JPS61103819A - 香料成分として一種以上のo‐アルコキシフエノール類を含有している香料組成物および香料入製品類 - Google Patents

香料成分として一種以上のo‐アルコキシフエノール類を含有している香料組成物および香料入製品類

Info

Publication number
JPS61103819A
JPS61103819A JP60234654A JP23465485A JPS61103819A JP S61103819 A JPS61103819 A JP S61103819A JP 60234654 A JP60234654 A JP 60234654A JP 23465485 A JP23465485 A JP 23465485A JP S61103819 A JPS61103819 A JP S61103819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
formulas
perfume
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60234654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08916B2 (ja
Inventor
ニコラース・レオナルドウス・ヨハンナ・マリア・ブレクホフ
アントニウス・ヨハネス・アルベルトウス・フアン・デル・ベールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naarden International NV
Original Assignee
Naarden International NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naarden International NV filed Critical Naarden International NV
Publication of JPS61103819A publication Critical patent/JPS61103819A/ja
Publication of JPH08916B2 publication Critical patent/JPH08916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0061Essential oils; Perfumes compounds containing a six-membered aromatic ring not condensed with another ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、香料成分として一種以上の0−アル′   
    フキシフエノール類を含有している香料組成物
類、および一種以上のこれらの化合物類または該組成物
類で香料付けされた製品類に関するものである。
バニラの臭気特性は香料分野において非常に価値があり
、従って経済的観点から重要性がある。
この臭気特性を香料組成物または香料入り製品に付与す
るためには、バニリン、エチルバニリンマたはこれらの
二種の組み合わせが一般的に使用される。しかしながら
、これらの化合物類は例えば石鹸の如きアルカリ性媒体
中では不安定である。
従ってバニリンまたはエチルバニリンを含有している香
料類を化粧石鹸中で使用する場合、短時間後に臭気の離
脱および強い褐色の変色が生じそしである時間後にはバ
ニラ特性が完全に消えてしまう。
従って、バニラの臭気を有しておりかつまた化学的にも
安定である芳香に関する要望がある。
驚くべきことに1式 [式中、 R1またはR2は水素原子をそして他の記号はエチルま
たはプロピル基を表わし、モしてR3はメチルまたはエ
チル基を表わす]を有するアルキル−置換された0−ア
ルコキシフェノール類がバニラの特性臭気を有する価値
ある芳香物質であることを今見出した。
種々のフルキル−置換されたアルコキシフェノール類が
芳香剤および/または香味剤として公知である。すなわ
ち、「香料および香味側化学(Perfumu  an
d  Flavor  Chemicals)」、S、
アークタンダー(A r c tancler)は4−
メチルグアイアコール(No。
705)、4−プロピルグアイアコール(No。
944)、オルト−エトキシフェノール(NO0113
6)、4−!チルグアイア:I−ル(No。
1251)および5−プロピル−エトキシフェノール(
No、2704)を命名している。
これらの化合物類は一般に芳香性であり(丁子/オイゲ
ノール)、フェノール系でありそして皮革のようなまた
は煙りの臭気特色により、ある場合にはバニラのような
特色により、特徴づけられている。従って多数のこれら
の化合物類が合成バニラ香料中でのバニリンの風味を補
うために香料組成物中で使用されている。しかしながら
、それらは悩みの種である全ての型の副次的な特色を有
していないバニラの完全な臭気を香料組成物に付与する
ことはできない、従ってそれらはバニリンの代用品とし
ては不適当である。
ドイツ特許出願番号72.09426は、?−プロポキ
