JPS6110471A - 端面型サ−マルヘツド - Google Patents

端面型サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS6110471A
JPS6110471A JP13139284A JP13139284A JPS6110471A JP S6110471 A JPS6110471 A JP S6110471A JP 13139284 A JP13139284 A JP 13139284A JP 13139284 A JP13139284 A JP 13139284A JP S6110471 A JPS6110471 A JP S6110471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
thermal head
face
paper
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13139284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiteru Namoto
名本 吉輝
Masaki Nakagawa
昌己 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13139284A priority Critical patent/JPS6110471A/ja
Publication of JPS6110471A publication Critical patent/JPS6110471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産−v!1のイ!団1分野 木゛た明itト、<熱記録装jtに用いる端面Qll 
リーマルヘッドに関するものである。
従来例の構成とその間11点 感熱記録方式は、メンテナンス+T1に陵れていること
からファクシミリをはじめ多くのプリンタとして使用さ
tlている。近年、感熱転写記録方式の開発に伴ないカ
ラー記録も可能となり一層り、&熱11ピ録方式のプリ
ンタが各帥のシj^1末機器と(〜ても注目を口1ぬる
ようe(なり、感熱記録方式に月1いるサーマルヘッド
の谷it・開発も活発化1−でいる。
以下にM″l(の端面゛(トザーマルヘッド(・(′)
いて説明スル。’n 1i/1)−,1、r’YX4(
)1+:!ii 1rll ”l’、’ ”)’ −−
/ ルヘ、、 ト、t)発熱体ノ、1.1投6ノ1、す
ものでイうり、1i−1、中ラミックノー、板、21−
[ガラスグレーズ層、3け発熱体、4はJl、通電憧、
5I[個別′、+5憧である。セラミック’+(4y 
1は板状で発熱体を形成する端面1dおよび個別′電極
を形成する主平面にガラスグレーズ層2が形成されてい
る。ガラスグレーズ層2を士ラミック基板1に形成する
際、ガラスを焼成するが、セラミック基板1の厚さtが
1〜4順と薄いために端面1a上のガラスは表面張力で
一定の曲率をもって形成される。従ってセラミック基板
1の端面1aを平面で構成していても端面1 a J二
のグレーズ層は前途した通り一定の曲率をもって構成さ
れる。
発熱体3は端面1aの曲率を有するガラスグレーズ層2
上に第2図に示すように発熱体の長さLの中心が頂点に
くるよう複数の発熱体3が列状に形成され5ている。個
別電極5は主平面1bから端面1aの発熱体の一端に至
るよう連続して形成され、共通電極4にt、主平面1C
かも端面の発熱体3の−)・;^1に至る。l:う形成
さねでいる。以上のように端面に発熱体3を形成し、個
別電極5.共通電極46−・そ−Jlそt1端而の発熱
体の一端から主平面1b。
1ciで」゛るよう形成した発熱体基板6が構成され′
Cいる。次に発熱体基板6を具備した端面型サーマルヘ
ッドを用いた感熱記録装置について説明する。第3図は
従来の端面型サーマルヘッドを用いた感熱記録装置【青
であり、7は紙送りローラ、8は記録紙、9は端1?已
+1サーマルヘッドである。端面J〜11サーマルヘッ
ド9は発熱体基板6を設けている。
紙送りプラテン7V(記録紙8を介して端面型ザーマル
λノド9を押圧し、紙送りローラを矢印方向に回転させ
て記録紙8を矢印方向に送りながら、端面型サーマルヘ
ッド9の発熱体3を画信号に従って発熱させることによ
り記録紙81−に感熱記録を行うことができる。なお記
録紙8のかわりに、受像紙(紙1木り「〕−ラフ jl
ll )と転rI1紙(端tin Jau −IJ−マ
ルヘノド仰1)を用いるこ占により感熱転′す′を行う
ことができる。紙送りローラ7に記録紙8を介して端面
ノ(1トリ−マルヘノド90発・ネ体)、(1〜6肴−
押圧した状態Ttrj・84図8に示すよう9.8休)
、(4〜6の端面の頂点(1(カlして両側に発熱体を
1.・r、・う工うに接触するが、紙送りローラ7金回
転さI(で1.〔(録を開始した状態では、第4図すに
示すように紙送りローラが変形して、紙送り方向の手前
側の力に接触部が移動し、従って押圧力も手前I11で
有効に作業する状態となる。従って従来の端面型サーマ
