JPS6094800A - テ−ピング方法 - Google Patents
テ−ピング方法Info
- Publication number
- JPS6094800A JPS6094800A JP20345283A JP20345283A JPS6094800A JP S6094800 A JPS6094800 A JP S6094800A JP 20345283 A JP20345283 A JP 20345283A JP 20345283 A JP20345283 A JP 20345283A JP S6094800 A JPS6094800 A JP S6094800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- electronic component
- taping
- taped
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、産業上の利用分野
この発明はリード付電子部品を整列保持してプリント基
板等に自動挿入する際などに用いられるテーピング部品
の製造方法に関し、特にリードを部品本体より同一方向
に延長したラジアル形電子部品を整列保持するテーピン
グ部品の製造方法に関する。
板等に自動挿入する際などに用いられるテーピング部品
の製造方法に関し、特にリードを部品本体より同一方向
に延長したラジアル形電子部品を整列保持するテーピン
グ部品の製造方法に関する。
口、従来技術
リード付電子部品はプリント基板への自動挿入を容易に
する等の目的で複数個が一連にチー(1) ピングされることがあり、この種テーピング部品の製造
方法を第1図と第2図から説明する。
する等の目的で複数個が一連にチー(1) ピングされることがあり、この種テーピング部品の製造
方法を第1図と第2図から説明する。
図面において、(1)はリード付電子部品で、部品本体
(2)の両端より2本のリード部材(3)(4)が導出
されたアキシャル構造をしている。(5)は電子部品(
1)の搬送路で複数個が定ピンチで順次に一方向に送ら
れ、その間にリード折曲、テーピングが行われる。
(2)の両端より2本のリード部材(3)(4)が導出
されたアキシャル構造をしている。(5)は電子部品(
1)の搬送路で複数個が定ピンチで順次に一方向に送ら
れ、その間にリード折曲、テーピングが行われる。
電子部品(1)は部品供給位置P1で搬送路(5)上に
供給され、テーピング位置P2に搬送される間でリード
成形機(図示せず)によりリード成形がなされる。即ち
一方のリード(3)の中間部を屈曲すると共に、他のリ
ード(4)の中間部をU字状に曲げ各リード(3)(4
)の他端部が同一方向で平行に延びるように成形される
。従ってテーピング位置P2に所謂ラジアル形電子部品
(1゛〉が供給される。位置P2では両リード部材(3
)(4)の先端部の進行面に沿って上下にテーピングロ
ーラ(6)(7)が設置され、例えば下部のローラ(6
)には台(2) 紙テープ(8)が、上部のローラ(7)には粘着又は熱
圧着テープ(9)が送り込まれて両ローラ(6)(7)
間で両テープ(8)(9)が合体して搬送路(5)と平
行方向に送り出される。この画ローラ(6)(7)間に
電子部品(1)の両リード部材(3)(4)の先端部を
テープ送り速度と同速で送り込むと両リード部材(3)
(4)の先端部が上下の両テープ(8)(9)で把持さ
れて順次にテーピングされ、テーピング部品(10)が
順次に作成される。
供給され、テーピング位置P2に搬送される間でリード
成形機(図示せず)によりリード成形がなされる。即ち
一方のリード(3)の中間部を屈曲すると共に、他のリ
ード(4)の中間部をU字状に曲げ各リード(3)(4
)の他端部が同一方向で平行に延びるように成形される
。従ってテーピング位置P2に所謂ラジアル形電子部品
(1゛〉が供給される。位置P2では両リード部材(3
)(4)の先端部の進行面に沿って上下にテーピングロ
ーラ(6)(7)が設置され、例えば下部のローラ(6
)には台(2) 紙テープ(8)が、上部のローラ(7)には粘着又は熱
圧着テープ(9)が送り込まれて両ローラ(6)(7)
間で両テープ(8)(9)が合体して搬送路(5)と平
行方向に送り出される。この画ローラ(6)(7)間に
電子部品(1)の両リード部材(3)(4)の先端部を
テープ送り速度と同速で送り込むと両リード部材(3)
(4)の先端部が上下の両テープ(8)(9)で把持さ
れて順次にテーピングされ、テーピング部品(10)が
順次に作成される。
このようなテーピング部品(10)から電子部品(1)
を1個ずつ分離して例えばプリンI・基板に実装する場
合、通常第3図に示すようにテーピング部品(10)に
おける電子部品(1)の両リード部材(3)(4)を両
テープ(8)(9)の一体化したテープ部+4(11)
の根元近(から切断して分離し、これを第4図に示すよ
うにプリント基板(12)の対応する透孔(13)(1
3)に両リード部材(3)(4)の開放端部を挿通して
行っている。この実装は現在はとん(3) ど自動化されており、その−例を第4図から説明すると
、分離された電子部品(1゛)を対応する透孔(13)
(13)の上方に保持しておき、透孔(13) (1
3)の下方からガイドピン(14)(14)を挿通して
その先端に上方の電子部品(1′)のリード部材(3)
(4)の開放端を嵌め込み、而して電子部品(1)とガ
イドピン(14) (14)を一体に下降させてリード