シフェノールが食料品に煙りの風味を付与するのに適し
ていると記している。ドイツ特許出願番号72.138
42は、香料および香味剤工業において置換されたフェ
ノール類を使用しその結果該出願中で命名されているこ
の化合物および他の化合物をどの目的様に使用するかに
関して詳細に特定せずにビニルグアイアコールが必要で
あるということを記している。
最後に、ドイツ特許出願番号72.04532中には、
皮革の、オーク苔の、煙りの、そしである場合にはバニ
ラのような特色を有する花の(ジャーネーションのよう
な)香りの種々の2−アルコキシ−4−ブテニル−およ
びメチルプロペニルフェノール類が記されている。
しかしながら、先行技術のこの現状からは本出願に従う
化合物類が香料組成物に天然のバニラの芳香特性を付与
するのに特に適していることを明確に示唆するものでは
なかった。
本発明に従う化合物類はこれらのおよび同様な化合物類
に関して文献中に記されている方法に従って製造できる
。すなわち、例えばエチルバニリンの接触還元による2
−エトキシ−4−メチルフェノールの合成はC,−H,
シュンク(S h u nk)他のザ・ジャーナル・オ
ブ・ザ・アメリカン・ケミカル拳ソサイエティ(J、A
m、Chem、soc、)、82 (1960)、59
17頁中に記されている。
同様な合成方法はG、R,クレモ(CremO)他のザ
惨ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエティ (
J、Chem、Soc、)、1952.3844頁以下
に記されている。イソエチルバニリンから出発して(S
、アークタンダーNo、1364)、同じ方法で2−二
トキシ−5−メチルフェノールが得られる。
上記の化合物類並びに対応する2−プロポキシ化合物類
は、エチルもしくはプロピルハライドまたは他の一般的
なアルキル化剤を用いる4−メチルカテコールのアルキ
ル化によっても製造できる。この方法により2−二トキ
シ−4−メチルーオヨび2−二トキシ−5−メチルフェ
ノールまたは2−プロポキシ−4−メチル−および2−
プロポキシ−5−メチルフェノールの混合物が得られる
ウィティッヒ反応により3,4−ジヒドロキシ    
     iベンズアルデヒドから出発して3.4−ジ
ヒドロキシスチレンを製造でき、それを次に接触還元に
より4−二チルーカテコールに転化することができる。
この化合物を上記の如くアルキル化して2−エトキシ−
4−エチル−および2−エトキシ−5−エチルフェノー
ルまたは2−プロポキシ−4−エチル−および2−プロ
ポキシ−5−エチルフェノールの混合物を製造すること
ができる。さらにエチルバニリンまたはインエチルバニ
リンをウィティッヒ反応および3.4−ジヒドロキシベ
ンズアルデヒドに関して以上に記されている如き接触還
元にかけることにより2−エトキシ−4−エチル−およ
び2−エトキシ−5−エチルフェノールを製造すること
もできる。
上記の合成工程における変法並びに記載されていない種
々の他の工程は有機化学合成方法の分野における専門家
には明白である。ある種の上記の合成方法により得られ
る異性体混合物は一般的な方法で例えばクロマトグラフ
ィ技術により二成分に分離できる。
本発明に従う化合物類はバニラの特性臭気を有する強力
な芳香剤である。それらはまた特に例えば石鹸の如きア
ルカリ媒体中でのそれらの高い化学的安定性により特色
づけられており、従って従来のバニラ芳香剤を使用でき
なかったりまたは非常に限定された程度にしか使用でき
ないような香料類および製品類中での使用に非常に適し
ている。特に、R3およびR1またはR2の両者がエチ
ル基を表わす化合物類は自然性の点でバニリンの臭気を
越えることさえあるような快いバニラの臭気により特色
づけられている。
ある種の合成方法により得られる混合物中の二種の異性
体類の臭気が完全に同一でなくても、明らかにそれらの
混合物類は完全なバニラ特色を香料組成物に付与するの
にしばしば非常に適しているため異性体類の分離は多く
の場合必要ではなかったりまたは望ましくないことさえ
ある。
ここで「香料組成物」とは、希望により適当な溶媒中に
溶解されているかまたは皮Ia用および/または全ての
型の製品類に希望する臭気を付与するだめに使用される
粉末状基質と混合されている。芳香剤および任意の助剤
物質の混合物を意味する。そのような製品類の例は、石
鹸、洗剤、空気清浄剤、室内スプレー、ポマード、ロウ
ツク、化粧品類、例えばクリーム、軟・g、化粧水、プ
レーおよびアフター−シェービングローション、タルカ
ムパウダー、整髪剤、ボディー用脱臭剤および発汗防止
剤である。
香料組成物の製造用に本発明に従う化合物類と一緒に使
用できる芳香剤類および芳香剤類の混合物類は例えば、
天然製品類、例えば精油、無水アルコール、レジメイド
、樹脂、コンクリートなど、並びに合成芳香剤類、例え
ば飽和および不飽和の化合物類、脂肪族、炭素環式およ
び複素環式化合物類を含む炭化水素類、アルコール類、
アルデヒド類、ケトン類、エーテル類、酪類、エステや
        ル類、アセタール類、ケタール類、ニ
トリル類などである0本発明に従う化合物類と組み合わ
せて使用できる芳香剤類の例は、ゲラニオール、酢酸ゲ
ラニル、リナロオール、酢醜すナリル、テトラヒドロリ
