JPS61129785A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS61129785A
JPS61129785A JP25001684A JP25001684A JPS61129785A JP S61129785 A JPS61129785 A JP S61129785A JP 25001684 A JP25001684 A JP 25001684A JP 25001684 A JP25001684 A JP 25001684A JP S61129785 A JPS61129785 A JP S61129785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape position
counter value
cassette
cassete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25001684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kashiro
加代 孝男
Yoshikazu Kageyama
影山 芳和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25001684A priority Critical patent/JPS61129785A/ja
Publication of JPS61129785A publication Critical patent/JPS61129785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装置に
係わり、特にカセットが取シ出される際にテープ位置等
の制御情報を磁気テープに記録し、つぎに前記カセ7)
が挿入された際に前記制御情報により前記テープ位置検
出手段にプリセットしテープ位置情報の仮の絶対番地化
をする磁気記録再生装置に関するものである。
従来の技術 近年、磁気記録再生装置は記録および再生等の操作を行
ったカセットを取り出し、別のカセットを挿入して操作
することによってテープ位置情報の値(以下カウンタ値
と呼ぶ)が変わる。再度、前記カセットを挿入した際に
はカセットが取り出された時とは別のカウンタ値になっ
ており、カウンタ値の絶対番地化が非常に困難であった
以下、図面を参照しながら、上述した従来の磁気記録再
生装置の一例について説明する。
第2図は従来の磁気記録再生装置のブロック図である。
1はリールの回転パルスをカウントし表示装置に表示用
情報を送出したり、システムコントロール回路にカウン
タ等の情報を送出するテープ位置検出回路、2は内部に
テープを収納したカセットテープ、3は供給側リール台
、4は巻取側リール台、5睡漬験出器、6は表示装置、
7は各モータの制御や各モードの制御をするシステムコ
ントロール回路、8は供給側リール及び巻取側リールを
システムコントロール回路7よりの指令により駆動する
リール駆動回路である。
以上のように構成された従来の磁気記録再生装置につい
て、以下その動作について説明する。
まずテープが走行している間は巻取側リール台4より回
転検出器5で回転パルスを出力する。出力された回転パ
ルスをテープ位置検出回路1で演算し表示用情報に変換
して表示装置eに出力する。
また、システムコントロール回路7に演算されたカウン
タ等の情報を送出している。テープが止まっている間は
カウンタ値はそのまま保持される。
カセットテープ2が取り出され、別のカセットテープが
挿入されテープが走行するとカウンタ値は変わり再度前
記カセットテープ2を挿入しても前のカウンタ値は変わ
っており保持されない。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、カセットを取り出
した後に別のカセットを入れ操作し尤のカセットを再び
挿入した際、カウンタ値は変わっており、カセットを取
り出した時とカウンタ値を同一値にするのに係わる操作
は全て使用者の判断で行ない、カウンタ値の絶対番地化
が出来ないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、カセットを取り出す際のカ
ウンタ値を磁気テープに記録して置き、再度カセットが
挿入された際には記録されたカウンタ値を捜し出しテー
プ位置検出手段にカウンタ値をプリセットすることによ
ってカラ/り値が自動的に同一値になるよう構成した磁
気記録再生装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の磁気記録再生装置
は、磁気テープの走行位置を検出するテープ位置検出手
段と、前記テープ位置検出手段により得られるテープ位
置情報を磁気テープに記録する記録手段と、前記テープ
位置情報を再生する再生手段と、カセットが装置より取
り出される際に磁気テープに前記テープ位置情報を前記
記録手段で記録させると共に、カセットが装置に挿入さ
れた際に前記再生手段で前記テープ位置情報を再生させ
前記テープ位置情報の値を前記テープ位置検出手段にプ
リセットする制御手段を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によってカセットが取り出される
際にテープ位置検出手段によって得られたカウンタ値を
磁気テープに記録し、再度、カセットを挿入した際に前
記カウンタ値を捜し出すことにより、カセットが取り出
された時とつぎに前記カセットが挿入された時のカウン
タ値が自動的に同一値になることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例の磁気記録再生装置について、
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における磁気記録再生装置の
ブロック図を示すものである。第1図において、1はテ
ープ位置検出回路、2はカセットテープ、3は供給側リ
ール台、4は巻取側リール台、5は回転検出器、6は表
示装置、7はシステムコントロール回路、8はリール駆
動回路で以上は第2図の構成と同様なものである。
9はカウンタ値を任意の信号に変換し記録する記録信号
処理回路である。13はオーディオヘッドより取り出さ
れたカウンタ値信号を再生しカウンタ値に変換する再生
信号処理回路である。10はモード切換器、10aは常
開接点、1obは常閉接点、10cは切換接点である。
11はオーディオヘッドである。12は磁気テープであ
る。
以上のように構成された本発明の実施例の磁気記録再生
装置について、以下第1図を用いてその動作を説明する
まず第1図はブロック図を示すものであって、カウンタ
値を得るまでは従来例と同様である。カセットを取り出
す際にテープ位置検出回路1で得られたカラ/り値をシ
ステムコントロール回路7を介して記録信号処理回路9
で磁気テープ12に記録すべき信号に変換する。カウン
タ値はモード切換器10の常閉接点10b、切換接点1
0 c、オーディオヘッド11を介して磁気テープ12
に記録される。つぎに前記カセットを取り出し、別のカ
セットを挿入しテープ走行した後再び、前記カセットが
