JPS61105686A - カ−ド式運賃支払装置 - Google Patents

カ−ド式運賃支払装置

Info

Publication number
JPS61105686A
JPS61105686A JP59227395A JP22739584A JPS61105686A JP S61105686 A JPS61105686 A JP S61105686A JP 59227395 A JP59227395 A JP 59227395A JP 22739584 A JP22739584 A JP 22739584A JP S61105686 A JPS61105686 A JP S61105686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
code
magnetic card
amount data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59227395A
Other languages
English (en)
Inventor
毅 福井
北口 昌則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP59227395A priority Critical patent/JPS61105686A/ja
Publication of JPS61105686A publication Critical patent/JPS61105686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はバス等の運賃を所定の磁気カードによって支
払うことができるよりにしたカード式運賃支払装置に関
する。
〔従来技術〕
近年、定期バスにおいては、運転手が運転業務と車掌業
務の双方を兼任して行なう、いわゆるワンマンバス化が
進んでいる。、この場合、第13図に示すような運賃収
納′機lが運転席近傍1図に示す矢印A方向が運転席1
に設置されておシ、乗客はバスが目的の停留所に到着し
た場合、図に示す矢印Bの経路を通って運賃に応じた硬
貨と乗車した際に受は取ったバス整理券とを硬貨投入口
1aに投入してから降車する。一方、投入され九硬貨・
は運賃収納箱lb内に収納されてお夛、運転手はバスの
運行が終了した時点で、運賃収納箱1bを取)出し、売
上額の集計全行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述したように、バスから降車する際に乗客
が運賃に応じた硬貨を支払う方法においては、硬貨投入
口laに投入され九硬貨を見て、これにょ夛、運賃が正
しく支払われたか否かを確認する作業や、バス運行が終
了した時点において売上額を集計する作業等が非常に煩
雑であるという問題があった。
この発明は上述した事情に鑑み、所定の磁気カードによ
って運at−支払うことができると共に、売上額の集計
を容易に行なうことができるカード式運賃支払装置を提
供するととを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
こめ発明は、残金額データ等が書き込まれた磁気カード
に対して各種データの読み出しおよび書き込みを行なう
続出書込手段と、乗客の乗車した停留所に対応する1乗
取コードを入力する$1の入力手段と、乗客の降車する
停留所に対応する降車C停留所):I−ドを入力する第
2の入力手段と、前記乗車コードと降車コードの種々の
組み合せに各々対応した各運賃データを予め記憶してい
る第1の記憶手段と、売上合計金額データを記憶する第
2の記憶手段と、前記売上合計金額データを外部へ無線
送信する送信手段と、前記各手段の動作を制御し、前記
第11第2の入力手段によって入力された乗車コードお
よび降車コードに基づいて前記第1の記憶手段から運賃
