JPH0443898B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443898B2
JPH0443898B2 JP58000640A JP64083A JPH0443898B2 JP H0443898 B2 JPH0443898 B2 JP H0443898B2 JP 58000640 A JP58000640 A JP 58000640A JP 64083 A JP64083 A JP 64083A JP H0443898 B2 JPH0443898 B2 JP H0443898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
liquid crystal
formula
compound
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58000640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59128357A (ja
Inventor
Takashi Inukai
Kenji Furukawa
Kenji Terajima
Shinichi Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP64083A priority Critical patent/JPS59128357A/ja
Priority to DE8383307884T priority patent/DE3373193D1/de
Priority to EP83307884A priority patent/EP0115693B1/en
Priority to US06/568,060 priority patent/US4596667A/en
Publication of JPS59128357A publication Critical patent/JPS59128357A/ja
Priority to US07/140,205 priority patent/US4820444A/en
Publication of JPH0443898B2 publication Critical patent/JPH0443898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な液晶物質及び該液晶物質を含有
する液晶組成物に関し、更に詳しくは光学活性な
2−メチル−ブチルオキシ基を有するカイラル液
晶物質及びそれらを含有するカイラル液晶組成物
に関する。 現在、液晶表示素子としてはTN(Twisted
Nematic)型表示方式が最も広く用いられてい
るが、応答速度の点に於て発光型表示素子(エレ
クトロルミネツセンス、プラズマデイスプレイ
等)と比較して劣つており、この点に於ける改善
は種々試みられているにも抱らず、大巾な改善の
可能性はあまり残つていない様である。そのため
TN型表示素子に代わる別の原理による液晶表示
装置が種々試みられているが、その一つに強誘電
性液晶を利用する表示方式がある(N.A.Clark
ら;Applied Phys. lett.、36、899(1980))。この
方式は強誘電性液晶のカイラルスメクチツクC相
(以下SC*相と略称する)或はカイラルスメクチ
ツクH相(以下SH*相と略称する)を利用するも
ので、、それが室温付近にあるものが望ましい。
本発明者らは、この表示方式に利用されるに適し
た液晶物質の開発を主たる目的として、光学活性
基を含む液晶物質を種々探索して本発明に到達し
た。 即ち本発明は一般式 (上式中、mは1又は2であり、Xはmが1の場
合は炭素数8〜13の直鎖アルコキシ基を示し、m
が2の場合は炭素数6〜18の直鎖アルコキシ基を
示し、*は光学活性炭素を示す) で表わされる化合物及びそれを含有する液晶組成
物である。 ()式で示す本発明化合物は、表1に示した
化合物のNo.4〜9及び13〜19からも明らかによう
に、より広い温度に於てスメクチツク相を呈し、
そのスメクチツク相がSA相(スメクチツクA相)
及びSC*相であることに主たる特徴を有する。特
に、スメクチツク相の内、強誘電性発現にとつて
重要なSC*相で代表されるものは、分子が層法線
から傾いた状態になることにより発現するスメク
チツク相であつて、この状態を分子設計により出
現させることは極めて困難とされており、分子が
層法線方向へ単に平行に配列しているSA相等か
らは容易に考えられるものではない。
【表】
【表】 上表に於てCは結晶相を、S3は素性が不明なス
メクチツク相をChはコレステリツク相を、Iは
等方性液体相(透明相)を夫々表わし、各相の欄
の・及びその右側の数字は、その相から右側の相
への相転移温度を示し、−はその相を示さないこ
とを示す。( )はモノトロピツク相転移温度で
あることを示す。又※は外挿法によつて得られた
概略値である。 表1から判る様に()式でm=1の化合物は
一般的に低目の融点を有し、室温付近で液晶状態
を呈する液晶組成物の成分として好適であり、例
えばX=C8H17Oの化合物は40.5℃で融解して
SC*相となり、これは42℃でSA相に転移し、こ
のSA相は58℃でコレステリツク相となり、65℃
で等方性液体となる。又()式でm=2の物質
は、m=1のものに比し比較的高い融点を有する
が、高温に至るまで液晶相を呈するという特長を
有し、従つて液晶組成物の温度範囲の上限を拡張
するのに好適である。液晶組成物を構成する場
