JPS6094413A - 艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム - Google Patents

艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム

Info

Publication number
JPS6094413A
JPS6094413A JP20316483A JP20316483A JPS6094413A JP S6094413 A JPS6094413 A JP S6094413A JP 20316483 A JP20316483 A JP 20316483A JP 20316483 A JP20316483 A JP 20316483A JP S6094413 A JPS6094413 A JP S6094413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
acrylic
monomer
crosslinked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20316483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572419B2 (ja
Inventor
Juichi Nishimura
重一 西村
Yoichi Uchida
陽一 内田
Shinichi Sakurai
桜井 慎一
Eiji Aoishi
青石 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP20316483A priority Critical patent/JPS6094413A/ja
Publication of JPS6094413A publication Critical patent/JPS6094413A/ja
Publication of JPH0572419B2 publication Critical patent/JPH0572419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐衝撃性−耐候性及び耐吸水性に優れ−且つ良
好な艶消表面を有するフィルムに好適な新規なアクリル
系共重合体及びその製造方法、更に該共重合体とアクリ
ル樹脂とからなるも“d脂組成物及び該樹脂組成物から
なるフイrしJ、に関する。 従来、プラスチックイシ制の艶消方法と1−でハ■無機
性充填剤の混練、■架橋性::’f1分−r重合体粒子
の混練、■表面蛎BJj剤の塗(IF −(4)動用j
的又はfL学的表面処理、(■成形力11工条件による
艶tr’i表面の伺与等が知らIしているか、アクリル
系フィルム(通常、厚さ2 U U //以1・)の艶
消については上記■又は[有])によるものか大部分で
ある。 しかるに、無機性充填剤として炭酸力ルシウJ1、ケイ
酸カルシウム、シリカゲル等の微Fr 子を混合した場
合は耐衝jY性や引張強度等の物慴低ドか著しく、更に
は吸水白化性が劣るという欠点かある。一方、架橋性高
分子重合体れf了の混練による場合は加−に条件による
分散Vd度の調節が9准刀)シく、上品′fL艶消表面
を書籍[いば〃・りでなぐ、ガラス転移点(’L’p:
 lの高い架橋ポリマーであるがゆえに低温での耐断゛
早性に劣るという欠点を有する。 本発明者等は刀・〃・る実情に鑑み、L記欠点を克服す
べ(鋭息a[究1.た結果、本発明を完成させたもので
ある。 即ち、本発明の第1はアルキル基の炭素数1〜13のア
クリル酸アルキルエステル5O−100ii部、アルギ
ル基の炭素数1〜13のメタクリル酸アルギルエステル
θ〜50 重量部−共重合71J能なオレフィン糸モノ