部材(3)(4)を透孔(13) (13)に挿通する
。
を1個ずつ分離して例えばプリンI・基板に実装する場
合、通常第3図に示すようにテーピング部品(10)に
おける電子部品(1)の両リード部材(3)(4)を両
テープ(8)(9)の一体化したテープ部+4(11)
の根元近(から切断して分離し、これを第4図に示すよ
うにプリント基板(12)の対応する透孔(13)(1
3)に両リード部材(3)(4)の開放端部を挿通して
行っている。この実装は現在はとん(3) ど自動化されており、その−例を第4図から説明すると
、分離された電子部品(1゛)を対応する透孔(13)
(13)の上方に保持しておき、透孔(13) (1
3)の下方からガイドピン(14)(14)を挿通して
その先端に上方の電子部品(1′)のリード部材(3)
(4)の開放端を嵌め込み、而して電子部品(1)とガ
イドピン(14) (14)を一体に下降させてリード
部材(3)(4)を透孔(13) (13)に挿通する
。
ところで、このような電子部品の挿入方法ではリード部
材(3)(4)の開放端間隔βが一定であることが要求
される。そこで電子部品(1)のテーピング時にリード
成形機によってリード部材(3)(4)の先端部間隔を
lに規制してテーピングを行っているが、リード成形後
、電子部品(1”)を分離すると切断された両リード部
材(3)(4)はその残留弾性により開放端の間隔lが
規定値より大きくなることがあり、ガイドピン(14)
(14)による自動挿入化を難しくしていた。
材(3)(4)の開放端間隔βが一定であることが要求
される。そこで電子部品(1)のテーピング時にリード
成形機によってリード部材(3)(4)の先端部間隔を
lに規制してテーピングを行っているが、リード成形後
、電子部品(1”)を分離すると切断された両リード部
材(3)(4)はその残留弾性により開放端の間隔lが
規定値より大きくなることがあり、ガイドピン(14)
(14)による自動挿入化を難しくしていた。
(4)
このような問題はリード挿入時にリード間隔を規制する
ガイドを有する電子部品実装装置では生じないが、プリ
ント基板(12) −L:での隣接する電子部品(1゛
)の間隔を小さくして実装密度を上げる場合には、ガイ
ドを設けることができないため、供給される電子部品の
リード間隔を規制する必要があった。
ガイドを有する電子部品実装装置では生じないが、プリ
ント基板(12) −L:での隣接する電子部品(1゛
)の間隔を小さくして実装密度を上げる場合には、ガイ
ドを設けることができないため、供給される電子部品の
リード間隔を規制する必要があった。
ハ0発明の目的
本発明はテーピングされた電子部品をテープ部材から分
離してもリード部材の開放端間隔が変わらず一定となる
テーピング方法を提供することを目的とする。
離してもリード部材の開放端間隔が変わらず一定となる
テーピング方法を提供することを目的とする。
二0発明の構成
本発明はテープ部材に複数の略U字形リード部材の両端
部を定ピツチで固定し、各リード部材の一部を切断除去
して、開放端間に電子部品を電気的機械的に接続するこ
とを特徴とする。
部を定ピツチで固定し、各リード部材の一部を切断除去
して、開放端間に電子部品を電気的機械的に接続するこ
とを特徴とする。
ホ、実施例
本発明によって製造されたテーピング部品の第1実施例
を第5図に示す6図において、(15)(5) はテープ部材、(16)はテープ部材(15)でテーピ
ングされた複数のアキシャル形電子部品である。このテ
ーピング部品(A)は第6図及び第7TyJに示す要領
で製造される。
を第5図に示す6図において、(15)(5) はテープ部材、(16)はテープ部材(15)でテーピ
ングされた複数のアキシャル形電子部品である。このテ
ーピング部品(A)は第6図及び第7TyJに示す要領
で製造される。
先ず第6図に示すようにテープ部材(15)で複数の略
U字形リード部材(17)の両端部を定ピツチでテーピ
ングしたものを用意する。次に第7図に示ずように各リ
ード部材(17)を一部を定寸だけ切断除去して2分割
する。その後各リード部材(17)の切断除去された切
欠き部分(18)に1個ずつチップ状電子部品(19)
を嵌めてチップ状電子部品(19)から突出する電極端
子(20) (20)を2分割されたリード部材(17
a)(17b)の切断された開放端部(17’ ”)(
17”)上に乗せて両者を溶接してチップ状電子部品(
19)に2本のリード部材(17a)(17b)を接続
したラジアル形電子部品(16)を作成する。2分割前
のテーピングされたリード部材(17)に残留歪みが在
る場合、これを2分割して両リード部材(17a )
(17b )を放置すると(6) この両者は若干変形するが、容易に矯正できる。 チy
7”状電子部品(19)は両す−1′部+4’(17
a)(17b )の位置を矯正した後溶接される。
U字形リード部材(17)の両端部を定ピツチでテーピ
ングしたものを用意する。次に第7図に示ずように各リ
ード部材(17)を一部を定寸だけ切断除去して2分割
する。その後各リード部材(17)の切断除去された切
欠き部分(18)に1個ずつチップ状電子部品(19)
を嵌めてチップ状電子部品(19)から突出する電極端
子(20) (20)を2分割されたリード部材(17
a)(17b)の切断された開放端部(17’ ”)(
17”)上に乗せて両者を溶接してチップ状電子部品(
19)に2本のリード部材(17a)(17b)を接続
したラジアル形電子部品(16)を作成する。2分割前
