JPS6092276A - ピラジン誘導体 - Google Patents

ピラジン誘導体

Info

Publication number
JPS6092276A
JPS6092276A JP20142983A JP20142983A JPS6092276A JP S6092276 A JPS6092276 A JP S6092276A JP 20142983 A JP20142983 A JP 20142983A JP 20142983 A JP20142983 A JP 20142983A JP S6092276 A JPS6092276 A JP S6092276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
liquid crystal
phase
optically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20142983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572380B2 (ja
Inventor
Hiromichi Inoue
博道 井上
Shinichi Saito
伸一 斉藤
Kenji Terajima
寺島 兼詞
Takashi Inukai
犬飼 孝
Kenji Furukawa
古川 顕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP20142983A priority Critical patent/JPS6092276A/ja
Publication of JPS6092276A publication Critical patent/JPS6092276A/ja
Publication of JPH0572380B2 publication Critical patent/JPH0572380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な液晶物質及び該液晶物質な含有する液晶
組成物に関し、更に詳しくは光学活性基を有するカイラ
ル液晶物質及びそれらを含有するカイラル液晶廠成物に
関する。
現在、液晶表示素子としてはT N (Twisted
Nematlc )型表示方式が最も広く用いられてい
るが、応答速度の点に於て発光型表示素子(エレクトロ
ルミネッセンス、プラズマディスプレイ等)と比較して
劣っており、この点に於ける改善は種々試みられている
にも拘らず、大巾な改善の可能性はあまり残っていない
様である。
そのためTN型表示素子に代わる別の原理による液晶表
示装置が種々試みられているが、その一つに強誘電性液
晶を利用する表示方式がある( N、 A、 CI!a
rkら; Appl!ied Phys 、Jett 
、 、 36゜899(1980))。この方式は強誘
電性液晶のカイラルスメクチックC相(以下SC*相と
略称する)或はカイラルスメクチックH相(以下SH*
相と略称する)を利用するもので、それが室温付近にあ
るものが望ましい。本発明者らは、この表示方式に利用
されるに適した液晶物質の3− 開発を主たる目的として、光学活性基を有する液晶物質
を種々探索して本発明に到達した。
即ち本発明は一般式 (但し、上式に於いて几は炭素数1〜1Bの直鎖又は分
枝鎖のアルキル基を示し、jlに、/、mはいずれも0
又は1であり、nは1.2又は3である。又、*は光学
活性炭素原子を示す) で表わされる化合物及びそれを含有する液晶組成物であ
る。
(1式の化合物の大部分は強[1性を利用する表示方式
に適した8C*相を示す。(財)に(1)式の化合物は
他の化合物(SC*相、SH*相を有する化合物及びコ
レステリック相を呈する化合物等)との相溶性にすぐれ
ているので混合して、そのSC*相を呈する温度範囲を
拡大するために使用できる。表1に本発明の(T)式の
化合物の代表的なもの及びその相転移点を示す。
上表に於いてCは結晶相を、■は等方性液体相、ahは
コレステリック相を夫々表わし、各相の欄の・及び右側
の数字はその相から右側の相への相転位温度を示し、−
はその相を示さないことを示す。()はモノトロピック
転移温度であることを示す。
カイラルスメクチック液晶組成物を構成する場合、(1
)式の複数の化合物のみより構成することも可能であり
、又(1)式の化合物と他のスメクチック液晶と混合し
て8C*相を呈する液晶組成物を製造することも可能で
ある。SC*相の光スイツチング効果を表示素子として
応用する場合TN表示方式にくらべて3つのすぐれた特
徴がある。第1の特徴は非常に高速で応答し、その応答
時間は通常のTN表示方式の素子と比較すると、応答速
度はl/100以下である。第2の特徴はメモリー効果
があることであり、上記の高速応答性とあいまって、時
分割駆動が容易である。第3の特徴はTN表示方式で濃
