JPS609713B2 - カルボスチリル誘導体 - Google Patents

カルボスチリル誘導体

Info

Publication number
JPS609713B2
JPS609713B2 JP51121423A JP12142376A JPS609713B2 JP S609713 B2 JPS609713 B2 JP S609713B2 JP 51121423 A JP51121423 A JP 51121423A JP 12142376 A JP12142376 A JP 12142376A JP S609713 B2 JPS609713 B2 JP S609713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
butyl
isopropylamino
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51121423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5346983A (en
Inventor
司郎 吉崎
重晴 玉田
永雄 楊
量之 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP51121423A priority Critical patent/JPS609713B2/ja
Priority to NLAANVRAGE7614329,A priority patent/NL174041C/xx
Priority to SE7614539A priority patent/SE434395B/xx
Priority to BE173581A priority patent/BE849794A/xx
Priority to FR7638918A priority patent/FR2378521A1/fr
Priority to GB53966/76A priority patent/GB1540628A/en
Priority to DE2658544A priority patent/DE2658544C2/de
Priority to CA268,691A priority patent/CA1074801A/en
Priority to AU20855/76A priority patent/AU491731B2/en
Priority to CH1634376A priority patent/CH618431A5/fr
Publication of JPS5346983A publication Critical patent/JPS5346983A/ja
Priority to US05/932,572 priority patent/US4223137A/en
Publication of JPS609713B2 publication Critical patent/JPS609713B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/24Oxygen atoms attached in position 8
    • C07D215/26Alcohols; Ethers thereof
    • C07D215/32Esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/24Oxygen atoms attached in position 8
    • C07D215/26Alcohols; Ethers thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカルポスチリル議導体に関する。
本発明の化合物は新規化合物であって、一般式〔式中R
,は炭素数4〜8のシクロアルキルカルポニル基、シク
ロヘキシル基と炭素数2〜4のアルカノィル基とが結合
したシクロヘキシルアルカノィル基または置換基を有す
ることのあるフェニルカルボニル基を、R2は水素原子
、炭素数4〜8のシクロアルキルカルポニル基または置
換基を有することのあるフェニルカルボニル基を、R3
は水素原子または低級アルキル基を、R4は水素原子、
低級アルキル基またはアルアルキル基を示す。
またカルボスチリル基の3・4位の点線は飽和もしくは
二重結合を示す。〕で表わされるカルボスチリル誘導体
及びその酸付加塩である。該化合物はBーアドレナリン
作働神経興奮作用を有し気管支拡張剤として、特にその
薬効の持続時間が長い為に極めて有用である。本明細書
に於て、一般式(1)中のR,及びR2で示される炭素
数4〜8のシクロァルキルカルボニル基としては例えば
シクロプロピルカルボニル基、シクロプチルカルボニル
基、シクロベンチルカルボニル基、シクoヘキシルカル
ボニル基「シクロヘプチルカルボニル基等を挙げること
ができる。
またR,で示されるシクロヘキシルアルカノィル基とし
ては3−シクロヘキシルプロパノイル基、3−シクロヘ
キシル−2−メチルプロパノイル基等を例示できる。R
,及びR2で示される置換基を有することのあるフェニ
ルカルボニル基としてはベンゼン環に塩素原子、臭素原
子、ヨード原子、フッ素原子等のハロゲン原子、ヒドロ
キシ基、低級アルキル基トメチレンジオキシ基、エチレ
