JPS61119319A - 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法 - Google Patents

片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法

Info

Publication number
JPS61119319A
JPS61119319A JP18948585A JP18948585A JPS61119319A JP S61119319 A JPS61119319 A JP S61119319A JP 18948585 A JP18948585 A JP 18948585A JP 18948585 A JP18948585 A JP 18948585A JP S61119319 A JPS61119319 A JP S61119319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
rolling
roll
guide means
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18948585A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadakazu Masuda
升田 貞和
Hiromichi Matsumura
松村 弘道
Riyouji Shimizu
清水 鐐司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18948585A priority Critical patent/JPS61119319A/ja
Publication of JPS61119319A publication Critical patent/JPS61119319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H8/00Rolling metal of indefinite length in repetitive shapes specially designed for the manufacture of particular objects, e.g. checkered sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 本発明は片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法に係
り、カリバーロール忙より片面突起つき鋼板を圧延する
に当り板反りKよるトラブルをなからしめて良好な片面
突起つき鋼板を得しめるようにしたものである。
産業上の利用分野 片面突起つき鋼板の圧延技術。
従来の技術 片面に突起をもった鋼板を得るKはカリバーロールによ
って材料の突起面を圧延するもので、この場合に突起面
の材料はカリバーロールの拘束によって材料出側速度が
ロール周速と略等しいこととなるのに対し、フラットな
面は一般的にこの材料出側速度が前記カリバーロール周
速より速くなる。このため圧延材料は突起面を内側にし
た反りを発生し、時にはカリバーロールに圧延材料が巻
きつく現象すら認められ、このような反りの発生した圧
延材は不良材となるはかりでなく周辺装置や機器を損壊
することとなる。そこでこのような板反りを防止するた
めに上下作業ロールを異径化し、父上下ロールの異周速
圧延を図り、或いは上下ロールにおける摩擦係数を変化
させるようなことについて提案がなされている。
発明が解決しようとする問題点 しかし上記のような何れの方法においても単なるフラッ
ト鋼板においてはそれなりの有効性が認められる程度で
、片面突起つき鋼板の圧延においてはカリバーロールの
拘速を小さくすることができず、従って前記したような
板反り低減に関しては殆んど効果が認められず、この板
反り防止は片面突起つき鋼板の製造上重要な課題となっ
ている。
「発明の構成」 問題点を解決するための手段 カリバーロールを用い片面に突起を形成した鋼板を圧延
するに当り、前記カリバーロール出側におけるカリバー
ロール側に設けたガイド手段に導出された鋼板の反りを
抑止することを特徴とする片面突起つき鋼板圧延時の板
反り防止方法。
作用 カリバーロール出側において該カリバーロールによる突
起面を内面とした板反りが発生した場合にそのカリバー
ロール側に設けたガイド手段により出側から導出された
鋼板の反りを抑止し適切な片面突起つき鋼板を製造する
実施例 上記したような本発明を具体的に添附図面に示すものに
ついて説明すると、片面突起つき鋼板の圧延は模式的に
第2図に示す通りであって、カリバーロールである上ロ
ール1と下ロール2との間に鋼板3を噛込ませ【圧延す
るが、この際に圧延された鋼板は上反り状態となる傾向
が大きいが、このような板反りと圧下量の関係について
本発明者等が検討した結果は第1図に示す通りである。
即ちこの第1図においては曲線aが入側板厚10m、b
が15m、aが20+mの場合を示し、破線人・・Aは
ロール巻き付きを示すものであるが、鋼板の入側板厚如
何によって反り曲率がそれなりに異るとしても圧下量の
如何により反り曲率が大幅に変化し、ロール巻きつきを
発生することとなる。然しこのような反り曲率にも拘わ
らず実際の圧延においては圧延の初期、即ち材料鋼板3
のトップ部分頁にはロール出側のカリバーロール近接部
における反りを適切に防止することができるならば、そ
の後においては導出された出側鋼板の自重拘束も受ける
こととなって反りの発生を有効に防止することが可能と
なり、通板において全く問題のないことが確認された。
そこで本発明ではこれらの関係を適宜に利用して前記し
たような片面突起つき鋼板の圧延を実施しようとするも
ので、圧延のスタート時において噛み込み時より少(と
も2F?1以上、好ましくは4〜5mの間の圧下量Δh
は多くの実験結果からして入側板厚の影響を受け、実地
的に入側板厚りの5〜15チである。即ちこのような圧
延後に所定の圧下率に戻した圧延をなすことにより板反
りのない圧延をなし得るけれども上記のような低圧下部
の圧延長は所定の圧下がなされていないことから圧延歩
留りに影響し、極力短い方が好ましいことは当然であっ
て、この部分は元来が非足常部であり、板厚、板幅精度
およびコイラー巻き取り時の疵等によって切り捨てられ
る部分に相当し、実質的な歩留り低下は少い。然しこの
ような方法によるものは例えば油圧圧下機構の如きを有
する高速の圧下位置変更装置を有するような圧延機にお
いて好ましい効果を発揮することができるもので、本発
明においてはこのような高速圧下位置変更装置を有しな
い圧延機において、又低圧下域を殊更に形成することな
しに板反りを防止すべ(、第2図に示すよ5なガイド手
段4を採用する。即ちカリバーロール1の出側に鋼板3
の反りを防止するガイド手段4を設けるもので、このガ
イド手段4はカリバーロールの出側に近接することが好
ましく、又、圧延方向に2〜3mの長さを有することが
必要であって、カリバーロール位置の変化に追随するた
めに上下、前後への移動を可能にした調整機構を設ける
ことが好ましい。突起形状がロールに対し巻きつき易い
鋼板の場合においても前記したスタート時における圧下
量低減を適宜併用し、このようなガイド手段4の採用に
より反りの発生を適切に防止し、安定した圧延が可能と
なることが確gされて−・るO 「発明の効果」 以上説明したような本発明によればこの種片面突起つき
鋼板の圧延時における板反りを有効に防止し、板反りに
よるトラブルないし歩留り低下をなからしめ、有刑な突
起つき鋼板を的確に製造し得るものであり、特別な圧下
位置変更装蓋なしでも有効にそりを防止し、又切捨【量
なしでも好ましい片面突起鋼板が得られるものであるか
ら工業的にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の技術的内容を示すものであって、第1図
は片面突起つぎ鋼板圧延時における圧下量と反り曲率の
関係を示した図表、第2図はその圧延状態の側面図 7 4男−−。 である。 然してこれらの図面において、1はカリバーロールであ
る上ロール、2は下ロール、3は鋼板、4はガイド手段
を示すものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カリバーロールを用い片面に突起を形成した鋼板を圧延
    するに当り、前記カリバーロール出側におけるカリバー
    ロール側に設けたガイド手段に導出された鋼板の反りを
    抑止することを特徴とする片面突起つき鋼板圧延時の板
    反り防止方法。
JP18948585A 1985-08-30 1985-08-30 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法 Pending JPS61119319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18948585A JPS61119319A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18948585A JPS61119319A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23934584A Division JPS61119303A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61119319A true JPS61119319A (ja) 1986-06-06

