JPH01291926A - ディスク成形装置 - Google Patents

ディスク成形装置

Info

Publication number
JPH01291926A
JPH01291926A JP12247988A JP12247988A JPH01291926A JP H01291926 A JPH01291926 A JP H01291926A JP 12247988 A JP12247988 A JP 12247988A JP 12247988 A JP12247988 A JP 12247988A JP H01291926 A JPH01291926 A JP H01291926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
base
photo
disc
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12247988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takao
浩 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12247988A priority Critical patent/JPH01291926A/ja
Publication of JPH01291926A publication Critical patent/JPH01291926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮丘圀ヱ 本発明はディスク成形装置に関し、特に書換え消去可能
な光磁気ディスクやコンパクトディスク(CD)などの
ディスクの成形方法に関する。
延工肱韮 近年、記憶容量の大きさから着目されている読出し専用
光ディスクや追記可能型光ディスクは、超精密出射成形
技術によりポリカーボネイト基板やPMMA (ポリメ
タクリル酸メチル)基板上に情報記録ピットが形成され
ている。
これに対して書換え消去可能な光磁気ディスクにおいて
は、情報の書込み読出しおよび消去に光の偏光を用いて
信号のS/Nを良好としているため、複屈折性の高いポ
リカーボネイト基板や耐湿性が悪く信頼性の欠ける面が
あるPMMA基板を光磁気ディスクの基板として用いる
ことが技術上非常に困難となっている。よって、光磁気
ディスクの基板としてガラス基板を用いる方法が有力視
されている。
このガラス基板上に情報記録ピットを形成する方法とし
てフォトポリマー法(2P法)がある。
フォトポリマー法とはディスクスタンパ上に流し込まれ
た光硬化型樹脂<2P樹脂)をガラス基板に密着させ、
この状態でガラス基板に紫外光を照射して光硬化型樹脂
を硬化させ、硬化した光硬化型樹脂をガラス基板ごとデ
ィスクスタンパから離型させることによりディスクスタ
ンパ上に形成されている情報記録ピットをガラス基板上
に転写させる方法である。
このフォトポリマー法に用いられている光硬化型樹脂は
、ある特定の波長を持ち、ある強度以上の光(例えば紫
外光)が照射された時点から硬化反応を開始するが、こ
の硬化反応は酸素によって阻害されるため、空気層に触
れている部分の光硬化型樹脂が未硬化となりやすいとい
う性質や、硬化時に発生する硬化エネルギにより帯電し
やすいという性質を有している。
したがって、ディスクスタンパからガラス基板を離型す
る際に、未硬化の光硬化型樹脂が情報記録面上に飛散し
てガラス基板上に形成された情報記録ピットを破損させ
る恐れがあった。そのため、従来のディスク成形装置で
は未硬化の光硬化型樹脂の層を除去し、非帯電処理を施
すなど特別なプロセスを加えた後にディスクスタンパか
らガラス基板を離型させていた。
このような従来のディスク成形装置では、光磁気ディス
クを生成するなめに未硬化の光硬化型樹脂層の除去処理
や非帯電処理などの特別なプロセスを必要としているの
で、光磁気ディスクの生産性が低下するという欠点があ
る。
また、未硬化の光硬化型樹脂層を除去するために有効な
方法がないため、光磁気ディスクに対して高い信頼性や
歩留まりが得られないという欠点がある。
九咀ム旦豊 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、ディスクの生産性および信頼性を向上さ
せることができるディスク成形装置の提供を目的とする
及ユじソ1戚 本発明によるディスク成形装置は、光硬化型樹脂が塗布
されたディスクスタンパを基板に圧着し、該基板に紫外
光を照射してディスクを生成するディスク成形装置であ
って、前記ディスクスタンパと前記基板との圧着面周辺
を真空状態とする手段を設けたことを特徴とする。
X腹] 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す構成図である0
図において、本発明の一実施例によるディスク成形装置
は、紫外光照射器1と、シリンダ2と、基板保持部4と
、スタンパベース7と、ストッパ8と、スタンパ固定テ
ーブルつと、排気ホース10と、真空ポンプ11とによ
り構成されている。
基板3が基板保持部4に保持されると、シリンダ2に設
けられた空気吸入口12がら空気を吸入して基板3を撓
ませる。
光硬化型樹脂6が塗布されたディスクスタンパ5はスタ
ンパベース7上に載置され、ストッパ8により固定され
る。
このディスクスタンパ5上の光硬化型樹脂6がスタンパ
固定テーブル9の上昇により撓んでいる基板3に接触す
ると、空気吸入口12からの空気の吸入を停止させ、基
板3とディスクスタンパ5とが水平状態となるまでスタ
ンバ固定テーブル9を上昇させる。
これら基板3とディスクスタンパ5とが水平状態となっ
たときに、光硬化型樹脂6の内部や表面に空気を混入さ
せることなく、ディスクスタンパ5の表面上に光硬化型
樹脂6を均一に押し広げることができる。
これら基板3とディスクスタンパ5と光硬化型樹脂6と
が互いに密着した後に、排気ホース10と真空ポンプ1
1とによりスタンバ固定テーブル9に設けられた空気排
気口13からシリンダ2とスタンパ固定テーブル9との
間の空気を抜き、互いに密着する基板3とディスクスタ
ンパ5と光硬化型樹脂6との周辺を真空状態とする。
シリンダ2は紫外光に対して透過率が高いガラスを材料
としているので、この真空状態となったところで紫外光
照射器1から光硬化型樹脂6に紫外光を照射することに
より、基板3とディスクスタンパ5との間の光硬化型樹
脂6は未硬化部分を残すことなく完全に硬化する。
光硬化型樹脂6が完全に硬化したところで、スタンパ固
定テーブル9を徐々に下降させ、基板3を光硬化型樹脂
6ごとディスクスタンパ5から離型させる。よって、デ
ィスクスタンパ5上に形成されている情報記録ビットを
基板3上に転写することができる。
このように、基板3とディスクスタンパ5と光硬化型樹
脂6とを互いに密着させた後に、これらの周囲を真空ポ
ンプ11により真空状態とするようにすることによって
、紫外光照射器1からの紫外光により光硬化型樹脂6を
完全に硬化させることができ、ディスクスタンパ5から
の離型時に基板3の帯電作用により未硬化の光硬化型樹
脂6が飛散するのを防止することができる。
よって、未硬化の光硬化型樹脂6の除去処理や非帯電処
理などの特別なプロセスを必要とすることなく、ディス
クの生産性および信顆性を向上さぜることができる。
九匪ム激J 以上説明したように本発明によれば、光硬化型樹脂が塗
布されたディスクスタンパと基板との圧着面周辺を真空
状態とするようにすることによって、ディスクの生産性
および信顆性を向上させることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す構成図である。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・シリンダ 3・・・・・・基板 4・・・・・・基板保持部 5・・・・・・ディスクスタンパ 6・・・・・・光硬化型樹脂 9・・・・・・スタンパ固定テーブル 11・・・・・・真空ポンプ 12・・・・・・空気吸入口 13・・・・・・空気排気口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光硬化型樹脂が塗布されたディスクスタンパを基
    板に圧着し、該基板に紫外光を照射してディスクを生成
    するディスク成形装置であって、前記ディスクスタンパ
    と前記基板との圧着面周辺を真空状態とする手段を設け
    たことを特徴とするディスク成形装置。
JP12247988A 1988-05-19 1988-05-19 ディスク成形装置 Pending JPH01291926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247988A JPH01291926A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ディスク成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247988A JPH01291926A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ディスク成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291926A true JPH01291926A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14836865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12247988A Pending JPH01291926A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ディスク成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291926A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626885A (en) * 1990-11-19 1997-05-06 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing an optically readable disc, and arrangement for carrying out the method
KR20170012353A (ko) 2014-05-26 2017-02-02 도판 인사츠 가부시키가이샤 위조 방지 구조체 및 위조 방지 물품