データを読み出し、この運賃データに基づいて前記第2
の記憶手段内の売上合計金額データシよび前記磁気カー
ド上の残金額データ管書き換える制御手段とを具備する
ことを特徴としている。
C作用〕 乗客が磁気カードによって運賃?支払う毎に、前記磁気
カードには運賃データが差し引かれた新しい残金額デー
タが書き込まれ、また第2の記憶手段には運賃データが
加算された新しい売上合計金額データが書き込まれる。
〔実施例コ 第1図はこの発明の一災地例によるカード式運賃支払装
置2の外観構成を示す斜視図であ)、第2図に示すよう
に、従来の運賃収納機1の前面上端部に取シ付けられて
いる。第1図1cおいて、3は電源スィッチ、4は電源
モーニタ用ランプでこれらは運転席側の側面に配設され
ている。また、5は運転手が乗客から提出されたバス整
理券に基づいて乗車した停留所に対応したコードζ以下
、乗車コードと称す)を入力するための操作キー6は操
作キー5によって入力された乗車コードを表示するため
の乗車コード表示器、7は後述する音声案内装置40か
ら供給される次に到着する停留所に対応したコードC以
下、停留所コードと称す)を表示するための停留所コー
ド表示器、8は後述する磁気カード21を挿入するため
のカード挿入口、9はカード挿入口8に挿入された磁気
カード21に書き込まれる残金額を表示する残金額表示
器、10は車載電源に接続される電源ケーブル、11は
音声案内装置40に接続される信号ケーブル、12は車
載アンテナ34に接続されるアンテナケーブルである。
次に、第1図に示したカード式運賃支払装置2の電気的
な構成について第3図を参照して説明する。この図にお
いて、14は各部に電源?供給する電源ユニット、15
はCPU  (中央処理装置)16と、メモリ17と、
I10インターフェイス1Bとから構成される制御ユニ
ットである。メモリ17内にはCPU16の制御プログ
ラムの他に各運賃支払装置2に各々対応した機械広と、
第4図に示す運賃テーブル19が予め記憶されてお勺、
さらに1停留所コード記憶エリア、乗車コード記憶エリ
ア、売上合計金額記憶エリアおよび取)扱い合計件数記
憶エリアが各々設けられている。また、20は第5図(
イ)、(ロ)に示す磁気カード21に対する各種データ
の読み出しおよび書き込みを行なうカードユニットであ
)、その機械的な構成は第6図に示す通シである。
まず、第5図(イ)、@)において、磁気カード21は
表面21aに印刷が施され、裏面211)に磁性材料が
塗布された所定の外形寸法の薄い板体によって構成され
てなるもので、上端縁に沿って設けられた第1トラツク
T1  および第2トラツクT2に書き込まれている内
容によって顧客が運賃を支払う際に使用する支払用の磁
気カード21と、運転手が運賃の集計を行なう際に使用
する集計用の磁気カード21とに使い分けられる。支払
用の磁気カード21の場合、第4トラツクT1 Kは第
7図(イ)に示すように、開始コード、カード種別、金
種、予備、発行日、製造コード、カード鳳、終了コード
、チェックコードが順次書き込まれ、また、第2トラツ
クT2 には第7図(−)に示すように開始コード、最
終使用日、残金類、終了コート;チェックコードが順次
書き込まれている。一方、集計用の磁気カード21の場
合、第1トラックT、には第7図Cうに示すように1開
始コード、9999、取扱者コード、発行日、製造コー
ド、カード(、終了コード、チェックコードが順次書き
込まれ、また、第2トラツクT2 には第7図に)に示
すように開始コード、機械濫、精算日、売上合計金額、
取扱合計件数、終了コード、チェックコードが順次書き
込まれている。また、磁気カード21の表ff121i
Lの下端部には挿入方向を指示する矢印マーク210が
印刷されてか)、さらに矢印マーク210に隣接して5
個の連続した棒状マーク21d。
