JPH02192045A - 光ディスク基板の製造方法 - Google Patents

光ディスク基板の製造方法

Info

Publication number
JPH02192045A
JPH02192045A JP995489A JP995489A JPH02192045A JP H02192045 A JPH02192045 A JP H02192045A JP 995489 A JP995489 A JP 995489A JP 995489 A JP995489 A JP 995489A JP H02192045 A JPH02192045 A JP H02192045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
disk substrate
supporting plate
transfer mold
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP995489A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Moribe
峰生 守部
Fuminori Imamura
今村 文則
Yasumasa Iwamura
康正 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP995489A priority Critical patent/JPH02192045A/ja
Publication of JPH02192045A publication Critical patent/JPH02192045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs
    • B29L2017/005CD''s, DVD''s

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光によって記録と再生をする光ディスク基板の複製方法
に関し、 表面の凹凸が少なく、高速回転で使用できる光ディスク
基板の製造方法を提供することを目的とし、 光硬化樹脂によって支持板上に転写型の微細形状を写し
とる光ディスク基板の製造方法において、前記支持板を
等方的に圧力がかかる加圧部材によって加圧し、光硬化
樹脂を支持板と転写型の間に広げ、圧力を保持したまま
光を照射して前記光硬化樹脂を硬化させ樹脂層を形成す
ることを特徴とする光ディスク基板の製造方法を含み構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光によって記録と再生をする光ディスク基板
の複製方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、光によって情報の記録・再生をする記憶媒体とし
て大容量の記録密度を持つ光ディスク基板が使用されて
いる。
第6図(a)〜(b)は従来の光ディスク基板の複製法
を示す断面図である。同図において、1は凹凸パターン
が形成された転写型、2は光透過性の支持板、3は心出
し軸である。まず、同図(a)に示すように、転写型1
上に光硬化樹脂4が充填される。
次に、同図(b)に示すように、支持板2が心出し軸3
で心出しされ転写型1上に対峙され、充填した光硬化樹
脂4を自然に広げ、紫外線を照射して硬化させ樹脂層5
を形成する。そして、転写型1と樹脂層5間を剥離する
ことで、光ディスク基板が製造される。
しかし、上記光ディスク基板の複製方法では、光硬化樹
脂が転写型1と支持板2との間に広がるのに時間がかか
るだけでなく、次のような問題点があった。
すなわち、支持板2は完全に平面ではなく、数10μm
程度の反りを有している。このような支持板2を粘性の
ある光硬化樹脂4を介して転写型1上に配置すると、反
りが幾分矯正されるが、転写型1表面と同等の平面には
ならない。また、光硬化樹脂4が完全に等方的には広が
らないことも加わって、形成される樹脂層5に厚さむら
が生じることがある。そして、光硬化樹脂4を硬化後に
転写型1から剥離して光ディスク基板を得るが、このと
き支持板2の反りが戻ろうとするために、光硬化樹脂の
樹脂層5の厚さむらと合わさって、ディスク基板表面は
複雑な凹凸を示す。この表面の凹凸はディスクを回転さ
せて使用する際に光学ヘッドのフォーカッレングサーボ
をかけにくくする。
フォー力ッシングサーボのかかりにくさは、凹凸の時間
変化を時間で2回微分した加速度で表される。この加速
度は凹凸の周期が短く、振幅が大きいほど大きくなり、
また、回転数が高いほど大きくなる。
従来の方法で作製した光ディスク基板でも1800rp
m程度の低速では問題にならないが、3600rpm程
度の高速回転で使用すると光学ヘッドが追従できなくな
ることがあった。
そこで、本発明者らは支持板2を平面度の優れたガラス
板で加圧しながら光を照射する方法も試みたが、かえっ
て微小な板厚むらを増大させる結果となった。これは、
支持板2と加圧用ガラス板が完全な平面でないからと考
えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
すなわち、従来の複製方法では、光硬化樹脂の厚さむら
と合わさって、ディスク基板表面は複雑な凹凸(特に微
小な凹凸)を示し、このディスク基板を回転させて使用
する際に光学ヘッドのフォーカッレングサーボがかけに
くくなり高速回転で使用できない問題があった。
そこで本発明は、表面の凹凸が少なく、高速回転で使用
できる光ディスク基板の製造方法を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、光硬化樹脂によって支持板上に転写型の微
細形状を写しとる光ディスク基板の製造方法において、
前記支持板を等方的に圧力がかかる加圧部材によって加
圧し、光硬化樹脂を支持板と転写型の間に広げ、圧力を
保持したまま光を照射して前記光硬化樹脂を硬化させ樹
脂層を形成することを特徴とする光ディスク基板の製造
方法によって解決される。
〔作用〕
第1図は本発明の詳細な説明する断面図であり、同図に
おいて、11は凹凸パターンが形成された転写型、12