マーυ〜20m毒部からなる非架橋性七ツマー100重
坩部と、分子内に2個以」二の二重結合を有する架橋性
七ツマー0.25〜17重量部刀)らなる艶消用架橋ア
クリル系共重合体、本発明の第2はアルキル基0:) 
E 素91〜13のアクリル酸アルキルエステル50〜
100重量部、アルキル基の炭素数1〜13のメタクリ
ル酸アルギルエステル0〜50重量部、共重合−J能な
オレフィン系モノマー0〜20重世部からなる非架橋性
モノマーと、該非架橋性モノマー100重量部にr1シ
0.25〜17重徂部の分子内1こ2個以上の二重結合
を庖する架橋性モノマーを界面活性剤の存在下で重合開
始剤と共に水に懸濁させ、重合することを特徴とする艶
消用架橋アクリル系共重合体の製造方法、本発明の第3
はアクリル系&IJ脂100屯辰部に対し、アルキル基
の炭素数1〜13のアクリル酸アルギルエステル50〜
1013 市、風邪、アルキル基の炭素数1〜13のメ
タクリル酸アルキルエステル0〜50重fi1部、共重
合可能なオレフィン糸モノマー0〜20重f+1部力)
らなる非架橋性七ツマー100屯量部と分子内に2個以
りの二重結合を有する架橋性モノマー0.25〜17爪
@gIsとからなる艶消用架橋アクリル系共重合体5〜
50重量部が均一に混合分散されていることを特徴とす
る艶消アクリル系フィルム用樹脂組成物、及び本発明の
第4はアク’J ルi 樹脂100 爪−ii部に対し
、アルギルノ1(0−NA’li&1〜13のアクリル
酸アルキルニスデル50〜100重は部、アルキル基の
炭素数l〜13のメタクリル酸アルギルエステル(3〜
50重量部、共重合++J能なオレフィン系モノマー0
〜20重世部からなる非架橋性七ツマー100重量部と
分子内に22個以二の′L:、M結合をイラする架橋性
モノマー0.25〜17重凰部とからなる艶消用アクリ
ル系共重合体5〜50重は部か均一に混合分散された艶
消アクリル系フィルム用樹脂組成物を成形して得らり、
る厚さ10 tt〜2υυμの艶消アクリル系フィルム
をそ凡ぞノ1内容とするものである。 本発明のアクリル系共重合体のアルギル基のts素数1
〜13のアクリル酸アルキルエステルとしては、アクリ
ル酸エチル、アクリルM n −ブチル、アク1ノル酸
2−エチルヘキシル等が含捷れ、50〜IUO重徹部の
範囲で用いられる。 50重量部未満てはガラス転移点が室温以北に高くなり
、低温での面I衝撃性の有利性が得ら力。 朔(なる。 アivキtv4の炭素数1−13のメタクIJル酸フル
%ルエステルとしては−メタクリル酸メチルーメタ〃リ
ル酸エチル、メタクリル酸+1−ブチル等の低級メタク
リル酸エステルが含マh、、0〜50重量部の範囲で用
いられる。50重量部71−越えるとガラス転移点が室
温以北に高ぐなり、低潴、ての耐前撃個の有利性が得ら
れ帽[くなる。 共重合1J能なオレフィン糸上ツマ−としてはアクリロ
ニトリルーノタクリロニトリル、スチレン、α−ツメ4
−ルスー1−レンハロゲン化ス壬しンー (メク)アク
リル酸及びその塩、マレイン酸、フマール酸、酢酸ビニ
ル等が挙げらノ1+これらは0〜20重量部の:頭囲で
用いられる。20重量部を越えるとアクリル系ポ11マ
ーのN# 4PA性か河しく損なわれる。 分子内に2測具」−の二重結合をイ1′する架橋性七ツ
マ−としては、エチレングリコールシメク。 クリシー1−等のアルギレングリコールの不飽和カルボ
ン酸エステル、プロピレングリニ1−ルシアリルエーテ
ル等のアルギレングリコールの不飽和アルコールエーテ
ル−ジビニルベンゼン等ノ多価ビニルベンセン、ア11
ルメタクリレ−1・、トリアリルシアヌレ−1−11−
リアリルノソシアヌ1/−ト等のアリルへ含イ]架橋性
モノマー哨が挙げられ、11■記非架橋性モノマーlO
υ爪琺、AS当り0.25〜17重量部、より好11.