淡の階調をとるには、印加電圧を調節して行なうが、し
6− きい値電圧の温度依存性や応答速度の電圧依存性などの
鍵間がある。しかしSC*相の光スイツチング効果を応
用する場合には極性の反転時間を調節することにより、
容易に階調を得ることができ、グラフィック表示に非常
に適している。
表示方法としては、2つの方式が考えられ、1つの方法
は2枚の偏光子を使用する複屈折型、他の1つの方法は
二色性色素を使用するゲストホスト型である。SC*相
は自発分極をもつため、印加電圧の極性を反転すること
により、らせん軸を回転軸として分子が反転する。SC
*相を有する液晶組成物を液晶分子が電極面に平行にな
らぶように配向処理を施した液晶表示セルに注入し、液
晶分子のダイレクタ−と一方の偏光面を平行になるよう
に配置した2枚の偏光子の間に該液晶セルをはさみ、電
圧を印加して、極性を反転することにより、明視野およ
び暗視野(偏光子の対向角度により決まる)が得られる
一方ゲスト・ホスト型で動作する場合には、印加電圧の
極性を反転することにより明視野及び着色視野(偏光板
の配置により決まる)を得ることができる。
一般にスメクチック状態で液晶分子をガラス壁面に平行
に配向させることは齢かしく、数十キロガウス以上の磁
場中で等方性液体から非常にゆっくりと冷却する(1℃
〜2℃/hr)ことにより・液晶分子を配向させている
が、コレステリック相を有する液晶物質では磁場の代わ
りに50V〜100Vの直流電圧を印加しながら1℃/
 minの冷却速度で冷却することにより、容易に均一
に配向したモノドメイン状態を得ることがで跨る。
尚、 (1)式の化合物に対応するラセミ体は、下記に
示す光学活性体(1)の製法に於いて原料としてS←)
−2−メチル−1−ブタノールの代りにラセミ体の2−
メチル−1−ブタノールを使用することによって、同様
に製造されるものであるが、(+1とほぼ同じ相転移点
を示す。ラセミ体はSC*相の代りにSC相を示し、光
学活性体(1)に添加してカイラルスメクチックのピッ
チの調整に使用できる。
(1)式の化合物は、又、光学活性炭素原子を有するた
めもこれをネマチック液晶に添加することによって捩れ
た構造を誘起する能力を有する。
捩れた構造を有するネマチック液晶、即ちカイラルネマ
チック液晶はTN型表示素子のいわゆ′るリパース−ド
メイ’/ (reversedomaln * l、ま
模様)を生成することがないので(1)式の化合物はリ
バース・ドメイン生成の防止剤として使用できる。
次に一般式(1)の化合物の合成法について述べる。(
1)式の化合物は次の様な工程により製造することがで
きる。
9− 即ち、既知物質であるp−ヒドロキシアセトフェノン(
璽)に水酸化カリウムの存在下、光学活性炭素を有する
へロゲフ化アルキルと゛反応シテ化合物Tl)を得る。
化合物(1)を二酸セレン等の酸化剤により酸化反応し
て化合物(ff)を得る。次い10− で化合物(ff)を塩酸グリシンアミドと、水酸化ナト
リウムの存在下で反応して化合物(V)を得る。
この化合物(V)をピリジン存在下で最終目的物に対応
した(11式の化合物の酸クロリドと反応して目的の(
1)式の化合物を得る。
以下実施例により本発明の液晶化合物及び液晶組成物に
つき更に詳細に説明する。
実施例I C(S) 2− p −オクチルベンゾイルオキシ−5
−(2−メチルブチルオキシフェニル)ピラジン((1
)式に於いてj、に=o、l)m)n−1、R= C8
H,7のもの)の製造〕第1段階 p−ヒドロキシアセトフェノン(I)50f(0,36
7モル)、エタノール200 ml 、水酸化カリウム
22.6 F (0,404モル)、水23 td 、
 (+)臭化2−メチルブチル(S←)−2−メチル−
1−ブタノールより臭化燐により製造)61F(0,4
04モル)をフラスコに入れ、8時間還流して冷却した
。水200−とトルエン10゛o−を加え攪拌し抽出す
る。トルエンJPiヲ2 N NaOH水溶液50−で
3回洗浄したのち・洗液が中性になるまで水洗した。溶
媒を留去し残留物を減圧蒸留して沸点120〜122℃
/ 4 mmHf の留分を採り化合物(w) 39 
tを得た。
第2段階 二酸化セLz/20.7F(0,187モル)、p−ジ
オキサン112−1水3.7−をフラスコに入れ50℃
に温め攪拌溶解する。ここへ化合物(1138,6f(
0,187モル)を−挙に加え、85℃で4時間還流し
て冷却した。セレンを1過て取り除いて溶媒を留去し、
残留物を減圧蒸留して沸点135〜140 ’C/ 4
.5 twnHfの留分を集め、これに水50−を加え
、一旦60℃に温めてから攪拌しながら冷却し水と分離
すると化合物(u) 30 tを得た。
第3段階 塩酸グリシンアミド5.1 t (0,046モル)、
メタノール39−1水13−をフラスコに入れ懸濁、−
30’Cで12.5 N −NaOH溶液5.5++!