ナロオール、シトロネロール、酢酸シトロネリル、ジヒ
ドロミルセノール、酢酸ジヒドロミルセニル、テトラヒ
ドロミルセノール、テルピネオール、酢酸チルビニル、
ノポール、酢酸ノピル、2−フェニルエタノール、酢酸
2−フェニルエチル、ベンジルアルコール、酢酸ベンジ
ル、サリチル酸ベンジル、酢酸スチラリル、安息香酸ベ
ンジル、サリチル酸アミル、ジメチルベンジルカルビノ
ール、酢酸トリクロロメチルフェニルカルビニル、酢酸
P−ターシャリーープチルシクロへキシル、酢酸イソノ
ニル、酢酸ベチベリル、ベチベロール、α−へキシルシ
ンナムアルデヒド、2−メチル−3−(p−ターシャリ
ー−ブチルフェニル)プロパチル、2−メチル−3−(
p−イソプロピルフェニル)プロパナル、3−(P−タ
ーシャリー−ブチルフェニル)プロパナル、酢酸トJリ
シクロデセニル、プロピオン酸トリシクロデセニル、4
−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−3−シク
ロへ午サンカルバルデヒド、4−(4−メチル−3−ペ
ンテニル)−3−シクロヘキセンカルバルデヒド、4−
7セトキシー3−ペンチルテトラヒドロピラン、3−カ
ルボキシメチル−2−ペンチルシクロペンタン、2−n
−ヘプチルシクロペンタノン、3−メチル−2−ペンチ
ル−2−シクロベンテノン、  n−テカナル、n−ド
デカナル、9−デセノール−1、フェノキシエチルイソ
ブチレート、フェニルアセトアルデヒド、ジメチルアセ
クール、フェニルアセトアルデヒドジエチルアセタール
、ゲラニルニトリル、シトロネリルニトリル、酢酩セド
リル、3−イソカンフイルシクロへギサノール、セデリ
ルメチルエーテル、インロンギフォラノン、オーベピン
ニトリル、オーベビン、へりオトロピン、クマリン、オ
イゲノール、バニリン、酸化ジフェニル、ヒトロキシシ
トロネラル、ヨノン類、メチルヨノン類、イソメチルヨ
ノン類、イロン類、シス−3−ヘキセノールおよびそれ
らのエステル類、インダンムスク類、テトラリンムスク
類、インクロマンムスク類、多環式ケトン類、マクロラ
クトンムスク類、ブラシル酸エチレン、および芳香族ニ
トロムスク類である。
本発明に従う化合物類を含有している香料組成物鎖中で
使用できる助剤物質類および溶媒類は、例えばエタノー
ル、インプロパツール、ジエチレングリコール七ノエチ
ルエーテル、ジエチルフタレートなどである。
香料組成物鎖中または香料入り製品類中での本発明に従
う化合物の使用量は広い範囲内で変えることができ、そ
してそれは特に芳香剤を使用する製品の性質、香料組成
物中の他の成分類の性質および量並びに得ようとする芳
しい効果に依存している。従って、非常におおまかな限
度だけを特定することができるが、それは専門家にとっ
ては本発明に従う化合物類を独立して使用するのに充分
な情報を与えるものである。多くの場合明白に感知でき
る芳しい効果を得るためには香料組成物中のl Op 
pmの量で充分である。一方、特別に芳しい効果を得る
ためには組成物中で25重量%もしくはそれ以上の量さ
え使用することができる。
香料組成物により香料付けされた製品中では、これらの
濃度は製品中で使用される組成物の量に依存して比例し
て低くなる。
下記の実施例は本発明に従う化合物類の製造および使用
を単に説明するためのものである。しかしながら、本発
明はそれらに限定されるものではない。
実施例1 1.0モルの4−メチルカテコールの420gの10%
水酸化ナトリウム溶液(1,05モル当量のNa0H)
中溶液に1.05モル当量の硫酸ジエチルを50℃にお
いてゆっくりと滴々添加した。次に反応混合物を50〜
60℃においてさらに2時間攪拌した。冷却後に反応混
合物を酸性にし、次にエーテルで抽出した。
エーテル溶液を蒸発によりe縮し、モして残渣を減圧下
で蒸留すると、2−エトキシ−4−メチルおよび−5−
メチルフェノールのほぼl:1の混合物が80%の収率
で得られた。沸点ニア6−77℃/40Pa;n3°=
1.5237゜混合物は快くそして非常に自然なバニラ
の臭気を有していた。
実施例■I 2−二トキシ−4−エチルフェノールの製造臭化メチル
トリフェニルホスフォニウム(1゜15モル)およびカ
リウムターシャリーーブチレ−4(1,33モル)の1
リツトルのトルエン中懸濁液を室温で1時間攪拌した。
このようにして製造されたイリドに1.0モルのエチル
バニリンを加えた。反応混合物をさらに1時間攪拌し、
次に希塩酸で洗浄した。溶液を蒸発により濃縮し。
セして残渣を減圧下で蒸留した。この方法で2−エトキ
シ−4−ビニルフェノールが55%の収率で得られた。
沸点ニア5℃/15Pa。
これを400m1のエタノール中に溶解させ、1gの5
%Pd/C水素化触媒を加え、そして反応混合物を40
0kPaにおいて理論量のH2が吸収されるまで水素化
した。触媒を濾別した後に、反応混合物を蒸発により濃
縮した。残渣を減圧下で蒸留すると、2−エトキシ−4
−エチルフェノールが95%の収率で得られた。沸点=
60”C/20Pa。
該化合物は快い、幾分甘いバニラの芳香臭気を有してい
た。
実施例■ 下記の処方に従い白色石鹸用の石鹸香料を製造した: ジャスミン無水物1舎成     110重量部α−へ