〈は0.5〜10重量部の範囲で配合される。0.25
重量部未満では充分な架橋重合体とはなり得す、艶消効
果の発現か正充分となる。−力、17重亀部を越えて使
用]7ても物性向上は期待できない。 本発明のアクリル系共重合体は平均粒子径が0、3〜1
0 tt T、′rgか30°CI以−F Tあること
が望ましい、、0.3μ未満では艶消効果は充分でなく
、一方10 ttを越えると粗い艶消表面となり外観上
好ましくない。またl′gが30”Cを越えると、艶消
用架橋アクリル系ポリマーは室温でも固い成分と1.で
存在するので、フィルムにしたときの引張強度や低温l
こおける耐衝撃性か不足する。 本発明のアクリル系共重合体は界面活性剤の存在下でモ
ノマー類や重合開始剤を水に分散してなる微細懸濁重合
法によって得ることかできる。重合開始剤としては通常
の懸濁重合に前用さi9.るものが用いられ、代表的な
ものとしてベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパー
オキサイ1−等の有機過酸化物、アゾビスイソブー1−
 +Jニトリル等のアゾ化合物を挙げることができる。 界面活性剤としてはオレイン酸す1−リウノ・、ステア
リン酸す1−リウムの!JIIき高級脂肪酸’?iA 
4h“1、ロジン酸カリウム、ロジン酸すI・リウノ\
のグ11キロシン酸<= 類、オフ−1−tl/硫酸−
ノート1ノウト、ラウリル硫酸す1−リウムの如き高級
アルコール硫酸塩類、ドデシルベンセンスルホン酸す1
−IIウムの如キ高級アルギル′アリールスルホン酸塩
類、シー2−エチルI\ギシルスルホコハク酸す1−リ
ウ1、の々11キシアルキルスルホコハク酸塩類′qの
陰イオン界面活性剤と、ポリエチレンクIJコー、ル脂
肪酸エステル等の非イオン界面活性剤及び−y ルx−
ルgの炭¥数12〜18の高級アルコール等の?1′L
独糸又は(II用系が榮げられる。 オ′1′f了iM ハ+−+il ic)a リ0.3
−10 p ic 調11 T ルのが望ましいか問題
ネ+’f−f径はモノマー組成とのバランスにおいて界
面活性剤、重合開始剤の種類と垣、水/モノー7−比率
、攪拌条件等の組合せにより調整される。 尚、粒子径はコールタ−・エレクトロニクス社(C0I
I]北er EleCtrOniC8工nc、 ] f
41− コー ル力つンター」を使用し、累積曲線で5
0%になるところを平均粒子径とする。 また、共重合体のTgが30°C以下にコントロールさ
り、ることか望ましいが、該コントロールは主としてモ
ノマー組成によって決定される。 例えばメチルメタクリレートとブチルアクリレートの場
合は前者を60部以下、後者を40部以上にする必要が
ある。ターシャリ・ブチルメタクリレートと2−エチル
へキシルアクリレートの場合は前者を50部以下、後者
を50部以上にする必要がある。しかして、上記範囲内
で且つ前記した本発明の各成分の割合となるように選択
される。 前記の如くして得られた艶消用架橋アクリル系重合体は
アクリル系樹脂と均一混合される。 即ち、アクリル系樹脂100重1t15に対し、アルキ
ル基の炭Xf&l〜13のアクリル酸アルキルエステル
50〜100重If部−アルキル基の5xei〜13の
メタクリル酸アルキルエステル0〜50重量部、共重合
可能なオレフィン系モノマー0〜20重量部からなる非
架橋性七ツマー100重毒部と分子内に2個以上の二重
結合を仔する架橋性モノマー0.25〜17重量部とか
らなる艶消用架橋アクリル系共重合体5〜50重量部が
均一に混合分散される。本発明で用いられるアクリル系
樹脂としでは、平均粒子径02μ以下で、アクリル酸ア
ルキルエステル50重量部以上量部以む架橋構造を有す
る弾性体成分20〜50重■(%を核とし、メタクリル
酸アルキルエステルを50重量部以上含む非架橋。 (74造を有する/A殻樹脂層80〜50重量%刀・ら
なるアクリル系樹脂か好適である。 この場合の好1
【7い実施態様としては、艶消用架橋ア
クリル糸J(重合体は溶液状態で保存され、フィルムの
ベース(♂d脂となるアクリル系樹脂の重合溶液と均一
混合さね1、公知の凝固、乾燥を経て粉体として取り出
される。 本発明で使用されるアクリル系樹脂の重合溶液としては
、アクリル系フィルム原料として用(ハられるアクリル
樹脂の乳化分散されたものを指し、例えば平均粒径が0
.2μ以下でアクIJ /し酸アルキルエステル50重
量部以上を含む架橋構造を有する弾性体成分20〜50
]i量%を核トシ、メタクリル酸アルキルエステルを5
0重量部以上含む非架橋構造(外殻樹脂層)80〜50
重世%より成る重合体粒子が水素に乳化分散されている
ものである。アクリル系樹脂の重合溶液(固形分B)と
艶消用架橋アクリル系共重合体m液(固形分A)の固形
分比率、即ち(固形分B)/(固形分A)が2〜20に
なる様に混合される。該固形分比率が2未満となると組
成物の軟化点が低くなり過ぎ、20を越えると良好な艶
消効果が発現されない。 アクリル系樹脂と艶消用架橋アクリル系共重合体との組
成物は必要に応じて配合剤、例えば安定剤−滑剤、加工
助剤、耐衝撃助剤、充填剤、着色剤、紫外線吸収剤、赤