Family

ID=16242047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18948585A Pending JPS61119319A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016056234A1 (ja) * 2014-10-09 2016-04-14 新日鐵住金株式会社 凸条付き金属板の製造方法、凸条付き金属板、及び構造部品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016056234A1 (ja) * 2014-10-09 2016-04-14 新日鐵住金株式会社 凸条付き金属板の製造方法、凸条付き金属板、及び構造部品
CN106794495A (zh) * 2014-10-09 2017-05-31 新日铁住金株式会社 带凸条金属板的制造方法、带凸条金属板以及结构零件
CN106794496A (zh) * 2014-10-09 2017-05-31 新日铁住金株式会社 带凸条金属板的制造方法、带凸条金属板以及结构零件
JPWO2016056234A1 (ja) * 2014-10-09 2017-06-15 新日鐵住金株式会社 凸条付き金属板の製造方法、凸条付き金属板、及び構造部品
RU2681235C2 (ru) * 2014-10-09 2019-03-05 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Способ изготовления металлического листа с гребнями, металлический лист с гребнями и конструктивный элемент
US10603702B2 (en) 2014-10-09 2020-03-31 Nippon Steel Corporation Method for producing metal sheet with raised lines, metal sheet with raised lines, and structural component
CN106794495B (zh) * 2014-10-09 2020-04-07 日本制铁株式会社 带凸条金属板的制造方法、带凸条金属板以及结构零件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08294715A (ja) ストリップ連続鋳造熱間圧延熱処理設備およびストリップ連続鋳造熱間圧延熱処理方法
JPS61119319A (ja) 片面突起つき鋼板圧延時の板反り防止方法
JP3275573B2 (ja) 金属帯の巻取制御方法
JP3753037B2 (ja) 金属帯の巻取り装置
JPS6345881B2 (ja)
JP5618075B2 (ja) スリット帯板の蛇行防止装置
JP7480766B2 (ja) 鋼帯尾端部の巻取装置及び方法並びに鋼帯の連続処理設備
JPS632681B2 (ja)
JPS579532A (en) Continuous plant for rolling and slitting
JPS59118219A (ja) 蛇行制御方法
JPH0810843A (ja) 熱延鋼板の巻き取り装置及び方法
JPS5847469B2 (ja) 酸洗タンク内における鋼帯のル−プ制御方法
JP4105876B2 (ja) 方向性珪素鋼の冷延板の連続熱処理設備および連続熱処理方法
JPH09314230A (ja) 連続矯正ラインにおける金属ストリップの蛇行防止方法
JP2530708B2 (ja) 帯状材巻取り装置
JPH06190421A (ja) ステンレス鋼帯の冷間圧延方法
SU833338A1 (ru) Способ формировани рулона
JPH0212647B2 (ja)
JPH07314036A (ja) 金属帯巻取時の合紙帯シワ発生防止方法
JPH0129601B2 (ja)
JPH04339519A (ja) 間紙挿入装置
JPH05192710A (ja) 鋼ストリップの巻取り方法
SU757271A1 (ru) Устройство для надрезки кромок полосы 1
JPS6329601B2 (ja)
JPS5858903A (ja) コイル状製品の掻疵防止方法