JPH0143779B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143779B2
JPH0143779B2 JP56070292A JP7029281A JPH0143779B2 JP H0143779 B2 JPH0143779 B2 JP H0143779B2 JP 56070292 A JP56070292 A JP 56070292A JP 7029281 A JP7029281 A JP 7029281A JP H0143779 B2 JPH0143779 B2 JP H0143779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
resin
acrylonitrile
methyl methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56070292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185340A (en
Inventor
Kazumasa Kamata
Yasunori Shimomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7029281A priority Critical patent/JPS57185340A/ja
Publication of JPS57185340A publication Critical patent/JPS57185340A/ja
Publication of JPH0143779B2 publication Critical patent/JPH0143779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、耐熱性、耐衝撃性に優れ、かつ成形
加工性にも優れた新規な熱可塑性樹脂組成物に関
する。 現在、耐熱性、耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂
としては、ポリカーボネート樹脂、耐熱性ABS
樹脂などがあげられるが、ポリカーボネート樹脂
は、耐熱性、耐衝撃性の面では優れているが成形
加工性、耐候性、耐クラツク性などに問題があ
り、また耐熱性ABS樹脂には、耐衝撃性、成形
加工性の面では比較的優れているが耐候性に劣
り、屋外では長期間使用できないという大きな問
題があつてそれぞれに一長一短があるのが現状で
ある。 本発明者らは、新しいプラスチツク材料の開発
を目的として樹脂材料の複合化ないしはポリマー
アロイに関して鋭意検討を行なつた結果、耐衝撃
性をはじめとする機械的性質、耐熱性、成形加工
性、耐候性など樹脂特性全般にバランスのとれた
新規な熱可塑性樹脂組成物を見出すに至つた。 すなわち本発明は(A)メタクリル酸メチル20〜65
重量%、α−メチルスチレン20〜60重量%及びア
クリロニトリル5〜40重量%よりなる3元共重合
体10〜70重量部、(B)ポリカーボネート樹脂10〜70
重量部、並びに(C)架橋アクリル酸エステル系重合
体をゴム成分とした耐衝撃性樹脂5〜40重量部
(合計100重量部)からなる耐衝撃性、耐熱性、成
形加工性及び耐候性に優れるなど多くの特徴を有
する新規な熱可塑性樹脂組成物に関するものであ
る。 本発明の樹脂組成物の優れた特性は前記(A)、(B)
および(C)の3樹脂成分の相乗効果によつて発現す
るものと判断され、個々の構成成分の役割につい
ては必ずしも明確ではないが、大体のところは以
下の如く考えられる。 成分(A)の3元共重合体はメタクリル酸メチル20
〜65重量%、α−メチルスチレン20〜60重量%及
びアクリロニトリル5〜40重量%よりなり、最終
的な樹脂組成物に優れた流動加工性と耐熱性を付
与する作用を有している。 成分(A)の3元共重合体におけるメタクリル酸メ
チル、α−メチルスチレン及びアクリロニトリル
の構成割合は、3元共重合体の耐熱性、帯色度、
重合速度及び他成分(B)、(C)との相溶性並びに流動
加工性などのバランスから定められたものであ
り、いずれの単量体成分も上記の範囲以外では耐
熱性が劣つたり、重合体が著しく帯色したり、生
産性が極めて悪いなどの問題点を生じる。成分(A)
の3元共重合体の配合割合としては、全樹脂組成
物100重量部中10〜70重量部の範囲がよく、好ま
しくは25〜35重量部であり、10重量部未満では流
動加工性、耐熱性などの特性に劣り、また70重量
部をこえると耐衝撃性が劣る傾向が認められる。 成分(A)の3元共重合体は、メタクリル酸メチ
ル、α−メチルスチレン及びアクリロニトリルの
単量体混合物をラジカル重合開始剤によつて塊状
重合、乳化重合あるいは懸濁重合など通常行なわ
れている重合処方によつて製造することができ
る。又必要に応じて第4成分として10重量%以下
の共重合可能な他の単量体を追加してもよい。 成分(B)のポリカーボネート樹脂は、具体的には
2−2ビス(4−オキシフエニル)プロパンから
のポリ炭酸エステル樹脂であり、配合割合として
は全樹脂組成物100重量部中10〜70重量部、好ま
しくは40〜60重量部がよい。10重量部未満では耐
熱性及び耐衝撃性が劣り、70重量部をこえると成
形加工性と、成形品の外観に劣り、商品価値を著
しく損る。 成分(C)の架橋アクリル酸エステル系重合体をゴ
ム成分とした耐衝撃性樹脂は、目的とする樹脂組
成物に耐衝撃性と流動加工性を付与する作用を有
