JPS62169693A - 感熱転写記録用受像紙 - Google Patents

感熱転写記録用受像紙

Info

Publication number
JPS62169693A
JPS62169693A JP61011621A JP1162186A JPS62169693A JP S62169693 A JPS62169693 A JP S62169693A JP 61011621 A JP61011621 A JP 61011621A JP 1162186 A JP1162186 A JP 1162186A JP S62169693 A JPS62169693 A JP S62169693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
thermal transfer
receiving paper
composition
image receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61011621A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiro Doi
土居 篤博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61011621A priority Critical patent/JPS62169693A/ja
Publication of JPS62169693A publication Critical patent/JPS62169693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、サーマルヘッドで感熱記録を行なう場合に
用いる感熱転写記録用受像紙に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 熱転写カラープリンタは第1図に示すように、駆動源に
よって回転されるプラテンローラ1の上方にサーマルヘ
ッド2が配設され、このサーマルヘッド2とプラテンロ
ーラ1との間を感熱転写用記録媒体であるインクリボン
10及び記録用受像紙20が重ね合されて1図示矢印方
向に搬送されながらサーマルヘッド2によって熱転写さ
れるようになっている。インクリボン10は薄いベース
フィルム(厚み3〜10jJ−) 11を有し、そのベ
ースフィルム11上に着色剤(例えば、染料又は顔料)
及び柔軟剤(樹脂)などを混入した熱溶融性インク12
が均一に塗布されている。このようなインクリボン1.
0の熱溶融性インク12を受像紙20に重ねてプラテン
ローラlとサーマルヘッド2との間に保持し、サーマル
ヘッド2の発熱部3より熱を加えることにより、インク
溶融部4のインクが溶融して受像紙20の方へ転写され
る。
このような熱転写カラープリンタにおいて、上述の如く
カラー熱転写を行なう場合には、インクリボンlOのY
(イエロー)1M(マゼンタ)及びC(シアン)の各色
毎に繰返して熱転写を行ない、これら各色の転写面積及
び重ね合せ程度によってフルカラーの画像を記録するよ
うにしている。すなわち、例えばシリアル型ヘッドのサ
ーマルプリンタでは第2図に示すように、CMYの3色
インク帯で成るインクリボンlOを傾斜させて配設する
と共に、このインクリボン10の上にシリアルサーマル
ヘッド2をその3色発熱素子20.2N、2Yがインク
リボン10の上のそれぞれの色列に対応して重なるよう
に配置し、インクリボン2をA方向に移送しながら、サ
ーマルヘッド2及びインクリボン2を同時にB方向に移
動することによって主走査によるlラインのカラー記録
を行なう、この1ラインの記録後にサーマルヘッド2及
びインクリボン2を一緒に元位置に復帰させると共に、
受像紙20を例えばC方向に所定距離だけ移送すること
によって副走査を行なう、このような主走査及び副走査
を繰返すことによって、受像紙20の全面にカラー画像
の熱転写記録を行なうことができる。
上述のように、従来の熱転写カラープリンタではYNC
色帯で成るインクリボンlOのカラーインクを受像紙2
0に転写する場合、カラーインクを最初に受像紙20に
転写する場合と、既にインクが転写されている上に次の
インクを転写する場合とでは記録感度が異ってしまい、
そのためにサーマルヘッドに印加するエネルギーの量を
補正する必要があった。
第3図はサーマルヘッドの投入エネルギーEと記録され
た画像の濃度りとの関係を示しており、白紙の受像紙2
0に最初にインクを転写する場合の濃度特性は例えばP
のようになり、既にインクが転写されている上に別のカ
ラーインクを転写した場合の濃度特性はQのように低く
なり、受像紙20に最初にインク転写するか、或いは既
にインクが転写されている上に更にインクを転写するか
で、その記録濃度が異ってしまっていた。このため、こ
の点を考慮してサーマルヘッドへの投入エネルギーを制
御する必要があった。
(発明の目的) この発明は上述のような事情からなされたものであり、
この発明の目的は、投入エネルギーを制御することなく
、熱転写による画像濃度特性を均一に行ない得るように
した感熱転写記録用受像紙を提供することにある。
(発明の概要) この発明は、表面に感熱転写用記録に用いられるインク
組成物の着色剤を除く組成とほぼ同一の組成を有する組
成物が層設されている感熱転写記録用受像紙である。
(発明の実施例) この発明では第4図に示すように、従来の受像紙20の
一表面上に、インクリボン等の感熱転写用記録に用いら
れるインク組成物の着色剤を除く組成とほぼ同一の組成
の組成物30を層設している0組成物30はバインダー
業に必要に応じ白色化剤や柔軟剤(樹脂など)を添加し
た組成物であって、ホットメルトコーティング或いはソ
ルベントコーティング等によって受像紙20の上に、所
定の厚みをもって層設することができる。また、バイン
ダーとしてはカルナバワックス、マイクロクリスタリン
ワックス等が良く、更に石油樹脂の柔軟剤やコ四イダル
シリ力の体質顔料、アルミニューム粉末の熱伝導性物質
を混入した組成物でも良い、白色化剤としてはチタンホ
ワイト、硫酸バリウムなどがあげられる。
組成物は白色又は無色透明の材質であれば良く、受像紙
20の上に層設した後、その表面をローラ手段等で更に
平滑化するようにすれば、インクの転写を確実に行なう
ことが可能となる。
(発明の効果) 以上のようにこの発明の感熱転写記録用受像轡同一の組
成の組成物が層設されているので、感熱転写で受像紙に
最初にインクを転写する場合と、既にインクが転写され
ている上に別のカラーインクを転写する場合とで、その
記録濃度特性に差異が生ずることが無く、サーマルヘッ
ドへの投入エネルギーを制御することなく、同一の状態
で記録を行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱転写プリンタの一例を示す図、第2図はイン
クリボンの記録の例を説明するための図、第3図は受像
紙に最初にインクを転写する場合と、既に記録されたイ
ンクの上に別のインクを転写する場合との特性の違いを
説明するための図、第4図はこの発明の一実施例を示す
断面構造図である。 !・・・プラテンローラ、2・・・サーマルヘッド、3
・・・感熱部、10・・・インクリボン、20・・・感
熱転写記録用受像紙、30・・・組成物。 茶4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に感熱転写用記録に用いられるインク組成物
    の着色剤を除く組成とほぼ同一の組成の組成物が層設さ
    れていることを特徴とする感熱転写記録用受像紙。
  2. (2)前記組成物の表面が平滑化されている特許請求の
    範囲第1項に記載の感熱転写記録用受像紙。
  3. (3)前記組成物が白色又は無色透明のワックス又はワ
    ックス状物質を含有する特許請求の範囲第1項又は第2
    項に記載の感熱転写記録用受像紙。
JP61011621A 1986-01-22 1986-01-22 感熱転写記録用受像紙 Pending JPS62169693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011621A JPS62169693A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 感熱転写記録用受像紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011621A JPS62169693A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 感熱転写記録用受像紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62169693A true JPS62169693A (ja) 1987-07-25

