JPS59138256A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59138256A
JPS59138256A JP1323883A JP1323883A JPS59138256A JP S59138256 A JPS59138256 A JP S59138256A JP 1323883 A JP1323883 A JP 1323883A JP 1323883 A JP1323883 A JP 1323883A JP S59138256 A JPS59138256 A JP S59138256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
graft
butadiene
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1323883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362186B2 (ja
Inventor
Kazuo Ueda
上田 和雄
Masafumi Hongo
本郷 雅文
Kiyoichi Kitai
北井 ▲きよ▼一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP1323883A priority Critical patent/JPS59138256A/ja
Publication of JPS59138256A publication Critical patent/JPS59138256A/ja
Publication of JPH0362186B2 publication Critical patent/JPH0362186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリアルキレンテレフタレートを主成分とした
耐寒性に優れた樹脂組成物に関し1、さらに詳しくはポ
リアルキレンテレフタレートに特定のジエン系ゴムグラ
フト共重合体を配合することによって耐寒性を改良した
樹脂組成物に関するものである。
ポリアルキレンテレフタレート樹脂、とりわけポリブチ
レンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレートは耐
熱性、耐候性、耐薬品性に優れるため各種用途に使用さ
れている。しかしこのポリアルキレンテレフタレートの
重大々欠点として耐?に’M性の低さが挙げられ、その
改良について種々の提案がなされている。
例えばアクリルゴム系グラフト共重合体をポリアルキレ
ンテレフタレートに混合するものとして特開昭52−i
so466号公報、特開昭54−61456号公報、特
開昭57−94037号公報等の提案があり丑たジエン
系ゴムを主体とするグラフト共重合体を混合するものと
1〜で特公昭51−25261号公報、特開昭57−9
4038号公報等が提案されでいる。
このようにアクリル系ゴムあるいはジエン系ゴムのグラ
フト共重合体について種々の提案がなされているのも単
にジエン系ゴムグラフト共重合体といってもポリアルキ
レンテレフタレートに配合してもほとんど耐衝撃性改良
効果が認められなかったり、改良されても充分でないこ
とが多いからである。例えば特公昭51−25261号
公報では、ゴム含有率の高いABS樹脂は耐衝撃性改良
効果に優れるが一般に市販され良く知られているMBS
樹脂ではその様な優れた効果は得られ々いとされている
本発明者らはポリアルキレンテレフタレート樹脂の唆れ
た耐熱性、耐薬品性を生かし、自動車、電気部品等で要
求される高い耐衝撃性、とりわけ耐寒性を付与すべく種
々検討したところ従来押々提案されているもののい壕だ
充分なものが得られていないことが明らかとなった。
かかる現状をふまえてポリアルキレンテレフタレート樹
脂の耐寒性を改良すべく鋭意検討の結果意外にも特定の
方法で製造されたジエン系ゴムグラフト共重合体が従来
耐衝撃性改良効果が充分期待できないとされていたにも
拘らずこれをポリアルキレンテレフタレートに配合する
ことによシ実に優れた耐寒性、耐衝撃性改良効果を有す
ることを見い出し本発明に到達した。
即ち本発明1d、 t 3−ブタジェンを構成成分とし
て50重量%頃上含むブタジェン系エンストマー55〜
80 @ 置部の存在下に、メタクリル酸メチル12〜
57重量%、炭素数1〜8のアルキル基を有するアクリ
ル酸アルキルエステル1〜24重量%、スチレン80〜
40重量%及び分子中に1個以上のアリル基を有する多
官能性架橋剤0〜6重量%から成る単量体混合物65〜
20重量部をグラフト重合するに際し、虜、ずカルボキ
シル基を含む高分子ラテックスを加え、引き続き第1段
目とシフ、てb位置のメタクリル酸メチルト劣位置のア
クリル酸アルキルエステルとから成シ、且つ両者の総量
のうちの50〜90重量%と単量体混合物に多官能性架
橋剤を含む場合には多官能性架橋剤とをグラフト重合さ
せ、次いで第2段目にスチレンをグラフト重合はせた後
、更に第6段目としてメタクリル酸メチルとアクリル酸
アルキルエステルとの総量のうちの残部である10〜5
0重量%をグラフト重合させて得られるグラフト共重合
