JPS63255953A - 絶縁物封止型回路装置 - Google Patents

絶縁物封止型回路装置

Info

Publication number
JPS63255953A
JPS63255953A JP62090429A JP9042987A JPS63255953A JP S63255953 A JPS63255953 A JP S63255953A JP 62090429 A JP62090429 A JP 62090429A JP 9042987 A JP9042987 A JP 9042987A JP S63255953 A JPS63255953 A JP S63255953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
thin wire
conductor plate
resin
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62090429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754841B2 (ja
Inventor
Kazumi Takahata
高畠 和美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP62090429A priority Critical patent/JPH0754841B2/ja
Publication of JPS63255953A publication Critical patent/JPS63255953A/ja
Publication of JPH0754841B2 publication Critical patent/JPH0754841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、樹脂封止型半導体装置、樹脂封止型混成集積
回路装置等の絶縁物封止型回路装置に関し、更に詳細に
は、内部リード細線による雑婚を防止することができる
絶縁物封止型回路装置に関する。
[従来の技術] 複数の半導体チップを独立に支持するために複数の支持
板を用意し、複数の半導体チップを相互に接続するため
に共通接続用導体板を設け、半導体チップと共通接続用
導体板との間を内部リード細線で接続し、外部接続部分
を除いて、半導体チップ、支持板、導体板、内部リード
細線を樹脂封止した樹脂封止型半導体装置は既に開発さ
れている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、トランスファーモールド法によって支持板の
上面側のみでなく下面側も薄く樹脂で被覆する場合には
、間隔の狭い支持板の下側よりもI隔の広い支持板の上
側で樹脂の流れが多くなり、且つ支持板と接続用導体板
との間を通って支持板の上側から下側に向かう樹脂の流
れも生じる。この樹脂の流れが支持板上のチップと接続
用導体板との開の内部リード細線に作用すると、内部リ
ード細線が垂れて支持板又はその他の物体に接触し、短
絡状態になるおそれがある。また、樹脂の圧力が極端に
大きい場合には内部リード細線が切れるおそれもある。
そこで、本発明の目的は内部リード細線の垂れを防止す
ることができる構造の絶縁物封止型回路装置を提供する
ことにある。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決し、上記目的を達成するための本発明
は、実施例を示す図面の符号を雫照して説明すると、回
路素子又は装置と、一方の主面で前記回路素子又は装置
を支持し、且つ、直線状に延びる端面を有している導電
性支持板と、前記支持板の前記端面に対して平行に延び
る端面を有している接続用導体板11と、前記回路素子
又は装置又は前記支持板と前記導体板11とを電気的に
接続するものであって、前記支持板の前記端面及び前記
導体板11の前記端面上を通るように配設されている内
部リード細線22と、前記回路素子又は装置、前記支持
板の一方の主面及び他方の主面、前記導体板11の少な
くとも一部、前記内部リード細線22を被覆する絶縁物
封止体24とから成る絶縁物封止型回路装置において、
前記支持板の前記端面と前記導体板11の前記端面との
間隔が部分的に狭くなるように突出している突出部25
が前記導体板11に設けられ、前記突出部25の突出方
向が前記内部リード細線22の延びる方向と実質的に同
一とされ、前記内部リード細線22が前記突出部25の
先端上を通るように前記突出部25の位置が決められて
いる絶縁物封止型回路装置に係わるものである。
[作用] 本発明の接続導体板11には突出部25が設けられ、内
部リード細線22はこの突出部25の上を逆っている。
突出部25が設けられている所では支持板と接続用導体
板11との間隔が他の部分よりも狭くなり、封止用絶縁
物の流れが悪くなり、内部リード細線22に加わる圧力
も小さくなる。
この結果、内部リード細線22の垂れが防止され、短絡
が生じ難くなる。なお、支持板と接続用導体板11との
間隔を全領域で狭くするのではなく、部分的に狭くする
のみであるから、他の部分での絶縁物の流れは阻害され
ない。
[実施例] 次に、本発明の実施例に係わる絶縁物封止型混成集積回
路装置を図面に基づいて説明する。
第1図に絶縁樹脂封止体を取除いた状態で示されている
混成集積回路装置は、第1〜第4のパワートランジスタ
チップ1.2.3,4と、1つのモノリシックICチッ
プ5とを含んでいる。各パワートランジスタチップ1〜
4及びモノリシックICチップ5を電気的に分離して支
持するために、5ツノ金FIc製支持板5.6.7.8
.9.10が設けられている。各支持板6〜10はこれ
に一体に連結された外部リード6a 、7a 、8a 
、9a、10aを有している。
4個のパワートランジスタチップ1〜4の相互接続用導
体板11が各パワートランジスタチップ1〜4に沿うよ
うに長手に配設され、これにも外部リードIlaが設け
られている。
各支持板6〜10に連結された外部リード6a〜10a
と、相互接続用導体板11に連結された外部リードll
aと、支持板6〜10に非連結な外部リード12.13
.14.15.16.17.18.19.20は、2.
