JPS61112346A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS61112346A JPS61112346A JP23311184A JP23311184A JPS61112346A JP S61112346 A JPS61112346 A JP S61112346A JP 23311184 A JP23311184 A JP 23311184A JP 23311184 A JP23311184 A JP 23311184A JP S61112346 A JPS61112346 A JP S61112346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- leads
- pellet
- relay section
- ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、半導体技術、特に、ペレットの電極パッドと
リードとを電気的に接続する技術に関し、例えば、ゲー
トアレイ、半時別注文製品等に利用して有効な技術に関
する。
リードとを電気的に接続する技術に関し、例えば、ゲー
トアレイ、半時別注文製品等に利用して有効な技術に関
する。
ゲートアレイ等ような半導体装置におけるリード(ピン
)の配置は、当該半導体装置が使用されるシステムの方
から指定されるのが普通であり、電源用リードおよびグ
ランド用リードについても例外でない、したがって、電
源用およびグランド用リードの配置の指定が相違する度
に、集積回路のレイアウトは当該リード配置に合うよう
に書き改めなければならないことになる。
)の配置は、当該半導体装置が使用されるシステムの方
から指定されるのが普通であり、電源用リードおよびグ
ランド用リードについても例外でない、したがって、電
源用およびグランド用リードの配置の指定が相違する度
に、集積回路のレイアウトは当該リード配置に合うよう
に書き改めなければならないことになる。
しかし、このような半導体装置においては、電源用およ
びグランド用リードの配置が変更された場合でも、集積
回路のレイアウトを当該リード配置に合うように変更す
る必要があるため、開発に手間および費用がかかるとい
う問題点があることが、本発明者によって明らかにされ
た。
びグランド用リードの配置が変更された場合でも、集積
回路のレイアウトを当該リード配置に合うように変更す
る必要があるため、開発に手間および費用がかかるとい
う問題点があることが、本発明者によって明らかにされ
た。
なお、半導体装置におけるピン(リード)配列および集
積回路のレイアウトに関する技術を述べである例として
は、丸善株式会社発行「集1n回路ハンドブック」昭和
43年11月25日発行、集積回路ハンドブック編集委
員全編、P548〜P549、がある。
積回路のレイアウトに関する技術を述べである例として
は、丸善株式会社発行「集1n回路ハンドブック」昭和
43年11月25日発行、集積回路ハンドブック編集委
員全編、P548〜P549、がある。
本発明の目的は、レイアウトの変更の必要性を抑制する
ことができる半導体技術を提供することにある。
ことができる半導体技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
。
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
。
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、ペレットの外方に電源用中継部とグランド用
中継部とをそれぞれ配設することにより、1v、s用お
よびグランド用リードの配置が変更された場合、ペレッ
トにおけるレイアウトまたはバフケージの内部配線を変
更しなくとも、ペレット上の電源用およびグランド用パ
ッドと、電源用およびグランド用リードとを雨中継部を
介してそれぞれ電気的に接続することができるようにし
たものである。
中継部とをそれぞれ配設することにより、1v、s用お
よびグランド用リードの配置が変更された場合、ペレッ
トにおけるレイアウトまたはバフケージの内部配線を変
更しなくとも、ペレット上の電源用およびグランド用パ
ッドと、電源用およびグランド用リードとを雨中継部を
介してそれぞれ電気的に接続することができるようにし
たものである。
(実施例〕
第1図は本発明の一実施例である半導体装置を示す平面
図、第2図はその配線変更後を示す平面図、第3図はそ
の縦断面図である。
図、第2図はその配線変更後を示す平面図、第3図はそ
の縦断面図である。
本実施例において、この半導体装置はセラミンク基板等
のような絶縁基板からなるベースlを備えており、ベー
スlにはキャビティ2が階段形状の凹部として没設され
ている。キャビティ2の底面にはマウント部3が形成さ
れており、マウント部3上にはペレット4がボンディン
グされている。
のような絶縁基板からなるベースlを備えており、ベー
スlにはキャビティ2が階段形状の凹部として没設され
ている。キャビティ2の底面にはマウント部3が形成さ
れており、マウント部3上にはペレット4がボンディン
グされている。
ペレット4には集積回路(図示せず)が形成されでおり
、ペレット4の上面における周辺部には集積回路に接続
されている電極パッド5が複数、環状に配列されて形成
されている。 ハ
キャビティ2の上段部には集積回路を外部に導出するた
めのインナリード6が複数、放射状に配設されて形成さ
れており、各インナリード6にはアウタリード7がベー
ス1における長辺側面においてそれぞれ垂下するように
接着されて電気的に接続されている。゛ 各インナリード6とペレット4における所定の電極パッ
ド5との間には、ワイヤボンディング8がそれぞれ橋絡
されており、これにより、電極パッド5とインナリード