ンジオキシ基等の低級アルキレンジオキシ基、メトキシ
基、ェトキシ基、ィソプロポキシ基等の低級アルコキシ
基等の置換基を1〜2個有しもしくは有しないフェニル
カルボニル基を挙げることができ「具体的にはペンゾィ
ル基、oーメチルベンゾィル基、mーェチルベンゾィル
基、p−インプロピルベンゾィル基、p−クロルベンゾ
イル基、p−フロロベンゾィル基、o−ブロモベンゾィ
ル基、3・4ーヱチレンジオキシベンゾイル基、p−メ
トキシベンゾィル基、o−ヒドロキシベンゾイル基、p
−ィソプロポキシベンゾィル基、3・4−ェトキシベン
ゾィル基等を例示できる。R3及びR4で示される低級
アルキル基としては炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝の
アルキル基を挙げることができ、具体的にはメチル基、
エチル基、nープロピル基、ィソプロピル基、n−フチ
ル基、ten−ブチル基等を例示できる。さらにR4で
示されるアルアルキル基としては炭素数1〜4のアルキ
レン基とフェニル基とが結合したアルアルキル基を挙げ
ることができ「具体的にはペンジル基、2−フェニルェ
チル基、3ーフェニルプロピル基、4−フェニルブチル
基、111ージメチルー2ーフェニルェチル基、2ーメ
チル−3−フェニルプロピル基、1−メチル−2ーフェ
ニルヱチル基、3・4−ジメトキシフェネチル基、3・
4−エチレンジオキシフェネチル基等を例示できる。以
下に本発明の代表的な化合物を掲げる。
8−シクロヘキシルカルボニルオキシー5−〔(1−ヒ
ドロキシー2ーイソプロピルアミノ)ブチル〕力ルボス
チリル8−シクロヘプチルカルボニルオキシー5一〔(
1−ヒドロキシ−2一teれーブチルアミノ)エチル〕
一3・4−ジヒドロカルボスチリル8ーシクロプロピル
カルボニルオキシー5−〔(1−ヒドロキシー2ーイソ
プロピルアミノ)ブチル〕カルボスチリル8ーシクロベ
ンチルカルボニルオキシー5一〔(1−ヒドロキシ−2
ーイソプロピルアミノ)ブチル〕力ルボスチリル8一(
3−シクロヘキシルプロパノイルオキシ)一5−〔(1
ーヒドロキシー2ーイソプロピルアミノ)ペンチル〕一
3・4−ジヒドロカルボスチリル8一(3ーシクロヘキ
シル−2ーメチルプロパノイルオキシ)一5一〔(1−
ヒドロキシ−2−イソプロピルアミノ)ブチル〕カルボ
スチリル8ーシクロヘキシルアセチルオキシ−5一〔(
1ーヒドロキシー2ーイソプロピルアミノ)ブチル〕一
314ージヒドロカルボスチリル8−ペンゾイルオキシ
ー5−〔(1−ヒドロキシ−2−イソプロピルアミノ)
ブチル〕カルボスチリル8一(4−クロルベンゾイルオ
キシ)−5一〔(1ーヒドロキシー2一te九一ブチル
アミノ)ブチル〕力ルボスチリル8−(4−フロロベン
ゾイルオキシ)一5一〔(1ーヒドロキシー2ーイソプ
ロピルアミノ)ブチル〕力ルボスチリル8−(2−フロ
モベンゾイルオキシ)一5−〔(1−ヒドロキシー2−
ブチルアミノ)プロピル〕−314ージヒドロカルポス
チリル8−(3・4−エチレンジオキシベンゾイルオキ
シ)一5−〔(1ーヒドロキシ−2ーイソプロピルアミ
ノ)ブチル〕力ルボスチリル8−(3−メトキシベンゾ
イルオキシ)−5−〔(1ーヒドロキシ−2ーイソプロ
ピルアミノ)プチル〕一3・4−ジヒドロカルボスチリ
ル8−(4−イソプロポキシベンゾイルオキシ)−5一
〔(1ーヒドロキシ−2−イソプロピルアミノ)ブチル
〕力ルボスチリル8−(4−メチルベンゾイルオキシ)
一5一〔(1−ヒドロキシー2ーイソプロピルアミノ)
ブチル〕力ルボスチリル8−(3ーエチルベンゾイルオ
キシ)一5−〔(1−ヒドロキシー2ーイソプロピルア
ミノ)プチル〕一3・4ージヒドロカルボスチリル8一
(2−プロピルベンゾイルオキシ)一5−〔(1ーヒド
ロキシー2−te九一ブチルアミノ)エチル〕力ルボス
チリル8一(4−イソプロピルベンゾイルオキシ)−5
−〔(1ーヒドロキシー2−イソプロピルアミノ)ブチ
ル〕力ルボスチリル8−シクロヘキシルカルボニルオキ
シー5−〔(1−シクロヘキシルカルボニルオキシ−2
ーイソプロピルアミノ)ブチル〕力ルボスチリル8ーシ
クロブチルカルボニルオキシー5−〔(1ーシクロヘプ
チルカルボニルオキシー2−にrtープチルアミノ)ブ
チル〕力ルボスチリル8−(4ーメチルベンゾイルオキ
シ)一5一〔(1ーシクロプチルカルボニルオキシー2
−イソプロピルアミ/)エチル〕力ルボスチリル8−(
3・4−メチレンジオキシベンゾイルオキシ)一5一〔
(1一p−メチルベンゾイルオキシー2−イソプロピル
アミノ)ブチル〕カルボスチリル8−シクロヘキシルア
セチルオキシ−5−〔(1−pークロルベンゾイルオキ
シ−2−イソプロピルアミノ)ブチル〕−3・4ージヒ
ドロカルボスチリル8ーシクロヘキシルカルボニルオキ
シー5一〔(1ーベンゾイルオキシ−2−イソプロピル
アミノ)ブチル〕一3・4−ジヒドロカルボスチリル8
−シクロヘキシルカルボニルオキシー5−〔(1ーヒド
ロキシ−2一Q・Qージメチルフエネチルアミノ)ブチ
ル〕力ルボスチリル8−(pーメチルベンゾイルオキシ
)一5−〔(1ーヒドロキシ−3・4ージメトキシフエ
ネチルアミノ)ブチル〕カルボスチリル8一(p−クロ
ルベンゾイルオキシ)一5一〔(1−ヒドロキシ−2一
3′ーフエニルー1′−メチルプロピルアミノ)プチル
〕カルボスチリル8ーシクロヘキシルカルボニルオキシ
