JPS61137246A - 情報記録担体複製方法及びその装置 - Google Patents

情報記録担体複製方法及びその装置

Info

Publication number
JPS61137246A
JPS61137246A JP25759884A JP25759884A JPS61137246A JP S61137246 A JPS61137246 A JP S61137246A JP 25759884 A JP25759884 A JP 25759884A JP 25759884 A JP25759884 A JP 25759884A JP S61137246 A JPS61137246 A JP S61137246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
substrate
information recording
recording carrier
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25759884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740378B2 (ja
Inventor
Kenichi Watanabe
健一 渡辺
Masaki Yoshii
吉井 正樹
Naotake Ebinuma
海老沼 ▲尚▼武
Aizo Kaneda
金田 愛三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Machinery and Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Machinery and Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Machinery and Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59257598A priority Critical patent/JPH0740378B2/ja
Publication of JPS61137246A publication Critical patent/JPS61137246A/ja
Publication of JPH0740378B2 publication Critical patent/JPH0740378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2669Moulds with means for removing excess material, e.g. with overflow cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C2033/0005Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with transparent parts, e.g. permitting visual inspection of the interior of the cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C2045/0075Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping curing or polymerising by irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔・発明の利用分野〕 本発明は、光ディスクのような情報記録担体の複製装置
に係り、特に硬化前液状である輻射線硬化樹脂の好適な
コントロールを行なうことかできる情報記録担体の複製
装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来より、ガラス、又は透明プラスチック基板を裏打材
として、その表面に輻射線硬化樹脂を塗布し、複製金属
スタンパの情報記録を転写した後、輻射線を照射し硬化
させる方法として、特開昭55−152028号があげ
られる。この方法によれば、光ディスクの様な微細高密
度の情報を複製する際、最も問題となる樹脂中に混入す
る気泡を抑える為、中心部より樹脂注入を行ない、外周
へ樹脂を伸ばしている。この方法は、樹脂中の気泡巻込
み防止には効果的であるが、この効果を完全にする為に
は、複製金属スタンパの外周より外側に樹脂をはみ出さ
せる必要がある。従来技術に於いては、このはみ出し樹
脂の除去に関して、配慮されていない為、高能率、高品
質の面に問題がある。
C発明の目的〕 本発明の目的は、従来技術による不十分な点を配慮し、
高品質な情報記録担体の高能率な製造装置を提供する事
にある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴とするところは、情報記録膜となる輻射線
硬化樹脂中(硬化前液状態)の気泡巻込みを防止する為
、複製金属スタンパの外周より故意に液状樹脂をはみ出
させ、情報記録担体となる範囲内のみ輻射線照射を行な
い硬化させ、その後、装置内の残留液状樹脂を吸引排出
できるような樹脂の流路、樹脂吸引機構、及び輻射線光
源部のマスクを設けた事にある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を添付図面により説明する。ま
ず第1図および第2図(特公開昭55−152028号
にも記載されている)により従来技術の装置全体構成を
説明する。凹凸溝形情報記録を設けた複1金属スタンバ