合、()式で示す本発明化合物のみを種用いて
構成することも可能であり、又()式で示す本
発明化合物と他のスメクチツク液晶と混合して
SC*相を呈する液晶組成物を製造することも可能
である。SC*相の光スイツチング効果を表示素子
として応用する場合TN表示方式にくらべて3つ
のすぐれた特徴がある。第1の特徴は非常に高速
で応答し、その応答時間は通常のTN表示方式の
素子と比較すると、応答速度は1/100以下である。
第2の特徴はメモリー効果があることであり、上
記の高速応答性とあいまつて、時分割駆動が容易
である。第3の特徴はTN表示方式で濃淡の階調
をとるには、印加電圧を調節して行なうが、しき
い値電圧の温度依存性や応答速度の電圧依存性な
どの難問がある。しかしSC*相の光スイツチング
効果を応用する場合には極性の反転時間を調節す
ることにより、容易に階調を得ることができ、グ
ラフイツク表示に非常に適している。 表示方法としては、2つの方式が考えられ、1
つの方法は2枚の偏光子を使用する複屈折型、他
の1つの方法は二色性色素を使用するゲストホス
ト型である。SC*相は自発分極をもつため、印加
電圧の極性を反転することにより、らせん軸を回
転軸として分子が反転する。SC*相を有する液晶
組成物を液晶分子が電極面に平行にならぶように
配向処理を施した液晶表示セルに注入し、液晶分
子のダイレクターと一方の偏光面を平行になるよ
うに配置した2枚の偏光子の間に該液晶セルをは
さみ、電圧を印加して、極性を反転することによ
り、明視野および暗視野(偏光子の対向角度によ
り決まる)が得られる。一方ゲスト・ホスト型で
動作する場合には、印加電圧の極性を反転するこ
とにより明視野及び着色視野(偏光板の配置によ
り決まる)を得ることができる。 一般にスメクチツク状態で液晶分子をガラス壁
面に平行に配向させることは難かしく、数十キロ
ガウス以上の磁場中で等方性液体から非常にゆつ
くりと冷却する(1℃〜2℃/hr)ことにより、
液晶分子を配向させているが、コレステリツク相
を有する液晶物質では磁場の代わりに50V〜
100Vの直流電圧を印加しながら1℃/minの冷
却速度で冷却することにより、容易に均一に配向
したモノドメイン状態を得ることができる。 本発明の化合物()はm=1の場合はX=
C7H15O以下のものが、又m=2の場合はX=
C3H7O以下のものがコレステリツク相をもち、
これらを適当に混合することによりスメクチツク
相の高温側にコレステリツク相をもち、室温付近
でSC*相を示す液晶組成物を容易に得ることがで
きる。 ()式の化合物は、又、光学活性炭素原子を
有するため、これをネマチツク液晶に添加するこ
とによつて捩れた構造を誘起する能力を有する。
捩れた構造を有するネマチツク液晶、即ちカイラ
ルマネチツク液晶はTN型表示素子はいわゆるリ
バース・ドメイン(reverse domain、しま模様)
を生成することがないので()式の化合物はリ
バース・ドメイン生成の防止剤として使用でき
る。この用途に特に適したものはm=1で、かつ
XがC8H17Oのものである。この化合物は単独で
コレステリツク相を呈し、かつ低融点である。
又、固有コレステリツクピツチは1.1μmであつ
て、これをネマチツク液晶に対して0.05〜3重量
%程度添加することによつて分子に一定方向への
ねじり力を与えリバース・ドメインは解消され
る。 ()式の化合物はハイドロキノンモノ(光学
活性2−メチルブチル)エーテルに、ピリジンの
様な塩基性溶媒中で、p−アルコキシ安息香酸ハ
ロゲン化物、4−(p−アルコキシフエニル)安
息香酸ハロゲン化物又は4−(p−アルキルフエ
ニル)安息香酸ハロゲン化物を作用させることに
より最も好適に製造される。出発原料の一つであ
るハイドロキノンモノ(光学活性2−メチルブチ
ル)エーテルはハイドロキノンと光学活性2−メ
チルブチルハロゲニド又は光学活性2−メチルブ
チル−p−トルエンスルホン酸エステルとから通
常の方法で製造される。 以下実施例により本発明の液晶化合物及び液晶
組成物につき更に詳細に説明する。 実施例 1 〔p−n−ドデシルオキシ安息香酸−p′−(2
−メチルブチルオキシ)フエニルエステル(()
式に於てm=1、X=C12H25Oのもの)の製造〕 () ハイドロキノンモノ(2−メチルブチル)
エーテルの合成 まず光学活性なp−トルエンスルホン酸2−
メチルブチルエステルを、通常の方法、即ちp
−トルエンスルホン酸クロリドと(−)2−メ
チルブタノールとをピリジン中で反応させるこ
とにより合成する。 次にハイドロキノン248gと苛性カリ88gを
水30mlと2のエタノールに溶解させ、そこへ
上記のp−トルエンスルホン酸2−メチルブチ
ルエステル366gを加えて60℃で2時間、次い
で還流下に7時間加熱撹拌する。エタノール
1.7を留去してから水1.9及び6N塩酸を加え
て酸性にすると褐色油状物が分離する。この褐
色油状物を150mlのヘプタンで抽出し、ヘプタ
ン層を水洗してから減圧蒸留によつてbp.115〜
135℃(2.5mmHg)の留分176gを得た。これを
300mlのヘプタンに溶解させ1N苛性ソーダ水溶
液1で抽出し、抽出液をヘプタン100mlで洗
浄してのちアルカリ性水層に6N塩酸を加えて
酸性にする。分離した油状物を水洗後減圧蒸留
し、bp.107〜111℃(2mmHg)の留分140gを
得た。これをヘキサン200mlに溶かしてから0
℃に保つて結晶を析出させ129gのハイドロキ
ノンモノ(2−メチルブチル)エーテル(m.
