JPH05192710A - 鋼ストリップの巻取り方法 - Google Patents

鋼ストリップの巻取り方法

Info

Publication number
JPH05192710A
JPH05192710A JP2886692A JP2886692A JPH05192710A JP H05192710 A JPH05192710 A JP H05192710A JP 2886692 A JP2886692 A JP 2886692A JP 2886692 A JP2886692 A JP 2886692A JP H05192710 A JPH05192710 A JP H05192710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
distance detector
distance
winding
mandrel mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2886692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650549B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Kikuchi
啓泰 菊池
Kenji Osaka
健二 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2886692A priority Critical patent/JP2650549B2/ja
Publication of JPH05192710A publication Critical patent/JPH05192710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650549B2 publication Critical patent/JP2650549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼ストリップの後端部において折れ込みが発
生することのない、鋼ストリップの巻取り方法を提供す
る。 【構成】 距離検出器7によって、距離検出器7と鋼
ストリップ6の下表面との間の距離を測定し、鋼ストリ
ップ6が浮き上がってループ状になり、距離検出器7と
鋼ストリップ6の下表面との間の距離が一定の値を超え
たときに、距離検出器7からマンドレルミル5の回転速
度制御機構8に信号を送り、これにより、マンドレルミ
ル5を回転速度制御機構8によって瞬間的に加速し、ル
ープ状になった鋼ストリップ6を引張る。かくして、鋼
ストリップの弛みを解消し、折れ込みの発生を防止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鋼ストリップの後端
部において折れ込みが発生することのない、鋼ストリッ
プの巻取り方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、熱間圧延において、鋼ストリッ
プのタンデム圧延ラインの、最終仕上げスタンドの下流
側において、その後端が最終仕上げスタンドから通り抜
けた鋼ストリップは、複数の搬送ロールからなる搬送テ
ーブル(ホットランテーブル)によって下流に向けて走
行し、搬送テーブルの下流側のピンチロールを介して、
ピンチロールの下流側のマンドレルミルによって巻き取
られ、コイル化される。
【0003】特に、板厚が2mm以下の鋼ストリップにお
いては、1000m近い全長の後端から100 m程度迄の位置
において、板が二重に折れ込んだままマンドレルミルに
巻き取られる現象が発生する。その原因は、鋼ストリッ
プの後端が仕上げ圧延機最終スタンドを抜けた後、搬送
テーブルロール上において、マンドレルミルの回転速度
の減速等により、鋼ストリップの送り込み過剰となるこ
とにより板が浮き上がってループ状(アコーデオン状)
になり、このまま進入した板を、ピンチロールが押し潰
すことにある。特に、ピンチロールに近接した位置にお
いてループ状になった鋼ストリップが、押し潰される。
このように、ピンチロールに押し潰されて二重に折れ込
んだ鋼ストリップは製品とならず、この結果、歩留りが
大幅に低下する。
【0004】従来は、このような折れ込みを防止するた
めに、下記に示す、ガイド設定、ピンチロールギャップ
補正およびラグ率修正等の手段が用いられていた。
【0005】(1) ガイド設定:ガイド設定は、ピンチロ
ールの上流側に設けられている、鋼ストリップを両側面
から押さえる設備を用い、この設備によって鋼ストリッ
プを両側面から押さえることによって板の浮き上がりを
押さえ、ループの発生を防止せんとするものである。
【0006】(2) ピンチロールギャップ補正:ピンチロ
ールギャップ補正は、ピンチロールを構成する、上下の
ピンチロールにより挟む鋼ストリップの押さえ力を制御
することによって、鋼ストリップの浮き上がりを押さ
え、ループの発生を防止せんとするものである。
【0007】(3) ラグ率修正:ラグ率とは、鋼ストリッ