!を滴下・さらにNaOH1,9fを含むメタノール溶
液20−を滴下すると、溶液は透明となる。これに−2
0℃以下で、化合物(ff)12 F(0,055モル
)をメタノール40m1に溶解した溶液を滴下、そのま
ま2時間攪拌を続は徐々に室温にもどし、さらに2時間
攪拌後、酢酸酸性とする。
析出した橙色結晶なr取し、更にr液を濃縮して得られ
た結晶を合し、酢酸エチルから再結晶して化合物(V)
6fを得た。この物の融点は152〜154.7℃であ
った。
第4段階 化合物(v)2r(0,008モル)をピリジン5−に
溶解したものにp−オクチル安息香酸クロリド1,8 
f (0,007モル)を加え反応させた。
よく攪拌し一夜放置後トルエン30Tnl、水2〇−を
加え、トルエン層を6 N −1−IC1!次いで2N
−NaOH水溶液で洗浄し、更に中性になるまで水洗し
た。トルエンを留去し残留物をエタノールで再結晶して
目的物である(1)式の(S) 2− p −オクチル
ベンゾイルオキシ−5−(2−メチル13− ブチルオキシフェニル)ピラジン0.9 tを得た。
この化合物はSC*相及びコレステリック相を示し・そ
の相転移点は表1の実施例1の欄に示す通りであった。
又・この化合物の元累分析値は次の如く計算値とよく一
致した。
実測値 計算値(C90H31N203として)C’7
5.8% 75.91% H8,0% 8.07% N 5.4% 5.9 % 実施例2〜5 実施例1の第4段階のp−オクチル安息香酸クロリドの
代りに他のアルキル基を有するp−アルキル安息香酸ク
ロリドを用いる他は実施例1に準じて操作を行い、(■
)式(但しj)k=○、1 、I’n > n 〜1の
もの)の化合物を得た。それらの相転移点を実施例1の
結果と共に表1に示す。
実施例6.7 実施例1の第4段階のp−オクチル安息香酸クロリドの
代りにp−オクチルオキシ安息香酸14− クロリドを用いる他は実施例1に準じて操作を行い、(
■)式(但しJ =l s k ” Os l 2m 
7 n=1のもの)の化合物・即ち(S)−2−p−オ
クテルオキシペンゾイルオキν−5−(2−メチルブチ
ルオキシフェニル)ピラジン及び、 (8) 2−p−
ウンデシルオキシベンゾイルオキシ−5−(2−メチル
ブチルオキシフェニル)ピラジンを得た。これらの相転
移点も表1に示す。
実施例8 実施例1の第4段階のp−オクチル安息香酸クロリドの
代りにp−ノニルオキシカルポニルオキシ安息香酸クロ
リドを用いる他は、実施例1に準じて操作を行い(8)
 2− p−ノニルオキシカルボニルオキシベンゾイル
オキν−75−(2−メチルブチルオキシフェニル)ピ
ラジンを得た。その相転移点は表1に示す。
実施例9 実施例1の第4段階のp−オクチル安息香酸クロリドの
代りにクロルギ酸オクチルな用いる他は実施例1に準じ
て操作を行い、(8) 2− p−オクチルオキシ力ル
ポニルオキシ−5−(2−メチルブチルオキシフェニル
)ピラジンを得た。
その相転移点も表1に示す。
実施例10(使用例1) 4−エチル−4′−シアノビフェニル 20重N% 4−ペンチル−4′−シアノビフェニル40重量% 4−オクチルオキシ−4′−シアノピフエニル25重量
% 4−ペンチル−4′−シアノターフェ、−1−)Lt1
5重量% からなるネマチック液晶組成物を配向処理剤としてポリ
ビニルアルコール(PVA)を塗布シ、その表面をラビ
ングして平行配向処理を施した透明電極からなるセル(
電極間隔10μm)に注入してTN型表示セルとし、こ
れを偏光顕微鏡下で観察したところ、リバースドメイン
を生じているのが観察された。
上記のネマチック液晶組成物に本発明の(り1式%式% R: C4H,なる化合物(実施例2)を1重量%添加
したものを使用して同様にTNセルとして観察したとこ
ろ、リバースドメインは解消され均一なネマチック相が
観察された。
実施例11(使用例2) (11式に於いて、j=o、にm=o、!=1、m=1
%n=1でR= C5Ht l(実施例3)、n=Cy
H1a(実施例4)、R: C5Hty (実施例1)
、R” 010H21(実施例5)の各化合物の等量混
合物は、68℃までSC*相を示し、それ以上の温度で
ch相を示し・138℃で等方性液体となる。
この混合物を配向処理としてPVAを塗布し、表面をラ
ビングして平行配向処理を施した透明電極を備えたセル
に注入し、50Vの直流電圧を印加しながら等方性液体
領域よりSC*相になるまで徐冷したところ均一なモノ
ドメインセルが得られた。この液晶セルを直交ニコル状
態に配置した2枚の偏光子の間にはさみ、Q、5Hz。
15Vの低周波数の交流を印加したところ、明17− 瞭なスイッチング動作が観察され、非常にコントラスト
も良く、応答速度が速い(2m5ec )液晶表示素子
が得られた。
伺、この液晶組成物の自発分極(Ps)の値は2.5 
nC/(ydlであった。
実施例12(使用例3) (り式に於いて、n=1・k=○・n=1・m” l 
s n =lでR= C8H17(実施例6)、n=C
xxH2m(実施例7)なる化合物、n=1、k=1、