Family

ID=11782991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011621A Pending JPS62169693A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 感熱転写記録用受像紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62169693A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147291A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 General Kk 感熱転写記録媒体セット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147291A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 General Kk 感熱転写記録媒体セット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575597B2 (ja)
JPH0120992B2 (ja)
JPH0452223B2 (ja)
JPS6186289A (ja) インクシ−ト及び熱転写記録方法
JPS6345959B2 (ja)
JPS6225089A (ja) 熱転写記録媒体用受像シ−ト
JPS62169693A (ja) 感熱転写記録用受像紙
US5039369A (en) Multicolor thermosensitive image transfer sheet and recording method using the same
JPS62124991A (ja) 熱転写インクシ−ト及びこれを用いた熱転写プリンタ
JPS59209196A (ja) 感熱転写記録用インクシ−ト
JPS62169688A (ja) 感熱転写用記録媒体
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JP2570260B2 (ja) 感熱転写記録体
JPS621573A (ja) 感熱溶融転写シ−ト
JPS61108586A (ja) 熱転写記録媒体
JPS59165691A (ja) 熱転写インクシ−ト
JP2503488B2 (ja) 感熱転写記録材
JPS63170091A (ja) 熱転写シ−ト
JPS61179794A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPS58205798A (ja) 多階調画像熱転写記録方式
JPS6472893A (en) Thermal transfer sheet
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS61146597A (ja) 熱転写記録方法
JPS59120493A (ja) 熱転写シ−ト
JPH04140190A (ja) カラー熱転写用記録媒体