21a、・・・が印刷されている。これらの各棒状マー
ク21(1,21d、−にはパンチ穴■、〜H50が順
次10個づつ開けられるようになっておシ、この開けら
れたパンチ穴H1〜H5oの個数で残金類の目安が表示
される。例えば、1枚の磁気カード21が10.000
円の価値を有している場合、最初に開けられるパンチ穴
H1は200円が支払われて残金類が9,800円とな
ったことを表示し、以下、200円分が支払われる毎に
パンチ穴H2゜H3# H4・・・が順次開けられ、最
後にパンチ穴H50が開けられた時点で残金類が0円に
なつ虎ことが表示される。
次に、第6図において、vl、v2 はプーリP1〜P
4 に支持された搬送ベルトであ、!り、PMはベルト
駆動用のパルスモータである。搬送ベルトy1゜v2 
に沿って形成されるカード搬送路には発光ダイオードお
よびフォトトランジスタか電力、磁気カード21の挿入
分検知する7オトセンサPS。
と、読取ヘッドRHおよびプラテンロー5R1と、発光
ダイオードおよびフォトトランジスタからな)、磁気カ
ード21の位置を検出する7オトセンサPS2  と、
ソレノイドおよびパンチロッドなどからなム磁気カード
21にパンチ穴H,# H2@・・・H2Oを各々開け
るパンチ機構PUと、書込へラドW!およびプラテンロ
ーラR2とが順次配役   ・されている。この場合、
フォトセンサPS1 と読取ヘッドRH,読取ヘット°
RE  と7オトセンサPS2、および書込ヘッドWH
とブーIJp4は互いに磁気カード21の長手方向の寸
法りだけ隔てて配置されている。
再び第3図に戻って、符号25は第1図に示した操作キ
ー5、乗車フード表示器6、停留所コード表示器7、残
金額表示器9からなる操作ユニットである。また、26
は送受信ユニットであ)、第8図に示すようにD/A変
換回路27と、変調回路28と、電力増幅回路29と、
送受切換スイッチ30と、高周波増幅回路31と、復調
回路32と、A/D変換回路33どから構成されておシ
、制御ユニット15から直列に供給されるデジタル信号
を無線伝送用の送信信号に変換して置載アンテナ34か
ら外部へ送信する一方、アンテナ34で受けた受信信号
をデジタル信号に変換して制御二二ツ)15へ直列に供
給する。また、第3図における符号35は入カニニット
であシ、第9図に示すように増幅回路36と、フィルタ
ー回路37と、波形整形回路38と、復gi回路39と
から構成されておシ、外部の音声案内装置40から供給
される音声信号をデジタル信号に変換C復調)して制御
ユニット15へ直列に供給する。ここで、音声案内装置
40は、乗客に対して、次に到着する停留所を音声で案
内するもので、従来から使用されているも°のと同様に
、各停留所に対応した音声案内が予め録音されているオ
ーディ尤テープと、運転手が操作する毎に前記オーディ
オ・テープ上の音声案内を順次再生する再生装置などか
らW成されている。ただし、本実施例KThいては、と
の″音声案内装置40を停留所コードを記憶する記憶手
段として利用しているため、音声案内装置40のオーデ
ィオ・テープには第10図(イ)に示すように各停留所
に対応した音声案内と停留所コードが順次録音されてい
る。この場合、音声案内と停留所コードとの間には余白
として示した無録音域が設けられ、また、停留所コード
と音声案内との間には区切として示した無録音域が設け
られている。
とのように録音されたオーディオ・テープを再生すると
、tJCIO図(ロ)K示す音声信号が得られ、この音
声信号を入カニニット35へ供給すると、音声信号が増
幅回路36で増幅され、次段のフィルター回路37で周
波数fHとf1以外の周波数成分すなわち音声案内の部
分が除去され、次いで停留所コードの部分のみが波形整
形回路3Bで方形波に・整形された後、復調回路39で
周波数fHの部分をHレベルとし、周波数fLの部分?