キシルシンナムアルデヒド  90mmm5−7セチル
ー3−イソプロピル −1,1,2,6−チトラメチル インダン             90重量部タニユ
リ無水物1合成       80重量部酢酸4−ター
シャリーーブチル シクロヘキシル          75重量部サリチ
ル酸ベンジル        70重量部ベルガモツト
油1合成       65重量部パラ油、合成   
        50重量部3−(4−ターシャリーー
ブチル フェニル)プロパナル       50重量部リナロ
オール           50重量部4−(4−ヒ
ドロキシ−4−メチル ペンチル)シクロヘキセン−3− カルバルデヒド フェニルエチルアミルアーチル   30重量部プロピ
オン酸スチラリJL;       25重量部ラバン
ジン油           20重量部ムースダブラ
(mousSe d’abre)、無色 15重量部ウ
ンデシレンアルデヒド      10重8琥珀グリー
ス酩化物!         10重量部ガルバヌム油
、合成         51iX量部ウンデカラクト
ン          5重機部デカナル      
        5重量部2−エトキシ−4−エチル フェノール            60重量部合計 
             1000重量部Xh忽■ 下記の処方に従いクリーム香料を製造した:β−フェノ
ールエタノール     130−i置部タニユリ無水
物、合成       125重量部アセチルセドレン
         100重量部5−アセチル−3−イ
ンプロピル −1,1,2,6−チトラメチル インダン            100重量部サリチ
ル酸ベンジル        80mf1mシトロネロ
ール          70重量部タ       
  3−(4−ターシャリー−ブチルフェニル)プロパ
ナル       esi量!ベルガモツト油、合成 
      50重量部リナロオール        
   50重量部3−インカンフイルシクロヘキサ /−ル              50重量部ジャス
ミン無水物1合成      30重量部2−へブチル
シクロペンタノン   30 ff M 部α−テルピ
ネオール        25重量部マンダリン油、イ
タリアン     20重量部ミモザ無水物本    
       20重量部ウンデシレンアルデヒド本1
0重量部 サリチル酸シス−3−へキセニル  lO重量部バラ酸
化物准           10重量部デカラクトン
           5重量部実施例工に従い得られ
たフェノール 混合物              20重量部合計 
             1000重量部ジプロピレ
ングリコール中10%溶液 X應勇ヱ                     
      Jlkgの白色石鹸粒子を造粒機中でそれ
ぞれ10gの2−二トキシ−4−メチルフェノールおよ
びlogのバニリンと混合することにより二種のバニラ
香料入り化粧石鹸を製造した。この方法で得られた白色
石鹸片を一般的な方法で圧縮して化粧石鹸製品にした。
二種の新しい化粧石鹸はバニラの快い臭気を有しており
、2−エトキシ−4−メチルフェノールで香料付けされ
た石鹸がバニリンで香料付けされた石鹸よりはるかに強
い臭気を有していることが目立った。
二種の石鹸を室温において包装せずに日光にあてておい
た。
たった2、3日後でさえバニリンで香料付けされた石鹸
は著しい褐色の変色を示し、そして臭気の変化が認めら
れた。2,3週間後―、この石鹸は表面上でだけでなく
確かに内部まで濃褐色に変色した。バニラの臭気は完全
に消えそしてその代わりに弱い幾分フェノール系の臭気
を有していた。
一方、2−二トキシ−4−メチルフェノールで香料付け
された石鹸は半年後ですら依然としてほとんど変色せず
(表面上は幾分乳白色であったが内部は白色のまま)、
臭気の強さは幾分減少していたが特性には変化がなかっ
た。
特許出願人 ナールデン・インターナショナル・エヌ・
ベー 頁の続き i 明 者  アントニウス・ヨハネ  オランダ国1
273ジーエヌス・アルベルトウス・ ファン・デル・ベール フイゼ゛ン・ヒンデ 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一種以上の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 記号R_1またはR_2の一方は水素原子をそして他方
    はエチルまたはプロピル基を表わし、そして R_3はメチルまたはエチル基を表わす] を有する化合物類を含有していることを特徴とする、香
    料組成物および香料入り製品。 2、一種または二種の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 記号R_1またはR_2の一方は水素原子をそして他方
    はエチル基を表わし、そして R_3はエチル基を表わす] を有する化合物類を含有していることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項記載の香料組成物および香料入り製
