JPS6112171Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112171Y2
JPS6112171Y2 JP6078880U JP6078880U JPS6112171Y2 JP S6112171 Y2 JPS6112171 Y2 JP S6112171Y2 JP 6078880 U JP6078880 U JP 6078880U JP 6078880 U JP6078880 U JP 6078880U JP S6112171 Y2 JPS6112171 Y2 JP S6112171Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
planting
rice transplanter
wheels
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6078880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160421U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6078880U priority Critical patent/JPS6112171Y2/ja
Publication of JPS56160421U publication Critical patent/JPS56160421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112171Y2 publication Critical patent/JPS6112171Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、歩行型田植機のフロートに関し、特
に前後に分割したフロートに関するものである。
[従来の技術] 歩行型の田植機として、後部に植付部、左右両
側に一対の歩行車輪を有する田植機本体の下側に
フロートを設けたものが知られている。また、前
記フロートを、前後に分割したものも周知である
が、このようなフロートは、田植機本体を柔軟な
田面に対し安定よく支持して滑走すると共に、田
植機本体に設けた植付体によつて植付けられる苗
の植付け面を整地し、かつ泥土の押出しや隣接植
付条への影響を少く、また、車輪跡を整地するこ
となどが要求される。
[考案の目的] 本考案は前記の事情にもとづいてなされたもの
で、フロートを、左右両車輪の前側に別々に設け
た前フロートと、両車輪の後側に別々に設けた後
フロートとに分割し、前フロートを、少くとも植
付部の苗植付面を整地する幅に、また、後フロー
トを、少くとも走行車輪の歩行跡を整地する幅に
形成することによつて、前フロートでは泥土の押
出しを少くして隣接条への影響を少くし、しかも
植付体で苗を植付ける植付面を整地し、後フロー
トでは歩行車輪の歩行跡を整地して後作業を容易
にするようにした歩行型田植機のフロートを提供
するものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
図において、符号1は田植機本体で、この本体
1の前部にエンジン2が搭載され、後部には植付
部3が設けられていると共に、中間部の両側に左
右一対の走行車輪4が、伝動ケース5を介して上
下動可能に装着されている。また、本体1の後端
部には操向ハンドル6が取付けられている。前記
植付部3は、操向ハンドル6側に傾斜し、マツト
状苗を載置して左右方向に所定の距離往復動する
苗タンク7と、苗タンク7に載置された苗を苗タ
ンクの傾斜下端位置から1株ずつ取出して田面に
植付ける4個の植付体8などからなり、前記エン
ジン2から動力を受けて作動するようになつてい
る。
前記本体1の下側で、走行車輪4の前側に位置
して左右一対の前フロート9が、また、走行車輪
4の後側に位置して左右一対の後フロート10が
それぞれ設けられている。前フロート9は、第2
図に示すように前部幅がやや狭く、後方に向うに
従い次第に広くなり後部で最も広くなつて、前記
植付体8の配設範囲、即ち各々の前フロート9で
2個分の苗植付面を整地する幅となつている。ま
た、前フロート9の底面には、第3図にも示すよ
うに、走行車輪4と対向する部分に縦方向の凹部
9aが形成されている。そしてこの前フロート9
は、本体1に対し後部を前後回動可能に枢支し、
前部を上下動可能に装着すると共に、植付作業中
にフロートの前側が上下動したときこれを感知し
て前記走行車輪4を上下動させる感知機構(図示
省略)を設けている。
一方、後フロート10は、第1図および第5図
に示すように、後部に支持アーム11の下端部を
前後回動可能に枢支し、支持アーム11の上端部
を連結杆12の両端に左右回動可能に枢着すると
共に、連結杆12の中間部に前後方向の枢支軸1
3を設け、この枢支軸13を操向ハンドル6から
延出した取付杆14に左右回動可能に枢支してい
る。また、連結杆12の枢支軸13取付位置に固
定し上方に延出したアーム15の上端には引張り
ばね16の下端を取付け、このばね16の上端を
操向ハンドル6側に係止している。前記支持アー
ム11には、前方に延びるバー17が固着され、
その先端部に、後フロート10の前部に前後回動
可能に枢支した摺動杆18が摺動可能に挿通され
ており、この摺動杆18の先端を抜止めして後フ
ロート10の前部上面とバー17間の摺動杆18
に圧縮ばね19を巻装している。従つて、後フロ
ート10,10は、枢支軸13を中心に左右にロ
ーリング可能であると共に、支持アーム11の下
端部を支点として前部が上下動可能であり、ま