1は、中央部の液状樹脂吐出ノズル4により支持台3上
に固定されている。平担な裏当て板の基板2は、基板押
え板乙の真空吸引ロアから真空ポンプ(図示せず)を接
続する機構により、着脱自在に保持される。前記基板押
え板6は、支持アーム9上部に設置されているエアーシ
リンダー8により、上下動が可能な構造である。また、
液状樹脂吐出ノズル4に組み込まれるスライドピン5が
上下動する事により、ノズル内上部先端のテーバ部を開
閉し、液状樹脂の注入コントロールを行なう。
次に上記装置による情報記録担体複製法を順に説明する
。まず、第1図に示すように、透明な基板2を複製金属
スタンバ1との間に、所定の間隔が生じるまでエアーシ
リンダー8を駆動し、その状態でスライドピン5が下動
し、樹脂吐出ノズル先端を開く。ついで、樹脂流入方向
120通り、輻射線硬化樹脂11(液状態)が樹脂流入
管10、液状樹脂吐出ノズル4内を経てノズル上部中心
より、複製金属スタンバ1と基板2の間に加圧注入され
る。そして−秋分のディスク形成に充分な樹脂量を注入
後、スライドピン5を上動し、樹脂吐出ノズル先端を閉
め、その状態でエアーシリンダー8を駆動して、注入さ
れた樹脂を所定のディスク厚さまで押圧する。
抑圧完了後、基板押え板6と基板2の真空係合を解き、
基板押え板6を離脱する。その後、第2図に示すように
、樹脂膜を硬化させるべく輻射線光源16を配設し、露
光する。この輻射線光源13は紫外線(365〜566
nmの波長範囲)を発するもので、水銀灯、光重合用螢
光灯等を用いる事が有効である。最後に輻射線硬化樹脂
膜が硬化後、複製金属スタンバ1より剥離する事によっ
て、複#:i1?、属スタンパの凹凸溝m情報記録を転
写し、情報記録担体の一行程児了となる。
以上の従来技術によれば、中心部より樹脂注入を行ない
、外周へ樹脂を伸ばしている為、樹脂中の気泡巻込み防
止には効果的である。但しこの効果を完全にする為には
、複製金属スタンバの外周より外側に樹脂をはみ出させ
る必要がある。従来技術に於いては、このはみ出し樹脂
の後処理に関して、配慮されていない為、はみ出し樹脂
の硬化や、剥離後の構成した情報記録担体の凹凸溝型情
報記録面への樹脂付着、また装置内の残留樹脂による連
続複製不能といった事が原因となり、高品質、高能率の
面に問題がある。
本発明は、上記した不十分な点を配慮し、高品質かつ高
能率な情報記録担体の複製装置を提供する事にある。第
3図ないし第5図にその一実施例を示す。本発明の従来
技術との相違点は第1に金属スタンパ外周保持材14の
液状樹脂排出流路、樹脂排出管15、及び輻射線露光装
置の外周部にマスク(輻射線遮蔽部)16を備えた事に
ある。
第2に排出樹脂回収タンク20.及び真空ポンプ21等
から構成される吸引排出機構を備えた事にある。第5に
樹脂中の気泡巻込み防止を更に効果的にする為、基板2
を押圧する際、中心部から順に外周部へ押圧する機構、
つまり、圧縮バネ17とセンタービン18から成る、基
板中心部の強制押出機構を備えた事にある。この基板中
心部押出機構は、基板2を最大で5闇程度、たわむ状態
であれば充分であり、基板2の板厚が1〜1.5mm 
とすると、中心部押出力は、円形平板の中心集中荷重の
式より0.5Kg程度と求まる。従って、この機構に用
いる圧縮バネ17は、バネ定数が0.06程度の物が好
適である。また、この機構を用いる場合、基板保持部一
体型輻射M露光装置19の真空圧力による基板2の保持
力を考慮しなくてはならない。基板保持部一体型輻射線
露光装置19の外周に設けられる真空吸引ロアの総面積
は、場所的なスペースを考慮し、2叫程度の幅とすると
、18.5−となり、真空吸引力(基板保持力)が9K
f程度となる。従って、基板中心部押出機構による荷重
0.5に9と基板2の自重約01に2をトータルしても
、0.4縁と非電に小さく、基板保持力とは、1オーダ
の差がある。よって、基板中心部押出機構を使用する事
による基板の落下は起きず、実用上の問題点はない。
上記、従来技術との相違点を含め、本発明による情報記
録担体複製装置を行程順に説明する。
まず、第3図に示すように、透明な基板2を複製金属ス
タンパ1との間に、所定の間隔が生じるまでエアーシリ
ンダー8を駆動し、その状態でスライドピン5が下動し
、樹脂吐出ノズル先端が開く。ついで、樹脂流入方向1
20通り、輻射線硬化樹脂11(液状態)が樹脂流入管
10、液状樹脂吐出ノズル4内を経て、ノズル上部中心
より、複製金属スタンパ1と基板20間に加圧注入され
る。そして、−秋分のディスク形成に充分な樹脂量を注
入後、スライドピン5を上動し、樹脂吐出ノズル先端を
閉め、その状態でエアーシリンダー8を駆動して、注入
された樹脂を所定のディスク厚さまで押圧する。所定の
ディスク厚さとは1〜6m程度の板厚の基板に対し樹脂
層の膜厚が1〜75μm程度の範囲内が好適である。こ
の抑圧行程に於いて従来技術との相違点は、基板2を押
圧する際の樹脂中への気泡巻込み防止を更に効果的にす
る方法として、圧、 7 縮バネ17とセンタービン18から成る基板中心部の押
出機構を備えた事であり、この機構により基板と液状樹
脂の接触は、中心から順に外周へ広がる状態となり、上
記効果を高める。押圧完了後、第4図に示すように、押
圧した状態のまま、樹脂膜を硬化させるべく、輻射線光
源13により露光する。本装置による押圧した状態での
輻射線露光は、従来技術に比べ、−行程短縮によるタク
トタイムの低減、及び樹脂層膜厚変化を防ぐ効果が得ら
れる。輻射線光源13は紫外線(365〜566nmの
波長範囲)を発するもので500W程度の超高圧水銀灯
等を用いる事が有効である。露光時間と露光距離は、樹
脂層膜厚と基板板厚に左右されるが、40〜50tYn