6とは電気的に接続されるため、ペレット4の集積回路
はアウタリード7に導出されることになる。
、ペレット4の上面における周辺部には集積回路に接続
されている電極パッド5が複数、環状に配列されて形成
されている。 ハ
キャビティ2の上段部には集積回路を外部に導出するた
めのインナリード6が複数、放射状に配設されて形成さ
れており、各インナリード6にはアウタリード7がベー
ス1における長辺側面においてそれぞれ垂下するように
接着されて電気的に接続されている。゛ 各インナリード6とペレット4における所定の電極パッ
ド5との間には、ワイヤボンディング8がそれぞれ橋絡
されており、これにより、電極パッド5とインナリード
6とは電気的に接続されるため、ペレット4の集積回路
はアウタリード7に導出されることになる。
ベース1の上面におけるキャビティ4の開口周縁部には
、シールリング9がキャビティ4を取り囲むように環状
に配されて固着されており、このシールリング9により
キャップIOがキャビティ4を気密封止するように固着
されている。
、シールリング9がキャビティ4を取り囲むように環状
に配されて固着されており、このシールリング9により
キャップIOがキャビティ4を気密封止するように固着
されている。
キャビティ4における中段には、グランド用中継部11
と電源用中継部12とが内外に配設されており、雨中継
部11.12は導体によりペレット4を取り囲むように
環状にそれぞれ形成されている。
と電源用中継部12とが内外に配設されており、雨中継
部11.12は導体によりペレット4を取り囲むように
環状にそれぞれ形成されている。
電源用中継部12と、ペレット4の電極パッド5のうち
電源用バンド5aとの間にはボンディングワイヤ8aが
橋絡されており、この中継部12と、インナリード6の
うち電源用アウタリード7b、7cに接続されたインナ
リード6b、6cとの間にはボン−ディングワイヤ8b
、8cがそれぞれ橋絡されている。これにより、ペレッ
ト4の電源回路(図示せず)は電源用アウタリード7b
、7cに電源用中継部12を介してそれぞれ電気的に接
続されている。
電源用バンド5aとの間にはボンディングワイヤ8aが
橋絡されており、この中継部12と、インナリード6の
うち電源用アウタリード7b、7cに接続されたインナ
リード6b、6cとの間にはボン−ディングワイヤ8b
、8cがそれぞれ橋絡されている。これにより、ペレッ
ト4の電源回路(図示せず)は電源用アウタリード7b
、7cに電源用中継部12を介してそれぞれ電気的に接
続されている。
一方、グランド用中継部11と、ベレット4の電極バッ
ド5のうちグランド周電極バッド5dとの間にはボンデ
ィングワイヤ8dとが橋絡されており、この中継部11
は、インナリード7のうちグランド用アウタリード7e
、7fに接続されたインナリード6e、61との間には
、ボンディングワイヤ8e、8fがそれぞれ橋絡されて
いる。
ド5のうちグランド周電極バッド5dとの間にはボンデ
ィングワイヤ8dとが橋絡されており、この中継部11
は、インナリード7のうちグランド用アウタリード7e
、7fに接続されたインナリード6e、61との間には
、ボンディングワイヤ8e、8fがそれぞれ橋絡されて
いる。
これにより、ペレット4のグランド回路(図示せず)は
グランド用アウタリード7e、7rにグラノド用中継部
2を介してそれぞれ電気的に接続されている。
グランド用アウタリード7e、7rにグラノド用中継部
2を介してそれぞれ電気的に接続されている。
キャビティ2の底面におけるグランド用中継部11とマ
ウント部3との間には、連絡導体13が短絡するように
形成されており、これにより、グランド用中継部11は
マウント部3に電気的に接続されている。ベース1の内
部にはスルーホール導体14が、1!源用中継部12と
シールリング9との間を短絡するように形成されており
、これにより、電源用中継部11はシールリング9に電
気的に接続されている。
ウント部3との間には、連絡導体13が短絡するように
形成されており、これにより、グランド用中継部11は
マウント部3に電気的に接続されている。ベース1の内
部にはスルーホール導体14が、1!源用中継部12と
シールリング9との間を短絡するように形成されており
、これにより、電源用中継部11はシールリング9に電
気的に接続されている。
なお、ノールリング9がt源用中継部11を介して電源
用アウタリード7b、7Cに電気的に接続されているた
め、シールリング9についてのめっき処理は容易に実施
することができる。
用アウタリード7b、7Cに電気的に接続されているた
め、シールリング9についてのめっき処理は容易に実施
することができる。
次に作用を説明する。
システムからの要求等によって、電源用アウタリードと
グランド用アウタリードとの関係位置が変更される場合
における本実施例の変更対策を、it源用アウタリード
7b、7Cおよびグランド用アウタリード7e、7rの
位置が、第1図に示されている位置から第2図に示され
ている位置に変更された場合を例にして説明する。
グランド用アウタリードとの関係位置が変更される場合
における本実施例の変更対策を、it源用アウタリード
7b、7Cおよびグランド用アウタリード7e、7rの
位置が、第1図に示されている位置から第2図に示され
ている位置に変更された場合を例にして説明する。
第2図に示されているように、位置変更された電源用ア
ウタリード7b、7cに接続されたインナリード6b、
6Cと電源用中継部12と0間には、ボンディングワイ
ヤ8b’ 、3c’ がそれぞれ橋絡され、グランド用
アウタリード7e、7fに接続されたインナリード6e
、6rとの間には、ボンディングワイヤ8e’ 、3f
“がそれぞれ橋絡される。このとき、雨中継部11.1
2はいずれも環状に配線されているため、インナリード
とペレット4における電極パッド5との位置関係にかか