Lレベルとする第10図(ハ)に示すようなデジタル信
号に復調され、制御ユニット15へ直列に出力される。
ここで、停留所コードは第10図(ハ)に示すように最
初の6ビツト分がヘッダーであ〕、7ビツト目以降が停
留所を表すコードとなっている。
次に、上述した構成のカード式支払装置の動作について
カード支払モードと集計モート002つに分けて、説明
する。
(11カード支払モード このカード支払モードは、乗客が支払用の磁気力−−ド
21を用いて運賃を支払う際の通常のモードである。
まず、バスがある停留所に到着間近となると、運転手が
音声案内装置40i?操作して、乗客に次に到着する停
留所を知らせる。この時点で、音声案内装置40から音
声案内に引き続いて停留所コードが音声信号の形で入力
ユニツ)35へ供給される。そして、入カニニット35
においてデジタル信号に変換された停留所コードが直列
に制御ユニット15へ供給される。次いで、制御ユニッ
ト150CPU16はI10インターフェイス18で並
列データに変換された停留所コードを受け、この停留所
コードをメモリ17の停留所コード記憶エリアに格納す
ゐと共に、I10インターフェイス18を介して操作ユ
ニッ)25へ供給し、停留所コード表示器7に表示させ
、さらに1カードユ゛ニツト20への磁気カード21の
挿入を可能な状態とする。
次に1パスが停留所に停車し、乗客が乗車時に受は取っ
たパス整理券を運転手に手渡すと、運転手はパス整理券
に印刷されている乗車コードを操作キー5を操作して入
力する。そして、操作キー5から入力された乗車コード
がI/Qインターフェイス18を介してCPU16へ供
給されると、CpU  16はこの乗車コードをメモリ
17の乗車コード記憶エリアに格納すると共に、I10
イン°ターフェイス18を介して操作ユニット25へ供
給し、乗車コード表示器6に表示させる。一方、乗客が
自分の所持している支払用の磁気カード21をカード挿
入口8から挿入すると、この磁気カード21の挿入を7
オトセンサPS、  (第6図参照)が検知し、この検
知信号1fI−I10インターフェイス18を介して受
けたCPU16はパルスモータpMをs6図に示す矢印
C方向に正転させ、ベル)Vl。
v2 を移動させて、磁気カード21を第6図の右方向
へ搬送する。そして、磁気カード21が読取ヘッドR兵
と、プラテンローラR1との間を通過する際に、この読
取ヘッドRHJCよって磁気カード21Kvき込まれて
いる第7図(イ)。
(ロ)K示す各徨データを読み取る。このようKして読
み取られた各種データがカードユニット20内でデジタ
ル信号に゛変換され、工10インターフェイス18を介
してCPU16へ供給。されると、CPU16はパルス
モータPMを一旦停止させ、次の手順で演算処理を行な
う。まず、メモリ17内の乗車コード記憶エリアと停留
所コード記憶エリアに各々格納されている乗車コードと
停留所コードに基づいてメ峰り17内の第4図に示す運
賃テーブル19から運賃データを読み出す。そして、磁
気カード21から読み取った各種データの内の残金類デ
ータから前述した運賃データ管減算して新残金額データ
を算出する。また、メモリ17内の売上合計金額記憶エ
リアに格納されているデータに前述した運賃データを加
算して新売上合計金額データを算出し、このデータを再
び売上合計金額記憶エリアに格納する一方、メモリ17
内の取〕扱い合計件数記憶エリア内のデータを1件分増
加したデータに書き換える。
次に、CPU16は旧残金額データと上述し友演算処理
によって得られ九新残金額データに基づいて、磁気カー
ド21にパンチ穴H0〜H5Gの内の何れを開けるべき
か判定する。そして、この判定結果と、7オトセンサP
S2 の検出信号に基づいてパルスモータPMを正転さ
せ、磁気カード211所定の位置まで移動して停止させ
、パンチ機構PUを駆動してパンチ穴H1〜H5゜の内
の何れかを開ける。ここで、パンチ穴H1〜H5Gの内
の何れも開ける必要がない場合には上述した動作は行な
わない。
次に1パルスそ一タPM t−再び正転させ、磁気カー
ド21が第6ri!AK示すヘルドv1.v2の右端部
に来た時点で、今度はパルスモータPMを第6図に示す
矢印り方向へ逆回転させ、そして、磁気カード21が書
込ヘッドWHとプラテンローラR2との間を通過する際
に、この書込ヘッドWHKよって磁気カード21に旧残
金額データに代えて新残金額データを書き込む。
その後、さらにパルスモータPM ?逆回転させ、読取
ヘッドREKよって磁気カー)”21に$1込ま、れた
各種データを読み取り、これらが正確に書き込まれてい
るか否かを判定する。そして、正確に書き込まれている
と判定した場合には、新残金額を残金額表示器9に表示
すると共に1磁気カード21をカード挿入口8から送シ
出す。
一方、乗客はこの磁気カード21を抜き取って降車する
。ここで、正確に書き込まれていないと判定した場合に
おいては、再度、書き込みおよび読み出しを行ない、そ
れでも正確に書き込まれなかった場合においては、残金
額表示器9を点滅表示すると共に磁気カード21に所定
の処理を施して乗客に返却する。
(2)  集計モード この集計モードは運転手が集計用の磁気カード21を用