程度の距離で1〜300秒程度の露′光時間が有効であ
る。露光完了後、マスク(輻射線遮蔽部)16により不
硬化であった基板2外周のはみ出した液状樹脂は金属ス
タンパ外周保持材14に設けられた液状樹脂排出流路、
樹脂排出管15を通り、第5図に示す吸引排出機構によ
り装置外へ排出される。こ8 ・ の金属スタンバ外周保持材14に設けられる液状樹脂排
出流路の数は基板の外周面近傍に等間隔で5〜6カ所あ
れば充分であるが、数が多い程効率の良い結果が得られ
る。樹脂排出管15は樹脂排出流路の数と等数装置し、
第5図の吸引排出機構の手前で管を1本に集合(図示せ
ず)させる。第5図に示す吸引排出機構は排出樹脂回収
タンク20、真空ポンプ21、及び配管、バルブ等によ
り構成される。真空ポンプ21により排出樹脂回収タン
ク20内を真空に保ち、バルブ25を操作する事により
、装置内の残留液状樹脂が樹脂流入方向120通り排出
樹脂回収タンク20へ吸引される。空気配管24と樹脂
用配管は独豆した構造とし、真空ポンプ21への樹脂流
入を防止する。排出樹脂回収タンク20はレベルゲージ
23を備え、樹脂の回収状態を管理し、バルブ25の操
作により回収樹脂を排出する。装置内に於ける残留液状
樹脂の吸引排出完了後、エアーシリンダー8を駆動し、
複製金属スタンパ1より剥離する事によって、複製金属
スタンパの凹凸溝型情報記録が転写され、最後に基析保
持部一体型輻射線露光装置19と基板2の真空係合を解
き両者を離脱する事により、情報記録担体の一行程完了
となる。
以上、述べたように、液状樹脂排出流路、樹脂排出管、
樹脂吸引排出機構、及びマスク(輻射線遮蔽部)、基板
中心部押出機構等を備えた本発明の情報記録担体複製装
置によれば、樹脂中の気泡混入を軽減除去し、かつ、装
置内の残留樹脂による連続複製不能、剥離後の完成した
情報記録担体の凹凸溝型情報記録面への樹脂付着といっ
た問題を解消し、高品質な情報記録担体を能率よく得ら
れるものである。
本発明の応用例としては、第1に第6〜4図に示すマス
ク(輻射線対遮蔽部)16を設けず、基板保持部一体型
輻射線露光装置19を金践、又は輻射線を遮蔽する不透
明体材料にする事によって、上記、マスク16と同等の
効果が得られる。
また、基板2にあらかじめ、マスク16′を設げた物を
使用する事により、さらに効果が得られる。第2に、第
3〜4図に示すセンターピン(基板中心部押しピン)1
8と圧縮バネ17から成る基板中心部強制押出機構に於
いて、圧縮バネ17を使用せず、シリンダー構造とし、
油圧、又は空気圧によって、センターピンを上下動させ
ることもできる。以上の応用例によれば、輻射線硬化樹
脂の抑圧工程と樹脂硬化後(輻射線露光後)の剥離工程
時のみセンタービンを下動させ、基板を押し、その他は
基板に接触させないような機構とする事により、樹脂中
への気泡巻込み防止効果は同等に得られる上、その他工
程で、基板の障害を少なくすることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、基板抑圧時、基板中
心部強制押出機構を設けた事により凹凸溝型情報記録を
転写形成する輻射線硬化樹脂への気泡混入を軽減除去し
、複製した情報記録担体の信号ドロップアウトは従来装
置に比べ1/10〜1/100程度の低減が可能である
。また、輻射線露光装置と基板保持機構を一体構造にし
、11 。
た事による一行程の短縮や、樹脂吸引排出機構を設けた
事による装置内残留液状樹脂の除去効果等により、タク
トタイムを従来装置に比べ172〜1/3程度とするこ
とかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、従来技術による情報記録担体複製装
置の縦断面概念図を示す。 第5図、第4図は、本発明による情報記録担体複製装置
の縦断面概念図を示す。 第5図は、本発明による情報記録担体複製装置の付属装
置の概念図を示す。 1・・・複製金属スタンパ(金型) 2・・・プラスチック又はガラス基板(裏当て板)3・
・・支持台 4・・・液状樹脂吐出ノズル 5・・・スライドピン 6・・・基板押え板 7・・・真空吸引口 8・・・エアーシリンダー 9・・・支持アーム 10・・・樹脂流入管  11・・・輻射線硬化樹脂1
2・・・樹脂流入方向 15・・・輻射線光源14・・
・金属スタンバ外周保持材 15・・・樹脂排出管   16,16′・・・マスク
(輻射線遮蔽部)17・・・圧縮バネ 18・・・センターピン(基板中心部押しピン)19・
・・基板保持部一体型輻射線露光装置20・・・排出樹
脂回収タンク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 凹凹溝形情報記録を転写複製した金属スタンパおよ
    びその保持機構と、前記情報記録をさらに複製するガラ
    ス、プラスチックなどからなる基板およびその保持機構
    と、硬化前液状である輻射線硬化樹脂の吐出機構と、輻
    射線露光機構等から構成される情報記録担体複製装置に
    おいて、前記輻射線露光機構の外周部にマスクを設ける
    と共に、前記金属スタンパ外周部近傍に液状輻射線硬化
    樹脂の吸引排出機構を設け、さらに、前記基板保持機構
    の中心部に基板中心部強制押出し機構を設けたことを特
    徴とする情報記録担体複製装置。 2、輻射線露光機構と基板保持機構を一体構造としたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の情報記録
    担体複製装置。