体6〜45重量部とポリアルキレンテレフタレート樹脂
97〜55重量部とから成る耐寒性に1憂れだ樹脂組成
物にある。
さらに本発明は全樹)1旨組成物中補強充填剤を2〜5
0重量%含有してなる樹脂組成物をも提供するものであ
る。
不発明にむいて用いるグラフト共重合体を構成するブタ
ンエン系エラストマーは構成成分として1.3−ブタジ
ェンを5o重量%以上、モノオレフィン系モノマー、例
えばアクリロニトリル、スチレン、アクリル酸アルキル
エステル、ツタクリル酸アルキルエステル等を50%−
9%以下、多官能性単量体、例えばジビニルベンゼン、
エチレングリコールジメタクリレート、1゜6−ブチレ
ングリコールジメタクリレート等を2重量%以下で重合
して得られるものである。
特に好ましくはこのブタンエン系エラストマーが1.3
−ブタジェン98〜100重量%と多官能性単量体2〜
0重量%とを重合して得られたものである。多官能性単
量体を2重量%を超えて得られたものは最終組成物の耐
衝撃性が低下するため好ましくない。
丑だかかるブタジェン系エラストマーの平均粒子径は好
捷しくけ0.12μ以下である。粒子径が012μを超
える場合にはエラストマーの重合に長時間を要するため
生産性に乏しく、寸たそのわシには耐寒性の唆れたもの
は得られない。
グラフト共重合体の製造に際し、グラフト重合に先立ち
カル、ドキシル基を含む高分子ラテックスを該エラスト
マーに加えることが特に重要である。カルボキシル基を
含む高分子ラテックスとしてはアルキル基の炭素数が1
〜12のアルキルアクリレート97〜40重量%、これ
と共重合可能な不飽和酸6〜30重量%、とれらと共重
合可能なビニル化合物0〜30重量%(合計100重量
%)との共重合体を含むpH4以上のラテックスであり
、好ましくはアクリル酸n−ブチルとメタクリル酸、ア
クリル酸エチルとメタクリル酸、アクリル酸n−ブチル
とアクリル酸等からなる単量体を乳化共重合したラテッ
クスである。
かかるカルボキシル基を含む高分子ラテックスの添加量
は前記ブタジェン系エラストマーラテックス100重量
部(固形分として)に対して001〜10重景部(固形
分として)添加される。この添加によシゴム粒子を著し
く肥大化させることができると同時に大粒径ゴムと小粒
径ゴムを共存させることができるため最終組成物の耐寒
性の改良と好ましい剛性、耐熱性の保持を満足させるこ
とができる。
例えば該高分子ラテックスを05%同形分として添加す
るだけでブタジェン系エンストマーの007μラテツク
スをゴム粒径03μ以上に肥大化きせることかでき、こ
のとき粒径分布は0.6μ以上に中心を有する分布と0
1μ以下に中心を有する分布をかさねた状態の分布を有
している。
かかる肥大化したラテックスの存在下で第1段目として
優位量のメタクリル酸メチルと劣位1gの炭素数1〜8
のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルとを
両者の総量の50〜90重量%と、分子中に1個以上の
アリル基を有する多官能性架橋剤0−7)重量%を添加
グラフト重合させ、次いで第2段−でスチレンをグラフ
ト重合させた後、史に第6段目として第1段目の残量に
相轟するメタクリル1致ノチルとアクリル敏アルキルと
をそのk Kの10〜50重量%グラフト重合させて得
られる。
かかるグラフl−重合に使用される単1i゛体の計はメ
タクリル酸メチル12〜57 ili 昂%、炭素数1
〜8のアルキル基を有するアクリル酸fルキルエステル
1〜24重量%、スチレン80〜40重量%及び分子中
に1個以上のアリル基を有する多官能性架橋剤0〜3重
量%から成る。
第1段目にメタクリル酸メチルとアクリル酸アルキルエ
ステルの総量の50〜90重量%をグラフ+−b=合さ
せることが耐寒性、耐衝撃性の而から必須であり、しか
る後第2段目にスチレンをグラフト重合させる。更に本
発明では第3段目にメタクリル酸メチルとアクリル酸ア
ルキルエステルとの総量の10〜50重量%をグラフト
重合させる必要がある。この量が10重量%未満では耐
衝撃性が低下すると共に残存スチレンモノマーが多くな
る。−1だ第6段目ではメタクリル酸メチルをできるだ
け多くシ、アクリル酸アルキルエステルを少々い組成に
することが好ましい。
なお分子中に1個以上のアリル基を含む多官能性架橋剤
としては、例えばシアヌル酸トリアリル、インシアヌル
酸トリアリル、メタクリル・′俊アリル、アクリル酸ア
リル、イタコン酸ジアリル、フタル酸ジアリル等が用い
られる。
グラフト共重合体中のエラストマーの含有率は35〜8
0重量%、好捷しくけ50〜75重量%である。
本発明のグラフト共重合体の製造に際して使用される重
合開始剤、乳化剤等は一般に公知の゛ものが用いられる
本発明の構成成分であるポリアルキレンテレフタレート
樹脂と17では80モル%以上が炭素数2〜8のアルキ
レングリコールと80モル%以上がテレフタル酸又はそ
のアルキルエステルを縮重合したホモポリマー、コポリ
マー又はこれらポリマーの混合物なるポリエステルであ
りコポリマーとし7ては20モル%未満の範囲で他のジ
カルボン酸、例えばインフタル酸あるいはハロゲン化テ
レフタル酸、又はポリ(アルキレングリコール)等を共
縮合したものである。好4しいポリアルキレンテレフタ