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626885A (en) * 1990-11-19 1997-05-06 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing an optically readable disc, and arrangement for carrying out the method
KR20170012353A (ko) 2014-05-26 2017-02-02 도판 인사츠 가부시키가이샤 위조 방지 구조체 및 위조 방지 물품
KR20180097787A (ko) 2014-05-26 2018-08-31 도판 인사츠 가부시키가이샤 위조 방지 구조체 및 위조 방지 물품

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116469A1 (ja) パターン転写方法およびパターン転写装置
WO2008038413A1 (en) Bonding method and bonding apparatus
JPH02126434A (ja) 光デイスク基板成形方法
JPH01291926A (ja) ディスク成形装置
JPS61137246A (ja) 情報記録担体複製方法及びその装置
JPH0963130A (ja) 光学的記録担体作製用スタンパ及びその製造方法
JP3018276B2 (ja) 光学式記録情報媒体の貼り合わせ方法及びその装置
JPS63281239A (ja) 情報記録原盤
JPS59232826A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS6218635A (ja) 光記録媒体の複製方法
JPS63269347A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS60151851A (ja) 光デイスク基板の複製法
JPH09167385A (ja) 2p成形装置
JPH05193290A (ja) Cd付きテレフォンカードおよびその製造方法
JPH052782A (ja) 光記録デイスク用基体の製造方法およびそれを実施するための装置
JPH02128337A (ja) 光学情報記録媒体用基板の製造方法
JPH0237543A (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPH02156439A (ja) 光情報記録担体の製造方法
JPH08167178A (ja) 光記録媒体用スタンパー原盤の製造方法
JPS63306552A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS59115813A (ja) 光デイスクのレプリカ作成方法
JPH0559615U (ja) 透明スタンパ
JPS62232733A (ja) スタンパの製造方法
JPH01148518A (ja) 電離放射線硬化樹脂を用いた成形方法および装置
JPS62192947A (ja) 光デイスクの複製方法