JPS6094174A - 導電性塗膜の形成方法 - Google Patents

導電性塗膜の形成方法

Info

Publication number
JPS6094174A
JPS6094174A JP20181883A JP20181883A JPS6094174A JP S6094174 A JPS6094174 A JP S6094174A JP 20181883 A JP20181883 A JP 20181883A JP 20181883 A JP20181883 A JP 20181883A JP S6094174 A JPS6094174 A JP S6094174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive paint
coated
adhesive layer
coating film
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20181883A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kiyono
清野 浩一
Takayuki Hinuma
日沼 孝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP20181883A priority Critical patent/JPS6094174A/ja
Publication of JPS6094174A publication Critical patent/JPS6094174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、絶縁性基体に導電性塗膜を形成する方法に関
する。
合成樹脂等の絶縁性基体の表面に導電性を付与する方法
として、金属酸化物系の導電性微粉末を含有する導電性
塗料を基体表面に塗布する方法がある。
上記方法で得られた導電性塗膜は全般に透明性がよいと
いう特徴があるが、塗布する方法によっては、塗膜の透
明性が充分でなかったり、塗膜が基体から剥離すること
がある。
本発明は上記欠点を解消するために、塗膜の表面を平滑
にし・かつ塗膜と基体の間に接着剤を介在させる塗膜の
形成方法を見出したものであって、その要旨とするとこ
ろは、 実質的に表面が平滑な剥離材lの表面に、金属酸化物微
粉末を含有する導電性塗料1を塗布し、ついで、該塗料
の塗布面に接着剤層3を介して基材≠を貼着し、その後
剥離材lを除去することを特徴とする導電性塗膜の形成
方法に存する。
以下本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明に係る導電性塗料の形成方法の一例を示
す工程図、第2図は接着剤層を形成する他の実施例を示
す工程図である。
本発明においては、寸ず、第1図の工程(イ)に示すよ
うに剥離材lに導電性塗料!を塗布する。
剥離材は、表面が出来るだけ平滑なものを使用する必要
があり、この表面の平滑性が導電性塗料に転写され、最
終的な塗膜面が平滑化し、透明性が改良される。また、
剥離材は工程に)で示すように、塗布した導電性塗料か
ら容易に剥離できる必要があり、具体的な導電性塗料と
の剥離強度はT型剥離(引張速度100ip/分)で3
0051’ / 2 j mm幅以下、好ましくは10
0ff/2jwn幅程度のものを選択する必要がある。
上記の剥離材としては、ポリエチレン、ポリプロピレン
等のポリオレフィン系樹脂、又はこれらと酢酸ビニルと
の共重合体からなるフィルムが好適に使用できる。
導電性塗料、2は、金属酸化物微粉末、バインダー及び
溶剤からなり、金属酸化物微粉末として−は、Zn、 
Ti、 Sn、 In、 Si、Mo、 Wの中から選
ばれる少なくとも一種の金属の酸化物及び又はこれらの
金属酸化物を主体とし、異種の金属酸化物をドーピング
したものが挙げられる。この微粉末は、平均粒径が0.
グμm 以下のものが導電性や透明性の点からみて好ま
しい。
寸だバインダーは、通常の導電性塗料に使用されている
ものでよく、水溶性ポリマー(ゼラチン、無水マレイン
酸共重合体等)可溶性ポリエステル、ポリカーボネート
、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン
、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリレート等及びこれらの混
合物や共重合体が使用できる。
さらに溶剤は、上記バインダーを溶解できるものであれ
ばよく、水、メチルエチルケトン、トルエン、酢酸エチ
ル、アセトン、テトラヒドロフラン、シクロヘキサノン
、/、/、/−トリクロロエタン、エタノール、ベンゼ
ン、塩化メチレン、!−二トロプロパン、トリクレン、
スチレンモノマー、二塩化プロピレン、酢酸セロソルブ
、ジオキサンの一種及びこれらの混合物等が使用できる
。上記組成からなる導電性塗料を剥離材に塗布する方法
としては、スプレー法、リバースロール法、グラビアロ
ール法、タイヤ−バーコート法、ブレードコート法等の
通常の塗布方法が適用される。
つぎに、工程(olに示すように、導電性塗料−の塗布
面に接着剤層3を設ける。接着剤層に使用する接着剤は
、一般にドライラミネートに使用されている通常の接着
剤を用いることができ、は、0.夕〜3μ程度が良く、
塗布法は導電性塗料と同様に通常の塗布方法が適用され
る。この設けた基材グを導電性塗料!側に貼着する方法
でもよい。基材グの接着剤層側の表面には、コロナ処理
を施して接着性を向上させることができる。なお基体グ
としては、合成樹脂からなるフィルム、シート、板及び
その他の各種成形品が挙げられる。工程(〕→において
、接着剤層3を十分反応させ固化した後、工程に)に示
すように剥離材lを剥離する。剥離後には工程((ホ)
に示すように導電性塗料λが表面に出た塗膜が得られる
本発明の方法によれば、剥離材のもつ表面平滑性をその
まま導電性塗料の塗布面に転写できるため、導電性塗料
を直接塗布する場合よりも塗布面を平滑にでき、塗布面
での光線の乱反射が防げるため、導電性塗料の導電性を
低下させることなく、透明性が良好な導電性塗膜を形成
できる。首だ接着剤層を介在させているため、導電性塗
膜が基体から剥離することを防止できるものである。
次に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例/ 第1図に示しだ工程に従い、まず剥離材として延伸ポリ
プロピレンフィルム(,20μ)ヲ使用し、剥離4,1
の表面に導電性塗料(酸化錫を主体とする微粉末に、バ
インダーとして可溶性ポリエステルを加え、溶剤中に分
散さぜた塗料)を、タイヤ−バーコート法で塗布した後
、塗布面を100Cで2分間乾燥させた。ついで、該導
電性塗料の塗布面にポリウレタン系接着剤をタイヤ−バ
ーコート法で塗布し、troCで2分間乾燥させた。接
着剤が乾燥した後、直ちに基材である片面にコロナ処理
を施したポリエチレンテレフタレート樹脂製フィルム(
2夕μ)ヲコロナ処理面が接着剤層と接するように圧着
し貼合ぜ、接着剤が充分に反応し固化したことを確認後
、剥離材を手により剥し取って除去し、導電性塗料を表
面に露出させた。こうして得たフィルムを用いて、表−
lに示す各種性能試験を実施した。
実施例λ〜弘 実施例/と同一の工程で、表−lに示す構成のものを使
用してフィルムを得た。
実施例、f−を 第2図に示した工程に従い、接着剤層を表−7に示す基
材側に設けて、貼着する以外は実施例1と同一の工程で
フィルムを得た。
比較例/ −2 表−7に示す基材に上記実施例で使用した導電性塗料を
タイヤ−バーコート法で直接塗布しフィルムを得た。
上述したフィルムを用いて、各種性能試験を実施し、そ
の結果を表−/に示した。なお、性能試験において、ヘ
ーズの測定はASTM D100タ に準拠し、表面固
定抵抗の測定はJIS KAり//に準拠して行なった
。接着強度の測定は次の方法で行なった。各試別の導電
性塗料面に基材フィルムと同一フィルムをウレタン系接
着剤により貼合せp O?Z’1 ≠g時間熟成後、イ
ンストロン引張試験機を用いて、引張速度100.祖/
分の条件でT型剥離試験を行ない剥離時の引張強度を測
定した。
表−7から、本発明による実施例/x4については、剥
離材を使用しないで導電性塗膜を形成した比較例1%ノ
に比較すると、導電性が低下することなしに透明性及び
導電性塗料の接着強度が改良されていることが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る導電性塗料の形成方法の一例を示
す工程図、第2図は接着剤層を形成する他の実施例を示
す工程図である。 l・・・・・・剥離材 !・・・・・・導電性塗料3・
・・・・接着剤層 グ・・・・・・基拐第 1 図 男2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実質的に表面が平滑な剥離材(11の表面に、金属酸化
    物微粉末を含有する導電性塗料(2)を塗布し、ついで
    、該塗料の塗布面に接着剤層(3)を介して基材(4)
    を貼着し、その後剥離材(1)を除去することを特徴と
    する導電性塗膜の形成方法。
JP20181883A 1983-10-27 1983-10-27 導電性塗膜の形成方法 Pending JPS6094174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20181883A JPS6094174A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 導電性塗膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20181883A JPS6094174A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 導電性塗膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6094174A true JPS6094174A (ja) 1985-05-27