プの速度に対する搬送テーブルを構成するロールの回転
数の比である。上記ラグ率を、マンドレルミルの回転速
度を制御することによって修正し、即ち、マンドレルミ
ルの回転速度を瞬間的に上昇させてマンドレルミルによ
って鋼ストリップを瞬間的に引張ることにより、鋼スト
リップの浮き上がりを押さえ、これにより、ループの発
生を防止せんとするものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たガイド設定、ピンチロールギャップ補正およびラグ率
修正は、下記に示す問題がある。 (1) ガイド設定:あまり強い力で鋼ストリップの側面を
押さえると、板のエッヂ部が切れ、品質が劣化する。 (2) ピンチロールギャップ補正:上下のピンチロールに
よって挟まれた鋼ストリップの押さえ力を強くしすぎる
と、コイルの形状が悪くなり、品質が劣化する。一方、
緩いとピンチロール間の隙間が大きくなり(ルーズ)、
ピンチロールの機能が果たせない。 (3) ラグ率修正:鋼ストリップのループの発生とラグ率
との関係が不明確であり、適正なマンドレルミル回転速
度の修正が困難である。
【0009】従って、この発明の目的は、鋼ストリップ
の折れ込みを防止することができる、鋼ストリップの巻
取り方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の方法は、その
後端が仕上げ圧延機最終スタンドを通り抜けた鋼ストリ
ップを、前記仕上げ圧延機最終スタンドの下流側に設け
られた、複数の搬送ロールからなる搬送テーブルによっ
て走行させ、次いで、前記鋼ストリップを前記搬送テー
ブルの下流側に設けられたピンチロールを介して、前記
ピンチロールの下流側に設けられたマンドレルミルによ
って巻き取ることからなる、鋼ストリップの巻取り方法
において、前記搬送テーブル下流端に距離検出器を設
け、前記距離検出器を前記マンドレルミルの回転速度制
御機構に接続し、前記距離検出器によって、前記距離検
出器と前記鋼ストリップの表面との間の距離を検出し、
検出した距離を信号によって前記回転速度制御機構に送
って前記マンドレルミルの回転速度を制御し、これによ
り前記鋼ストリップの浮き上がりを解消し、かくして、
鋼ストリップの折れ込みを防止することに特徴を有する
ものである。
【0011】
【作用】距離検出器によって、該距離検出器と鋼ストリ
ップの下表面との間の距離を測定する。鋼ストリップが
浮き上がりループ状になることにより、距離検出器と鋼
ストリップの下表面との間の距離が大きくなり、そし
て、その距離が一定の値を超えると、距離検出器からマ
ンドレルミルの回転速度制御機構に信号が送られる。こ
れにより、マンドレルミルは回転速度制御機構によって
瞬間的に加速して、ループ状になった鋼ストリップを引
張るので、弛みが解消し、折れ込みが発生することがな
い。
【0012】次に、この発明を図面を参照しながら説明
する。図1はこの発明の第1実施態様を示す、タンデム
圧延ラインの仕上げ圧延機最終スタンドからマンドレル
ミル迄の機械構成の概略説明図である。図1に示すよう
に、仕上げ圧延機最終スタンド1の下流側には、複数の
搬送ロール3からなる搬送テーブル2が設けられ、搬送
テーブル2の下流側にはピンチロール4が設けられ、お
よび、ピンチロール4の下流側にはマンドレルミル5が
設けられている。後端が仕上げ圧延機最終スタンド1を
通り抜けた鋼ストリップ6を、搬送テーブル2によって
走行させ、次いで、ピンチロール4を構成する上下のピ
ンチロール4a、4b間を通して、マンドレルミル5によっ
て鋼ストリップ6を巻き取り、コイル6aとする。
【0013】搬送テーブル2の下流端の搬送ロール3a
と、その上流側の搬送ロール3bとの間の間隙には、鋼ス
トリップ6の下方に、距離検出器7が設けられている。
距離検出器7は、マンドレルミル5の回転速度制御機構
8に接続されている。距離検出器7としては、例えば、
レーザー距離計を使用することができる。
【0014】距離検出器7は、距離検出器7と鋼ストリ
ップ6の下表面との間の距離を測定する。鋼ストリップ
6が浮き上がりループ状になると、距離検出器7と鋼ス
トリップ6の下表面との間の距離が大きくなる。距離検
出器7は、その距離が一定の値を超えると、マンドレル
ミル5の回転速度制御機構8に信号を送る。これによ
り、マンドレルミル5は回転速度制御機構8によって瞬
間的に加速して、ループ状になった鋼ストリップ6を引
張り、弛みを解消し、折れ込みが防止される。
【0015】図2はこの発明の第2実施態様を示す概略
説明図である。第2実施態様は、後述するように、距離
検出器を設けた位置が異なることのみが、第1実施態様
と異なっている。第2実施態様においては、距離検出器
7は、搬送テーブル2の下流端において、鋼ストリップ
6よりも上方に設けられている。即ち、例えば、図2に
示すように、距離検出器7は、エントリーガイド9の先
端に設けられている。エントリーガイド9とは、鋼スト
リップ6をピンチロール4に円滑に挿入するための装置
であり、ピンチロール4の上流側の近接した位置に設け