ー5一〔(1−ヒドロキシ−2−フエネチルアミノ)ブ
チル〕力ルボスチリル8ーシクロヘキシルアセチルオキ
シー5一〔(1−シクoヘキシルカルボニルオキシ−2
−ペンジルアミノ)プチル〕力ルボスチリル8ーシクロ
ヘキシルカルボニルオキシ−5一〔(1一pーメチルベ
ンゾイルオキシー2−フエネチルアミノ)プチル〕力ル
ポスチリル8一p−クロロベンゾイルオキシー5一〔(
1一p−クロロベンゾイルオキシー2ーベンジルアミノ
)ブチル〕力ルボスチリル8ーシクロベンチルカルボニ
ルオキシ−5一〔(1ーシクロベンチルカルボニルオキ
シー2−3・4ージメトキシフエネチルアミノ)ブチル
〕力ルボスチリル8−(3−シクロヘキシルプロパノイ
ルオキシ)一5一〔(1ーヒドロキシー2−エチルアミ
ノ)ブチル〕力ルボスチリル8−(3・4−メチレンジ
オキシベンゾイルオキシ)一5一〔(1−3・4ーメチ
レンジオキシベンゾイルオキシー2−イソプロピルアミ
ノ)プロピル〕力ルポスチリル8一(3・4ージメトキ
シベンゾイルオキシ)一5−〔(1ーヒドロキシー2−
イソプロピルアミノ)ブチル〕力ルボスチリル8ーシク
ロヘキシルカルボニルオキシー5一〔(1−ペンゾイル
オキシー2−イソプロピルアミノ)ブチル〕カルポスチ
リルー般式(1)で表わされる本発明の化合物は種々の
方法により合成されるが、その代表的な方法として下式
に示す反応により合成する方法を挙げることができる。
(上式中R2′は炭素数4〜8のシクロアルキルカルボ
ニル基、炭素数3〜7のシクロアルキル基と炭素数2〜
4のアルカノィル基とが結合したシクロァルキルァルカ
ノィル基またはァロィル基を示し「 Xはハロゲン原子
を示す。
R,、R3、R4及び3、4位の点線は上記に同じ。)
即ち一般式(0)で表わされる公知のカルボスチリル誘
導体とR,XもしくはR2′Xで表わされるカルボン酸
ハラィドとを反応させることにより本発明化合物が製造
される。
例えば、側鎖(5位)の1位が水酸基である化合物〔即
ち式(1−a)〕を合成する場合には一般式(ロ)の化
合物に一般式R,Xのカルボン酸ハラィドを選択的に反
応させればよい(A工程)。8位の置換基と側鎖の1位
の置換基とが同一である化合物〔即ち式(1−b)〕を
合成する場合にはB工程の反応を行なってもよく、また
R,XとR2′Xとに同一の化合物を使用してA工程と
C工程の反応を行なってもよい。
また8位の置換基と側鎖の1位の置換基とが異なる化合
物〔即ち式(1−c)〕を合成する場合にはA工程及び
C工程の反応を行なう。更に詳しくはA工程の反応は一
般式(ロ)の化合物を通常の不活性溶媒例えばメタノー
ル「 エタノール等のアルコール類、ジオキサン、テト
ラヒドロフラン等のエーテル類、塩化メチレン、112
ージクロロェタン等のハロゲン化炭化水素等の溶媒中、
ナトリウムメトキシド、ナトリウムェトキシド〜カリウ
ムェトキシド等のアルカリ金属アルコキシド、ナトリウ
ム、カリウム等のアルカリ金属L水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物等を通常の方法
で反応させることにより8位の水酸基をアルカリ金属塩
としたのち溶媒を蟹去する。
得られたアルカリ金属塩を通常の不活性溶媒例えばジオ
キサン、テトラヒドロフラン等のエーテル類、塩化メチ
レン、112ージクロロェタン等のハロゲン化炭化水素
類、ピリジン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルム
アミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド等の溶媒中「式
R,Xのカルポン酸ハラィドと000〜70qo好まし
くは0℃〜室温で1〜1袖時間反応させることにより一
般式(1−a)で表わされるカルボスチリル誘導体が製
造される。8位の水酸基をアルカリ金属塩とすることに
よりR,Xが選択的に反応して8位のみがR,0−とな
る。
上記反応はカルボン酸ハラィドと反応しない不活性溶媒
を用いた場合には途中溶媒を留去しないで反応を行ない
、本発明化合物を得ることもできる。かかる反応に用い
られる反応試薬の使用割合は、通常一般式(0)の化合
物に対してアルカリ金属化合物及びカルボン酸ハラィド
をそれぞれ0.5音モル〜2.0倍モル、好ましくは等
モル〜1.3倍モル使用すれば良い。B工程の反応は一
般式(0)の化合物と一般式R,Xのカルボン酸ハラィ
ドとを無溶媒でもし〈は通常の不活性溶媒例えばジオキ
サン、テトラヒドロフラン等のエーテル類、塩化メチレ
ン、1・2ージクロロェタン等のハロゲン化炭化水素、
酢酸、プロピオン酸、トリクロロ酢酸、トリフロロ酢酸
等のカルボン酸類、ピリジン、ジメチルスルホキシド、
ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
等の溶媒中、室温〜150qo、好ましくは50〜90
ooで1時間〜6時間反応させることにより一般式(1
一b)で表わされるカルポスチリル誘導体が製造される
。かかる反応に於てハロゲン化水素アクセプターとして
無機アルカリ化合物もしくは有機の第三級アミンを反応
液中に添加しても良い。使用される反応試薬の割合は通
常一般式(0)の化合物に対してカルポン酸ハラィドを
1.3音モル〜大過剰「好ましくは2.ぴ音モル〜2.