はディスク状に形成した光透過性の支持板、13は心出
し軸であり、転写型11上に光硬化樹脂14が充填され
、支持板12が心出し軸13で心出しされて転写型11
上に対峙され、支持板12を等方的に圧力がかかる加圧
部材15によって加圧して充填した光硬化樹脂14を自
然に広げて樹脂層16を形成し光ディスク基板を製造す
る。この加圧部材15は、均一な加圧ができるように変
形が容易な袋状物質内に液体を充填したもの、あるいは
弾性体などが用いられる。
本発明によれば、加圧部材15によって支持板12及び
光硬化樹脂14に均一な圧力がかがるため、支持板12
は転写型11表面に沿って変形し、たとえ支持板12の
平面度が悪くても、支持板12の反りゃ樹脂の流れにく
さに起因する樹脂の厚さむらを小さ=5 くでき、ディスク基板の平行度を優れたものにすること
ができる。また、ディスク基板を転写型11から剥離す
るとディスク基板は再度反るが、微小な凹凸はなく滑ら
かな表面となるため、光学ヘッドの加速度を小さくする
ことが可能になる。
〔実施例〕
以下、本発明を図示の一実施例により具体的に説明する
第2図(a)〜(b)は本発明実施例の光ディスク基板
の複製法を示す断面図である。なお、第1図に対応する
部分は同一の符号を記す。
支持板12として、外径200mm 、内径50+nm
、板厚1.2mmのガラス円板を用いた。また、心出し
軸13は、円柱軸13aに滑動する筒状部材13bが設
けられており、この筒状部材13bの端部にはテーバ部
13cが形成されている。また、筒状部材13bの内周
にはコイルばね13dを装着する溝部13eが形成され
ている。すなわち、心出し軸13は、支持板12を円柱
軸13aのテーパ部13cにより心出しができるように
なっている。
まず、同図(a)に示す如く、上記支持板12と転写型
11とを平行に配置し、その間に紫外線硬化樹脂(2官
能アクリレート、粘度100cps) 14を0.8 
g程度供給する。
次に、同図(b)に示す如く、ガラス円板の支持板12
上に、加圧部材15として空気が約51程度入った完全
に封じたポリプロピレン製袋を配置し、その上から石英
ガラス17でIKg/cm2の圧力で加圧し、光硬化樹
脂14を全面に広げる。そして、上記の状態を保持した
まま、30mW/cm2程度の紫外線を約2分間照射し
て光硬化樹脂14を硬化させ、樹脂層16を形成した。
次に、支持板12と樹脂層16とが一体になったものを
転写型11から剥離して、光ディスク基板を得た。
上記の製造方法で得られた光ディスク基板の加速度を、
ディスク回転数が360Orpm 、半径r=90mm
の測定条件で試験した結果を第3図に示し、また同じ測
定条件で加圧なしの場合の比較例1(第4圓)と、石英
ガラス上で加圧した場合の比較例2(第5図)を示す。
第3図に示すように加速度の変化がIGより十分率さい
のに対して、比較例1ではIGに近い変動があり、比較
例2ではIGを越している。従って、この実施例で複製
される光ディスク基板では、特に表面の微小な凹凸が少
なくなり、高速回転で使用することができた。
なお、上記実施例では、加圧部材を空気を完全に封じた
ポリプロピレン製袋としているが、本考案の適用範囲は
これに限らず、その中身は流動性のあるものならば空気
である必要はなく、水などの液体やゲル状物質であって
もかまわない。またゴム状物質などの形状の安定したも
のならば、膜状物質で覆うことなく使用することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、等方的に圧力がかか
る加圧部材によって支持板を加圧することで、平滑な表
面を有する光ディスク基板を製造できるため、高速回転
で生じる加速度を小さくでき、従って高速回転でも光学
ヘッド追従性のよい光ディスクが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する断面図、第2図(a)
〜(b)は本発明実施例の光ディスク基板の複製法を示
す断面図、 第3図は本発明実施例の測定結果を示す図、第4図は従
来例の測定結果(比較例1)を示す図、 第5図は従来例の測定結果(比較例2)を示す図、 第6図(a)〜(b)は従来の光ディスク基板の複製法
を示す断面図である。 図中、 11は転写型、 12は支持板、 13は心出し軸、 13aは円柱軸、 13bは筒状部材、 13cはテーパ一部、 13dはコイルばね、 13eは溝部、 14は光硬化樹脂、 15は加圧部材、 16は樹脂層 17は石英ガラス を示す。 特許出願人   富士通株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光硬化樹脂(14)によって支持板(12)上に転写型
    (11)の微細形状を写しとる光ディスク基板の製造方
    法において、 前記支持板(12)を等方的に圧力がかかる加圧部材(
    15)によって加圧し、光硬化樹脂(14)を支持板(
    12)と転写型(11)の間に広げ、圧力を保持したま
    ま光を照射して前記光硬化樹脂(14)を硬化させ樹脂
    層(16)を形成することを特徴とする光ディスク基板
    の製造方法。
JP995489A 1989-01-20 1989-01-20 光ディスク基板の製造方法 Pending JPH02192045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995489A JPH02192045A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 光ディスク基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995489A JPH02192045A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 光ディスク基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02192045A true JPH02192045A (ja) 1990-07-27