ルヘッドのように端面の頂点を中心として発熱体を形成
した場合には、紙送り方向での後方において記録紙と発
熱体との接触状態が悪くなりドツト再現性が悪くなり印
字濃度が低くなる等印字品質を悪化させていた。又、必
要な押圧力が高くなり紙送りトルクが大きくなる等の問
題を有していた。
定IIjJの目的 、に′gI明i=、t、を一記trt来の問題点を解消
するもので、発熱体)、(:%端面のm点から発熱体の
中心・をずらせて形成することにより、記録時に発熱体
部に押圧勾が有効に作用させて、印字品質を高上させる
ことのできる端面Ql+サーマルヘッドを提供すること
を目r白占する。
57−1v)のト、シ1成 本発明は板状の発熱体基板の曲率を有する端面の114
点かC)発熱体の中心をずらせて構成すると共に個別′
電極と共通電極をそれぞれ端面の発熱体の端部から上平
面に至るよう構成することにより記録時における押圧力
が発熱体部に有効に作用させて記録紙とサーマルヘッド
との接触状態を改善し、印字晶′nを高めることのでき
るものである。
実施例の説明 第5図は本発明の一実施例における端面型サーマルヘッ
ドの発熱体基板を示す図で10はセラミック基板、11
はガラスグレーズ層、12は発熱体、13は共通電極、
14は個別電極である。セラミックノー1ル10ijノ
甲さt′が1〜4喘で+l」nが10〜30+am、長
さLは記録サイス°に、[ってIif変とし板状で発熱
体を形成する端面10aと1:゛r而面0b、10cと
の成す角部に面取を1]勿戊している。ガラスグレーズ
層11はセラミック基イル10の端面及び個別電極14
を形成する主・V−面の2面に連続するよう形成してい
る。セラミック括板100角部而取は、ガラスグレーズ
を形成する際に角部でガラスグレーズ層が切れて而荒れ
が生じないようKするもので直線状の面取りよりも曲率
を有する面取の方が面荒れを防止するためには有効であ
る。ガラスグレーズ層11は焼成によりセラミック基板
1oの10a、10b而に形成するが、その際溶融状態
でのガラスの表面張力により、士ラミック基板10の厚
さtが1〜4++mと薄いために一定の曲率を有し、中
央部で厚く、端部で薄く形成される。従ってガラスグレ
ーズ層11の端面部は一定の曲率を有している。発熱体
12は、端面10 aのガラスグレーズ層11上に端面
の複数個列状に形成すると共に、第6図に示すように端
7 ′・− 面の11′J点Pから、発熱体12の長さmの中心がΔ
mだけずらして形成している。個別電極14は端部fC
J形成した発熱体12の端部から主平面10bに余らせ
、発熱体12に対応する本数を形成している。ノ(曲電
憧13i′i端而の発熱体12の端部からiニー゛F面
10Cに至らせ、一本のベタ電極として形成している。
以−にのように板状の発熱体基板15を構成している。
第7図は端部型サーマルヘッドの東部拡大図で部分的に
断面して示したもので、板状の発熱体X:板16は両端
部を取付金具で基台17に取付けている。取付けるさい
発熱体基板160発熱体形成端而と反対側の端部の両端
部を位置決め部材18に当接させて前後方向の位置決め
をして取付けている。19は配線用P板で第8図に示す
」:うに配線用パターン19a及び19bを形成すると
共に装置と電気的に接続するためのコネクタ20を設け
ている。配線用P板19は位置決め部材18に当接させ
て前後方向を位置決めして基台17に両面テープで固定
している。基台17は第9図に示す通り共通電極のリー
ド処理をするため共通リード観21を配線するAめの凹
状逃げ部17aを設けている。〕(通り一部#21 k
J第10図に示す曲り発熱体基板15のノリOIJ−ド
ラ3ノニの接続?■211) 、す+:#1IJIIP
伏19のbIi島1用パターン19a吉のIと続31S
21aを設゛け、黒点で小した部分は絶縁f1の扱tt
・を設けている。22 il”il熱体駆動用91′導
f4=素r−で一端が個別11L)傘14に接続され他
端が配線用パターン19aKJd続さねでいる。
23は1呆股カバーで発熱体駆動用ず導体素子22およ
びJ妾続部を保贈している。JJ、 にのようにして端
部型サーマルヘッド24を構成している。第11図に端
部型サーマルヘッド24全体を一部断面して示している
。次に本発明の端部J(9サーフルヘノドを用いて記@
を行う場合について説明する。第12図に本発明の端面
型サーマルヘッドを用いた感熱記録装置の要部を示す。
第12図において、25は紙送りローラ、26は記録紙
、24←1端而型サーマルヘツドである。紙送りローラ
26に記録紙26を介して端部型サーマルヘッド24の
発熱体基板15を押圧(端面に形成した発熱体と冗録紙
を押圧接触させる。)して、紙送りローラ25を矢印方
向にN転させ、記録紙を矢印方向に送りながら発熱体1
2を画信号に従って選択的に発熱させることにより記録
紙26に感熱記録を行うことができる。この記録動作時
において、従来例で述べたJ:うに、紙送りローラ25
と発熱体基板との抑圧接触部で紙送りローラ25の接触
部が変形して第13図に示すようになる。しかし、本発
明の端部型サーマルヘッド24の発熱体基板15は発熱