54四ピツチ(インチピッチ)で並置されている。モノ
リシンクICチップ5はPb−3n系半田にて支持板1
0に固着され、この上面の外電極はAu細線から成る内
部リード細線21によって非連結外部リード12〜20
、及び連結外部リード10aに電気的に接続されている
。各パワートランジスタチップ1〜4は下面にコレクタ
電極、上面にエミッタ電極とベース電極とを有し、下面
のコレクタ電極はPb−3n系半田にて各支持板6〜9
に固着され、各エミッタ電極はAu細線から成る内部リ
ード細線22によって共通の相互接続用導体板11に接
続されている。なお、エミッタ接続用内部リード細11
22は、電流容量を大きくするために、各パワートラン
ジスタチップ1〜4に2本接続されている。各パワート
ランジスタチップ1〜4はほぼ一直線上に配置されてい
るので、相互接続用導体板11もパワートランジスタチ
ップ1〜4の配列方向に沿って直線状に延びている。
各パワートランジスタチップ1〜4のベース電極はAL
llfl線から成る内部リード細線23によって外部リ
ード12.13.19.20に接続されている。外部リ
ード12.13.19.20にはモノリシックICチッ
プが接続されていると共に、パワートランジスタチップ
1〜4も接続されている。この接続を容易に達成するた
めに外部リード12.13.19.20は支持板6.7
.8.9に隣接する部分を有するように形成されている
従って、外部リード12は、第1の支持板6と第2の支
持板7との間を通り、外部リード20も第3の支持板8
と第4の支持板9との間を通っている。外部リード12
.13.19.20は各支持板6〜9に隣接配置されて
いるので、ベース接続内部リード細線23は他の外部リ
ードを飛び越さないように配設されている。しかし、第
2及び第3のパワートランジスタチップ2.3のエミッ
タ接続用内部リード細線22は、外部リード12.20
を飛び越すように配設されている。もし、外゛部リード
12を外部リード7aと13との間に配置し、外部リー
ド20を外部リード19と外部リード8aとの間に配置
したとすれば、第1〜第4のパワートランジスタチップ
1〜4のすべてのベース接続用内部リード細線23が外
部リードを飛び越すように配役しなければならなくなり
、飛び越す箇所が4箇所となり、第1図のエミッタ接続
用内部リード細線22の2箇所よりも多くなる。
各パワートランジスタ及びモノリシックICチップ1〜
5、各支持板6〜10、相互接続用導体板11、各外部
リード6a〜lla及び12〜20の一部、各内部リー
ド+$1111121〜23は、点線で示す樹脂封止体
24で被覆される。
各部を更に詳しく説明すると、各支持板6〜10、相互
接続用導体板11、外部リード12〜20はCu板を打
抜き、これにN1被覆層を設けたリードフレームに基づ
いて得たものであり、各チップ1〜5の固着部分、各内
部リード細線21〜23の接続部に更にへ〇メッキ処理
を施したものである。
相互接続用導体板11はエミッタ接続用内部リード組線
22の接続部に対応する位置に突出部2うをそれぞれ有
している。各突出部25は内部リード細線22が延びる
方向に突出しているので、各支持板1〜4の端面上突出
部25の端面との対向間隔が他の部分よりも狭くなって
いる。第2及び第3の支持板7.8と突出部25との間
に外部リード12.20が介在している。外部リード1
2.20の相互接続部12a、20aは支持板7.8と
相互接続用導体板11との間において直線状に延びてい
るので、外部リード12.20と突出部22との対向間
隔も他の部分よりも狭くなっている。なお、樹脂モール
ド時の樹脂の流れの均一化を図るために、外部リード1
2.20の相互接続部12a、20aの上側端面と支持
板6.9の上側端面とは同一直線上に位置している。
第2図は第1図の第3の支持板8の近傍を拡大図示する
ものである。突出部25と支持板8との対向間層L5は
相互接続用導体板11の非突出部の下側端面と支持板8
の上側端面との対向間隔L4よりも小さく設定され、突
出部25と外部り一部20の相互接続部20aとの対向
間隔L1も相互接続用導体板11の非突出部と外部リー
ド20の相互接続部20aとの対向間隔L2 より小さ
く設定されている。支持板8と相互接続部20aとの対
向間層L3のすき間、相互接続用導体板11と外部リー
ド20の相互接続部20aとの闇のすき間は樹脂の通路
となる。エミッタ接続用内部リード細線22の下部の樹
脂の通路は突出部25によって狭められている。このな
め、樹脂注入圧力の内部り卵ド細線22に対する影響は
少ない。
L1≦L2/2、L3≦L4/2の条件を満足するよう
にL1〜L4を設定すれば、樹脂注入圧力の内部リード
細線22に対する悪影響を有効に低減し、内部リード細
線22の垂れを有効に防止することができる。この効果
は、リードフレーム加工時に同時に形成される突出部2
5によって得られるので、製品コストの上昇を招がない
第3図及び第4図は上金型26と下金型27とを使用し
てエポキシ樹脂を注入してf!I脂封止体24をトラン
スファーモールドで形成する時の状態を示す。各チップ
1〜5、各支持板6〜10、相互接続用導体板11、外
部リード12〜2oの一部等が収容されていると共に、
放熱板28が収容されているキャビティ(成形空所)2
9にゲート30から樹脂を注入すると、矢印31で示す
ように樹脂が流れる。ゲート30は上金型26と下金型
27との境界部に設けられている。即ちゲート30は樹
脂封止体24の側面に対向する位置に設けられている。
相互接続用導体板11に隣接しているゲート30から注
入された樹脂はエミッタ接続用内部リード細線22が延