3音モル使用すれば良い。C工程の反応は、一般式(1
−a)の化合物に対して一般式R2′Xで示されるカル
ボン酸ハラィドを0.5モル〜大過剰、好ましくは等モ
ル〜1.5倍モル用い、B工程の反応条件を用いれば有
利に進行する。
本発明の化合物は通常公知の分離手段により単機するこ
とができる。
例えば反応終了後溶媒を蟹去することによりあるいは水
、石油エーテル、エーテル、n−へキサン等で稀釈する
ことにより得られる。必要な劫よ、再結晶法、溶媒抽出
法、カラムクロマトグラフイー、薄層クロマトグラフィ
ー等の通常の方法により更に精製することができる。か
くして一般式(1)で表わされるカルボスチリル譲導体
が収得でき、得られたカルボスチリル誘導体は医薬上許
容されうる酸と酸付加体を形成させることができる。
かかる酸としては例えば塩酸、臭化水素酸、ョウ化水素
酸、硫酸、リン酸等の無機酸、酢酸、乳酸、稜酸、マロ
ン酸、コハク酸、マレィン酸、フマル酸、リンゴ酸、マ
ンデル酸、メタンスルホン酸、安息香酸等の有機酸を例
示することができる。更に本発明は光学異性体も当然に
包含するものである。
本発明の化合物は錠剤、カプセル剤、水溶液、油性液、
水性又は油性懸濁液、乳剤、注射用水性もしくは油性の
溶液もしくは懸濁液は分散可能な粉末の形態で投与する
ことが出来る。以下に本発明を更に詳細に説明するため
に実施例を挙げるが本発明はこれ等に限定されるもので
はない。実施例 1 5一〔(1−ヒドロキシ−2−イソプロピルアミノ)ブ
チル〕一8ーヒドロキシカルボスチリル5.8夕をメタ
ノール100泌に溶解し、10%ナトリウムメチラート
のメタノール溶液を当モルとなるように加えた後濃縞乾
固する。
残留物をジメチルホルムアミド(DMF)loo似に溶
解し、氷水冷下シクロヘキサンカルボン酸クロリド2.
9夕を加え0℃で1時間蝿拝する。析出物を炉取し、D
MF、エチルエーテルで洗浄して8−シクロヘキシルカ
ルボニルオキシー5−〔(1ーヒドロキシー2ーイソプ
ロピルアミノ)ブチル〕カルボスチリル4.0夕を得る
。融点186.5〜187.5qo(クロロホルムーエ
ーテル)実施例 2 5−〔(1ーヒドロキシー2−イソプロピルアミ/)ブ
チル〕−8ーヒドロキシカルボスチリル5.8夕をメタ
ノール150の【に溶解し、15%のNaOMe/Me
OHを当モル加えた後濃縦乾固する。
残留物をDMFIOO机に溶解し、氷水冷下p−トルイ
ル酸クロリド3.0夕を加え室温で1.虫時間蝿拝する
。析出物を炉取し、DMF、エチルェーナルで洗浄して
5一〔(1ーヒドロキシー2ーイソプロピルアミノ)ブ
チル〕一8一p−メチルベンゾィルオキシカルボスチリ
ル4.2夕を得る。融点197〜198q○(クロロホ
ルムーエーテル)実施例 35一〔(1ーヒドロキシー
2ーイソプロピルアミノ)ブチル〕一8−ヒドロキシー
3・4ージヒドロカルボスチリル塩酸塩3.28夕をメ
タノール50の‘に溶解し10%のNaOMe/MeO
Hを2モル加えた後濃縮乾固する。
残留物をDMFに溶解し、氷水冷下シクロヘキサンカル
ボン酸クロリド1.6夕を加え1000で2時間蝿拝す
る。反応液を氷水に注ぎクロロホルムで抽出する。抽出
物にエチルエーテル一石油ベンジンを加えて結晶化する
ことにより「8ーシクロヘキシルカルボニルオキシー5
一〔(1−ヒドロキシ−2ーイソプロピルアミノ)ブチ
ル〕−314−ジヒドロカルボスチリル1.2夕を得る
。融点148〜149oo(クロロホルム−n−へキサ
ン)実施例 4 5−〔(1−ヒドロキシ−2−イソプロピルアミノ)ブ
チル〕−8ーヒドロキシ−304ージヒドロカルボスチ
リル塩酸塩3.28夕をメタノール50舵に溶解し、2
0%のNaOMe/MeOHを2モル加えた後濃線乾固
する。
残留物をDMFに溶解し、氷水冷下p−トルィル酸クロ
リド1.79を加え室温で4時間燈梓する。反応液を氷
水に注ぎクロロホルム抽出を行なう。抽出物にエチルエ
ーテル一石油ベンジンを加えて結晶化することにより5
−〔(1−ヒドロキシー2ーイソブロピルアミノ)ブチ
ル〕−8−p−メチルベンゾイルオキシ−304−ジヒ
ドロカルボスチリル1.94夕を得る。融点151.5
〜152.5q○(クロロホルム−n−へキサン)実施
例 55−〔(1−ヒドロキシ−2−Q・Qージメチル
フエネチルアミノ)エチル〕−8−ヒドロキシカルボス
チリル塩酸塩1夕をメタノ−ル30地に懸濁させ、15
%のNaOMe/MeOHを2モル加えた後濃縮乾固す
る。
残留物をDMF30叫に溶解し、氷水冷下シクロヘキサ
ンカルボン酸クロリド0.44夕を加え室温で4時間燈
拝する。反応液を氷水に注ぎクロロホルム抽出する。抽
