JPS61106128A - 体温記憶装置 - Google Patents

体温記憶装置

Info

Publication number
JPS61106128A
JPS61106128A JP59229942A JP22994284A JPS61106128A JP S61106128 A JPS61106128 A JP S61106128A JP 59229942 A JP59229942 A JP 59229942A JP 22994284 A JP22994284 A JP 22994284A JP S61106128 A JPS61106128 A JP S61106128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body temperature
display
thermometer
basal body
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59229942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467976B2 (ja
Inventor
久保内 秀郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BENITOON KK
Original Assignee
BENITOON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BENITOON KK filed Critical BENITOON KK
Priority to JP59229942A priority Critical patent/JPS61106128A/ja
Priority to KR1019860002147A priority patent/KR900002111B1/ko
Publication of JPS61106128A publication Critical patent/JPS61106128A/ja
Publication of JPH0467976B2 publication Critical patent/JPH0467976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、人間の体温を測定して、記憶する体温記憶装
置に係わり、1・Iiに女性の基礎体温を測定して妊娠
可能か否かを判断及び予知する体温記憶装置に関する。
(ロ)従来技術 従来から女性の妊娠可能か否かを見るのに基礎体温法が
用いられている。このような基礎体温法は、測定するご
とにグラフに記録しなければならないので面倒であって
、又つぎの妊娠可能時期を計算するのにそのグラフから
予測しなければならなかった。また、医師が婦人病を判
断する時も、基礎体温法を利用するが、その場合、患者
の体温計の読み間違いを考慮しなければならなかった。
(ハ)目的 本発明は、前述の技術的課題を解決し、基礎体温を簡単
に記録表示し、妊娠可能状態を一見して判断及び予知す
ることが出来る体温記憶装置を提供することを目的とす
る。
(ニ)構成 本発明は、カレンダ動作を行うカレンダ時計と、人間の
体温を測定してその体温に対応するデジタル信号を作成
する体温計と、前記体温計のデータを記憶するメモリと
、前記体温計のデータと荻野氏法のデータとにより妊娠
可能かを判断及び予知する処理回路と、前記カレンダ時
計の出力と前記体温計の出力と前記処理回路の処理情報
である予想基礎体温と予想受胎可能日とを表示する表示
手段とを含むことを特徴とする体温記憶装置である。
(ホ)実施例 第1図は、本発明の一実施例の電気的構成を示すブロッ
ク図である。カレンダ時計4は、カレンダ動作、即ち年
月日と時刻を示すデジタル信号をCPU (中央処理装
置)1に、与える。ROM (リードオンリメモリ)3
は、荻野氏法のデータを記憶したり、CPU1を動作さ
せるためのプログラム等が記憶されている。R’AMC
ランダムアクセスメモリ)2は、体温計6からのデータ
及びカレンダ時計4のデータを記憶したりする。ディス
プレイ5は、CPUIからのデータを表示したり、体温
計6のデータを表示したり、カレンダ時計4の年月日、
時刻を表示する。
第2図は、本発明の一実施例の体温記憶装置の操作パネ
ルの正面図である。
第2図に於いて、表示部15及び表示部12は第1図に
示すディスプレイ5に相当するものである。
表示部15は、カレンダ表示、即ち年月日及び時刻を表
示するものである。表示部12は、月日を横軸に、体温
を縦軸として体温を表示するFノド表示函である。切り
換えスイッチ16は、表示部15にカレンダ表示又は目
覚し時間の表示を行うために切り換えるスイッチである
。スイッチ13は、表示部12の表示のオン/オフを行
うスイッチである。圧電ブザ14は、目覚し音を発生し
たり、動作確認音を発生したりする。スイッチボタンA
は、表示部15のカレンダ時計及び表示器12の日付は
変更を調整するものである。
基礎体温は朝目覚めた安静状態時において検温するもの
であるから、カレンダ一時計4には目覚し時計の機能を
有している。
スイッチボタンBは、目覚し時間を調整するものである
。スイッチボタンE、Fは、第1図に示すRAM2の内
容を読み出す時にや過去・将来の基礎体温、受胎可能日
を表示させる時に操作されるものであり、表示部15で
表示される月と日とを設定し、かつ表示部12に基礎体