JP59257598A 1984-12-07 1984-12-07 情報記録担体複製方法及びその装置 Expired - Lifetime JPH0740378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257598A JPH0740378B2 (ja) 1984-12-07 1984-12-07 情報記録担体複製方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257598A JPH0740378B2 (ja) 1984-12-07 1984-12-07 情報記録担体複製方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137246A true JPS61137246A (ja) 1986-06-24
JPH0740378B2 JPH0740378B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17308489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257598A Expired - Lifetime JPH0740378B2 (ja) 1984-12-07 1984-12-07 情報記録担体複製方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740378B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0339616A2 (en) * 1988-04-27 1989-11-02 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Apparatus for manufacturing optical information recording medium
FR2836970A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Valeo Procede de fabrication d'une garniture de friction en forme de couronne dont le materiau de friction comporte des fibres, moule d'injection pour la mise en oeuvre de ce procede, et garniture de friction ainsi obtenue
JP2004504714A (ja) * 2000-07-17 2004-02-12 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 転写リソグラフィ・プロセスのための自動液体ディスペンス方法およびシステム
JP2005286062A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Canon Inc 加工装置
WO2005120819A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-22 Maschinenfabrik Lauffer Gmbh & Co. Kg Presse, insbesondere laminierpresse
DE102010029116B4 (de) 2010-05-19 2021-10-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Formwerkzeug zum Herstellen einer Klebstoffprobe

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116105A (en) * 1977-03-14 1978-10-11 Philips Nv Method and device for making plastic record
JPS58140223A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体の製造方法
JPS5942933A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 Toshiba Corp 情報記録担体の製造方法及び製造装置
JPS59111820A (ja) * 1982-12-16 1984-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報担体デイスクの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116105A (en) * 1977-03-14 1978-10-11 Philips Nv Method and device for making plastic record
JPS58140223A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体の製造方法
JPS5942933A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 Toshiba Corp 情報記録担体の製造方法及び製造装置
JPS59111820A (ja) * 1982-12-16 1984-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報担体デイスクの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0339616A2 (en) * 1988-04-27 1989-11-02 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Apparatus for manufacturing optical information recording medium