出物にエチルエーテルを加えることにより結晶化して8
ーシクロヘキシルカルボニルオキシー5一〔(1ーヒド
ロキシー2−Q・Qージメチルフエネチルアミノ)エチ
ル〕カルボスチリル0.17夕を得る。融点158〜1
59.5q○(クロロホルム−n−へキサン)実施例
6実施例5と同様にして8−シクロヘキシルカルボニル
オキシ−5−〔(1−ヒドロキシ−2一ば・Qージメチ
ルフエネチルアミノ)エチル〕−3・4−ジヒドロカル
ボスチリルを得る。融点146.5〜148午○実施例
7 5一〔(1−ヒドロキシ−2−イソプロピルアミノ)ブ
チル〕−8−ヒドロキシカルボスチリル塩酸塩3.36
夕をトリフロロ酢酸20の‘に熔解し、シクロヘキサン
カルボン酸クロリド8.8夕を加え、85qoで2時間
還流する。
反応液を濃縮しエチルエーテルを加えて結晶化させる。
結晶を炉取、エチルエーテルで洗浄する。その結晶を飽
和炭酸水素ナトリウム溶液、次いでクロロホルムで抽出
し、有機層を水洗、乾燥、濃縮乾固しエチルエーテル−
石油ベンジンで結晶化して5−〔(1−シクロヘキシル
カルボニルオキシー2−イソプロピルアミノ)ブチル〕
一8−シクロヘキシルカルボニルオキシカルボスチリル
3.59夕を得る。融点162〜163℃(クロロホル
ム−n−へキサン)実施例 8 5一〔(1ーヒドロキシー2ーイソプロピルアミノ)ブ
チル〕一8ーヒドロキシカルボスチリル塩酸塩3.36
夕をトリフロ。
酢酸20机に溶解し、p−トルィル酸クロリド7.75
夕を加え8500で3時間還流する。反応液を濃縮しエ
チルエーテルを加えて結晶化させる。結晶を炉取、エチ
ルエーテルで洗浄する。その結晶を飽和炭酸水素ナトリ
ウム溶液、次いでクロロホルムで抽出し、有機層を水洗
、乾燥、濃縮乾固し残留物にエチルエーテル一石油ベン
ジンを加えて結晶化し、5−〔(1一p−メチルベンゾ
イルオキシー2ーイソブロピルアミノ)プチル〕一8一
pーメチルベンゾイルオキシカルボスチリル1.14夕
を得る。融点154〜155.5℃(クロロホルム−n
ーヘキサン)実施例 9 実施例8と同様にして5−〔(1一p−メチルベンゾイ
ルオキシ−2−イソプロピルアミノ)プチル〕一8一p
ーメチルベンゾイルオキシ−3・4ージヒドロカルポス
チリルを得る。
融点141〜143qo実施例 10 8−(4−メチルベンゾイル)−5一(1ーヒドロキシ
ー2ーイソプロピルアミノブチル)カルボスチリル1夕
に2仇【のシクロヘキシルカルボン酸及び2Mのシクロ
ヘキシルカルボニルクロリドを加え、8000で1時間
加熱する。
反応終了後、氷冷下に2〜3滴の濃塩酸と10の‘のメ
タノールを加え、次いでジェチルェーテルを加え、結晶
化させる。得られた結晶を炉取し、ジェチルェ−テルで
洗浄後、メタノールージェチルェーテルで再結晶して1
.3夕の8一(4ーメチルベンゾイル)−5−(1−シ
クロヘキシルカルボニルオキシー2−ィソプロピルアミ
ノブチル)カルボスチリル塩酸塩を得る。融点231〜
232.5q0実施例 11 実施例5と同様にして8−(3・4ージメトキシベンゾ
イルオキシ)一5一(1ーヒドロキシ−2ーイソプロピ
ルアミノブチル)力ルポスチリルを得る。
融点197〜198℃(クロロホルムージェチルエーテ
ル)実施例 12 実施例5と同様にして8−(8ーシクロヘキシルプ。
ピオニル)一(1ーヒドロキシー2ーエチルアミノブチ
ル)カルボスチリルを得る。融点233〜234qo(
分解)(メタノールージェチルェーテル)実施例 13 実施例5と同様にして8一(pークロoベンゾイルオキ
シ)一5一(1ーヒドロキシ−2一ベンジルアミノプチ
ル)カルボスチリルを得る。
融点125〜12が○(クロロホルムージヱチルエーテ
ル)実施例 14実施例5と同様にして8−(3・4−
メチレンジオキシベンゾイルオキシ)−5−(1ーヒド
ロキシ−2一ten一ブチルアミノプロピル)カルボス
チリルを得る。
融点156〜1570(クロロホルムージエチルエーテ
ル)実施例 15 実施例8と同様にして5一〔1ーシクロプロピルカルボ
ニルオキシー2−(3・4−ジメトキシフエネチルアミ
ノ)エチル〕一8−シクロプロピルカルボニルオキシカ
ルボスチリル塩酸塩を得る。
融点167〜168午○(分解)(エタノールーアセト
ン)薬理試験 ペントバルビタールナトリウム塩30のp′k9を静脈
内投与してモンゴール雄大(成犬、体重10〜15k9
)を麻酔し、背位に固定する。
気管にカヌューレを挿入し、Kome比−R6ssle
r法〔〜ch.ExpPath.、Phannack、
195、p71〜74、27〜40(194山王)〕の
装置を介して人工呼吸を行ない、吸入時にオーバーフロ