温グラフを表示させるものである。
スイッチEば日付けを戻す方に、スイッチFは日付けを
進める方に、表示部15、表示部12に表示させるもの
である。
体温計6には、第2図に示すセンサ20と検温体重8と
スイッチボタンCとスイッチボタンDとリード線19と
を有する。この体温計6は、センサ20で検温し、デジ
タル信号としてリード線19に伝送する。スイッチボタ
ンDは、装置の動作スタート及びRAM2へのデータの
書込みを行う時に操作されるものであり、スイッチボタ
ンCは、目ざましの確認スイッチでこれを操作すると目
ざましのブザは止まる。
第3図は、約90日間のある女性の基礎体温の変化を示
したグラフである。
基礎体温は排卵が起こると上昇し、月経が始まると降下
する。個人個人によって基礎体温は異なるが、例えば3
6.7°Cを基準とすれば、高い方を高温相、低い方を
低温和といい、正常な女性の場合二相性の周期がくりか
えされる。卵子、精子には生存期間があるので排卵日の
前後に受胎可能である。
このグラフかられかるようにこの女性の月経周期は約3
0日である。
第4図は、表示部12の拡大図である。表示部12は、
ドツト表示の表示器であり、基礎体温を日をおってグラ
フ状に表示するものである。第4図は90日間のある女
性の基礎体温の変化を表示している。
左部の60日間は、実測定によって得られた基礎体温が
日をおって表示されている。右部の30口間は、左部6
0日間とそれ以前の実測定基礎体温のデータに基づき処
理回路での処理機構として、予想基礎体温が表示される
。予想基礎体温については表示部12の予想基礎体温イ
ンジケータHが表示する。基礎体温のデータとROM3
の荻野氏法のデータとに基づいて処理情報である受胎可
能日及び予想受胎可能日は、表示部12の受胎可能イン
ジケータJとして表示させる。表示器15に表示された
日付けが表示器12に表示日付けKとして表示される。
ここで第5図に示すフローチャートを参照してこの装置
の動作を説明する。
第5図に於いて、装置が動作しステップm1からm2に
移る。ステップm2に於いて、第2図に示すボタンスイ
ッチAを押しながら表示部15の年、月、日、時刻を合
わせる。ステップm3に於いて、切り換えスイッチ16
をALA側、つまり目覚し時間を表示部15に表示させ
るように設定する。ステップm4に於いてスイッチボタ
ンBを押して目覚し時間を合わせる。ステップm5に於
いて切り換えスイッチ16をCLOCK側つまり表示部
15でカレンダ表示を行うことが出来るように設定する
ステップm6において翌朝前記設定された自覚し時間に
なると圧電ブザ14からブザ音が発生し、人が目覚める
。ステップm7において前記ブザ音をスイッチボタンC
を押すことにより止める。
次にステップm8に於いて、体温計6のセンサ20を口
腔内に入れてスイッチボタンDを押すと検温が始まる。
ステップm9に於いて検温が始まってから約1分後に検
温完了を示すブザ音が圧電ブザ14から発生する。ステ
ップmlOに移ると、スイッチボタンDを押して前記検
温した体温値とそのときのカレンダ内容とを同時にRA
M2に記憶させる。またステップ9における検温のブザ
音は止まる。このときの体温はステップmllで表示部
12に表示される。例えば、第4図の表示器12におい
ては、90日間分の基礎体温が表示できる。このように
して、日を追うごとにグラフ状基礎体温がドツト表示器
に表示される。
次にステップm12においてスイッチ13をオフ側にセ
ットし、表示部12に表示されている体温表示をオフす
る。
ステップm13に於いて人が過去のカレンダと体温とを
表示させるかどうかを判断し、表示させる。
時はステップm14に移る。ステップm14においてス
イッチ13をオン側にセットする。ステップ15におい
て、表示部15及び表示部12にそのデータ内容を表示
させる。そのときの表示部15および表示部12の表示
内容は過去の年月日、時刻及びそれに対応する基礎体温
を示すことになる。このように過去のカレンダ内容とそ
れに対応する基礎体温とをグラフ用紙にプロットするこ
とな(、基礎体温のグラフを表示器12に作成すること
ができる。
一方ステ、プm13において過去のカレンダ内容とそれ
に対応する基礎体温とのデータにより受胎可能か否かを
判断させる場合にはステップm21に移る。ステップm
21に於いて測定された体温が、例えば第3図に示すよ
うに平均基礎体温36.7度より高いか低いかを割り出
す。平均基礎体温は個人々々で異なるので基礎体温のデ
ータの平均値より計算して割り出す。ステップm22に
おいて、ステップm 21の動作により第3図に示すグ
ラフの周期を割り出す。ステップm23において、つぎ
の周期の日程を計算する。例えば1回目の周期が3月3
1日であれば2回目の周期は4月30日であると計算す
る。ステップm24において、高温相と低温相とになる
月日を予測する。高温和とは体温が36.7度より高く
なる部分をいい、低温和とは体温が36.7度より低く
なる部分をいう。ステップm25において受胎可能か否
かを判断し、受胎可能な場合表示部12の受胎可能イン
ジケータJに表示させるようになっている。
このように受胎可能か否かを判断するのは90M3に予
め記憶されている荻野氏の方法によるデータが記憶され
ており、そのデータを基にして判断を行っている。
つぎに、m26において、過去と将来の基礎体温を表示
しない場合は、ステップm27に移る。
表示する場合には、ステップm31に移る。ステップm