JP2004504714A (ja) * 2000-07-17 2004-02-12 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 転写リソグラフィ・プロセスのための自動液体ディスペンス方法およびシステム
JP4740518B2 (ja) * 2000-07-17 2011-08-03 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 転写リソグラフィ・プロセスのための自動液体ディスペンス方法およびシステム
FR2836970A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Valeo Procede de fabrication d'une garniture de friction en forme de couronne dont le materiau de friction comporte des fibres, moule d'injection pour la mise en oeuvre de ce procede, et garniture de friction ainsi obtenue
WO2003074899A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Valeo Materiaux De Friction Procede de fabrication d'une garniture de friction en forme de couronne dont le materiau de friction comporte des fibres, moule d'injection pour la mise en oeuvre de ce procede, et garniture de friction ainsi obtenue.
JP2005286062A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Canon Inc 加工装置
JP4481698B2 (ja) * 2004-03-29 2010-06-16 キヤノン株式会社 加工装置
WO2005120819A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-22 Maschinenfabrik Lauffer Gmbh & Co. Kg Presse, insbesondere laminierpresse
DE102010029116B4 (de) 2010-05-19 2021-10-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Formwerkzeug zum Herstellen einer Klebstoffprobe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740378B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8016585B2 (en) Nanoimprint resin stamper
US5281373A (en) Process for producing substrate sheet for optical recording media
US4354988A (en) Process for making video discs
JPS61137246A (ja) 情報記録担体複製方法及びその装置
KR100230244B1 (ko) 다층 광 기록 매체의 제조방법 및 그 장치
JPS5884731A (ja) 情報担持デイスク製造方法
JP2822251B2 (ja) ディスク基板製造装置
JPS6253338B2 (ja)
JP2638224B2 (ja) 光学的記録担体の複製方法および複製装置
JP3018276B2 (ja) 光学式記録情報媒体の貼り合わせ方法及びその装置
JP2009277267A (ja) パターン転写方法
JPH0254447A (ja) 光学的記録媒体用基板の製造方法
JPH04372741A (ja) 両面タイプの2p基板の製造方法
JPH03225646A (ja) スタンパの製造方法
JPH09167385A (ja) 2p成形装置
JPS60151851A (ja) 光デイスク基板の複製法
JPS6328776B2 (ja)
WO1999010154A1 (fr) Procede et dispositif servant a fabriquer des supports d'enregistrement optique
JPH0421941A (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPS6218635A (ja) 光記録媒体の複製方法
JPS5949941A (ja) 情報デイスクの複製製造方法
JPH04216914A (ja) レプリカおよびスタンパの製造方法
JPH01291926A (ja) ディスク成形装置
JPH0336022A (ja) 光ディスクの製造方法
JP3367985B2 (ja) レリーフパターンの複製方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term