た、常時は引張りばね16の張力で水平に保持さ
れている。
また、前記前フロート9,9は、第4図に示す
ように、それぞれを2つに分けた分割フロート9
b,9cを連結杆9dで連結して各苗植付面を整
地するようにし、その間隙9eの後方に走行車輪
4を位置させるようにしてもよいものである。
このような構成の歩行型田植機のフロートにお
いては、植付作業時に前フロート9,9と、後フ
ロート10,10により田植機本体1を田面に支
持し、走行車輪4の駆動により田面を滑走し、植
付部3によつて苗の植付けが行われる。
その際、前フロート9は、左右2つに分割され
ており、前部幅が細いので、泥土の押出しが少い
うえ、後部の広幅部または分割フロート9b,9
cで後方の苗植付け面を整地する。また、底面に
凹部9aまたは間隙9eを形成しているから、泥
抜け、また水抜けが良好となり、走行車輪4によ
る泥土の踏込みを補償し、また走行車輪4への泥
土の付着を軽減する。また、後フロート10は、
走行車輪4の車輪跡を整地、またローリングする
ので、以後の作業を容易にし、植付けられた苗の
育成上も好結果をもたらすと共に、本体1を安定
よく支持する。さらに、前後フロート9,10と
も、機体幅より外側に泥土の排出が少く、従つ
て、隣接条に泥押しによる悪影響を及ぼすことが
ない。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の歩行型田植機のフ
ロートによれば、左右一対の走行車輪4,4の前
側に前フロート9,9、後側に後フロート10,
10を設け、前フロート9,9は苗植付面を整地
する幅を有し、後フロート10,10は走行車輪
4,4の走行跡を整地する幅を有するので、前フ
ロートによる苗植付面の整地と後フロートによる
車輪跡の整地とを行うと共に、泥土の押出しが少
く、隣接条への影響の少い植付作業が実施でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す田植機全体の側
面図、第2図は同平面図、第3図は第2図のA−
A線断面図、第4図は前フロートの他の実施例を
示す断面図、第5図は後フロートの正面図であ
る。 1……田植機本体、2……エンジン、3……植
付部、4……走行車輪、5……伝動ケース、6…
…操向ハンドル、7……苗タンク、8……植付
体、9……前フロート、9a……凹部、9b,9
c……分割フロート、9e……間隙、10……後
フロート、11……支持アーム、12……連結
杆、13……枢支軸、14……取付杆、15……
アーム、16……引張りばね、17……バー、1
8……摺動杆、19……圧縮ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後部に植付部、左右両側に一対の走行車輪を有
    する田植機本体の下側にフロートを設けた歩行型
    田植機において、前記フロートは、前記左右両車
    輪の前側に別々に設けた前フロートと、両車輪の
    後側に別々に設けた後フロートとからなり、前フ
    ロートは、前記植付部の苗植付面を整地する幅を
    有し、後フロートは走行車輪の歩行跡を整地する
    幅を有していることを特徴とする歩行型田植機の
    フロート。
JP6078880U 1980-05-02 1980-05-02 Expired JPS6112171Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078880U JPS6112171Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078880U JPS6112171Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160421U JPS56160421U (ja) 1981-11-30
JPS6112171Y2 true JPS6112171Y2 (ja) 1986-04-16

Family

ID=29655206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6078880U Expired JPS6112171Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112171Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160421U (ja) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112171Y2 (ja)
JPS6341849Y2 (ja)
JPS621021Y2 (ja)
JP3453873B2 (ja) 水田用農作業機
JPS646018Y2 (ja)
JPH0140410Y2 (ja)
JPH0233622Y2 (ja)
JPS6340092Y2 (ja)
JPS606165Y2 (ja) 田植機における車輪跡整地装置
JPS6131620Y2 (ja)
JP3151498B2 (ja) 田植機
JPH0240741Y2 (ja)
JPS6327548Y2 (ja)
JPH0140411Y2 (ja)
JPH0120813Y2 (ja)
JPS6320259Y2 (ja)
JP4031164B2 (ja) 田植機の植付部
JPS6335534Y2 (ja)
JPH0246260Y2 (ja)
JPS6341846Y2 (ja)
JPS6238494Y2 (ja)
JPH0120812Y2 (ja)
JPH029611Y2 (ja)
JPS643326Y2 (ja)
JPS6335526Y2 (ja)