049927B1 (en) A method of preparing a mayonnaise-type dressing having good keeping characteristics
GB2032241A (en) Shelf stable dessert product and method for manufacture thereof
JPS6342659A (ja) 含油ゼリ−食品
JP4357126B2 (ja) 水中油型乳化脂
WO2021200855A1 (ja) タンパクゲル
EP0603980B1 (en) Method for preparing an emulsion of adjustable viscosity
JP3920032B2 (ja) 積層食品
JPH11332480A (ja) ゼリー食品及びその製造方法
JP3009778B2 (ja) 脂肪代替ゲル化物及びこれを含有する食品
JPS63109736A (ja) 乳清蛋白質を含有する新規な固型食品
RU2779650C2 (ru) Способ производства молокосодержащего продукта
RU2227505C2 (ru) Способ производства десерта