p.41〜42℃)を得た。 () エステル化 p−n−ドデシルオキシ安息香酸8gを20ml
の塩化チオニルと2時間還流下に加熱したの
ち、過剰の塩化チオニルを留去してp−n−ド
デシルオキシ安息香酸クロリドを得た。このも
のは特に精製することなくトルエン溶液として
次の反応に使用する。一方()で得られたハ
イドロキノンモノ(2−メチルブチル)エーテ
ル4.7gを30mlのピリジンに溶かし、0℃に保
ちながら上記のp−n−ドデシルオキシ安息香
酸クロリドのトルエン溶液を滴加した後90℃で
2時間加熱し反応させる。あとは常法によりエ
ステル化物を分離し、これを更にエタノールよ
り2回再結晶を繰り返して目的物であるp−n
−ドデシルオキシ安息香酸p′−(2−メチルブ
チルオキシ)フエニルエステルの無色の結晶
6.5gを得た。m.p.47℃、〔a〕25°D=+5.2°(クロ
ロホルム溶液中)であつた。又その元素分析値
は次の如く理論値とよく一致している。 分析値 理論値(C30H44O4として) C 76.6% 76.88% H 9.6% 9.46% この化合物はSC*相及びSA相を示すスメク
チツク液晶化合物であり、その相転移温度は表
1のNo.8に示されている。 実施例 2(使用例1) 4−エチル−4′−シアノビフエニル
20部(重量、以下同様) 4−ペンチル−4′−シアノビフエニル 40部 4−オクチルオキシ−4′−シアノビフエニル 25部 4−ペンチル−4′−シアノターフエニル 15部 からなるネマチツク液晶組成物を、配向処理とし
てポリビニルアルコールを塗布し、その表面をラ
ビングして平行配向処理を施した透明電極からな
るセル(電極間隔約10μm)に注入してTN型表
示セルとし、これを偏光顕微鏡下で観察したとこ
ろ、リバース・ドメインを生じているのが観察さ
れた。 上記のネマチツク液晶組成物に本願の()式
でm=1、X=C8H17Oなる化合物を0.1重量%添
加したものを使用して同様にTNセルとして観察
したところリバース・ドメインは解消され均一な
ネマチツク相が観察された。 実施例 3(使用例2) ()式に於いて、m=1でX=C8H17O、X
=C9H19O、X=C10H21O、X=C12H25O、X=
C14H29Oの各化合物の等量混合物は、40℃まで
SC*相を示し、それ以上の温度でSA相を示し、
このSA相は62℃でコレステリツク相を経由する
ことなく直接に等方性液体となる。 この混合物を電極面にシリカの斜方蒸着を施し
て液晶分子が電極面に平行に配向するようにし
た、電極間隔が10μmのセルに注入し、それを、
液晶分子のダイレクターと一方の偏光面が平行に
なるように配置した直交ニコル状態の偏光子の間
にはさみ0.5Hz、5Vの低周波数の交流を印加した
ところ、明瞭なスイツチング動作が観察され、非
常にコントラストが良く、応答速度も速い(数m
sec)液晶表示素子が得られた。 実施例 4(使用例3) ()式に於いて、m=1で、X=C8H17O、
X=C11H21O、X=C12H25O、X=C13H27O、X
=C14H29Oの各化合物の4部、4部、4部、4
部、3部及びm=2でX=C8H17O、X=
C10H21O、X=C12H25Oの各化合物の1部、2
部、1部よりなる混合物は45℃までSC*相を示
し、それ以上の温度ではSA相を示し、80〜82℃
でコレステリツク相を経由せず直接に等方液体に
なる。 この混合物にアントラキノン系色素のD−16
(BDH社製品)を3重量%添加していわゆるゲス
ト・ホスト型にしたものを実施例3と同様なセル
に注入し、1枚の偏光子を偏光面が分子軸に垂直
になる様に配置して0.5Hz、5Vの低周波数の交流
を印加したところ、明瞭なスイツチング動作が観
察され、非常にコントラストが良く、応答速度も
速い(数msec)カラー液晶表示素子が得られた。 実施例 5(使用例4) ()式に於いて、m=1でX=C8H17Oのも
の85部およびm=2でX=C6H13Oのもの15部か
らなる混合物は43℃までSC*相を示し、それ以上
の温度でSA相を示し、このSA相は57℃でコレス
テリツク相(Ch相)になり、74℃で等方液体と
なる。 この混合物を、配向処理としてPVAを塗布し、
表面をラビングして平行配向処理を施した透明電
極を備えたセルに注入し、Ch相領域で50Vの直
流電圧を印加しながら、SC*相になるまで除冷し
たところ均一なモノドメインセルが得られた。こ
の液晶セルを直交ニコル状態に配置した2枚の偏
光子の間にはさみ15Vの低周波数(0.5Hz)の交
流を印加したところ、明瞭なスイツチング動作が
観察され、非常にコントラストも良く、応答速度
も速い(1msec以下)液晶表示素子が得られた。 尚、この液晶組成物の自発分極の値Psは3nC/
cm2であつた。 実施例 6 ()式においてm=1でX=C8H17O、X=
C9H19O、X=C10H21O、X=C12H25Oのもの
各々20%及びm=2でX=C6H13O、X=C8H17O
のもの各々10%よりなる混合物は、51℃までSC*
相を示し、それ以上の温度でSA相を示し、この
SA相は75℃でコレステリツク相を経由せずに直
接に等方液体となる。 この混合物を実施例3と同様なセルに注入し、
この液晶セルを直交ニコル状態に配置した2枚の
偏光子の間にはさみ15Vの低周波数(0.5Hz)の
交流を印加したところ、明瞭なスイツチング動作
が観察され、非常にコントラストも良く、応答速
度も速い(1msec以下)液晶表示素子が得られ
た。 尚、Ps値は2nC/cm2であり、チルト角は20℃〜
40℃の範囲で20°であつた。 実施例 7 ()式に於てm=1でX=C8H17Oのもの1
部と、他のスメクチツク化合物として とからなる液晶組成物は70℃までSC*相を示し、
それ以上の温度でCh相を示し、105℃で等方性液