のテーピングされたリード部材(17)に残留歪みが在
る場合、これを2分割して両リード部材(17a )
(17b )を放置すると(6) この両者は若干変形するが、容易に矯正できる。 チy
7”状電子部品(19)は両す−1′部+4’(17
a)(17b )の位置を矯正した後溶接される。
従って、テーピング部品(A)からラジアル形電子部品
(16)をそのり−1゛部材(17a)(IT b )
をテープ部材(15)から切断して分離すると、リード
部材(17a)(17b)の開放端間隔!はリード部材
(17a)(17b)に残留歪みが無いため一定になり
、プリント基板等への自動挿入化が容易になる。
(16)をそのり−1゛部材(17a)(IT b )
をテープ部材(15)から切断して分離すると、リード
部材(17a)(17b)の開放端間隔!はリード部材
(17a)(17b)に残留歪みが無いため一定になり
、プリント基板等への自動挿入化が容易になる。
上記チップ状電子部品(19)の溶接は、例えばリード
部材(17a)(17b)が丸棒状のものであると、そ
の開放端部(17’ ) (1’7°)を偏平に下降し
て電極端子(20) (20)の?8接を容易ならしめ
る等の工夫がなされる。また上記第1実施例の変形例と
して、第8図に示すようにリード部材(17)の2分割
後に溶接されるチップ状電子部品(19) (19°)
・・−を1氏抗やコンデンサ等と多種類用意して、これ
をプリンI・基板に自動挿入される順番の配列でリード
f11;材(17a)(7) (17b)に1個ずつ溶接した多品種ラジアル形電子部
品(16) (16’ )−のテーピング部品(B)を
得ることも可能である。このテーピング部品(B)を用
いるとプリント基板への多品種の電子部品実装が1つの
自動挿入機で連続して行えて実装の高速化が図れ便利で
ある。
部材(17a)(17b)が丸棒状のものであると、そ
の開放端部(17’ ) (1’7°)を偏平に下降し
て電極端子(20) (20)の?8接を容易ならしめ
る等の工夫がなされる。また上記第1実施例の変形例と
して、第8図に示すようにリード部材(17)の2分割
後に溶接されるチップ状電子部品(19) (19°)
・・−を1氏抗やコンデンサ等と多種類用意して、これ
をプリンI・基板に自動挿入される順番の配列でリード
f11;材(17a)(7) (17b)に1個ずつ溶接した多品種ラジアル形電子部
品(16) (16’ )−のテーピング部品(B)を
得ることも可能である。このテーピング部品(B)を用
いるとプリント基板への多品種の電子部品実装が1つの
自動挿入機で連続して行えて実装の高速化が図れ便利で
ある。
尚、本発明は上記各実施例に限らず、特にテープ部材(
15)に予めテーピングされるリード部材(17)の形
状は任意で、例えば第10図に示すように左右対称の略
U字状リード部材(21)の両端部をテープ部材(15
)に固定して、リード部材(21)の中央部を切断除去
し、ここに第9図に示す如きチップ状電子部品(22)
を溶接してテーピング部品(C)を作成することも可能
である。
15)に予めテーピングされるリード部材(17)の形
状は任意で、例えば第10図に示すように左右対称の略
U字状リード部材(21)の両端部をテープ部材(15
)に固定して、リード部材(21)の中央部を切断除去
し、ここに第9図に示す如きチップ状電子部品(22)
を溶接してテーピング部品(C)を作成することも可能
である。
へ0発明の効果
以上の如く、本発明によるテーピング方法では電子部品
のリード部材を切断して分離した場合、リード部材の開
放端間隔が変わらず一定となるため、プリント基板等へ
の自動挿入化を容(8) 易にする。またリードレスのチップ状電子部品をラジア
ル形にしてテーピングすることが容易に可能となり、テ
ーピングされる電子部品の通用範囲が拡大される。更に
多品種の電子部品を選択的にテーピングしたテーピング
部品が容5に実現化され、プリント基板への電子部品自
動挿入上に大変な便宜を図ることができる。
のリード部材を切断して分離した場合、リード部材の開
放端間隔が変わらず一定となるため、プリント基板等へ
の自動挿入化を容(8) 易にする。またリードレスのチップ状電子部品をラジア
ル形にしてテーピングすることが容易に可能となり、テ
ーピングされる電子部品の通用範囲が拡大される。更に
多品種の電子部品を選択的にテーピングしたテーピング
部品が容5に実現化され、プリント基板への電子部品自
動挿入上に大変な便宜を図ることができる。
第1図及び第2図は従来のテーピング部品の作成例を説
明するテーピング装置の概略平面図及び側面図、第3図
は従来のテーピング部品の部分平面図、第4図はプリン
ト基板への電子部品の実装動作例を示す側断面図、第5
図は本発明の一実施例を示す部分平面図、第6図及び第
7図は第5図のテーピング部品の作成前段階の部分平面
図、第8図及び第9図は本発明の伯の二実施例を示す部
分平面図、第1O図は第9図のテーピング部品の作成前
段階の部分平面図である。 A、B、C−テーピング部品、(15)−チー(9) プ部材、(17)、(17a)、(17b ’) −リ
ード部材、(19)−電子部品、(21)−・・リード
部材、(22)−−−m−電子部品。 (10)
明するテーピング装置の概略平面図及び側面図、第3図
は従来のテーピング部品の部分平面図、第4図はプリン
ト基板への電子部品の実装動作例を示す側断面図、第5
図は本発明の一実施例を示す部分平面図、第6図及び第
7図は第5図のテーピング部品の作成前段階の部分平面