体基板15の端部の頂点Pと発熱体の中心QとをΔmだ
けずらせているので記録動作時の状態で発熱体12の全
体に押圧力が有効に作用し、記録紙26との接触状態を
良好にすることができる。又記録時において発熱体基板
16は第13図イの方向に力を受は基台17の先端部に
押圧される状態となる。従って個別電極側にΔmだけ発
熱体中心Qをずらせて、共通電極面10bが基台側にな
るようにしている。これは個別電極14はファインパタ
ーンたとえば1胴当り8ラインで構成するため、個別電
極14の断線、ショート等を防市するためであイ)。
なお、ハ1シ、1・値、YI(26のかわりに、戸ン・
11紙(ATT、 iYリローラ有川用、転r/、J紙
(−リーマル−\7ド1lll ) 4ノ月いることに
、l:り感熱転りJi;[−’、 :峰を行うことか−
とへる。
本実殉例でQ1発熱体の中心を飼別電4傘側にずらせて
構成したが、共通型<& IIIにずらぜて構成しても
よいことは言う壕でもない。
又、との実楕例ではセラミック基(ルの端部を・・r面
とし主平面との角部に面取をしたが、V吊1面に曲率を
持たせてその上にガラスグレーズ増を設けても良い。
発明の効果 本発明の端部型サーマルヘッドは、曲率を有する端面の
頂点と発熱体の中心とをずらせて構成した発熱体基板を
設けることにより、記@動作時における紙送りローラと
端面型サーマルヘッドとの押圧力を発熱体部に効に作用
させて、押FI−,カを増大させることなく記録紙と発
熱体との接触状轢を好とし、記録の印字品質を向上させ
ることができるもので、その実用的効果は大きい。
本発明の他の+h里(′□t、端而の端面に発熱体を形
成し1:つとすると、どうしても製造上の誤差を生じて
輩゛久体の中心irf端而端面点の両11111にずれ
て形1+lj −、’5 :jlることとなり、記録装
置に取付けて使用するlj、’ jiに、本実146例
で小した方向にずtまた場合に1−LIf!l q’G
ないが、反対方向にずれた場合には従来例で小しA−状
、弗よりもさらに記録紙と発熱体との接触が悪くなり印
字品質が悪化することになるが、本発明のQu+’+而
へりサーマルヘッドのように端面の頂点と発熱体の中心
をずらせることにより、発熱体の製造、i【1λによる
印字品質の悪化を防電することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の端面型サーマルヘッドの発熱体基板の拡
大斜視図、第2図は発熱体基板の発熱体配列方向と直角
方向の萌面図、第3図は従来の端面型サーマルヘッドを
用いた記録装置δの要部側面図、第4図a、bは紙送り
ローラに記録紙を介して発熱体周板を押庄した状態を示
す図でありaは紙送りローラ静電時の状、態を示しbは
配縁動作中の紙送り「I−ジ回・II/、時の状I11
を小す図、・)35図c、を本発明の一’JソTf11
例の端面型サーマルヘッドの9−、熱体X俵のt’t 
?l−図、・86図d発喘体A(板の1す■面図、第7
図C1本発明の端面型サーマルヘッドの一7?IXを断
面した要部拡大図、第8図は配線用P板の斜視図、第9
図は基台の斜視図、第10図は共通電極リード線の斜視
図、第11図は端面型サーマルヘッドの外観を示す一部
1所而斜初図、第12図は本発明の側面型サーマルヘッ
ドを用いた記録装置べの要部側面図、第13図はiC録
状態における発熱体基板端面と記録紙との接触状態を示
す図である。 6.16・・・・・発熱体基板、3,12・・・・・・
発熱体、5.14・・・ 個別電極、4,13・・・・
共通電極。 2.11・・・・ガラスグレーズ層、9.24・・・・
・・端面型サーマルヘッド、7.26・・・・・回転ロ
ーラ、8.26・・ 記fi媒体、P・・・・・・端面
のm点、Q・・・発熱体中心、m・・・・・発熱体長さ
、Δm・・・・・・端面の頂点と発熱体中心とのずれ量
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 覧 第3図 第4図 (0、ン 第 5 図 z6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)曲率を有する端面に複数の発熱体を列状でかつ前
    記発熱体列と直角方向の前記発熱体中心を前記端面の頂
    点とずらせて形成すると共に前記端面の発熱体から一方
    の主平面に至る個別電極と他の一方の主平面に至る共通
    電極とをそれぞれ形成して成る板状の発熱体基板を備え
    た端面型サーマルヘッド。
  2. (2)発熱体中心を曲率を有する端面の頂点から個別電
    極形成面側にずらせたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の端面型サーマルヘッド。