体となる。即ちSA相を示さない組成物である。
この液晶組成物にアントラキノン系色素のD−16
(BDH社製)を3%(重量)添加して、いわゆる
ゲスト・ホスト型にした液晶組成物を実施例5と
同様なセルに注入して、Ch相温度領域で50Vの
直流電圧を印加しながらSC*相まで除冷したとこ
ろ、均一なモノドメインセルが得られた。この液
晶セルに偏光面が分子軸に垂直になる様に2枚の
偏光子を配置し、15Vの低周波(0.5Hz)の交流
を印加したところ、明瞭なスイツチング動作が観
察され、非常にコントラストがよく、応答速度の
速い(1msec以下)液晶表示素子が得られた。 比較例 ()式に於てXのC12H25Oを2−メチルブチ
ル基に代える以外は実施例1と同様にしてP−2
−メチルブチル安息香酸−p′−(2−メチルブチ
ルオキシ)フエニルエステルを製造した。 得られた化合物は、 C カイラルネマチツク相 I ・85.0℃ ・ 124.2℃ となり、左右両端に光学活性炭素基を含む化合物
であるにもかかわらずSC*相は観察されず、本発
明目的の1つである強誘電性液晶としては不適の
ものであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (但し、上式に於てmは1又は2であり、Xはm
    が1の場合は炭素数8〜13の直鎖アルコキシ基を
    示し、mが2の場合は炭素数6〜18の直鎖アルコ
    キシ基を示し、*は光学活性炭素原子を示す) で表わされる化合物。 2 一般式 (但し、上式に於てmは1又は2であり、Xはm
    が1の場合は炭素数8〜13の直鎖アルコキシ基を
    示し、mが2の場合は炭素数6〜18の直鎖アルコ
    キシ基を示し、*は光学活性炭素を示す) で表わされる化合物を少くとも1種含有すること
    を特徴とするカイラルスメクチツク液晶組成物。 3 複数の()式の化合物からなる特許請求の
    範囲第2項記載の液晶組成物。
JP64083A 1983-01-06 1983-01-06 液晶物質及び液晶組成物 Granted JPS59128357A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64083A JPS59128357A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 液晶物質及び液晶組成物
DE8383307884T DE3373193D1 (en) 1983-01-06 1983-12-22 Liquid crystalline compounds and mixtures thereof
EP83307884A EP0115693B1 (en) 1983-01-06 1983-12-22 Liquid crystalline compounds and mixtures thereof
US06/568,060 US4596667A (en) 1983-01-06 1984-01-04 Liquid crystalline compounds and mixtures thereof
US07/140,205 US4820444A (en) 1983-01-06 1987-12-31 4'optically active alkoxy-4-alkoxy carbonyloxy-bipheneyl and mixtures thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64083A JPS59128357A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 液晶物質及び液晶組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128357A JPS59128357A (ja) 1984-07-24
JPH0443898B2 true JPH0443898B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=11479303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64083A Granted JPS59128357A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 液晶物質及び液晶組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2641738A2 (en) 2012-03-23 2013-09-25 Fujifilm Corporation Method of producing planographic printing plate and planographic printing plate

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4614609A (en) * 1983-06-14 1986-09-30 Chisso Corporation Liquid crystalline biphenyl derivatives and mixtures thereof
JPS6028487A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Alps Electric Co Ltd 液晶組成物
JPS60156043A (ja) * 1984-01-23 1985-08-16 Canon Inc カイラルスメクティック液晶素子
JPS60235885A (ja) * 1984-05-10 1985-11-22 Alps Electric Co Ltd 液晶組成物