Family

ID=16447410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20181883A Pending JPS6094174A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 導電性塗膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094174A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447477A (en) * 1987-08-14 1989-02-21 Cubic Eng Kk Method for imparting electric conductivity to plastic molded body
JPS6447476A (en) * 1987-08-12 1989-02-21 Cubic Eng Kk Method for imparting electric conductivity to plastic molded body
CN114369820A (zh) * 2022-02-09 2022-04-19 保定嘉盛光电科技股份有限公司 一种反光材料及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778979A (en) * 1980-10-31 1982-05-17 Kowa Kogyosho:Kk Method for coating conductive resin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778979A (en) * 1980-10-31 1982-05-17 Kowa Kogyosho:Kk Method for coating conductive resin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447476A (en) * 1987-08-12 1989-02-21 Cubic Eng Kk Method for imparting electric conductivity to plastic molded body
JPS6447477A (en) * 1987-08-14 1989-02-21 Cubic Eng Kk Method for imparting electric conductivity to plastic molded body
CN114369820A (zh) * 2022-02-09 2022-04-19 保定嘉盛光电科技股份有限公司 一种反光材料及其制备方法和应用
CN114369820B (zh) * 2022-02-09 2023-08-04 保定嘉盛光电科技股份有限公司 一种反光材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3892900A (en) Masking films
US4028165A (en) Dry transfer product and process
US3887745A (en) Finger-tearable adhesive tape
JPS6393371A (ja) 熱的に非粘着化する接着性プレマスクテープ付図形複合体
CA1251359A (en) Transfer sheet
US6057079A (en) Dry film photoresist construction suitable for rolling up on itself
JPS6094174A (ja) 導電性塗膜の形成方法
JPH09125019A (ja) 粘着シート
JPS6217748B2 (ja)
JPH0771880B2 (ja) 転写材料の製造方法
JPH06161096A (ja) ドライフイルムレジスト
JP3758746B2 (ja) 剥離シート、それを用いた粘着製品及びその製造方法
JPS58160187A (ja) 転写箔
JPH0737111B2 (ja) 絶縁性金属薄膜を部分的に有する基材及び絶縁性金属薄膜を部分的に付与する方法
JPS59126487A (ja) 鑑識用シ−ト
JPH01320196A (ja) 転写シート
JPH04216887A (ja) 除塵用粘着テープ
JPH0453884A (ja) 表面保護フィルム
JPS60202179A (ja) 剥離性接着シ−ト
JPS59152977A (ja) 表面保護粘着体
JPS6386786A (ja) ダンボ−ル箱封かん用粘着テ−プ
JPH0631865A (ja) 離型シート及びその製造方法
JPH0959576A (ja) セパレータおよび該セパレータを用いた接着テープ
JPS5811142A (ja) スリップ性を改良した離型性2軸延伸ポリプロピレンフイルム
JPH0741745A (ja) 粘着テープ及びその製造方法