    品。 3、少なくとも10ppmの一種以上の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R_1、R_2およびR_3は特許請求の範囲第1また
    は2項に記載の意味を有する] を有する化合物類を含有していることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項または2項に記載の香料組成物およ
    び香料入り製品。 4、製品類の香料付けのための、一種以上の特許請求の
    範囲第1〜3項記載の香料組成物または一種以上の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R_1、R_2およびR_3は特許請求の範囲第1また
    は2項に記載の意味を有する] を有する化合物類の使用。
JP60234654A 1984-10-23 1985-10-22 香料成分として一種以上のo−アルコキシフェノール類を含有している香料組成物および香料入製品類 Expired - Lifetime JPH08916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8403220 1984-10-23
NL8403220A NL8403220A (nl) 1984-10-23 1984-10-23 Parfumcomposities en geparfumeerde produkten, die een of meer o-alkoxyfenolen als grondstof bevatten.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103819A true JPS61103819A (ja) 1986-05-22
JPH08916B2 JPH08916B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=19844650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60234654A Expired - Lifetime JPH08916B2 (ja) 1984-10-23 1985-10-22 香料成分として一種以上のo−アルコキシフェノール類を含有している香料組成物および香料入製品類

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4650604A (ja)
EP (1) EP0179532B1 (ja)
JP (1) JPH08916B2 (ja)
DE (1) DE3560487D1 (ja)
NL (1) NL8403220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7704942B2 (en) 2001-06-30 2010-04-27 Givaudan Sa Fragrance and flavour compositions
JP2011510025A (ja) * 2008-01-22 2011-03-31 ジボダン エス エー 風味を付与する方法
WO2015108092A1 (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 高砂香料工業株式会社 フレグランス組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6117835A (en) * 1998-04-23 2000-09-12 International Flavors & Fragrances Inc Process for preparing saturated lactones, products produced therefrom and organoleptic uses of said products
BRPI0709393A2 (pt) * 2006-03-15 2011-07-05 Givaudan Sa compostos 2-alcoxifenóis para -substituìdos, uso dos mesmos, método de fornecer um efeito refrescante à boca ou pele e produto contendo ditos compostos
BR112012024827B1 (pt) * 2010-04-21 2020-12-15 Firmenich Sa Carbonatos orgânicos com aroma de baunilha
WO2023065200A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Givaudan Sa Organic compounds
WO2023065203A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Givaudan Sa Organic compounds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581832A (en) * 1978-12-13 1980-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of p-hydroxybenzaldehyde derivatives