JPS6167828A (ja) * 1984-09-12 1986-04-08 Canon Inc カイラルスメクティック液晶素子
JPH0678280B2 (ja) * 1985-04-26 1994-10-05 大日本インキ化学工業株式会社 強誘電性化合物および液晶組成物
JPH06100750B2 (ja) * 1985-03-07 1994-12-12 キヤノン株式会社 液晶素子
JPS61210056A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Chisso Corp 含ハロゲン光学活性液晶化合物及び液晶組成物
DE3629446A1 (de) * 1985-09-04 1987-03-12 Canon Kk Optisch aktive thiole und deren mesomorphe esterderivate
US4816178A (en) * 1986-04-30 1989-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Optically active compound and liquid crystal composition containing same
JP2531646B2 (ja) * 1986-10-16 1996-09-04 キヤノン株式会社 液晶組成物及びこれを用いる液晶素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165086A (en) * 1974-10-22 1976-06-05 Merck Patent Gmbh Bifueniruesuteruruioyobisonoseizohoho
JPS5322883A (en) * 1976-08-13 1978-03-02 Secr Defence Brit Liquid crystal materials
JPS57301A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Susumu Mitoya Prime mover with internal power

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165086A (en) * 1974-10-22 1976-06-05 Merck Patent Gmbh Bifueniruesuteruruioyobisonoseizohoho
JPS5322883A (en) * 1976-08-13 1978-03-02 Secr Defence Brit Liquid crystal materials
JPS57301A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Susumu Mitoya Prime mover with internal power

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2641738A2 (en) 2012-03-23 2013-09-25 Fujifilm Corporation Method of producing planographic printing plate and planographic printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59128357A (ja) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4820444A (en) 4'optically active alkoxy-4-alkoxy carbonyloxy-bipheneyl and mixtures thereof
JPH0447658B2 (ja)
JPH0417174B2 (ja)
JPH0578542B2 (ja)
JPH0662476B2 (ja) メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物
JPH0794406B2 (ja) 液晶性置換ビフエニルエステル類
JPH0670020B2 (ja) 置換ピリダジン類
JPH0699392B2 (ja) 強誘電性ピリジン化合物及び液晶組成物
JPH0623135B2 (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JPH0443898B2 (ja)
JPH0610170B2 (ja) 新規光学活性化合物及び液晶組成物
JPH0688952B2 (ja) メチレンオキシ基とエステル基を有する新規光学活性液晶化合物及びその組成物
EP0439190B1 (en) Component for liquid crystal composition and liquid crystal composition containing the same
JPH0416454B2 (ja)
JPH0553780B2 (ja)
JPS6289645A (ja) 強誘電性液晶エステル化合物及び液晶組成物
JPS6092276A (ja) ピラジン誘導体
JPH0564134B2 (ja)
JPH0578548B2 (ja)
JPH0615508B2 (ja) 液晶性カルボナ−ト安息香酸誘導体及び組成物
JPH0533944B2 (ja)
JP3186825B2 (ja) 液晶化合物
JPH0657677B2 (ja) 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPH0579716B2 (ja)
JP2717309B2 (ja) アルコキシ―α―メチルアリルベンゼン類