びる方向と同一方向に流れる。第3図及び第4図で矢印
31は樹脂の流れの方向を示すと共にその太さによって
流れの1を示す。第3図に示す如く突出部25が設けら
れている場合には、突出部2うと外部リード20の相互
接続部20aとの対抗間層が狭いためにこれ等の闇の樹
脂の流れが制限され、エミッタ接続用内部リード細線2
2に対する悪影響が少なくなる。一方、第4図に示す如
く突出部2うが設けられていない部分においては相互接
続用導体板11と外部リード20の相互接続部20aと
の対抗開講が十分に広いために、樹脂が良好に流れる。
支持板6〜10の下面側にも空所があるので、樹脂は支
持板6〜10の上面側から下面側へも流れる。
樹脂封止体24における支持板6〜10の下側の樹脂層
は放熱を考慮して上側の樹脂層よりも薄くする必要があ
るので、樹脂の流れは下側よりも上側で多い。
第5図〜第7図はエミッタ内部リード細線22のワイヤ
ボンディングを示す、まず、第5図に示すようにキャピ
ラリ32のパイプから送り出されている直径38μlの
Au線33に電気スパーク又は水素炎等でボール34を
形成し、このボール34を約200℃〜250℃に加熱
されているチップ3上に第6図に示す如くキャピラリ3
2で押しつける。この時キャピラリ32には超音波振動
を加える。これにより、Auff133の第1のボンデ
ィングが達成される。
次に、キャピラリ32を真上に移動して大きく引き回し
た後に第7図に示す如く相互接続用導体板11上に移動
し、超音波振動を加えながらAU線33をキャピラリ3
2で相互接続用導体板11におしつける。Au線33は
超音波振動によって部分的に溶融し、第2のボンディン
グが達成される。しかる後、キャピラリ32を押し付け
たままAU線33を引き上げてAU線33を切断する。
これにより、エミッタ接続用内部リード細線22が得ら
れる。
第5図〜第7図に示すワイヤボンディング方法は、狭義
にはネイルヘッドボンディングとステッチボンディング
との組み合わせであり、広義にはエイルヘッドボンディ
ングに属する方法である。
チップ3に対して狭義のネイルヘッドボンディングで内
部リード細線22をボンディングし、相互接続用導体板
11に狭義のステッチボンディングを行うと、第7図か
ら明らかな如くステッチボンディング側において内部リ
ード細線22の高さが低くなり、外部リード20の相互
接続部2oaに内部リード細線22が接触しやすくなる
。しがし、本実施例では突出部25によって樹脂の流れ
を制限しているので、内部リード細線22の垂れによる
接触が防止される。
第2図〜第7図では第3のパワートランジスタチップ3
に対する内部リード細線22の接続について述べたが、
第2のパワートランジスタチップ2に対する内部リード
細線22の接続、及び第1及び第4のパワートランジス
タチップ1.4に対する内部リード細線22の接続も同
様に行われ、同様な作用効果が得られる。
[変形例] 本発明は上述の実施例に限定されるものでなく、例えば
次の変形が可能なものである。
(1) 第8区及び第9図に示す如く突出部2うの先端
にプレス加工によって立上がり部分25aを設けてもよ
い、立上がり部分25aは内部リード細線22が接触し
ても差し支えない部分であるから、ここで内部リード細
線22の垂れを阻止することができる。また、樹脂の流
れがこの立上がり部25aで阻止されるために、下方へ
流れ込む樹脂を制限することができ、内部リード細線2
2の垂れの防止効果が大きくなる。なお、立上がり部2
5aを第9図において右から左に進むに従って徐々に貰
くなるように形成し、樹脂の流れの上方向の力を強め、
内部リード細線22の垂れを防いでもよい。
(2) 内部リード細線21.22.23、はAU以外
のAu合金、Cu 、Cu合金線等でもよい。
(3) 内部リード細線22の一端をチップ1〜5にボ
ンディングせずに、支持板6〜10、又は回路基板上の
電極にボンディングする場合にも適用可能である。
(4) 相互接続用導体板11の突出部25を基準にし
て一方の側の端面と他方の側の端面とが一直線上に位置
しない場合にも適用可能である。
(5) 支持板1〜4と導体板11との間に接続部12
a、20aが介在するしないに関係なく、本発明を適用
することができる。
[発明の効果] 上述から明らかな如く、本発明に従う突出部により対土
用絶縁物の流れが制限され、内部リード細線の垂れによ
る異常接触、内部リード細線の切断を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わる樹脂封止型混成$積回
路を示す平面図、 第2図は第1図の一部を示す拡大平面図、第3図は第1
図のI[[−![vAに対応する部分のモールド時の状
態を示す断面図、 第4図は第1図のIV −IV線に対応する部分のモー
ルド時の状態を示す断面図、 第5図、第6及び第7図はワイヤボンディング方法を説
明するための断面図、 第8図は変形例の突出部及びその近傍を示す平面図、 第9図は変形例の突出部及びその近傍を示す断面図であ
る。 1.2.3.4、・・・トランジスタチップ、5・・・
モノリシックICチップ、6.7.8.9.10・・・
支持板、11・・・相互接続用導体板、12〜20・・
・非連結外部リード、21.22.23、・・・内部リ
ード細線、24・・・樹脂封止体、2う・・・突出部。 代  理  人   高  野  則  次第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]回路素子又は装置と、 一方の主面で前記回路素子又は装置を支持し、且つ直線