しており、全樹脂組成物100重量部中5〜40重量
部の配合が必要であり、より好ましくは10〜25重
量部がよい。5重量部未満では耐衝撃性に劣り、
また40重量部をこえると耐熱性に劣る問題があり
好ましくない。 成分(C)の耐衝撃性樹脂の具体的な製造する方法
としては、例えば先ずエチルアクリレート、n−
ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリ
レートなどのアクリル酸エステル70〜100重量%、
これと共重合可能なメタクリル酸メチル、アクリ
ロニトリル、スチレンなどの単量体0〜30重量%
および一分子中に少なくとも2個の炭素−炭素の
2重結合を含有する架橋性単量体0.1〜5重量%
よりなる単量体混合物を乳化重合して粒子径0.05
〜0.5μの架橋ゴムラテツクスを製造する。次いで
このラテツクスの存在下に、アクリロニトリル、
スチレン及びメタクリル酸メチルなどの単量体を
グラフト重合して架橋アクリル酸エステル系重合
体をゴム成分とした耐衝撃性樹脂をラテツクス状
で得、これを凝固、洗浄および乾燥して本発明に
使用する成分(C)の樹脂を得ることができる。この
種の樹脂として市販されているものには三菱レイ
ヨン(株)製の“ダイヤラツク−A”、及び“アクリ
ペツトIR”、ロームアンドハース社製の“プレキ
シグラスDR”、日立化成工業(株)製の“バイタツ
クス”などがある。 以上が本発明を構成している必須成分とその配
合比であるが本発明の組成物を具体的に得るに
は、前記した(A)、(B)及び(C)の樹脂を本発明の範囲
内に秤量した後、ヘルシエルミキサーあるいはV
型ブレンダーで混合し、更に押出機を用いてペレ
ツト化すればよい。 本発明の組成物には必要性に応じて、第4成分
として他の重合体あるいはガラス繊維、無機フイ
ラー、染顔料、紫外線吸収剤及び酸化安定剤を加
えることができる。 以下実施例によつて本発明の内容を更に具体的
に説明する。 実施例1〜3、比較例1〜3 コンデンサー、撹拌機、温度計付きの5のセ
パラブルフラスコに、乳化剤としてザルコシネー
トLN(日光ケミカルズ社製)20g、硫酸鉄0.1g、
及びエチレンジアミンテトラアセテート−2Na塩
0.4gを溶解した水2000gに還元剤ロンガリツト
4gを入れて溶解させたものを装入して65℃に昇
温した。一方、メタクリル酸メチル400g、α−
メチルスチレン500g及びアクリロニトリル100g
よりなる単量体混合物に連鎖移動剤としてn−オ
クチルメルカプタン1g、重合開始剤としてt−
ブチルハイドロパーオキサイド3gを入れ混合撹
拌した。この混合物を65℃にコントロールしたフ
ラスコ中に4時間かけて滴下し、4時間保持し
た。その結果重合率98%のラテツクスを得た。こ
のラテツクス3000gを凝固剤H2SO42.0%(対ポ
リマー)を含む98℃の温水3000gに入れて凝固さ
せ、通常の洗浄・脱水を行つた後、75℃で24時間
乾燥させてパウダー状の3元重合体を得た。この
共重合体とポリカーボネート樹脂(三菱化成工業
(株)製、ノバレツクス)および三菱レイヨン(株)製、
アクリペツトIR−H−70を表1に示すような割
合で混合し、ヘンシエルミキサーで混合した後、
シリンダー温度250℃で押出ペレツト化した。
【表】 次にこの押出ペレツトを75℃で24時間乾燥した
後、射出成形して物性を測定した。その結果を表
2に示した。
【表】 これらの結果からわかるように本発明に係る樹
脂組成物(実施例1〜3)は、成形加工性、耐衝
撃性及び耐熱変形性にバランスのとれた樹脂組成
物であることが判る。 実施例 4 実施例1と全く同様な方法で、メタクリル酸メ
チル350g、α−メチルスチレン550g及びアクリ
ロニトリル100gの単量体混合物を重合し、得ら
れたポリマー250gとポリカーボネート樹脂550g
とアクリペツトIR−H−70 200gとを混合、賦
形してペレツト化した。この樹脂組成物を成形し
てその物性を測定した。得られた結果を次に示
す。
【表】 実施例 5〜6 実施例1〜3に用いたメタクリル酸メチル−α
−メチルスチレン−アクリロニトリル3元共重合
体とポリカーボネート樹脂とダイヤラツク−A
(三菱レイヨン(株))製)又はプレキシグラスDR
(ロームアンドハース社製)とを表3に示すよう
に混合、賦形した後、成形してその物性を測定し
た。得られた結果を表4に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (A)メタクリル酸メチル20〜65重量%、α−メ
    チルスチレン20〜60重量%及びアクリロニトリル
    5〜40重量%よりなる3元共重合体10〜70重量
    部、(B)ポリカーボネート樹脂10〜70重量部、並び
    に(C)架橋アクリル酸エステル系重合体をゴム成分
    とした耐衝撃性樹脂5〜40重量部(合計100重量
    部)からなる新規樹脂組成物。
JP7029281A 1981-05-11 1981-05-11 Novel resin composition Granted JPS57185340A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029281A JPS57185340A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Novel resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029281A JPS57185340A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Novel resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185340A JPS57185340A (en) 1982-11-15