ーする空気量をノィモタコメーター(pnemmota
chomeねr)を介して気管支抵抗を測定し、ポリグ
ラフ上に記録した。気管支収縮物質としてヒスタミン1
0山多/の9を使用し、また下記に示す供試化合物をヒ
スタミン投与1分前に股静脈より投与した。尚、自発呼
吸を抑制し、麻酔を一定にするために自動注入器でペン
トバルビタールナトリウム塩を1時間当り4爪9/k9
の割合で注入した。ヒスタミンによる気管支収縮を10
0%とし、供試化合物の気管抵抗%を一定時間毎に求め
た。
結果を下記第1表に示す。供試化合物No. 化
合 物 名 1 8−シクロプロピルカルボニルオキシー5一
〔1ーシクロプロ ピルカルポニルオキシー2一 (3・4−ジメトキシフエネチ ルアミノ)エチル〕力ルボスチ リル塩酸塩 2 8−(8ーシクロヘキシルプロ ピオニルオキシ)−5−(1ー ヒドロキシ−2ーエチルアミノ ブチル)力ルボスチリル 3 8−(4ーメチルベンゾイルオ キシ)−5一(1ーシク。
へキシルカルボニルオキシー2ーイ ソブロピルアミノブチル)カル ボスチリル塩酸塩 4 8−ヒドロキシー5一(1ーヒ ドロキシー2−イソプロピルア ミノプロピル)カルボスチリル 塩酸塩(特関昭51一56473号公 報記載の化合物) 第1表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1は炭素数4〜8のシクロアルキルカルボニ
    ル基、シクロヘキシル基と炭素数2〜4のアルカノイル
    基とが結合したシクロヘキシルアルカノイル基または置
    換基を有することのあるフエニルカルボニル基を、R_
    2は水素原子、炭素数4〜8のシクロアルキルカルボニ
    ル基または置換基を有することのあるフエニルカルボニ
    ル基を、R_3は水素原子または低級アルキル基を、R
    _4は水素原子、低級アルキル基またはアルアルキル基
    を示す。 またカルボスチリル基の3・4位の点線は飽和もしくは
    二重結合を示す。〕で表わされるカルボスチリル誘導体
    及びその酸付加塩。
JP51121423A 1976-10-08 1976-10-08 カルボスチリル誘導体 Expired JPS609713B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51121423A JPS609713B2 (ja) 1976-10-08 1976-10-08 カルボスチリル誘導体
GB53966/76A GB1540628A (en) 1976-10-08 1976-12-23 Esterified 5-(1-hydroxy-2-(substituted-amino)alkyl)-8-hydroxycarbostyril derivatives and their preparation
SE7614539A SE434395B (sv) 1976-10-08 1976-12-23 Analogiforfarande for framstellning av karbostyrilderivat med terapeutisk verkan
BE173581A BE849794A (fr) 1976-10-08 1976-12-23 Derives de carbostyrile et leur procede de preparation
FR7638918A FR2378521A1 (fr) 1976-10-08 1976-12-23 Derives du carbostyrile, utiles notamment comme stimulants des centres b- adrenorecepteurs, et leur procede de preparation
NLAANVRAGE7614329,A NL174041C (nl) 1976-10-08 1976-12-23 Werkwijze ter bereiding van een farmaceutisch preparaat met beta-adrenoreceptor-stimulerende activiteit, de aldus vervaardigde gevormde farmaceutische preparaten en werkwijze ter bereiding van daarbij bruikbare, nieuwe 5-(1-gesubstitueerde-2-amino)alkyl-8gesubstitueerde carbostyril-verbindingen.