挿入された際に、システムコントロール回路7は、制御
指令をリール駆動回路8に出力し、供給側リール台3及
び巻取側リール台4を制御してカセット取り出しの際に
記録したカウンタ値信号を捜し出す。磁気テープ12に
記録された前記カウンタ値信号はモード切換器10の閉
路された切換接点1oCと常開接点10aを経由して再
生信号処理回路13で前記カウンタ値に変換されシステ
ムコントロール回路7に取り入れられる。
システムコントロール回路7はカウンタ値をテープ位置
検出回路1にプリセットする。そして、このプリセット
されたカウンタ値が表示装置6に出力される。
以上のように本実施例によれば、カセット取り出し時に
前記カウンタ値を磁気テープ忙記録し、再度カセットを
挿入した時に磁気テープに記録された前記カウンタ値信
号を捜し出しテープ位置検出手段にプリセクトすること
Kより、カセット取シ出し時と同一値に自動的にするこ
とが出来、またカセットテープの絶対番地化をすること
ができる。
なお、実施例においてカウンタ値信号を磁気テープ12
に記録するのにオーディオヘッド11を使用したが、オ
ーディオヘッド11はビデオヘッド2コントロールヘツ
ド又ハフルイレースヘノドとしてもよい。
また、実施例においてテープ位置検出手段としてリール
の回転パルスを使用したが、コントロールのパルスを使
用してもよい。
発明の効果 以上のように本発明によればカセットの取り出し時とカ
セットの挿入時のテープ位置情報の値を自動的に同一値
にし、カセットテープの絶対番地化といった優れた効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す磁気記録再生装置のブ
ロック図、第2図は従来の磁気記録再生装置を示すブロ
ック図である。 1・・・・・・テープ位置検出回路、2・・・・・・カ
セットテープ、6−・・・・回転検出器、6・・・・・
表示装置、7・。 ・・・システムコントロール回路、8・・・・・・リー
ル駆動回路、9・・・−記録信号処理回路、13−・・
・再生信号処理回路、1o・・・・モード切換器、10
a・・−・・・常開接点、1ob・・・ 常閉接点、1
0c・・・・・切換接点、11・・・−・・オーディオ
ヘッド、12−・・−磁気テープ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名41
図 計−m−27でットテ−75 5−一一一回転梗を奏 10−−−−モートで71羽1各 11−−−一オーティオへラド /2−−−一磁気テ−7゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープの走行位置を検出するテープ位置検出手段と
    、前記テープ位置検出手段より得られるテープ位置情報
    を磁気テープに記録する記録手段と、前記テープ位置情
    報を再生する再生手段と、カセットが装置より取り出さ
    れる際に磁気テープに前記テープ位置情報を前記記録手
    段で記録させると共に、カセットを装置に挿入した際に
    前記再生手段で前記テープ位置情報を再生させ前記テー
    プ位置情報の値を前記テープ位置検出手段にプリセット
    する制御手段とを備えたことを特徴とする磁気記録再生
    装置。
JP25001684A 1984-11-27 1984-11-27 磁気記録再生装置 Pending JPS61129785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25001684A JPS61129785A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25001684A JPS61129785A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129785A true JPS61129785A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17201589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25001684A Pending JPS61129785A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124293A (ja) * 1986-11-13 1988-05-27 Hitachi Ltd ヘリカルスキヤン方式磁気記録再生装置
JPH07287971A (ja) * 1995-04-27 1995-10-31 Hitachi Ltd ヘリカルスキャン方式磁気記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124293A (ja) * 1986-11-13 1988-05-27 Hitachi Ltd ヘリカルスキヤン方式磁気記録再生装置
JPH07287971A (ja) * 1995-04-27 1995-10-31 Hitachi Ltd ヘリカルスキャン方式磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61129785A (ja) 磁気記録再生装置
JP2612558B2 (ja) 情報信号の記録再生装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JP3728005B2 (ja) 記録再生装置
JP2548118Y2 (ja) ビデオテープレコーダの目次作成装置
JPS6323290A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63113884A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63255871A (ja) 画像音声記録方法
JP2558656B2 (ja) 磁気テ−プの記録速度自動判別装置
JP2548403B2 (ja) 記録再生装置
JP2553188B2 (ja) 再生装置
JPS6251881A (ja) 画像編集装置
JPH0442756B2 (ja)
JPH0317880A (ja) 情報の記録装置およびその情報の検索装置
JPH01125777A (ja) 記録再生装置
JPH0831043A (ja) 磁気記録及び/または再生装置のテープリワインド方法
KR20000004687A (ko) 디지털 브이씨알을 이용한 방범 시스템의 고속 탐색 방법
KR930018469A (ko) 동시녹재기능을 갖는 기록재생장치
JPH02260187A (ja) タイトルサーチ回路
JPS62232789A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63102038U (ja)
JPH01235071A (ja) 磁気記録再生装置
JPH08180508A (ja) 記録再生装置
JPS5893080U (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0770207B2 (ja) ディジタル信号再生装置