31において、スイッチ13をオン側にセットすると、
表示器12に基礎体温が表示される。
ステップm32で過去を表示させる場合は、ステノブm
33へ移る。ステップm33において、第2図のスイッ
チボタンEを押すと、カレンダ一時計4の表示部15と
表示部12の日付け、及び基礎体温表示の過去のデータ
を表示する。スイッチボタンEを押しながら表示を変更
し、必要な日付けを中心として表示させることができる
又、将来の基礎体温及び受胎可能日の予想表示を見る場
合は、ステップm35よりステップm36に移る。
第2図のスイッチボタンFを押すと、カレンダ一時計4
の表示部15と表示部12の日付は及び基礎体温が将来
の予想基礎体温として表示される。これはステップm2
1よりステップm35でデータ処理された処理情報とし
て表示部12に予想基礎体温を表示するものである。
予想基礎体温には、予想基礎体温インジケータHが表示
され、受胎可能日には受胎可能インジケータJが表示さ
れる。
表示の必要がない場合には、ステップm37においてス
イ・ノチ13をオフ側にセントし、表示部12に表示さ
れている体温表示をオフする。
(へ)効果 本発明によれば、妊娠可能日又は不可能日および妊娠の
確認や婦人特有の病気についても基礎体温が自動的にグ
ラフ状に表示されるため、早期に発見することができ、
医師の判断資料にも大いに役立つ。
なお、本発明の、表示部12を利用すれば、バイオリズ
ムの表示装置としても使用できる。また、lri人体温
計に限らず、一般の病人、幼児等誰にでも健康管理器具
としても使用できる。
一方、蓄積したデータを出力することで、プリンターを
介してハードコピーを取り出したり、コンピュータへの
入力として使用すれば医学解析の一助になるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気的な構成を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の体温記憶装置の操作パネルの正
面図、第3図は日数に対する体温の変化を示すグラフ、
第4図は表示部12の拡大詳細図、第5図は本発明の一
実施例の動作を説明するためのフローチャートである。 ■・・・CPU、2・・・RAM、3・・・ROM、4
・・・カレンダ時計、5・・・ディスプレイ、6・・・
体温計。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人の体温を測定して、その体温に対応するデジタ
    ル信号を作成する体温計と、前記体温計のデータを記憶
    するメモリーと、前記体温計の出力を表示する表示手段
    とを含むことを特徴とする体温記憶装置。
  2. (2)カレンダ動作を行うカレンダ時計と、婦人の基礎
    体温を測定してその体温に対応するデジタル信号を作成
    する体温計と、前記体温計のデータを記憶するメモリー
    と、前記体温計のデータと荻野氏法のデータとにより妊
    娠可能かを判断及び予知する処理回路と、前記カレンダ
    時計の出力と前記体温計の出力と前記処理回路の処理情
    報とを表示する表示手段とを含むことを特徴とする体温
    記憶装置。
JP59229942A 1984-10-30 1984-10-30 体温記憶装置 Granted JPS61106128A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229942A JPS61106128A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 体温記憶装置
KR1019860002147A KR900002111B1 (ko) 1984-10-30 1986-03-22 체온 저장 및 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229942A JPS61106128A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 体温記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106128A true JPS61106128A (ja) 1986-05-24
JPH0467976B2 JPH0467976B2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=16900132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59229942A Granted JPS61106128A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 体温記憶装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61106128A (ja)
KR (1) KR900002111B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238428A (ja) * 1986-04-10 1987-10-19 Omron Tateisi Electronics Co 婦人用電子体温計