いて売上合計金額等の集計を行なう際のモードである。
まず、第7図(ハ)冒→に示す各種データが書き込まれ
た集計用の磁気カード21がカード挿入口8から挿入さ
れると、カードユニット20が磁気カード上の各種デー
タ全貌み取〕、制御エニン)15へ供給する。そして、
CPU16は第7図f9に示す開始コードの次の’99
99’なる特定コードを受けると、停留所;−ド表示器
7K”991を表示させると共に以下に述べる集計動作
を開始する。
まず、メモリ17内の売上合計金額記憶エリアと取〕扱
い合計件数記憶エリアに各々格納されている売上合計金
額データと取〕扱い合計件数データからなる集計データ
を機械處と共にI10インターフェイス18を介して送
受信ユニット26へ直列に供給する。すると、これらの
集計データと機械處が送受信エニン)26によってパス
車庫等のパス基地に設置された集計装置へ無銀送信され
る。そして、集計データ等の送信が正常に完了した時で
、停留所コード表示器7の表示をクリヤすると共に、メ
モリ17内の売上合計金額データおよび取〕扱い合計件
数データをクリヤし、カード挿入口8から集計用の磁気
カード21を運転手へ返却する。ここで、電波障害等の
何らの原因で集計データ等の送信が正常に行なわれなか
った場合においては、停留所コード表示器7を点滅表示
すると共に、磁気カード21を運転手へ返却し、操作の
やり直しを指示する。そして、再度、磁気カード21が
カード挿入口8に挿入され、集計データ等の再送信を行
なつ九にもかかわらず送信が正常に行なわれなかった場
合においては、3回目に挿入された集計用の磁気カード
21に売上合計金額データと取)扱い合計件数データを
第7図に)に示すように書き込んで運転手へ返却する。
次に、パス基地に設置された集計装置について説明する
と、その外観構成は1Kl1図e)に示す通〕であ)、
ま九、電気的々構成は第11図(ロ)K示す通〕である
。これらの図KThいて、50はカード式運賃支払装置
2に接続された車載アンテナ34から発せられた電波を
受けるアンテナ、51はカードユニット52およびプリ
ンタユニット53を収納する集計装置本体、54はキー
ボード、55はCRT ディスプレイ、56は送受信ユ
ニット26と同様に構成された送受信ユニット、57は
前記キーボード54やCRT ディスプレイ55からな
る操作ユニット、58はタイマー管内蔵し、各ユニット
の動作を制御する制御ユニット、59は電源ユニットで
ある。このように構成された集計装置は各バスに設置さ
れているカード式運賃支払装置2から各々送信されてき
た集計データを順次記憶すると共に、予め設定された締
切時刻と々つた時点で、これらの集計データをプリンタ
ユニット53によってプリントアウトする。この場合、
集計データの送信ができなかったカード式支払装置2の
集計データは集計用の磁気カード21に書き込まれてい
るため、との磁気カード21をカードユニット52にセ
ットすることによシ、集計装置に入力することができる
。この際、磁気カード21に書き込まれている集計デー
タはクリアされる。なお、上述した集計装置に各種集計
演算処理を指示する場合は、CRT ディスプレイ55
の表示を見ながらキーボード54を操作するととくよっ
て行なう。
上述した実権例によれば、カード式運賃支払装置2に記
憶された売上合計金額データおよび取)扱い合計件数デ
ータ等の集計データを無線によって集計装置に送信する
ようにしたの士、運賃の集計作業を運転手がパスに乗車
した状態で容易に行なうことができ、また、無線障害等
で集計データの送信を行なうことができない場合におい
ては、集計データを一旦集計用の磁気カード21上に書
き込んでおき、その後、集計装置で処理することができ
る。
なお、第6図に示すカードユニットに代えて、第12図
に示すように読取ヘッドRHと書込ヘッドWHを隣接し
て配置したカードユニットを用いることによシ、タクシ
−等にも搭載可能な小型の加ド式運賃支払装置管構成す
ることが可能となる。
〔効果〕
以上説明したように1 この発明によれば、残金額デー
タ等が書き込まれた磁気カードに対する読出書込手段と
、乗車コードを入力する第1の入力手段と、降車コード
を入力する第2の入力手段と、前記乗車フート°と降車
フードの種々の組み合せに各々対応した各運賃データを
予め記憶している第1の記憶手段と、売上合計金額デー
タを記憶する第2の記憶手段と、前記売上合計金額デー
タを外部へ無線送信する送信手段と、前記各手段の動作
を制御し、前記第1.g20入力手段によって入力され
た乗車コードおよび降車コードに基づいて前記第1の記
憶手段から運賃データを読み出し、この運賃データに基
づいて前記第2の記憶手段内の売上合計金額データおよ
び前記磁気カード上の残金額データを書き換える制御手
段とを設けたので、磁気カート°を用いて運賃を支払う
ことができると共に、売上額の集計作業の簡素化全図る
ことができ、とれKよ)、各種交通機関における運賃数
)扱い業務の合理化を図ることができる効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるカード式運賃支払装
置2の外観構成を示す斜視図、第2図は同実施例による