Family

ID=11734352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP995489A Pending JPH02192045A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 光ディスク基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02192045A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002006902A2 (en) * 2000-07-17 2002-01-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and system of automatic fluid dispensing for imprint lithography processes
EP1486963A1 (en) * 2002-03-20 2004-12-15 Sony Corporation Optical recording medium and its manufacturing method
WO2005097470A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-20 Pioneer Corporation パターン転写装置及びパターン転写方法
US7270533B2 (en) 2003-10-02 2007-09-18 University Of Texas System, Board Of Regents System for creating a turbulent flow of fluid between a mold and a substrate
JP2008542081A (ja) * 2005-06-10 2008-11-27 オブデュキャット、アクチボラグ 中間スタンプによるパターン複製
US7504268B2 (en) 2004-05-28 2009-03-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Adaptive shape substrate support method
US8850980B2 (en) 2006-04-03 2014-10-07 Canon Nanotechnologies, Inc. Tessellated patterns in imprint lithography

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002006902A3 (en) * 2000-07-17 2002-10-03 Univ Texas Method and system of automatic fluid dispensing for imprint lithography processes
JP2004504714A (ja) * 2000-07-17 2004-02-12 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 転写リソグラフィ・プロセスのための自動液体ディスペンス方法およびシステム
WO2002006902A2 (en) * 2000-07-17 2002-01-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and system of automatic fluid dispensing for imprint lithography processes
US9223202B2 (en) 2000-07-17 2015-12-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of automatic fluid dispensing for imprint lithography processes
KR100827741B1 (ko) * 2000-07-17 2008-05-07 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 임프린트 리소그래피 공정을 위한 자동 유체 분배 방법 및시스템
EP2270592A3 (en) * 2000-07-17 2011-11-30 The Board of Regents of the University of Texas System Method of forming a pattern on a substrate
JP4740518B2 (ja) * 2000-07-17 2011-08-03 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 転写リソグラフィ・プロセスのための自動液体ディスペンス方法およびシステム
EP1486963A1 (en) * 2002-03-20 2004-12-15 Sony Corporation Optical recording medium and its manufacturing method
EP1486963A4 (en) * 2002-03-20 2006-11-15 Sony Corp OPTICAL RECORDING MEDIUM AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US7531025B2 (en) 2003-10-02 2009-05-12 Molecular Imprints, Inc. Method of creating a turbulent flow of fluid between a mold and a substrate
US7270533B2 (en) 2003-10-02 2007-09-18 University Of Texas System, Board Of Regents System for creating a turbulent flow of fluid between a mold and a substrate
WO2005097470A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-20 Pioneer Corporation パターン転写装置及びパターン転写方法
US7744358B2 (en) 2004-03-30 2010-06-29 Pioneer Corporation Pattern transfer device and pattern transfer method
JP4496212B2 (ja) * 2004-03-30 2010-07-07 パイオニア株式会社 パターン転写装置及びパターン転写方法
JPWO2005097470A1 (ja) * 2004-03-30 2008-02-28 パイオニア株式会社 パターン転写装置及びパターン転写方法
US7504268B2 (en) 2004-05-28 2009-03-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Adaptive shape substrate support method
JP2008542081A (ja) * 2005-06-10 2008-11-27 オブデュキャット、アクチボラグ 中間スタンプによるパターン複製
US8850980B2 (en) 2006-04-03 2014-10-07 Canon Nanotechnologies, Inc. Tessellated patterns in imprint lithography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006239935A (ja) フレキシブル転写体及びフレキシブル光ディスクの製造方法、これにより製造したフレキシブル光ディスク
JPH02192045A (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPH02126434A (ja) 光デイスク基板成形方法
JPS59114031A (ja) 光デイスク用スタンパの作製方法
WO1987002935A1 (en) Process for making optical recording media
EP0245460A1 (en) Stamping optical recording media
JPS5942933A (ja) 情報記録担体の製造方法及び製造装置
JPS6253338B2 (ja)
JPH03225646A (ja) スタンパの製造方法
JPH0237543A (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPH0254447A (ja) 光学的記録媒体用基板の製造方法
JP3980992B2 (ja) 光学記録媒体の製造方法および光学記録媒体
JP2001195784A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JP2530696B2 (ja) 光記録体の複製方法
JPS6328776B2 (ja)
JPS59111820A (ja) 光情報担体デイスクの製造方法
JPS60151851A (ja) 光デイスク基板の複製法
JP2632062B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPS6218635A (ja) 光記録媒体の複製方法
JPS59114032A (ja) デイスクスタンプ盤の製造方法
JPS63212B2 (ja)
JPH02289336A (ja) 光ディスク用金型
JPS591222A (ja) 情報記録担体の製造方法
JPS6142612B2 (ja)
JPH03242840A (ja) 光学ディスクの製造方法