JPH0143779B2 true JPH0143779B2 (ja) 1989-09-22

Family

ID=13427247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7029281A Granted JPS57185340A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Novel resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57185340A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579909A (en) * 1984-12-18 1986-04-01 General Electric Company Ternary combination of acrylate-styrene-acrylonitrile terpolymer, poly methyl methacrylate and polycarbonate
DE3626258A1 (de) * 1986-08-02 1988-02-11 Bayer Ag Thermoplastische formmassen aus polycarbonat und terpolymerisaten
KR20160057635A (ko) * 2014-11-14 2016-05-24 롯데케미칼 주식회사 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 제품

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143461A (en) * 1978-04-27 1979-11-08 Bayer Ag Thermoplastic molding compound

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143461A (en) * 1978-04-27 1979-11-08 Bayer Ag Thermoplastic molding compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185340A (en) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3833686A (en) Sequentially produced alkyl acrylate polymers blended with poly(vinyl halides)
JPH059359A (ja) 重合体組成物
US4607080A (en) Thermoplastic resin composition
JPH02166145A (ja) 延性の吹込み成型のできる組成物
JPH0576500B2 (ja)
JPS60245662A (ja) 耐候性樹脂組成物
JPH0699611B2 (ja) 重合体アロイ
EP0194384A1 (en) Thermodynamically miscible polymer compostions
JP3933277B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0143779B2 (ja)
JPH0370747B2 (ja)
JPH11502540A (ja) 改善された着色性を有する重合体配合物
JPH061903A (ja) 重合体組成物
US4701493A (en) Acrylic modified N-arylmaleimide copolymer molding composition
JPS63120716A (ja) 耐衝撃性樹脂の製造方法
JPS59122536A (ja) 耐熱性メタクリル樹脂組成物
JPH0442420B2 (ja)
JPH05311027A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物およびそれに用いられる重合体微粒子
JP2546936B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JPS6096639A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPH0129218B2 (ja)
JPS61236850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63118320A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS58217535A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS5939466B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物