JPS61137790A - 熱転写記録用受像体 - Google Patents

熱転写記録用受像体

Info

Publication number
JPS61137790A
JPS61137790A JP59260279A JP26027984A JPS61137790A JP S61137790 A JPS61137790 A JP S61137790A JP 59260279 A JP59260279 A JP 59260279A JP 26027984 A JP26027984 A JP 26027984A JP S61137790 A JPS61137790 A JP S61137790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transmitting
particles
adhesive
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59260279A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kobashi
小橋 忠雄
Hiroshi Onishi
宏 大西
Hiroshi Ezaki
江崎 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59260279A priority Critical patent/JPS61137790A/ja
Publication of JPS61137790A publication Critical patent/JPS61137790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、サーマル記録ヘッドで単色階調画像やフルカ
ラー画像を熱転写記録する透光性の熱転写記録用受像体
に関するものである。
従来の技術 最近、サーマル記録ヘッドで単色階調画像やフルカラー
画像が熱転写記録できる熱浸透転写型記録シートと称さ
れる熱転写シートが提案されている         
                。
この熱転写シートは、サーマル記録ヘッドからの昇温記
録制御によってその粘性が減少制御され、受像体への転
写性が付与される関係にあるインク材料を有し、且つこ
のインク材料の構成成分たるバインダ材料よりも高い融
点(乃至は軟化点)を有すると共に、このインク材料か
ら成る層の厚さ以上の粒径を有する固体粒子を、前記の
インク材料に混入せしめた熱転写層を、シート状の耐熱
性基体表面上に設置して構成され、サーマル記録ヘッド
からの記録加熱量に応じて低粘性化したインク材料が、
前記の固体粒子と共に受像体に付着転写されるため、単
色階調画像や或いは原色インク材料を重ね転写してフル
カラー画像が熱転写記録される。
発明が解決しようとする問題点 このような熱転写シートを用いて、スライドフィルムや
オーバーヘッド畑ロジェクタ(OHP)用フィルム等を
プラスチックフィルム等で製作する場合、時に3原色法
や4原色法で原色インクを重ね転写記録してフルカラー
記録すると、先行して転写記録されたインク材料が熱転
写層に逆転写し、所期のカラー記録が困難と言う問題点
を有している。
本発明にかかる点に鑑みてなされたもので、透明フィル
ムに良質なフルカラー熱転写画像が記録可能な熱転写記
録用受像体の提供を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明においては、熱転写記録用受像体を、透光性シー
ト面上に、透光性粒子が透光性接着剤で接着されて凹凸
表面層を形成し、且つ前記透光性粒子と透光性接着剤の
光屈折率が整合関係にあるように選定して構成さ五る。
作  用 本発明によると、転写記録インクは凹凸表面層の凹部に
収容されて逆転写が防止される。然も透光性粒子と透光
性接着剤は光屈折率がはソ等しく選ばれているため、透
光性粒子が不連続に分散していてもその乱反射が防止さ
れ、透明性の良い熱転写記録用受像体が形成される。
実施例 図は、本発明にか\る熱転写記録用受像体の一実施例の
断面構造図である。
図において1は、例えばポリエチレンテレフタレート、
ポリプロピレン等の透明な透光性シート、2は例えばガ
ラス粉末粒子などの透光性粒子、3はシート表面1aに
透光性粒子2を接着する透光性接着剤で、透光性粒子2
を分散配置させて凹凸表面層5を形成させる。
熱浸透転写型の転写シートにおける固体粒子は通常、粒
径が2〜3μmのものが用いられる。従って逆転写の防
止にはこの粒径の固体粒子が粒子間隙4内に完全に収容
し得るよう粒径が3μm以上、好しくは5〜30μmの
透光性粒子2を用い、これによる間隙幅が3μm以上、
好しくけ5〜20μm、従って好しくは粒子2の配置間
隔は1o〜50μmの範囲内に配置する。接着剤3の材
質は、転写インクに対するインク受理性を良好ならしむ
るだめ、熱侵透転写型転写シートのホットメルトインク
バイングの主成分たるホントメルト性の脂環族飽和炭化
水素樹脂(軟化点70〜126℃)を含有させる。この
光屈折率はndユ1゜63である。粒子2としては耐熱
性が要求される。
従って粉素2と接着剤3の屈折率の整合のため、粒子2
としてはクラウンフリントガラスICF 2(”d =
 1 、53 )や硼珪クラウンガラスB K 6 (
n dΣ1.53)粉末等を用いる。
或いは粒子2として例えばソーダライムガラス(n d
ユ1 、51 ) 、硼珪酸ガラス(n d:1 、4
7 ) 、シリカ(nd!1.46)粉末を用い、この
場合には前記炭化水素樹脂(ild! 1 、53 )
に固形パラフィン(”d=’、41)を混合し、夫々n
dを1.51 、1.47゜1.46に調節した接着剤
3を用いる。
表面層5は、例えば上述の粒子2、接着剤3、接着剤3
の溶剤たるキシレンを混合溶解し、この懸濁材料を透光
性シート表面1aに薄く塗布し、キシレノ溶剤を蒸発、
除去して凹凸面が形成される。
斯くして、粒子2と接着剤3は透明性で且つ屈折率がほ
ぼ等しく選ばれるため、粒子2と接着剤3界面の光反射
が防止されるため、光透過率も向上し、凹凸表面により
逆転写が防止され、然も接着剤3のインク受理性も良好
に形成される。
従って、フルカラー画像の熱転写記録が可能となり、ス
ライドフィルムやOHPフィルムなどの光透過性のカラ
ー画像フィルムが構成される。なお、本発明では、夫々
の材質は上述に限定されず他のものに替えて構成できる
ものとする。
発明の効果 以上述べたように本発明によると、光透過性忙優れ、且
つ良好なフルカラー熱転写記録が容易に行えるため、カ
ラースライドフィルムやOHPフィルムをサーマル記録
ヘッドを用いて電気的に記録、製作でき、その産業上の
効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明にか\る熱転写記録用受像体の一実施例の
断面構造図である。 1・・・・・・透光性シート、2・・・・・・透光性粒
子、3・・・・・・透光性接着剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性シート面上に、透光性粒子が透光性接着剤で接着
    されて凹凸表面層を形成し、且つ前記透光性粒子と透光
    性接着剤の光屈折率が整合関係にあることを特徴とする
    熱転写記録用受像体。