DE2658544A DE2658544C2 (de) 1976-10-08 1976-12-23 Carbostyrilderivate, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
CA268,691A CA1074801A (en) 1976-10-08 1976-12-23 5,8-disubstituted quinolic derivatives and processes for preparing same
AU20855/76A AU491731B2 (en) 1976-10-08 1976-12-23 Carbistyril derivatives and process for preparing thesame
CH1634376A CH618431A5 (ja) 1976-10-08 1976-12-27
US05/932,572 US4223137A (en) 1976-10-08 1978-08-10 Carbostyril derivatives and process for preparing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51121423A JPS609713B2 (ja) 1976-10-08 1976-10-08 カルボスチリル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5346983A JPS5346983A (en) 1978-04-27
JPS609713B2 true JPS609713B2 (ja) 1985-03-12

Family

ID=14810767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51121423A Expired JPS609713B2 (ja) 1976-10-08 1976-10-08 カルボスチリル誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4223137A (ja)
JP (1) JPS609713B2 (ja)
BE (1) BE849794A (ja)
CA (1) CA1074801A (ja)
CH (1) CH618431A5 (ja)
DE (1) DE2658544C2 (ja)
FR (1) FR2378521A1 (ja)
GB (1) GB1540628A (ja)
NL (1) NL174041C (ja)
SE (1) SE434395B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173736U (ja) * 1984-04-25 1985-11-18 株式会社昭和製作所 緩衝器用サブタンク
JPS62113672A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 本田技研工業株式会社 リヤクツシヨン用リザ−ブタンク
JPS6348401U (ja) * 1986-09-17 1988-04-01
JPS63106132A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Mazda Motor Corp 車両のサスペンシヨン装置
JPS6374545U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18
JPS6417047U (ja) * 1987-07-21 1989-01-27
JPH026831U (ja) * 1988-06-28 1990-01-17
JPH0517463Y2 (ja) * 1987-07-21 1993-05-11
JPH0518510Y2 (ja) * 1987-12-28 1993-05-17

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH17194A (en) * 1980-03-06 1984-06-19 Otsuka Pharma Co Ltd Novel carbostyril derivatives,and pharmaceutical composition containing the same
US4322425A (en) * 1980-03-14 1982-03-30 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions for treating glaucoma
FI77852C (fi) * 1981-02-17 1989-05-10 Otsuka Pharma Co Ltd Foerfarande foer framstaellning av nya, saosom hjaertmediciner anvaendbara substituerade amid- och (maettad heterocykel)karbonylkarbostyrilderivat.
US4456757A (en) * 1981-03-20 1984-06-26 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Isoquinolinesulfonyl derivatives and process for the preparation thereof
ATE27451T1 (de) * 1981-03-24 1987-06-15 Ciba Geigy Ag Acyl-chinolinonderivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende pharmazeutische praeparate und ihre verwendung.
GB8334494D0 (en) * 1983-12-24 1984-02-01 Tanabe Seiyaku Co Carbostyril derivatives
JPS61191767A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 辻本 夘太郎 植物張り家屋
US4687776A (en) * 1986-10-24 1987-08-18 Warner-Lambert Company Drug stabilization
US4894219A (en) * 1988-03-29 1990-01-16 University Of Florida Beta-agonist carbostyril derivatives, assay method and pharmacological composition
WO2003042160A1 (en) 2001-11-13 2003-05-22 Theravance, Inc. Aryl aniline beta-2 adrenergic receptor agonists
TWI249515B (en) 2001-11-13 2006-02-21 Theravance Inc Aryl aniline beta2 adrenergic receptor agonists
US20030229058A1 (en) 2001-11-13 2003-12-11 Moran Edmund J. Aryl aniline beta2 adrenergic receptor agonists
AU2003239880A1 (en) 2002-05-28 2003-12-12 Theravance, Inc. ALKOXY ARYL Beta2 ADRENERGIC RECEPTOR AGONISTS
MXPA05005661A (es) * 2002-11-27 2005-11-23 Artesian Therapeutics Inc Compuestos con actividad antagonista o antagonista parcial mixta inhibidora de fosfodiesterasa y beta-adrenergica para el tratamiento de insuficiencia cardiaca.