外線吸収剤等を含有する乙2が’1=ix− 上記組成物は゛1゛ダイ加工、インフレーション加工、
カレンダー加工等公知の方法により艶消フィルムとする
ことができる。該艶消フィルムは厚さ10〜200 p
で、艶消の程度は60度光沢度で50以下のものである
。得られた艶消フィルムは他の透明プラスチック4シ料
へのラミネート、壁紙や帆布、鉄板等へのラミネー1−
により美麗な外観をイ」与することか出来ると同時に、
曲折に抗する性質や吸水による外観低下に抗する性質を
併せ持つ製品を提供することができる。 以干、本発明を実施例及び比較例を挙げて説、明するか
、本発明はこり、らにより何ら制限さh−るものではな
い。 実施例1、比較例1〜3 (1) 艶消用架橋アクリル系共重合体の製造攪拌機(
Hルベラ)、還流冷却器、窒素ガス導入口を備えたガラ
ス製反応容器を水浴中にセットし、下記の反応物質を仕
込んだ。 メチルメタクリレ−1・ 10 重社部グチルアクリレ
−1−90 アリルメタクリlノート 2 2−2Lアゾビス−(2,4−ジメチルバレロニ1刊ル
)01ラウリル疏酸す1−リτンム 1 高級アルコール 1 水 400 反応容器内を充分に窒素ガスで置換【〜だ後、室温で上
記反応物質を攪拌数800 rpmで1時間撹拌[、た
。次いで攪拌数を2001°plT+にして60℃ζこ
7JI+熱して重合を開始した。3時間後に更に80 
”Cに昇温17.1時間市合して重合を完了した。架橋
アクリル系共重合体の・[lJ/JV径は111″r:
あった。 (2ン アクリル系椿1脂の製造 攪PP41+fT型ベラ]、還流冷却器、窒素ガス導入
1]を備えたガラス製反応容器を水浴中にセットして、
下記の反応物質を仕込んだ。 水 200 重量部 ジアルキルスルホサクシネートナトリウム 0.8高級
アルコール 03 ノ千ルメタクリレーl 27 ブ千ルメククリレ−1−3 1−I+アクリルンシアヌレ−1・ 0.3キユメンハ
イドロバーオキリ“イド 0.140″Cに昇温攪J゛
l! して〃・ら少量の水に溶刀)したソディウJ1ホ
ルムアルデヒドスルフメキシレ−1−0,1重量部を添
加し一重合を開始した。転化率が95%以]二になった
ことを確認した。、得らり、たラテックスの才立子径は
1000人であった。 次いで水浴温度を80”Cに昇温し、−1;記の混合物
を連続的に4時間かけて追加した。 メ壬ルメククリレ−1・ 59 重量R1モルアクリレ
−’ I 1 キュメンハイ1−11バーオギザイド o、゛4重合発
熱が終り、転化率95%以上にあることを確認した。こ
の゛ラテックスの粒子径は16IQ、へてあった。 このラテックスの一部をC,耶土2水溶液で塩析し、8
0°C以上に加熱、脱水、乾燥して14)られる白色粉
末はそのままでも各種成形4A’ tlになり得るか、
各種の添加物を配合することも可能である。得られた白
f!3粉末、及びこノ1−1こシリカと市販仔機艶消剤
をそitぞれ配合した例を比較例1〜3と1〜だ。 (3)艶消用架橋アクリル系共重合体とアクリル系樹脂
との配合及びフィルム成形 上H市2)で得られたアクリル系m脂の重合溶液(固形
分B l 100部に対して、上記(1)て得られたか
消用架橋アクリル系共重合体(固形分A)10部となる
ように均一混合し7、塩化カルシウム水浴液を添カ11
シて凝固し、洗滌、乾燥して粉体7i−得た。 該粉体を40 m〃l径のスクリューを自する押出機を
使って押出しベレット化した。得られたベレツl−を乾
燥状態で4部m*径スクリューを有7−ルインフレ押出
機に投入し、5 (J 1を厚のフィルムを得た。 (4) フィルムの物性 ト紀フィルムの凪+6ルHト ゛1hプI 17=’ 
、−’翔し−210°C12分7J11 熱して該フィ
ルムをゴムロールにてラミネートしたものの光沢度及び
耐衝撃性を観察した。結果を第1表に示17た。 第1表 ※ 商品名、ローム・アント゛・ハース社製尚、上記物
性の評価り法は下記のJ由りである。 吸水白化性: フィルムを80″C温水に4時間浸漬し
、肉眼で判定17た。 (つ: 比1咬例工をブランクとする △:フランクより白化している X :)= yりr M−J+ / t51t−+ −
rl、7衝撃白化: デュポン衝撃試験機を用いてラミ
ネートサンプルに荷重1g−50C猜の高さから衝撃を
加え、白化の程度を肉眼で判定した。 ○: 白fヒしない △: わずかlこ白化、している ×: 白化している 衝撃ワレ: デュポン衝撃試験機を用いて−ラミネート
サンプルを折り曲げ、加工部分に発生するワレの状態を
観察した。 ○: 加工部に異常のないもの △: 加工部にワレか発生しているもの× : 加工部
に著しいワレが発生しているもの第1表から明らかな様
に、本発明の架橋アクリル系共重合体を配合したものは
無機物を配合した比較例2と同等の艶消効果を有し、ラ
ミネート品の物性は何も配合していない比較例1と略同
等であり、全体として極めて優れた艶消フィルムであっ
た。 実施例2〜5、比較例4〜6 (1) 艶消用架橋アクリル系共重合体の製造架橋アク
リル系共重合体を構Hzする単量体成分を第2表に示す
割合とした他は実施例1(1)と同様の方法で、架橋ア
クリル系共重合体ラテックスを得た。 第2表 (2)〜(4) アクリル系樹脂の製造、配合、フィル