レート1′I7j月負ケホリエチレンテレフタレート、
ポリテトラノチレンテレフクレートである。
前記グラフト共重合体とポリアルキレンテレフタレート
樹脂との配合割合はグラフト共重合体3〜45重量部に
対しポリアルキレンテレフタレート樹脂97〜55重量
部(合計100M量部)である。グラフト共重合体の添
加量が6重量部未満では耐寒性改良効果が不充分であり
、逆に45重量部を超えるとポリアルキレンテレフタレ
ート樹脂の優れた耐熱性、機械的性質を」―々うため好
才しくない。
本発明の樹脂組成物にはさらにその補強効果を目的に補
強充填剤を全樹脂組成物中2〜50重量%含有せしめる
ことができる。
ここに補強充填剤としては各種、各形状のものが用いら
れる。例えば繊維状、板状(フレーク状)、球状、粒状
等の形状のものが用いられ、具体的にはガラス棲糾、カ
ーボン繊維、金ぼ繊維、アスベスト、チタン酸カリ、ホ
イスカー、セラミックファイバー、ミルドファイバー、
ガラスパウダー、ガラスピーズ、ガラス箔(フレーク)
、タルク、クレー、カオリン、炭酸力ルシウノ・、メタ
ケイ酸カルシウム、加工鉱物繊維、ドーソナイト、シリ
カパウダー、石英粉、マイカ、金属粉、酸化チタン、リ
トポン、カーボンブラック、グラファイト、窒化硼素、
三酸化アンチモン、アンチモン酸ソーダ等が挙げられ、
これらの1種又は2種以上が用いられる。繊維状充填剤
は機械的性質の改良効果が大きく、フレーク状、球状、
板状、粒状充填剤は剛性並びに耐熱性の改良効果がある
。これらと繊維状充填剤を併用した場合には繊維状充填
剤単独よりも成形品のソリを低減できる。
かかる補強充填剤の添加量が2重量%未満では補強効果
が不充分であり、逆に50重量%を超えると成形品の外
観が低下し、その商品価値を低下せしめる。
本発明において用いられる補強充填剤は適当な表面処理
を施こされたものも好ましく用いられ、一般に良く知ら
れているシランカップリング剤、チタネート系カップリ
ング剤等の表面処理された充填剤や脂肪酸処理等の施こ
された充填剤等市販品をその1ま、あるいは表面処理し
て使用することができる。
本発明の組成物には必要に応じて紫外線吸収剤や酸化防
止剤等光あるいは熱に対する安定剤、エポキシ樹脂、脂
肪酸エステル系ワックス等公知の改質剤、離型剤、流動
性改良剤、臭素化エポキシ等の難燃剤、染顔料等の添加
剤を加えることができる。
以下実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 グラフト共重合体の合成 (1)  ゴムラテックス(A−1)の合成1.3−ブ
タジェン    100 重量部ラウリン酸ノーダ  
   4  〃 n−ラウリルメルカプタン     05 〃過硫酸カ
リウム      04 〃 脱イオン水      180 〃 上記組成に従い耐圧オートクレーブで60℃で50時間
重合させゴムラテックス(平均粒子径009μ)を得た
(2)肥大化用ラテックス(B−1)の合成および肥大
化ラテックスの調製 エチルアクリレート     90 重量部メタクリル
酸      10  〃 過硫酸カリウム      0.5//ノンサールTK
−1(日本油脂製)  2  〃ラピゾール80(/I
)1   〃 水              200 重量部上記組
成で70℃4時間重合してpH5,9のラテックス(B
−1)を得だ。
ゴムラテックス(A−1)100重量部(固形分)を攪
拌機を有する反応釜に入れラテックス(B−1)を0,
8重量部(固形分)攪拌りながら10秒間で添加した。
攪拌3分後のラテックスの粒径は06μの平均粒径を有
しo6μ〜0.4μの径のものが多い肥大化した粒径を
示していた。
(3)  グラフト共重合体の合成 肥大化したラテックス65重量部(固形分)に還元剤と
してロンガリットQ、15重量部仕込み、70℃でキュ
メンハイドロパーオキサイド(OHP ) 0.0 s
重量部を加えたメタクリル酸メチル10重量部、アクリ
ル酸ブチル3重量部の混合液を1時間で連続滴下し、更
に1時間保持したのち、第2段目としてスチレン18重
量部とOHP 0.12重量部混合したものを1時間で
滴下し、更に2時間保持する。次いで第3段目としてメ
タクリル酸メチル4重量部、CEP 0.02重量部の
混合液を15分で滴下1時間保持して重合を終了させた
。得られたラテックスにブチル化ヒドロキシトルエン(
BHT )を05重量部添加し、0.2%硫酸水溶液で
凝固させ温水で洗浄し、乾燥してグラフト共重合体(G
−1)’を得た。
比較例1 実施例1のゴムラテックス(A−1)に肥大化用ラテッ
クス(B−1)を加えるかわりにジオクチルスルホンコ
ハク酸ソーダを0.4%添加、05%硫酸水溶液を少量
ずつ添加し、pHを47捷で下げた。得られたラテック
スの平均粒子径は0.3μであった。このゴムにオレイ
ン酸カリウム2%を加えて安定化し、このゴム65重量
部の存在下に、まず第1段月でメタクリル酸メチル10
重量部、アクリル酸ブチル6重量部をグラフト重合させ
、次に第2段目でスチレン18重量部をグラフト重合さ
せ、第3段目でメタクリル酸メチル4重量部をグラフト
重合させてグラフト共重合体ラテックスを得た。このラ
テックスを実施例−1と同様に凝固、洗浄、乾燥してグ
ラフト共重合体(CE−1)を得た。