図、第8図及び第9図は本発明の伯の二実施例を示す部
分平面図、第1O図は第9図のテーピング部品の作成前
段階の部分平面図である。 A、B、C−テーピング部品、(15)−チー(9) プ部材、(17)、(17a)、(17b ’) −リ
ード部材、(19)−電子部品、(21)−・・リード
部材、(22)−−−m−電子部品。 (10)
Claims (1)
- (1) テープ部材に複数の略U字形リード部材の両端
部を定ピンチで固定し、各リード部材の一部を切断除去
して、開放端間に電子部品を電気的機械的に接続するこ
とを特徴とするテーピング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20345283A JPS6094800A (ja) | 1983-10-28 | 1983-10-28 | テ−ピング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20345283A JPS6094800A (ja) | 1983-10-28 | 1983-10-28 | テ−ピング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6094800A true JPS6094800A (ja) | 1985-05-27 |
Family
ID=16474348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20345283A Pending JPS6094800A (ja) | 1983-10-28 | 1983-10-28 | テ−ピング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6094800A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05278718A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | 束ね装置 |
-
1983
- 1983-10-28 JP JP20345283A patent/JPS6094800A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05278718A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | 束ね装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69626536T2 (de) | Lothalterklammer zum aufbringen von lot auf verbindern | |
US4214120A (en) | Electronic device package having solder leads and methods of assembling the package | |
JPS6094800A (ja) | テ−ピング方法 | |
US4049118A (en) | Holding device for electrical and electronic parts | |
DE112017007808T5 (de) | Verarbeitungsverfahren für ein vorderes Ende eines Bands, Vorrichtung zur Verarbeitung eines vorderen Endes eines Bands und Verarbeitungsvorrichtung für ein vorderes Ende eines Bands | |
JPH0230944B2 (ja) | ||
US4453633A (en) | Electronic component series | |
JP2637369B2 (ja) | 電子部品のテーピング方法 | |
JPS6219573Y2 (ja) | ||
JPH0648477A (ja) | テーピング電子部品 | |
JP2782799B2 (ja) | 電子部品用テーピング材 | |
DE2913075A1 (de) | Perforierte traegerfolie fuer elektronische bauelemente | |
JP2649566B2 (ja) | テーピングされた異形電子部品の供給方法 | |
JPH0344437B2 (ja) | ||
JP2957230B2 (ja) | 基板回路のリードピンの取付け方法 | |
JPH04267709A (ja) | テーピング電子部品連の接続方法 | |
JP2637370B2 (ja) | 電子部品のテーピング方法 | |
JP2770284B2 (ja) | 電子部品連編集装置 | |
JPS60189299A (ja) | リ−ド線成形装置 | |
JPS59165496A (ja) | フレキシブル基板への電気部品の実装方法 | |
JPH05178306A (ja) | 電子部品のテーピング方法 | |
JPS60121798A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JPS59181691A (ja) | 電子部品の自動插入方法 | |
JPS5887900A (ja) | 電子部品連の製造方法 | |
JPH01213169A (ja) | 電子部品連 |