ム形成及び物性 実施例1(2)と同様にしてアクリル系樹脂を製造し、
同(3)と同様に配合し、同(4)と同様に物性を観察
した。結果を第3表に示した。 第 3 表 比較例6 実施例】(])で用いた開始剤をラウロイルパーオギサ
イトに変更した以外は同様にして架橋ア11J /L/
系共重合体を得た。得られた架橋アクリIし派兵重合体
のヅ均粒径は60μであった。こh−を400メツシユ
の篩を用いて区分して実施例1(2)〜(4)に従い、
塩ビラミネート品の6「光沢を測定した。結果を第6表
に示したう比較例7 実施例1(1)で用いた界面活性剤を第5表の如(変更
した以外は同様lこしで架橋アクリル糸共重合体を得た
。得らhた架橋γ〃リル糸糸瓜重合体実施例(2)〜(
4)に従い、塩ビラミネ−1・品ノロ0°光沢を測定し
た。結果を第6表に示した。 第5表 第 6 表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルキル基の炭素数l〜13のアクリル酸アルキル
    エステル50〜100 重Q 部−アルキル基の炭素数
    1−13のメタクリル酸アルキルエステルO〜50重量
    部、共重合ijJ能lオレフィン糸モノマ′−0〜20
    重M 部71i ラなる非架橋性上ツマー100爪量部
    と、分子内に2個以上の二重結合を仔する架橋性モノマ
    ー025〜17重厘部からなる艶消用架橋アクリル系共
    重合体。 2架+a 性モノマーがアルキレングリコールの不飽和
    カルホン酸エステル−アルキレングリコールの不飽和ア
    ルコールエーテル、多価ビニルベンゼンーアリルメタク
    リレート、トリアリルンアヌレート、l−リアリルイソ
    シアヌレート及びこれらの混合物から選択さiする特3
    ′「請求の範囲第1項記載の共重合体。 3 ’ll均粒径か03〜10 IIて、カラス転移点
    か30°C以下である特許請求の範囲第1Jf1記載の
    共重合体。 4 アルギル基の炭素数1〜13のアクリル酸アルキル
    エステル50〜1tJ(lffi−ta部、アルキル基
    の炭素11&1−13のメタクIJル酸アルギルエステ
    ル0〜50重量部、共重合可能なオレフィン系モノマ−
    0〜20屯瓜部刀)らなる非架橋性モノマーと、該非架
    橋性上ツマー10U重量部tこ:ij’ [、0,25
    〜17重(jk部の分子内に2個以上の二重結合を有す
    る架橋性モノマーを界面活性剤の存在下′T:屯合聞合
    開始剤に火に懸濁させ一爪合することを特徴とする艶消
    用架橋アクリル系共重合体の(li9造力θ、。 5 架橋性モノマーがアルキレングリコールの不飽和カ
    ルボン酸エステル、アルキレングリコールの不飽和アル
    コールエーテル、多価ビニルベンゼン、アリルメタクリ
    レ−1・、トリアリルシアヌレ−1・、1−リアリルイ
    ソシアヌレー1−及びこれらの混合物から歯択さJ]る
    特許請求の範囲第4項記戦の製造方法。 6 アクリル系樹+1= 100 屯は31こ対(−、
    アルキル基の炭素数1〜13のアクリル酸アルキルエス
    テル50〜100重1fffi−アルキル基の炭ia1
    〜13のメタクリル酸アルキルエステル0〜50重量部
    、共重合可能なオレフィン系モノマー0〜20重量部力
    Sらlる非架橋性モノマー100重量部と分子内に2個
    以上の二重結合を有する架橋性モノマー025〜17重
    量部とからlる艶消用架橋アクリル系共重合体5〜50
    重量部が均一に混合分1■りさ)1.ていることを特徴
    とする艶消アクリル系フィルム用樹脂組成物。 7 アクリル系’M lI&か、平均粒子径0.2 p
    以下で、アクリル酸アルキルエステル50 @ 爪部、
    以」−を含む架贈構造を有する弾性体成分20〜50重
    量%を核とし、メタクリル酸アルギルエステルを50重
    量部以上含む非架橋構造を有する外殻樹脂層80〜50
    重駄%からなる特許請求の範囲第6項記+1戊の組成物
    。 8 アクリル系樹脂の重合溶液(固形分11)と、アル
    N−ル基の炭素数1〜13のアクリル酸アルギルエステ
    ル50− I U O重量部、アルギル基の炭素数1〜
    13のメタクリル酸フルキルエステル0〜50重量部、
    共重合可能なオレフィン系モノマー0〜20重量部力)
    らなる非架橋性七ツマー100重敏部と分子内に2個以
    五の二重結合を有する架1β性モノマー0゜25〜17
    小(IX、部とからなる艶消用架橋アクリル系共重合体
    f’& l(1(固形分A)とか−(、+−3)、/(
    へ)−2〜20の範囲で混合さノ1ている特許請求の範
    囲第6項記載の組成物。 9 アクリル系樹脂の重合溶液が、・11−均粒径02
     ll以下でアクリル酸アルギルエステル5(1重量部
    具−Lを含む架橋構造を有する弾性体成分20〜50屯
    1枚%を核と[7、メタクリル酸アルキルエステルを5
    0重敗部製上含む非架橋構造をf)する外殻樹脂層80