JPS63311941A (ja) * 1987-06-16 1988-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 電子式記録体温計装置
JPH02114951A (ja) * 1988-10-22 1990-04-27 Inter Nitsukusu Kk 婦人用体温計
JPH02307439A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Nishitomo:Kk バースコントロール表示機能付婦人用体温計
JPH03133440A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Nishitomo:Kk 婦人用体温計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113599A (en) * 1976-03-19 1977-09-22 Omron Tateisi Electronics Co Temperature detecting and diagnosing device
JPS5494795A (en) * 1978-01-11 1979-07-26 Masaaki Kimura Female body fundamental temperature electronically recording device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113599A (en) * 1976-03-19 1977-09-22 Omron Tateisi Electronics Co Temperature detecting and diagnosing device
JPS5494795A (en) * 1978-01-11 1979-07-26 Masaaki Kimura Female body fundamental temperature electronically recording device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238428A (ja) * 1986-04-10 1987-10-19 Omron Tateisi Electronics Co 婦人用電子体温計
JPS63311941A (ja) * 1987-06-16 1988-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 電子式記録体温計装置
JPH0455067B2 (ja) * 1987-06-16 1992-09-02 Sanyo Electric Co
JPH02114951A (ja) * 1988-10-22 1990-04-27 Inter Nitsukusu Kk 婦人用体温計
JPH02307439A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Nishitomo:Kk バースコントロール表示機能付婦人用体温計
JPH042254B2 (ja) * 1989-05-22 1992-01-17
JPH03133440A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Nishitomo:Kk 婦人用体温計
JPH0414980B2 (ja) * 1989-10-18 1992-03-16 Nishitomo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
KR900002111B1 (ko) 1990-04-02
JPH0467976B2 (ja) 1992-10-30
KR870009214A (ko) 1987-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771791A (en) Apparatus for storing and displaying body temperature
US4377171A (en) Electronic thermometer
JPH0414980B2 (ja)
JPS61106128A (ja) 体温記憶装置
JPS6057857B2 (ja) 検温診断装置
GB2193015A (en) Pregnancy monitoring device
JPS61159934A (ja) 婦人用体温記録表示器
JPH10143473A (ja) 情報処理装置
JPS6126611B2 (ja)
JP2951273B2 (ja) 婦人用体温計
JPS6187536A (ja) 体温記憶装置
CN86101823A (zh) 用于存储和显示体温的装置
JPH09250950A (ja) 婦人用体温計
JPH09304191A (ja) 婦人用体温計
JPS5886427A (ja) メモリ付基礎体温計コンピユ−タ
JP2711345B2 (ja) 基礎体温測定方法
JP3569780B2 (ja) 婦人体温計
JPH01250231A (ja) 妊娠暦算出表示装置
JP2000019024A (ja) 婦人用体温計
JPH0642887B2 (ja) 婦人用体温計
JPS60215347A (ja) 体温記録表示器
JPS60188129A (ja) 婦人体温計
JPH0397454A (ja) 基礎体温表示装置
JPH02232535A (ja) 暗証番号付体温計
JPS639864B2 (ja)