TW200526547A (en) 2003-09-22 2005-08-16 Theravance Inc Amino-substituted ethylamino β2 adrenergic receptor agonists
TW200531692A (en) 2004-01-12 2005-10-01 Theravance Inc Aryl aniline derivatives as β2 adrenergic receptor agonists
FR2869893B1 (fr) * 2004-05-06 2006-07-28 Rhodia Chimie Sa Nouveaux granules de phosphates de calcium de type hydroxyapatite, leur procede de preparation et leurs applications
US7307076B2 (en) 2004-05-13 2007-12-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Beta agonists for the treatment of respiratory diseases
EP1789394A1 (de) * 2004-05-13 2007-05-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hydroxy-substituierte benzkondensierte heterozyklen als betaagonisten zur behandlung von atemwegserkrankungen
WO2005121065A2 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Theravance, Inc. DIAMINE β2 ADRENERGIC RECEPTOR AGONISTS
JP2008512470A (ja) 2004-09-10 2008-04-24 セラヴァンス, インコーポレーテッド アミジン置換アリールアニリン化合物
GB0624757D0 (en) * 2006-12-12 2007-01-17 Sosei R & D Ltd Novel compounds
US9090618B2 (en) 2012-12-27 2015-07-28 Purdue Pharma L.P. Substituted benzimidazole-type piperidine compounds and uses thereof
WO2014108449A1 (en) 2013-01-08 2014-07-17 Atrogi Ab A screening method, a kit, a method of treatment and a compound for use in a method of treatment
GB201714740D0 (en) 2017-09-13 2017-10-25 Atrogi Ab New compounds and uses
GB201714736D0 (en) 2017-09-13 2017-10-25 Atrogi Ab New compounds and uses
GB201714745D0 (en) 2017-09-13 2017-10-25 Atrogi Ab New compounds and uses
GB201714734D0 (en) 2017-09-13 2017-10-25 Atrogi Ab New compounds and uses
GB202205895D0 (en) 2022-04-22 2022-06-08 Atrogi Ab New medical uses

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975391A (en) * 1973-12-26 1976-08-17 Otsuka Pharmaceutical Company Limited 5-[1-Hydroxy-2-(substituted-amino)]ethyl-8-hydroxy-3,4-dihydrocarbostyril derivatives
JPS539227B2 (ja) * 1973-12-26 1978-04-04
US4022784A (en) * 1974-01-31 1977-05-10 Otsuka Pharmaceutical Company Limited 5-[1-Hydroxy-2-(substituted-amino)]alkyl-8-substituted-carbostyril and -3,4-dihydrocarbostyril derivatives
US4022776A (en) * 1974-01-31 1977-05-10 Otsuka Pharmaceutical Company Limited 5-[1-Hydroxy-2-(substituted-amino)]ethyl-8-hydroxycarbostyril derivatives
US3994901A (en) * 1974-06-13 1976-11-30 Otsuka Pharmaceutical Company Limited 5-[1-Hydroxy-2-(substituted-amino)]alkyl-8-hydroxy-3,4-dihydrocarbostyril derivatives
FI58329C (fi) * 1974-11-08 1981-01-12 Otsuka Pharma Co Ltd Foerfarande foer framstaellning av i 8-staellning substituerade 5-(3'-alkylamino-2'-hydroxi)propoxi-3,4-dihydrokarbostyrilderivat

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173736U (ja) * 1984-04-25 1985-11-18 株式会社昭和製作所 緩衝器用サブタンク
JPS62113672A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 本田技研工業株式会社 リヤクツシヨン用リザ−ブタンク
JPS6348401U (ja) * 1986-09-17 1988-04-01
JPS63106132A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Mazda Motor Corp 車両のサスペンシヨン装置
JPS6374545U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18
JPS6417047U (ja) * 1987-07-21 1989-01-27
JPH0517463Y2 (ja) * 1987-07-21 1993-05-11
JPH0518510Y2 (ja) * 1987-12-28 1993-05-17
JPH026831U (ja) * 1988-06-28 1990-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
NL174041C (nl) 1984-04-16
US4223137A (en) 1980-09-16
FR2378521A1 (fr) 1978-08-25
AU2085576A (en) 1978-04-06
FR2378521B1 (ja) 1979-06-29
GB1540628A (en) 1979-02-14
DE2658544A1 (de) 1978-04-13
SE434395B (sv) 1984-07-23
NL7614329A (nl) 1978-04-11
SE7614539L (sv) 1978-04-09
CH618431A5 (ja) 1980-07-31
JPS5346983A (en) 1978-04-27
DE2658544C2 (de) 1985-10-03
BE849794A (fr) 1977-04-15
NL174041B (nl) 1983-11-16
CA1074801A (en) 1980-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609713B2 (ja) カルボスチリル誘導体
US4920131A (en) Quinoline derivatives and use thereof as antagonists of leukotriene D4
JP2667987B2 (ja) 5−[2−(4−(ベンゾイソチアゾール−3−イル)−ピペラジン−1−イル)エチル]−6−クロロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンの製造方法及び製造用中間体
JPS626546B2 (ja)
PL181895B1 (pl) Nowe pirazolo-i pirolopirydyny _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ PL PL PL PL
KR930001411B1 (ko) 벤즈이미다졸 유도체의 제조방법
JP2001505226A (ja) 副腎皮質刺激ホルモン放出因子(crf)アンタゴニスト活性を有するキノリンおよびキナゾリン誘導体
JPH05239053A (ja) キノリン誘導体ならびにその製造方法および治療への応用
JPS6140234B2 (ja)
US4797403A (en) Quinazolinediones and pyridopyrimidinediones
AP192A (en) Carbamoyl derivatives.
JPH0237918B2 (ja)
US5432283A (en) Quinoline derivatives
JPS6230989B2 (ja)
KR950014792B1 (ko) 벤즈이미다졸 유도체 및 이의 제조방법
JPH0639466B2 (ja) ウレア誘導体
WO1990002552A1 (en) Antipsychotic 4-[4-(3-benzisothiazolyl)-1-piperazinyl]butyl bridged bicyclic imides
JPS6053016B2 (ja) 新規な3,4−ジヒドロカルボスチリル誘導体
JPH0273067A (ja) 新規なエチレンジアミン誘導体及びその酸付加塩
JPS6136519B2 (ja)
KR800001284B1 (ko) 치환된 아릴알킬아민의 제조방법
KR800001282B1 (ko) 치환된 아릴 알킬아민의 제조방법
JPH0481985B2 (ja)
KR800001283B1 (ko) 치환된 아릴알킬아민의 제조방법
KR800001285B1 (ko) 치환된 아릴알킬아민의 제조방법