    〜50市琺%よりなる重合体粒子が水系に乳化分散さノ
    1.たものである特許請求の範囲第81工1..121
    賎の組成物。 10 艶消用架橋アクII tし系共重合体の゛1r−
    均粒径が03〜10 trで、ガラス転移点か3部°C
    以1・である特J′「請求の(頭囲第6項又は第8項記
    戦の組成物。 11、γ〃リル系樹脂100重量耶に対し、アルギル基
    の炭素数1〜13の1クリル酸アIレキルエステル50
    〜l 00 m fm f’A< 、 1 /l/ キ
    ル基の炭素Ml〜13のメタ〃すlし酸アルギlレエス
    テルυ〜50重凰部、共重合11丁能なオレフィン糸上
    ツマー0〜20重電部からなる非架橋性七ツマー100
    重量部と分子内に2測具」二の二重結合を何する架橋性
    モノマー0.25〜17重量部と〃)らlる艶消用T 
    /7 I+ /し系共重合体5〜50亀量部が均一に混
    合分散さノ1゜た艶消アクリル糸フィルム用樹1119
    組成物を1戊形して得らノするJ享さl U tt〜2
     U Ottの艶消アクリIし糸フィルム。 12 アクリル系樹脂か一平均粒子径0.2 tt以ト
    で、アクリル酸アルキルエステル5 U flj、ii
    ’(m以りを含む架橋tjl、li造を有する弾性体成
    分20〜50ffii%ヲ偵とし、メタクリル酸アルキ
    ルエステルを50市川部以上含む非架橋(−14造を有
    する外殻叫脂、11″8180〜50重I′it%から
    なる特許請求の範囲第11項記載のフィルム。 13、艶消アクリル系フィルム用樹脂組成物がアクリル
    系樹脂の11工合浴腋(固形分丁3)と、アルA−/l
    / gの炭素数1〜13のアクリル酸アルギルエステル
    50〜1oo[4部、アルキル基の炭素fi11〜13
    のメタクリル酸アルキルエステルO〜50 iTt 爪
    部、共重合可能なオレフィン系モノマー0〜20重量部
    力)らなる非架槁性七ツマー100重量部と分子内に2
    測具−ヒの二重結合を(rする架橋性七ツマー025〜
    17重量部とからなる艶消用架橋アクリル系共爪合体醇
    rft (固形分Δ)とか、(13) 、/ (A)=
    2〜20の範囲で混合さizでなる樹脂組1」y物であ
    る特許請求の範囲第】1イ1.1己絨のフィルム。 】4 アクリル系樹脂の重合浴液が、゛1乙均粒iそ0
    ゜2 p 以下でアクリル酸アルキルエステル50:1
    Tj−3L部以上を含む架橋描画を有する弾性体成分2
    0〜50重批%を核とし、メタクリル酸アルキルエステ
    ルを50重量部以し含む非架橋f7&造を台する外殻樹
    脂−80〜50重量%よりなる重合体粒子か水系に乳比
    分散さハ、たものである特許請求の範囲第13項記載の
    フィルム。 15、艶消用架橋アクリル系共重合体のilZ均粒径か
    03〜l O/7で、ガラス転移点が30°C以下であ
    る特許請求の範囲第11項又は第13項H己イ伐のフィ
    ルム。 1660度光沢か50以下である特許請求の範囲第11
    項記載のフィルム。
JP20316483A 1983-10-28 1983-10-28 艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム Granted JPS6094413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20316483A JPS6094413A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20316483A JPS6094413A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094413A true JPS6094413A (ja) 1985-05-27
JPH0572419B2 JPH0572419B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=16469501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20316483A Granted JPS6094413A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094413A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241209A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 共重合体の製造方法
JPS6259613A (ja) * 1985-09-09 1987-03-16 Denki Kagaku Kogyo Kk 重合体の製造方法