わらず、各ボンディングワイヤは短絡を引き起こすこと
なく、橋絡することができる。
ウタリード7b、7cに接続されたインナリード6b、
6Cと電源用中継部12と0間には、ボンディングワイ
ヤ8b’ 、3c’ がそれぞれ橋絡され、グランド用
アウタリード7e、7fに接続されたインナリード6e
、6rとの間には、ボンディングワイヤ8e’ 、3f
“がそれぞれ橋絡される。このとき、雨中継部11.1
2はいずれも環状に配線されているため、インナリード
とペレット4における電極パッド5との位置関係にかか
わらず、各ボンディングワイヤは短絡を引き起こすこと
なく、橋絡することができる。
そして、電源用中継部12と電源用パッド5aとがボン
ディングワイヤ8aにより橋絡されているため、位置変
更された電源用アウタリード7b、7Cはペレット4に
おける電源回路に、インナリード5b、5c、ボンディ
ングワイヤ8b’ 、8c°、電源用中継部12および
ボンディングワイヤ8aを介してそれぞれ電気的に接続
されることになる。
ディングワイヤ8aにより橋絡されているため、位置変
更された電源用アウタリード7b、7Cはペレット4に
おける電源回路に、インナリード5b、5c、ボンディ
ングワイヤ8b’ 、8c°、電源用中継部12および
ボンディングワイヤ8aを介してそれぞれ電気的に接続
されることになる。
また、グランド用中継部11とグランド用パッド5dと
がボンディングワイヤ8dにより橋絡されているため、
位置変更されたグランド用アウタリード7e、7rはベ
レット4におけるグランド回路に、インナリード6e、
6f、ボンディングワイヤ8e’ 、8f’ 、グラン
ド用中継部11およびボンディングワイヤ8dを介して
それぞれ電気的に接続されることになる。
がボンディングワイヤ8dにより橋絡されているため、
位置変更されたグランド用アウタリード7e、7rはベ
レット4におけるグランド回路に、インナリード6e、
6f、ボンディングワイヤ8e’ 、8f’ 、グラン
ド用中継部11およびボンディングワイヤ8dを介して
それぞれ電気的に接続されることになる。
fl+ ペレットの外方に電源用中継部とグランド用
中継部とをそれぞれ配設することにより、TH,R用お
よびグランド用リードの配置が変更された場合、ペレッ
トにおけるレイアウトおよびパッケージの内部配線を変
更しなくとも、ベレット上の電源用およびグランド用パ
ッドと、電源用およびグランド用リードとを雨中継部を
介して電気的に接続することができるため、ペレットに
おける集積回路のレイアウトを変更する必要がなく、半
導体装置の開発についての手間、費用等を軽減化するこ
とができる。
中継部とをそれぞれ配設することにより、TH,R用お
よびグランド用リードの配置が変更された場合、ペレッ
トにおけるレイアウトおよびパッケージの内部配線を変
更しなくとも、ベレット上の電源用およびグランド用パ
ッドと、電源用およびグランド用リードとを雨中継部を
介して電気的に接続することができるため、ペレットに
おける集積回路のレイアウトを変更する必要がなく、半
導体装置の開発についての手間、費用等を軽減化するこ
とができる。
tz+ ’N、’ll用中継部にシールリングを電気
的に接続することにより、シールリングに対するめっき
処理を容易に実施することができる。
的に接続することにより、シールリングに対するめっき
処理を容易に実施することができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
例えば、it電源用中継部グランド用中継部は環状に形
成するに限らず、ペレットの一部を取り囲むように形成
してもよい。
成するに限らず、ペレットの一部を取り囲むように形成
してもよい。
電源用中継部とノールリングとの接続、およびグランド
用中継部はマウント部との接続は省略することもできる
。
用中継部はマウント部との接続は省略することもできる
。
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるゲードアレイに通用
した場合について説明したが、それに限定されるもので
はなく、半時別注文の半導体装置等にも適用することが
できる。
をその背景となった利用分野であるゲードアレイに通用
した場合について説明したが、それに限定されるもので
はなく、半時別注文の半導体装置等にも適用することが
できる。
第1図は本発明の一実施例である半導体装置を示す平面
図、 第2図はその配線変更後を示す平面図、第3図はその縦
断面図である。 1・・・ベース、2・・・キャビティ、3・・・マウン
ト部、4・・・ペレット、5.5a〜5r・・・Nhパ
ッド、6.6a〜6r・・・インナリード、7.7a〜
7「・・・アウタリード、8.8a〜8f・・・ボンデ
ィングワイヤ、9・・・シールリング、10・・・キャ
ップ、11・・・グランド用中継部、I2・・・電源用
中継部、13・・・連絡導体、14・・・スルーホール
4船 第 1 図
図、 第2図はその配線変更後を示す平面図、第3図はその縦
断面図である。 1・・・ベース、2・・・キャビティ、3・・・マウン
ト部、4・・・ペレット、5.5a〜5r・・・Nhパ
ッド、6.6a〜6r・・・インナリード、7.7a〜
7「・・・アウタリード、8.8a〜8f・・・ボンデ
ィングワイヤ、9・・・シールリング、10・・・キャ
ップ、11・・・グランド用中継部、I2・・・電源用
中継部、13・・・連絡導体、14・・・スルーホール
4船 第 1 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ペレットの外方に電源用中継部とグランド用中継部
とがそれぞれ配設されており、電源用中継部にはペレッ
トの電源用パッドと電源用リードとが、グランド用中継
部にはペレットのグランド用パッドとグランド用リード
とがそれぞれ電気的に接続されている半導体装置。 2、電源用中継部が、シールリングに電気的に接続され
ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半
導体装置。 3、グランド用中継部が、マウント部に電気的に接続さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
半導体装置。 4、電源用中継部およびグランド用中継部が、ペレット
を取り囲むように環状にそれぞれ形成されていることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23311184A JPS61112346A (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23311184A JPS61112346A (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61112346A true JPS61112346A (ja) | 1986-05-30 |
Family
ID=16949940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23311184A Pending JPS61112346A (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61112346A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007027579A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Fujitsu Ltd | 中継基板及び当該中継基板を備えた半導体装置 |
-
1984
- 1984-11-07 JP JP23311184A patent/JPS61112346A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007027579A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Fujitsu Ltd | 中継基板及び当該中継基板を備えた半導体装置 |
US7608925B2 (en) | 2005-07-20 | 2009-10-27 | Fujitsu Microelectronics Limited | Relay board with bonding pads connected by wirings |
JP4703300B2 (ja) * | 2005-07-20 | 2011-06-15 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 中継基板及び当該中継基板を備えた半導体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7247944B2 (en) | Connector assembly | |
KR960026505A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조방법 | |
JPS61112346A (ja) | 半導体装置 | |
US5126828A (en) | Wafer scale integration device | |
JPH0546098B2 (ja) | ||
US7091594B1 (en) | Leadframe type semiconductor package having reduced inductance and its manufacturing method | |
JPS63255953A (ja) | 絶縁物封止型回路装置 | |
US20060180906A1 (en) | Chip package and producing method thereof | |
EP0448713A4 (en) | SEMICONDUCTOR ARRANGEMENT. | |
JP2500643B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR20030083561A (ko) | 수지밀봉형 반도체장치 | |
JPH05190735A (ja) | 半導体装置 | |
JP2522455B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US6459157B1 (en) | Semiconductor device and double-sided multi-chip package | |
JPS62123744A (ja) | 半導体装置 | |
JP3184384B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR200161011Y1 (ko) | 리드 프레임 | |
JPH02164057A (ja) | ピングリッドアレイ半導体パッケージ | |
JPS59231826A (ja) | 半導体装置 | |
JPH06326235A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0513490A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPH0567646A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH11307591A (ja) | 半導体装置及びその製造方法、並びにtabテープ | |
JPH05326712A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS6245159A (ja) | 半導体装置 |