実施例2 実施例1で合成したグラフト共重合体(G−1)と極限
粘度〔η〕が1.20のポリテトラメチレンテレフタレ
ートを表1に示す割合で秤量し7、■型ブレンダーで混
合した後65φペント式押出機を用いてシリンダ一温度
230〜260℃で溶融混合押出しベレット状に賦型し
て本発明の樹脂組成物を得た。
とれら樹脂組成物を毛根SJ 35B  型射出成形機
でシリンダ一温度250℃、金型湿度60℃で成形し各
種評価用成形品を得た。
これらの耐寒性等の評価結果を表1に示す。
また比較例−2bは前記グラフト共重合体(G−1)の
代りに比較例−1で合成したグラフト共重合体(CE−
1)を用いた以外は本実施例と全く同様にして得られか
つ評価されたものである。
表1から明らか力通りグラフト共重合体(G−1)を用
いた本発明の組成物から得られた成形品は優れた耐寒性
を示すのに対して比較例−2bの如くグラフト共重合体
(CE−1)を用いたものや、比較例−20の如く市販
のMBS樹脂を用いたものでは剛性は同等でも耐寒性は
充分でない。
実施例5 上記実施例−2cにおいてポリテトラメチレンチレフタ
レ−)70重量部の代りに極限粘度〔η〕が0.88の
ポリエチレンテレブタン〜ト40重量部及び〔η〕が1
.05のポリテトラメチレンテレフタレート3o重量部
の計70重量部を用い押出温度を240〜270℃で浴
融混合押出し、その他は実施例−2cと全く同様にして
本発明の組成物を得た。
これの耐寒性を−ろo℃アイゾツトノツチ付衝氷強度で
測定したところ12.5 K9tyn/cmで良好であ
った。
実施例4 極限粘度〔η〕が0.95のポリテトラ、′チレンテレ
フタレート、実施例1のグラフト共重合体(G−1)、
補強充填剤として表2に示す各充填剤を表2に示す割合
で秤量し、以下実施例2と全く同様にして本発明の組成
物を得、さらに評価用成形品を得た。
これらの評価結果を表2に示す。
本発明の強化樹脂組成物から得られる成形品は良好々耐
寒性を示していた。
また実施例1において肥大化したラテックスを60重量
部とし、残りのグランド用モノマー70重量部を第1段
目とじてメタクリル酸メチル20重量部、アクリル酸ブ
チル10重量部、第2役目としてスチレンを38重量部
、第3段目と1.てメタクリル酸メチル2重量部でグラ
フト前金して得たグラフト共重合体20重量部をポリテ
トラメチレンテレフタレート80重量部と溶融混合した
が充分な耐衝撃性を示さなかった。即ちグラフト共重合
体の各成分の比率が特定の範囲にあることが重要である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  1.3−ブタジェンを構成成分として50重
    量%以上含むブタジェン系エラストマー55〜80重量
    部の存在下に、メタクリル酸メチル12〜57重t%、
    炭素数1〜8のアルキル基を有するアクリル酸アルキル
    エステル1〜24重量%、スチレン80〜4o重量%及
    び分子中に1個以上のアリル基を有する多官能性架橋剤
    0〜6重量%から成る単量体混合物65〜20重量部を
    グラフト重合するに際し、まずカルボキシル基を含む高
    分子ラテックスを加え、引き続き第1段目として険位量
    のメタクリル酸メチルと劣位量のアクリル酸アルキルエ
    ステルとから成シ、且つ両者の総量のうちの50〜90
    重量%と単量体混合物に多官能性架橋剤を含む場合には
    多官能性架橋剤とをグラフト重合させ、次いで第2段目
    にスチレンをグラフト重合させた後、更に第3段目とし
    てメタクリル酸メチルとアクリル酸アルキルエステルと
    の総量のうちの残部である10〜50重量%をグラフト
    重合させて得られるグラフト共重合体3〜45重量部と
    ポリアルキレンテレフタレート拉H旨97〜55重量部
    とから成る耐寒性に陽れた樹脂組成物。
  2. (2)全樹脂組成物中補強充填剤f:2〜50重量%含
    有して成る特許請求の範囲第(1)項記載の樹脂組成物
    。 [31フリ2エン系エラストマー75:1.3−ブタ・
    ンエン98〜100重量%と多官能性単量体2〜0重量
    %とを重合したものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項又は第(2)項苫己載の樹脂組成物。
JP1323883A 1983-01-28 1983-01-28 樹脂組成物 Granted JPS59138256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323883A JPS59138256A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323883A JPS59138256A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138256A true JPS59138256A (ja) 1984-08-08