JPS62101614A (ja) * 1985-10-23 1987-05-12 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー コーティング組成物用レオロジーコントロール剤
WO1991007761A1 (en) * 1989-11-16 1991-05-30 Exxon Chemical Limited Cable coating compositions and cables made therefrom
US5753772A (en) * 1997-07-17 1998-05-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymers with improved color stability
WO2016010051A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 三菱レイヨン株式会社 艶消し用熱可塑性樹脂組成物、フッ素系艶消しフィルム及びフッ素系艶消し積層フィルム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834984A (ja) * 1971-09-10 1973-05-23
JPS49124192A (ja) * 1973-03-02 1974-11-27
JPS5046785A (ja) * 1973-08-15 1975-04-25
JPS5688460A (en) * 1979-11-26 1981-07-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd Matte thermoplastic resin composition
JPS5714650A (en) * 1980-07-01 1982-01-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd Matted thermoplastic resin composition
JPS5829856A (ja) * 1981-08-13 1983-02-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 艶消し性熱可塑性樹脂組成物
JPS5978253A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 艶消し性熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834984A (ja) * 1971-09-10 1973-05-23
JPS49124192A (ja) * 1973-03-02 1974-11-27
JPS5046785A (ja) * 1973-08-15 1975-04-25
JPS5688460A (en) * 1979-11-26 1981-07-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd Matte thermoplastic resin composition
JPS5714650A (en) * 1980-07-01 1982-01-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd Matted thermoplastic resin composition
JPS5829856A (ja) * 1981-08-13 1983-02-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 艶消し性熱可塑性樹脂組成物
JPS5978253A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 艶消し性熱可塑性樹脂組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241209A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 共重合体の製造方法
JPH0455602B2 (ja) * 1985-08-16 1992-09-03 Denki Kagaku Kogyo Kk
JPS6259613A (ja) * 1985-09-09 1987-03-16 Denki Kagaku Kogyo Kk 重合体の製造方法
JPS62101614A (ja) * 1985-10-23 1987-05-12 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー コーティング組成物用レオロジーコントロール剤
WO1991007761A1 (en) * 1989-11-16 1991-05-30 Exxon Chemical Limited Cable coating compositions and cables made therefrom
US5753772A (en) * 1997-07-17 1998-05-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymers with improved color stability