/=l、m=l、n=1でn=C9H,9なる化合物(
実施例日)及びj=l、k=1、/=0、m=0% n
=1でl’t = C8H17なる化合物(実施例9)
の等量混合物は、88℃までSC*相を示し、それ以上
の温度でCh相を示し、124℃で等方性液体となる。
この混合物にアントラキノン系色素のD−16(BDH
社製品)を3重量%添加して・いわゆるゲスト・ホスト
型にしたものを実施例11と同様なセルに注入し、1枚
の偏光子を偏光面が分子軸に垂直になるように配置し、
0.5Hz、1518− ■の低周波数の交流を印加したところ、明瞭なスイッチ
ング動作が観察され、非常にコントラストが良く、応答
速度が速い(2m86c )カラー液晶表示素子が得ら
れた。
同、この液晶組成物の自発分極の値は3nC/dであっ
た・ 以 −I− 19−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (但し、上式に於いて几は炭素数1〜18の直鎖又は分
    枝鎖のアルキル基を示し、1、k、7.mはいずれもO
    又は1であり、+1は1.2又は3である。又、*は光
    学活性炭素原子を示す) で表わされるピラジン誘導体。
  2. (2)一般式 (但し、上式に於いてRは炭素数1〜18の直鎖又は分
    枝鎖のアルキル基を示し・j・k、 I!、mはいずれ
    もO又は1であり、nは1.2又は3である。又、*は
    光学活性炭素原子を示す) で表わされるピラジン誘導体を少くとも1種含有するこ
    とを特徴とするカイラルスメクチック液晶組成物。
  3. (3)複数の(11式の化合物からなる特許請求の範囲
    第2項記載の液晶組成物。
  4. (4)一般式 (但し、上式に於いて几は炭素数1〜18の直鎖又は分
    枝鎖のアルキル基を示し、jlkslsmはいずれも0
    又は1であり、nは1.2又は3である。又、*は光学
    活性炭素原子を示す) で表わされる化合物を少くとも1種含有するカイラルス
    メクチックC相(SC*相)を呈する液晶組成物を使用
    して構成された光スイツチング素子。
JP20142983A 1983-10-27 1983-10-27 ピラジン誘導体 Granted JPS6092276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20142983A JPS6092276A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 ピラジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20142983A JPS6092276A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 ピラジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092276A true JPS6092276A (ja) 1985-05-23
JPH0572380B2 JPH0572380B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=16440934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20142983A Granted JPS6092276A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 ピラジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092276A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3600052A1 (de) * 1986-01-03 1987-07-09 Merck Patent Gmbh Heterocyclische verbindungen
US4997942A (en) * 1988-04-25 1991-03-05 Dainippon Ink And Chemical, Inc. 2,4-disubstituted pyrazine derivatives, pyrimidine derivatives, and liquid crystal containing the same
US5064566A (en) * 1985-04-27 1991-11-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
US5279762A (en) * 1985-04-27 1994-01-18 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