運賃支払装置2を従来の運賃収納機1に取)付けた場合
の構成を示す斜視図、第3図は同実施例による運賃支払
装置2の電気的構成を示すブロック図、第4図は第3図
に示し九メモI717内の運賃テーブル19管説明する
ための図、第5図(イ)および←)は磁気カード21の
外観構成を示す正面図および側面図、第6図は第3図に
示したカードユニット20の機械的構成を示す概略図、
第7図0)〜に)は第5図0)、←)に示した磁気カー
ド21に11Fき込まれる各種データを説明するための
図、第8図は第3図に示す送受信ユニット26の電気的
構成を示すブロック図、第9図は第3図に示した入カニ
ニット35の電気的構成を示すブロック図、第10図(
ハ)は第3図に示した音声案内装置40内のオーデイネ
テープの録音内容を説明するための図、第1O図(ロ)
は第10図(イ)K示したオーディオ・テープを再生し
て得られた音声信号を示す波形図、第10図(ハ)は第
10図(ロ)に示した音声信号を入カユニツ)35に入
力して得られたデジタ・ル信号を示す波形図、第11図
0)はパス基地に設置された集計装置の外観構成を示す
斜視図、第11図(ロ)は同集計装置の電気的構成を示
すブロック図、第12図は第6図に示したカードエニン
)20のその他の機械的な構成例を示す概略図、第13
図は従来のバスに設置されている運賃収納機の構成を示
す斜視図である。 2・・・シ・・カード式運賃支払装置、5・・・・・・
操作キー【第1の入力手段)、15・・・・・・制御ユ
ニット、17・・・・・・メモ+j (第1、f4zの
記憶手段)、20・・・・・・カードユニット(読出書
込手段)、21・・・・・・磁気カード、26・・・・
・・送受信エニン)(送信手段入35・・・・・・入カ
ニニット(第2の入力手段)。 第3図 第5図 Cイ)             c口)第7図 第8図 L  −−+  +  +  、」 第10図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)残金額データが書き込まれた磁気カードを用いて
    運賃を支払うカード式運賃支払装置において、前記磁気
    カードに対して各種データの読み出しおよび書き込みを
    行なう読出書込手段と、乗客の乗車した場所に対応する
    乗車コードを入力する第1の入力手段と、乗客の降車す
    る場所に対応する降車コードを入力する第2の入力手段
    と、前記乗車コードと降車コードの種々の組み合せに各
    々対応した各運賃データを予め記憶している第1の記憶
    手段と、売上合計金額データを記憶する第2の記憶手段
    と、前記売上合計金額データを外部へ無線送信する送信
    手段と、前記各手段の動作を制御し、前記第1、第2の
    入力手段によつて入力された乗車コードおよび降車コー
    ドに基づいて前記第1の記憶手段から運賃データを読み
    出し、この運賃データに基づいて前記第2の記憶手段内
    の売上合計金額データおよび前記磁気カード上の残金額
    データを書き換える制御手段とを具備することを特徴と
    するカード式運賃支払装置。
  2. (2)前記磁気カードに特定コードを書き込んでおき、
    前記読出書込手段によつて前記特定コードが読み出され
    た場合、前記制御手段は前記送信手段によつて前記売上
    合計金額データを外部へ無線送信することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のカード式運賃支払装置。
  3. (3)前記送信手段によつて前記売上合計金額データを
    外部へ無線送信することが不可能な場合、前記制御手段
    は前記読出書込手段によつて前記売上合計金額データを
    前記特定コードが書き込まれた磁気カードに書き込むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のカード式運
    賃支払装置。
JP59227395A 1984-10-29 1984-10-29 カ−ド式運賃支払装置 Pending JPS61105686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227395A JPS61105686A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 カ−ド式運賃支払装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227395A JPS61105686A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 カ−ド式運賃支払装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105686A true JPS61105686A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16860148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227395A Pending JPS61105686A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 カ−ド式運賃支払装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105686A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138485A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Hitachi Ltd メモリカードおよび使用者認証システム