US5834123A (en) * 1997-07-17 1998-11-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymers with improved color stability
US5922450A (en) * 1997-07-17 1999-07-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymers with improved color stability
WO2016010051A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 三菱レイヨン株式会社 艶消し用熱可塑性樹脂組成物、フッ素系艶消しフィルム及びフッ素系艶消し積層フィルム
JPWO2016010051A1 (ja) * 2014-07-14 2017-04-27 三菱レイヨン株式会社 艶消し用熱可塑性樹脂組成物、フッ素系艶消しフィルム及びフッ素系艶消し積層フィルム
US10493737B2 (en) 2014-07-14 2019-12-03 Mitsubishi Chemical Corporation Thermoplastic resin composition for matting, fluorine-based matte film, and fluorine-based matte layered film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572419B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612413A (en) Impact-modified poly(vinyl chloride)
CA2495107C (en) Sanitary material resistant to hot water cycles and composed of pmma moulding composition or of impact-modified pmma moulding composition
JP2992236B2 (ja) 熱可塑性ポリマー用のコア/シェル型耐衝撃添加剤
TW200526727A (en) Core-shell polymers having hydrophilic shells for improved shell coverage and anti-blocking properties
TW524824B (en) Processing aid for thermoplastic resin and thermoplastic resin composition containing the same
JP2004002719A (ja) (メタ)アクリル系樹脂組成物、(メタ)アクリル系樹脂成型品及びその製造方法
TW201925327A (zh) 熱塑性樹脂組成物
JPS6094413A (ja) 艶消用架橋アクリル系共重合体,その製造方法,樹脂組成物及びそれからなるフイルム
JPH0312110B2 (ja)
JP2602846B2 (ja) メタクリル酸エステル系樹脂組成物
US2500891A (en) Plasticized vinyl resin compositions
JPH0370747B2 (ja)
US3392157A (en) Molding compositions comprising a blend of a methyl methacrylate resin and a butadiene-methyl methacrylate-ethyl acrylate terpolymer
US2608549A (en) Interpolymers of vinyl chloride, higher alkyl acrylate and dialkenyl ester of olefinic dicarboxylic acid
JPH09100385A (ja) カレンダー成形用アクリル系樹脂組成物
JPH0442420B2 (ja)
JP2002128936A (ja) アクリルゾル組成物及びこれを用いた発泡体
JPS6032849A (ja) 熱可塑性樹脂用耐衝撃性改質剤
JPH0386746A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS58180514A (ja) 耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂組成物
JPH0673199A (ja) ラミネート用艶消フィルム
JPS6259612A (ja) 重合体の製造方法
JPH0143779B2 (ja)
JPS59138256A (ja) 樹脂組成物
US2570900A (en) Inherently processable interpolymers of vinyl chloride, vinyl aromatic ester, and higher alkyl acrylate