JPH08295884A (ja) * 1996-02-29 1996-11-12 Hoechst Ag スメクチック液晶組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843961A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Ube Ind Ltd 新規なピラジン誘導体及びその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843961A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Ube Ind Ltd 新規なピラジン誘導体及びその製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064566A (en) * 1985-04-27 1991-11-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
US5279762A (en) * 1985-04-27 1994-01-18 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
DE3600052A1 (de) * 1986-01-03 1987-07-09 Merck Patent Gmbh Heterocyclische verbindungen
US4913837A (en) * 1986-01-03 1990-04-03 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Heterocyclic compounds
US4997942A (en) * 1988-04-25 1991-03-05 Dainippon Ink And Chemical, Inc. 2,4-disubstituted pyrazine derivatives, pyrimidine derivatives, and liquid crystal containing the same
US5128472A (en) * 1988-04-25 1992-07-07 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 2,5-disubstituted pyrazine derivatives, pyrimidine derivatives, and liquid crystal containing the same
JPH08295884A (ja) * 1996-02-29 1996-11-12 Hoechst Ag スメクチック液晶組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572380B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447658B2 (ja)
JPH0578542B2 (ja)
JPS6163633A (ja) メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物
JPH0670020B2 (ja) 置換ピリダジン類
JPS62155257A (ja) 強誘電性ピリジン化合物及び液晶組成物
JPH01316339A (ja) 液晶性物質
JPS61267540A (ja) 新規光学活性化合物及び液晶組成物
JPS6226250A (ja) メチレンオキシ基とエステル基を有する新規光学活性液晶化合物及びその組成物
JPH0443898B2 (ja)
JPS6092276A (ja) ピラジン誘導体
JPS6289645A (ja) 強誘電性液晶エステル化合物及び液晶組成物
JPS61246168A (ja) 光学活性ピリミジニルエステル類
JPS6248651A (ja) 液晶性カルボナ−ト安息香酸誘導体及び組成物
JPH01242543A (ja) 液晶性化合物及びそれを含む液晶組成物、液晶素子
JPS6051147A (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JPH03141323A (ja) 液晶化合物
JPS59231043A (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JPS63218647A (ja) 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPS6366300B2 (ja)
JPS61183256A (ja) 光学活性アゾキシ化合物及び液晶組成物
JPH01139576A (ja) 2−フエニル−1、3−ジオキサン誘導体
JP3102332B2 (ja) 反強誘電性液晶組成物
JPH02275839A (ja) 光学活性液晶化合物および液晶組成物
JPS6189288A (ja) スメクチツク液晶表示装置
JPH08253441A (ja) 五員環中に不斉炭素をもつ液晶化合物およびそれを含む液晶組成物