JPH0362186B2 JPH0362186B2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=11827611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1323883A Granted JPS59138256A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138256A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142056A (ja) * 1986-12-03 1988-06-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
KR100404881B1 (ko) * 1998-02-05 2004-03-09 주식회사 엘지화학 니트릴계열가소성수지의제조방법
JP2006056988A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた成形品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142056A (ja) * 1986-12-03 1988-06-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH0579256B2 (ja) * 1986-12-03 1993-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd
KR100404881B1 (ko) * 1998-02-05 2004-03-09 주식회사 엘지화학 니트릴계열가소성수지의제조방법
JP2006056988A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362186B2 (ja) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1182596A (en) Thermoplastic moulding compositions of polycarbonate, polyalkylene terephthalate, graft polymer and ethylene polymer
JP2567627B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPS63117025A (ja) スチレン系樹脂用のコアーシェル型耐衝撃性改良剤
JP2002226662A (ja) 重合体用の耐衝撃性改良剤の組み合わせ
EP0166900A2 (en) Polyorganosiloxane-based graft copolymer and process for producing same
JPS636110B2 (ja)
JPH0694533B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH05247312A (ja) ポリ(塩化ビニル)ブレンド及びそのための添加物
EP0354330B1 (en) Weather resistant impact modifiers for thermoplastic resins and blends containing the same
EP0927616A1 (en) Impact-modified poly(vinyl chloride) exhibiting improved low-temperature fusion
JP2002531649A (ja) 乳化重合シリコーン−アクリレートゴム耐衝撃性改良剤、熱可塑性ブレンド及び製造方法
KR101537843B1 (ko) 아크릴계 충격보강제 및 이를 포함하는 친환경 폴리유산 수지 조성물
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4631307A (en) Heat-resistant high impact styrene resin, process for production thereof, and resin composition comprising said styrene resin
JP2002053729A (ja) 耐ブロッキング性の改良された耐衝撃性改良剤
JPS59138256A (ja) 樹脂組成物
KR101540542B1 (ko) 메틸메타크릴레이트-부타디엔-스티렌계 충격보강제 및 이를 포함하는 폴리카보네이트 수지 조성물
JPH11322863A (ja) ゴム変性スチレン系重合体
JP2640531B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US3632675A (en) Preparation of impact resistant styrene polymers
JPH057421B2 (ja)
JP2003020377A (ja) 複合樹脂組成物
JPH0442420B2 (ja)
JPH01198604A (ja) 耐衝撃性アクリルシート
JP2902037B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物