JP13139284A 1984-06-26 1984-06-26 端面型サ−マルヘツド Pending JPS6110471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13139284A JPS6110471A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 端面型サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13139284A JPS6110471A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 端面型サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110471A true JPS6110471A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15056890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13139284A Pending JPS6110471A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 端面型サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431621A2 (en) * 1989-12-08 1991-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer recording apparatus
JPH04104079U (ja) * 1991-02-15 1992-09-08 愛知機械工業株式会社 テールゲートのピラー下部車体構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106338A (ja) * 1973-02-09 1974-10-08
JPS57103863A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Seiko Instr & Electronics Ltd Thermal head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106338A (ja) * 1973-02-09 1974-10-08
JPS57103863A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Seiko Instr & Electronics Ltd Thermal head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431621A2 (en) * 1989-12-08 1991-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer recording apparatus
JPH04104079U (ja) * 1991-02-15 1992-09-08 愛知機械工業株式会社 テールゲートのピラー下部車体構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110471A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS6019550A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JP4557677B2 (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP2562880B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6110468A (ja) 感熱記録装置
JP2534047Y2 (ja) 厚膜型サーマルヘッド
JP4037140B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6110469A (ja) 感熱記録装置
JPH04232763A (ja) サーマルヘッド
JPH0751362B2 (ja) サーマルヘツド
JPS59178268A (ja) サ−マルヘツド
JPS59120474A (ja) 熱印字ヘツド
JPS6021263A (ja) 端面型サ−マルヘッド用基板
JPH08207339A (ja) 感熱記録装置
JPH07242011A (ja) サーマルプリントヘッド
JPS60171170A (ja) サ−マルヘツド
JP2001063119A (ja) サーマルヘッド
JPH081978A (ja) サーマルヘッド
JPH081976A (ja) サーマルヘッド
JPH04368859A (ja) サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
JPS6110470A (ja) 感熱記録装置
JPS60199671A (ja) 分割記録用サ−マルヘツド
JPS61280949A (ja) サ−マルヘツド
JPH05238034A (ja) 端面型サーマルヘッド用基板
JPS6382758A (ja) サ−マルヘツド