JP59260279A 1984-12-10 1984-12-10 熱転写記録用受像体 Pending JPS61137790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260279A JPS61137790A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 熱転写記録用受像体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260279A JPS61137790A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 熱転写記録用受像体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137790A true JPS61137790A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17345839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260279A Pending JPS61137790A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 熱転写記録用受像体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137790A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395989A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Taiho Ind Co Ltd 熱転写用被記録材
JPS63120683A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
EP0288193A2 (en) * 1987-04-24 1988-10-26 Imperial Chemical Industries Plc Receiver sheet
US4933316A (en) * 1988-06-29 1990-06-12 Honshu Paper Co., Ltd. Ink image receiving sheet usable in thermal ink transfer recording
EP0373571A2 (en) * 1988-12-12 1990-06-20 Eastman Kodak Company Dye-receiving element containing spacer beads in a laser-induced thermal dye transfer
US5843617A (en) * 1996-08-20 1998-12-01 Minnesota Mining & Manufacturing Company Thermal bleaching of infrared dyes
JP2008000988A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nissha Printing Co Ltd 透明カバー部品用転写シート及び透明カバー部品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395989A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Taiho Ind Co Ltd 熱転写用被記録材
JPS63120683A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPH0560437B2 (ja) * 1986-11-11 1993-09-02 Toyo Ink Mfg Co
EP0288193A2 (en) * 1987-04-24 1988-10-26 Imperial Chemical Industries Plc Receiver sheet
US4933316A (en) * 1988-06-29 1990-06-12 Honshu Paper Co., Ltd. Ink image receiving sheet usable in thermal ink transfer recording
EP0373571A2 (en) * 1988-12-12 1990-06-20 Eastman Kodak Company Dye-receiving element containing spacer beads in a laser-induced thermal dye transfer
US5843617A (en) * 1996-08-20 1998-12-01 Minnesota Mining & Manufacturing Company Thermal bleaching of infrared dyes
JP2008000988A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nissha Printing Co Ltd 透明カバー部品用転写シート及び透明カバー部品
JP4683392B2 (ja) * 2006-06-22 2011-05-18 日本写真印刷株式会社 透明カバー部品用転写シート及び透明カバー部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040828A (en) Multicolor imaging method and imaged member employing combinations of transparent toner and colorant
JPS61137790A (ja) 熱転写記録用受像体
JPH0221252Y2 (ja)
JPS62297184A (ja) 昇華転写式インクリボン
JPS60154096A (ja) 熱溶融転写に用いられる熱溶融インクの被転写体
JPH07199515A (ja) Ohp用トナー画像受容フィルム
JPS58158291A (ja) カラー熱転写用記録媒体およびカラー熱転写方法
JPS58138684A (ja) カラ−熱転写用記録媒体
JPS60189495A (ja) 画像形成法
JPS62169688A (ja) 感熱転写用記録媒体
JPS62202785A (ja) 多色画像形成方法
JP2017068156A (ja) 画像形成方法、画像形成物の製造方法、及び、パネルの製造方法
JP2022058002A (ja) 熱転写シート、画像形成用シート、及び焼成体の製造方法
JPH11157232A (ja) 転写型記録システム
JPH021388A (ja) カラー熱転写記録媒体
JPS61125885A (ja) 熱転写記録シ−ト及びその製造方法
JPS6172203A (ja) カラ−フイルタ−
JPS6248590A (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS61125862A (ja) 熱転写記録装置
JPS61137792A (ja) カラ−熱転写記録方法
JPS63293069A (ja) 光プリンタ−
JPS62169693A (ja) 感熱転写記録用受像紙
JPS58179884A (ja) 画像形成方法および同装置
JPS6359589A (ja) 熱溶融転写インクリボン
JPH0473168A (ja) 画像形成装置