JPH01116867U (ja) * 1988-01-29 1989-08-07
JPH04276127A (ja) * 1991-03-01 1992-10-01 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525190A (en) * 1978-08-14 1980-02-22 Sanyo Electric Works Fare collection device for one man bus
JPS569890A (en) * 1979-07-03 1981-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bus running data collector
JPS56147283A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Denki Onkyo Co Ltd Commutation ticket processing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525190A (en) * 1978-08-14 1980-02-22 Sanyo Electric Works Fare collection device for one man bus
JPS569890A (en) * 1979-07-03 1981-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bus running data collector
JPS56147283A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Denki Onkyo Co Ltd Commutation ticket processing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138485A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Hitachi Ltd メモリカードおよび使用者認証システム
JPH01116867U (ja) * 1988-01-29 1989-08-07
JPH04276127A (ja) * 1991-03-01 1992-10-01 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6556126B1 (en) Wireless recording medium, gate system & transactions system
JP2007193434A (ja) リードライト装置
JPS61105686A (ja) カ−ド式運賃支払装置
CN2234104Y (zh) 公交车辆无人售检票装置
JPH0675272B2 (ja) タクシ−のカ−ド化システム
JPS6341993A (ja) タキシ−・メ−タ−情報処理装置
JPS60138694A (ja) 乗継券発行装置
JPH0639388Y2 (ja) カ−ド式自動券売機
JP4705338B2 (ja) 乗降処理システム、方法及び制御プログラム、コントローラ並びにバス車両
JPS6346569A (ja) カ−ドの精算システム
JPH06208665A (ja) カード式乗車券精算装置
JP2536818B2 (ja) タクシ−用プリペイカ−ド方式
JPH0353330Y2 (ja)
JPH0720788Y2 (ja) カード式乗車券精算装置
GB2170338A (en) Portable magnetically encoded data analyzer
JPH0639384Y2 (ja) カード式自動販売機のサービス販売集計システム
JPS5855490Y2 (ja) 投票情報入力装置
JPH02291091A (ja) 自動改札システム
JPS588318A (ja) 車輛の運行管理方法
JPS61100885A (ja) 乗物搭載用の入出場処理機
JPS61220083A (ja) 料金カ−ドの処理方法および処理装置
JPS63308691A (ja) 運賃支払方法
JPS60215292A (ja) カ−ド式切符払戻し精算装置
JPS5924475B2 (ja) 有料道路における回数券処理方法
JPS63217494A (ja) カ−ド式自動販売機