JPS5821634A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Ogawa Koryo Kk シクロプロピルベンゼン誘導体およびそれを含有する香料組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1235937B (de) * 1963-10-16 1967-03-09 Ceskoslovenska Akademie Ved Verfahren zur Herstellung von isomeren Methoxy- und AEthoxy-kresolen und -xylenolen
GB1397547A (en) * 1971-07-06 1975-06-11 Bush Boake Allen Ltd Synthetic smoke flavours
US3947603A (en) * 1972-04-13 1976-03-30 Firmenich & Cie Flavoring agent
DE2418972A1 (de) * 1974-04-19 1975-10-30 Haarmann & Reimer Gmbh Neue riechstoffe
US4154769A (en) * 1974-04-19 1979-05-15 Haarmann & Reimer Gmbh Process for the production of 2-alkoxy-4-propen-1-yl-phenols
DE3128987A1 (de) * 1981-07-22 1983-02-10 Dragoco Gerberding & Co Gmbh, 3450 Holzminden Verwendung von 1-ethoxi-4-ethyl-benzol als riech- und aromastoff

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581832A (en) * 1978-12-13 1980-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of p-hydroxybenzaldehyde derivatives
JPS5821634A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Ogawa Koryo Kk シクロプロピルベンゼン誘導体およびそれを含有する香料組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7704942B2 (en) 2001-06-30 2010-04-27 Givaudan Sa Fragrance and flavour compositions
JP2011510025A (ja) * 2008-01-22 2011-03-31 ジボダン エス エー 風味を付与する方法
JP2015107114A (ja) * 2008-01-22 2015-06-11 ジボダン エス エー 風味を付与する方法
WO2015108092A1 (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 高砂香料工業株式会社 フレグランス組成物
JPWO2015108092A1 (ja) * 2014-01-16 2017-03-23 高砂香料工業株式会社 フレグランス組成物
US9834739B2 (en) 2014-01-16 2017-12-05 Takasago International Corporation Fragrance composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0179532A1 (en) 1986-04-30
EP0179532B1 (en) 1987-08-19
NL8403220A (nl) 1986-05-16
US4650604A (en) 1987-03-17
JPH08916B2 (ja) 1996-01-10
DE3560487D1 (en) 1987-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2933719B2 (ja) 香料製造におけるジメチル‐シクロヘキサンカルボン酸エステル
EP0062368B1 (en) Perfume compositions as well as perfumed products containing alkyl substituted benzyl cyanides as a fragrance
JPS61103819A (ja) 香料成分として一種以上のo‐アルコキシフエノール類を含有している香料組成物および香料入製品類
US4376068A (en) Use of isomeric farnesene product-by-process for augmenting or enhancing the aroma of perfume compositions, colognes and perfumed articles