    状に延びる端面を有している導電性支持板と、 前記支持板の前記端面に対して平行に延びる端面を有し
    ている接続用導体板(11)と、前記回路素子又は装置
    又は前記支持板と前記導体板(11)とを電気的に接続
    するものであって、前記支持板の前記端面及び前記導体
    板(11)の前記端面上を通るように配設されている内
    部リード細線(22)と、 前記回路素子又は装置、前記支持板の一方の主面及び他
    方の主面、前記導体板(11)の少なくとも一部、前記
    内部リード細線(22)を被覆する絶縁物封止体(24
    )と から成る絶縁物封止型回路装置において、 前記支持板の前記端面と前記導体板(11)の前記端面
    との間隔が部分的に狭くなるように突出している突出部
    (25)が前記導体板(11)に設けられ、前記突出部
    (25)の突出方向が前記内部リード細線(22)の延
    びる方向と実質的に同一とされ、前記内部リード細線(
    22)が前記突出部(25)の先端上を通るように前記
    突出部(25)の位置が決められていることを特徴とす
    る絶縁物封止型回路装置。
JP62090429A 1987-04-13 1987-04-13 絶縁物封止型回路装置 Expired - Fee Related JPH0754841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090429A JPH0754841B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 絶縁物封止型回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090429A JPH0754841B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 絶縁物封止型回路装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6309978A Division JP2601228B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 樹脂封止型回路装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63255953A true JPS63255953A (ja) 1988-10-24
JPH0754841B2 JPH0754841B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=13998363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090429A Expired - Fee Related JPH0754841B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 絶縁物封止型回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754841B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351849U (ja) * 1989-09-26 1991-05-20
EP0455245A2 (en) * 1990-05-02 1991-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba IC lead frame appropriate for multi-chip package
EP0486027A2 (en) * 1990-11-15 1992-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin sealed semiconductor device
US5276352A (en) * 1990-11-15 1994-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin sealed semiconductor device having power source by-pass connecting line
EP0620593A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with smaller package
US5373188A (en) * 1992-11-04 1994-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Packaged semiconductor device including multiple semiconductor chips and cross-over lead
US5592020A (en) * 1993-04-16 1997-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with smaller package having leads with alternating offset projections

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162840U (ja) * 1986-04-02 1987-10-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162840U (ja) * 1986-04-02 1987-10-16