られている。
【0016】距離検出器7は、距離検出器7と鋼ストリ
ップ6の上表面との間の距離を測定する。鋼ストリップ
6がループ状になると、距離検出器7と鋼ストリップ6
の上表面との間の距離が小さくなる。距離検出器7は、
その距離が一定の値より小さくなると、マンドレルミル
5の回転速度制御機構8に信号を送る。これにより、マ
ンドレルミル5は回転速度制御機構8によって瞬間的に
加速して、ループ状になった鋼ストリップ6を引張り、
弛みを解消し、折れ込みが防止される。
【0017】
【実施例】次に、この発明を実施例により、説明する。
この発明の方法を使用して、板厚1.6mm 以下の鋼ストリ
ップの巻取りを行い、マンドレルミル(コイラー)の上
流側における鋼ストリップのループ量(パスラインと鋼
ストリップとの間の距離)を測定した。図3は測定した
ループ量およびそのループ量を示した鋼ストリップの本
数を、測定した鋼ストリップ全本数との割合によって示
すグラフである。比較例として、なんらの制御を行なわ
ず、従来の巻取り方法によって、同板厚の鋼ストリップ
の巻取りを行い、同様に測定したループ量の測定結果を
図3に併せて示した。図3中の●印は実施例を示し、鋼
ストリップの測定本数は131 本であった。そして、図3
中の○印は比較例を示し、鋼ストリップの測定本数は98
本であった。
【0018】図3に示すように、この発明の巻取り方法
によって巻き取った鋼ストリップは、ループ量が小さ
く、また、ループ量は最高でも660mm 程度であり、折れ
込みの発生防止に極めて効果的であることがわかる。
【0019】これに対して、比較例によれば、巻き取っ
た鋼ストリップのループ量が実施例と比較して大きく、
また、ループ量の最高が900mm に達しており、折れ込み
発生の可能性が極めて高いことがわかる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、鋼ストリップの後端部において発生する折れ込みを
防止することができる、鋼ストリップの巻取り方法が得
られ、かくして、工業上有用な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施態様を示す、タンデム圧延
ラインの仕上げ圧延機最終スタンドからマンドレルミル
迄の機械構成の概略説明図
【図2】この発明の第2実施態様を示す、タンデム圧延
ラインの仕上げ圧延機最終スタンドからマンドレルミル
迄の機械構成の概略説明図
【図3】測定したループ量とそのループ量を示した鋼ス
トリップの本数を、測定した鋼ストリップ全本数との割
合によって示すグラフ。
【符号の説明】
1 仕上げ圧延機最終スタンド 2 搬送テーブル 3、3a、3b 搬送ロール 4、4a、4b ピンチロール 5 マンドレルミル 6 鋼ストリップ 6a コイル 7 距離検出器 8 回転速度制御機構 9 エントリーガイド。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その後端が仕上げ圧延機最終スタンドを
    通り抜けた鋼ストリップを、前記仕上げ圧延機最終スタ
    ンドの下流側に設けられた、複数の搬送ロールからなる
    搬送テーブルによって走行させ、次いで、前記鋼ストリ
    ップを前記搬送テーブルの下流側に設けられたピンチロ
    ールを介して、前記ピンチロールの下流側に設けられた
    マンドレルミルによって巻き取ることからなる、鋼スト
    リップの巻取り方法において、 前記搬送テーブル下流端に距離検出器を設け、前記距離
    検出器を前記マンドレルミルの回転速度制御機構に接続
    し、前記距離検出器によって、前記距離検出器と前記鋼
    ストリップの表面との間の距離を検出し、検出した距離
    を信号によって前記回転速度制御機構に送って前記マン
    ドレルミルの回転速度を制御し、これにより前記鋼スト
    リップの浮き上がりを解消し、かくして、鋼ストリップ
    の折れ込みを防止することを特徴とする鋼ストリップの
    巻取り方法。
  2. 【請求項2】 搬送テーブル下流端の搬送ロール相互の
    間隙に、距離検出器を鋼ストリップの下方に位置するよ
    うに設け、前記距離検出器によって、前記距離検出器と
    前記鋼ストリップの下表面との間の距離を検出する請求
    項1記載の鋼ストリップの巻取り方法。
  3. 【請求項3】 搬送テーブル下流端に、距離検出器を鋼
    ストリップの上方に位置するように設け、前記距離検出
    器によって、前記距離検出器と前記鋼ストリップの上表
    面との間の距離を検出する請求項1記載の鋼ストリップ
    の巻取り方法。
  4. 【請求項4】 距離検出器を、ピンチロールの上流側に
    設けられているエントリーガイドに設ける請求項3記載
    の鋼ストリップの巻取り方法。
JP2886692A 1992-01-20 1992-01-20 鋼ストリップの巻取り方法 Expired - Lifetime JP2650549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886692A JP2650549B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 鋼ストリップの巻取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886692A JP2650549B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 鋼ストリップの巻取り方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05192710A true JPH05192710A (ja) 1993-08-03
JP2650549B2 JP2650549B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12260303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2886692A Expired - Lifetime JP2650549B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 鋼ストリップの巻取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650549B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876177B1 (ko) * 2002-08-05 2008-12-31 주식회사 포스코 사이드 가이드의 스트립 접물림 방지용 2단 웨어 플레이트장치
CN107243510A (zh) * 2017-06-23 2017-10-13 中国重型机械研究院股份公司 一种带钢剖分拉矫重卷检查机组生产方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876177B1 (ko) * 2002-08-05 2008-12-31 주식회사 포스코 사이드 가이드의 스트립 접물림 방지용 2단 웨어 플레이트장치
CN107243510A (zh) * 2017-06-23 2017-10-13 中国重型机械研究院股份公司 一种带钢剖分拉矫重卷检查机组生产方法
CN107243510B (zh) * 2017-06-23 2019-07-23 中国重型机械研究院股份公司 一种带钢剖分拉矫重卷检查机组生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650549B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0294807B1 (en) Rolling installation for and rolling method of continuous cast strip
EP0320846A1 (en) Apparatus and method for hot-rolling slab into sheets
JPH05192710A (ja) 鋼ストリップの巻取り方法
JP5738089B2 (ja) 短尺材の圧延装置及び短尺材の圧延方法
JP2915754B2 (ja) 帯材貯蔵装置の制御方法
JP4292697B2 (ja) スリッタラインにおけるループ量制御方法
JP2820520B2 (ja) エンドレス熱間圧延における巻取機の切換方法
JP3381576B2 (ja) 連続圧延機における圧延材尾端部の蛇行防止方法および装置
JP3766561B2 (ja) コイルボックスの鋼板巻取り停止制御方法
JPH04228217A (ja) 熱延鋼帯の搬送方向切換装置と巻取り装置
JP2560326B2 (ja) 巻取設備
US5860311A (en) Method to guide the strip between the stands in a rolling mill finishing train and relative device
JP2602291B2 (ja) 熱間圧延設備、及び圧延方法
JP3276279B2 (ja) ピンチロールの制御装置
JP3632560B2 (ja) ホットランテーブルにおける熱延鋼帯の搬送方法
JPS6293027A (ja) 熱間圧延用コイラ
JPH01138003A (ja) 金属ストリップまたは箔の積層圧延方法
JPH0199704A (ja) 金属ストリップまたは箔の積層圧延方法
JPH04339519A (ja) 間紙挿入装置
JPS5964116A (ja) ホツトストリツプの巻取方法
JPH0753761Y2 (ja) コロコンローラ式スレッディングガイド
JP2002137003A (ja) 凹凸模様を有する金属板の熱間圧延方法
JP2000005820A (ja) 熱間ストリップの高速通板装置
JPH02133114A (ja) 熱延鋼帯の巻取設備
JPH0199703A (ja) 金属ストリップまたは箔の積層圧延方法