EP0173395B1 (en) Perfume compositions and perfumed products which contain one or more 4,7-alkadienals as the essential substance
US4843061A (en) Cyclohexane-, cyclohexene- and cyclohexadiene-, bicyclo (2.2.1)-heptenecarboxylic acid esters, and also perfume compositions and perfumed products which contain one or more of said compounds as perfume component
JP3715387B2 (ja) 香料中のシクロペンチリデン−シクロペンタノール
JPH032200B2 (ja)
US4218348A (en) Esters of 1,5-dimethylbicyclo-[3,2,1]octan-8-ol
JP2733581B2 (ja) メチルブトキシ−プロピオニトリル及びそれらの香料としての用途
US4582634A (en) Use in augmenting or enhancing the aroma of perfume compositions, colognes and perfumed articles of 1-phenylpenten-4-one-1 and methyl homologues thereof
JPS62169743A (ja) イソプロピル−メチル−ブテノイル−シクロヘキサン誘導体
EP0157436B1 (en) Perfume compositions and perfumed articles containing dihydro- and/or tetrahydro-naphtols as fragrance material
US5686406A (en) Vanillic acid ester perfuming agents
US4404127A (en) Perfume compositions and perfumed materials and articles, containing phenyl-tetrahydrofurans as a fragrance
JPH11501614A (ja) シクロヘキシルプロピオニトリル及びシクロヘキセニルプロピオニトリル
US4689175A (en) Perfume compositions and perfumed articles and materials which contain derivatives of m-cresol as perfume component
EP1073702A1 (en) Perfumes comprising 4-isobutylcyclohexanols
JP2001500854A (ja) 置換2―シクロヘキシル―プロパン―1―オールおよび香料組成物におけるその用途
EP0134613A1 (en) Perfume compositions and perfumed products which contain at least one or more esters of 2-ethyl-2-methyl-butanoic acid as the perfume base
EP0219901B1 (en) Perfume compositions and perfumed products which contain an alkyl 2-mercaptobenzoate as basic component
NL8201991A (nl) Parfum- en aromacomposities, geparfumeerde voorwerpen en materialen, respectievelijk gearomatiseerde voedings- en genotsmiddelen die een oxaspirodecadieenderivaat als grondstof bevatten, alsmede het oxaspiro4,5 decadieenderivaat.
JPS5862111A (ja) 香料基剤として1種又はそれ以上のテトラメチル−トリシクロウンデシル−アルキルケトン類を含有する香料組成物及び香料入り製品
NL8104274A (nl) Parfumcomposities en geparfumeerde produkten die alifatische ketonen als parfumgrondstof bevatten alsmede alifatisch keton geschikt voor gebruik als parfumgrondstof.
CH646870A5 (de) Verfahren zur herstellung von parfuemkompositionen und verwendung derselben.