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351849U (ja) * 1989-09-26 1991-05-20
EP0455245A2 (en) * 1990-05-02 1991-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba IC lead frame appropriate for multi-chip package
EP0486027A2 (en) * 1990-11-15 1992-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin sealed semiconductor device
US5276352A (en) * 1990-11-15 1994-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin sealed semiconductor device having power source by-pass connecting line
US5373188A (en) * 1992-11-04 1994-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Packaged semiconductor device including multiple semiconductor chips and cross-over lead
EP0620593A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with smaller package
US5592020A (en) * 1993-04-16 1997-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with smaller package having leads with alternating offset projections
US5801433A (en) * 1993-04-16 1998-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with smaller package

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754841B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100342589B1 (ko) 반도체 전력 모듈 및 그 제조 방법
US5703399A (en) Semiconductor power module
US4951122A (en) Resin-encapsulated semiconductor device
US7274092B2 (en) Semiconductor component and method of assembling the same
JPS62259450A (ja) 集積回路ダイ・リ−ドフレ−ム相互接続組立体及び方法
US6396138B1 (en) Chip array with two-sided cooling
JPH11251355A (ja) 集積回路用のワイヤーボンドされたパッケージの方法と装置
US4984065A (en) Hybrid resin-sealed semiconductor device
KR950000205B1 (ko) 리이드 프레임 및 이를 사용한 반도체 장치
US7875968B2 (en) Leadframe, semiconductor package and support lead for bonding with groundwires
JPH07201925A (ja) フィルムキャリアテープ
JPS60167454A (ja) 半導体装置
JPS63255953A (ja) 絶縁物封止型回路装置
US5606204A (en) Resin-sealed semiconductor device
JP2601228B2 (ja) 樹脂封止型回路装置の製造方法
KR100390466B1 (ko) 멀티칩 모듈 반도체패키지
JPH09186288A (ja) 半導体装置
US5075758A (en) Semiconductor device
JPH0451489Y2 (ja)
JP3470690B2 (ja) リードフレーム、半導体装置製造用成形金型、半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR940008340B1 (ko) 반도체 장치용 리이드 프레임
JP2871575B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法ならびに樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH0529528A (ja) 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム
JP3136274B2 (ja) 半導体装置
KR200169976Y1 (ko) 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees