JPH0662476B2 - メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物 - Google Patents

メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物

Info

Publication number
JPH0662476B2
JPH0662476B2 JP59185151A JP18515184A JPH0662476B2 JP H0662476 B2 JPH0662476 B2 JP H0662476B2 JP 59185151 A JP59185151 A JP 59185151A JP 18515184 A JP18515184 A JP 18515184A JP H0662476 B2 JPH0662476 B2 JP H0662476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
formula
phase
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59185151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163633A (ja
Inventor
伸一 斉藤
博道 井上
和利 宮沢
孝 犬飼
兼詞 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP59185151A priority Critical patent/JPH0662476B2/ja
Priority to US06/771,585 priority patent/US4668427A/en
Priority to DE8585306271T priority patent/DE3563959D1/de
Priority to EP85306271A priority patent/EP0174191B1/en
Publication of JPS6163633A publication Critical patent/JPS6163633A/ja
Priority to US07/001,894 priority patent/US4751019A/en
Publication of JPH0662476B2 publication Critical patent/JPH0662476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/205Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring
    • C07C43/2055Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring containing more than one ether bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は新規な液晶物質及び該液晶物質を含有する液晶
組成物に関し、更に詳しくは光学活性基を有するカイラ
ル液晶物質及びそれらを含有するカイラル液晶組成物に
関する。
〔発明の背景及び先行技術〕
現在、液晶表示素子としてはTN(Twisted Nematic)
型表示方式が最も広く用いられているが、応答速度の点
に於いて発光型表示素子(エレクトロルミネツセンス、
プラズマデイスプレイ等)と比較して劣つており、この
点に於ける改善は種々試みられているにも拘らず、大巾
な改善の可能性はあまり残つていないようである。その
ためTN型表示素子に代わる別の原理による液晶表示装
置が種々試みられているが、その一つに強誘電性液晶を
利用する表示方式がある(N.A.Clarkら;Applied Phys.
lett.,36,899(1980))。この方式は強誘電性液晶のカイ
ラルスメクチツクC相(以下SC*相と略称する)或はカ
イラルスメクチツクH相(以下SH*相と略称する)など
を利用するもので、それが室温付近にある物質がこの方
式に適したものとして望まれている。
本発明者らは既にこのような目的に適した幾つかのカイ
ラルスメクチツク液晶化合物を見付け特許出願した(例
えば特願昭58-640号、特願昭58-78594号、特願昭58-11
9,590号など)。
本発明者らは、更にこの表示方式に適したより優れた化
合物を見出すことを目的として、光学活性基を有する液
晶物質を種々探索した結果、本発明に到達した。
〔発明の構成〕
即ち、本発明は一般式 (但し、上式に於いてRは炭素数1〜18のアルキル基
を示し、R*は炭素数4〜15の光学活性なアルキル基を
示し、Xは単結合、−O−又は を、Yは-CH2O-又は-OCH2-を、Zは単結合又は−O−を
それぞれ示し、m及びnはいずれも1又は2である) で表わされる化合物及びそれを含有する液晶組成物であ
る。
〔発明の作用・効果〕
本願発明のカイラルスメクチツク化合物及び組成物を使
用して表示素子を構成した場合の自発分極値Psを本発明
者らが先に出願した(I)式のYが である液晶化合物とを比較してみると、本発明の化合物
の方が大きく、ものによつては2倍以上大きくなる。
Psが大きい事は表示素子とした際に、低電圧駆動、高速
応答性など、多くの利点が生ずる。表1に本願の(I)式
の化合物の中の代表的な化合物のPs及びそれに対応する
本発明者らの既出願の化合物のPsの比較を示す。
なお、PsはSC*を呈する温度域の上限より10℃低い温
度で測定した値である。
カイラルスメクチツク液晶組成物を構成する場合、(I)
式の複数の化合物のみより構成することも可能であり、
又(I)式の化合物と他のスメクチツク液晶と混合してSC*
相を呈する液晶組成物を製造することも可能である。SC
*相の光スイツチング効果を表示素子として応用する場
合TN表示方式にくらべて3つのすぐれた特徴がある。
第1の特徴は非常に高速で応答し、その応答時間は通常
のTN表示方式の素子と比較すると、1/100以下で
ある。第2の特徴はメモリー効果があることであり、上
記の高速応答性とあいまつて、時分割駆動が容易であ
る。第3の特徴はTN表示方式で濃淡の階調をとるに
は、印加電圧を調節して行なうが、しきい値電圧の温度
依存性や応答速度の電圧依存性などの難問がある。しか
しSC*相の光スイツチング効果を応用する場合には極性
の反転時間を調節することにより、容易に階調を得るこ
とができ、グラフイツク表示に非常に適している。
表示方式としては、2つの方法が考えられ、1つの方法
は2枚の偏光子を使用する複屈折型、他の1つの方法は
二色性色素を使用するゲストホスト型である。SC*相は
自発分極をもつため、印加電圧の極性を反転することに
より、らせん軸を回転軸として分子が反転する。SC*
を有する液晶組成物を液晶分子が電極面に平行にならぶ
ように配向処理を施した液晶表示セルに注入し、液晶分
子のダイレクターと一方の偏光面を平行になるように配
置した2枚の偏光子の間に該液晶セルをはさみ、電圧を
印加して、極性を反転することにより、明視野および暗
視野(偏光子の対向角度により決まる)が得られる。一
方ゲスト・ホスト型で動作する場合には、印加電圧の極
性を反転することにより明視野及び着色視野(偏光板の
配置により決まる)を得ることができる。
尚、(I)式の化合物に対応するラセミ体は、下記に示す
光学活性体(I)の製法に於いて光学活性体の原料の代り
にラセミ体の原料を使用することによつて、同様に製造
されるものであるが、(I)とほぼ同じ相転移点を示す。
ラセミ体はSC*相の代りにSC相を示し、光学活性体(I)に
添加してカイラルスメクチツクのピツチの調整に使用で
きる。
(I)式の化合物は、又、光学活性炭素原子を有するた
め、これをネマチツク液晶に添加することによつて捩れ
た構造を誘起するする能力を有する。捩れた構造を有す
るネマチツク液晶、即ちカイラルネマチツク液晶はTN
型表示素子のいわゆるリバース・ドメイン(reverse do
main、しま模様)を生成することがないので(I)式の化
合物はリバース・ドメイン生成の防止剤として使用でき
る。
表2に本発明の(I)式の化合物の代表的なものの相転移
温度を示す。
表2の相転移温度を示す欄に於いて相を示す文字の下の
欄の・はその相を示すことを表わし、−はその相を示さ
ないことを表わす。又、・の右側の数字はその相からそ
の右側の・ある相への相転移温度を示す。又( )はモ
ノトロピツク液晶であることを示す。
〔化合物の製法〕
次に(I)式の化合物の製造方法について述べる。まず、
(I)式の化合物のうちYが-CH2O-の化合物(Ia)の製造
方法について述べる。
(Ia)式の化合物は、例えば下図のようにして製造でき
る。
(但し、R、R*、X、Z、m、nはいずれも前記と同
じ。Lはハロゲン原子、トシルオキシ基、メチルスルホ
ニルオキシ基などの脱離基を表わす) 即ち、化合物(IIa)と化合物(IIIa)とをアルカリ存
在下、アセトン、ジメチルホルムアミド(以下、DMF
と略称する)、ジメチルスルホキサイド(以下、DMS
Oと略称する)などの溶媒中で反応させることにより化
合物(Ia)が得られる。
原料の一方である化合物(IIa)として(I)式のX、mに対
応して次のようなものをあげることができる。
もう一方の原料である化合物(IIIa)としては(I)式の
Z、nに対応して次のようなものをあげることができ
る。
次に(I)式の化合物のうち、もう一方の化合物即ち、Y
が-OCH2-の化合物(Ib)の製造方法について述べる。
(Ib)の化合物は、例えば下図のようにして製造でき
る。
(但し、上図中に於いてR、R*、X、Z、m、nはいず
れも前記と同じ。Lはハロゲン原子、トシルオキシ基、
メチルスルホニルオキシ基などの脱離基を表わす) 即ち、化合物(IIb)と化合物(IIIb)とをアルカリ存
在下、アセトン.DMF、DMSOなどの溶媒中で反応
させることにより化合物(Ia)が得られる。
原料の一方である化合物(IIb)としては(I)式のX、m
に対応して次のようなものをあげることができる。
もう一方の原料である化合物(IIIb)としては(I)式の
Z、nに対応して次のようなものをあげることができ
る。
〔実施例〕 以下実施例により、本発明の光学活性液晶化合物及び液
晶組成物について、更に詳細に説明する。
実施例1 〔光学活性4′−オクチルオキシ−4−(p−(1−メ
チルヘプチルオキシ)フエニルオキシ)メチル−ビフエ
ニル((I)式に於いてRがC8H17、R*が1−メチルヘプチ
ル、Xが−O−、Yが-CH2O-、Zが−O−、mが2、n
が1の化合物(表1のNo.14))の製造〕 (i) 4′−オクチルオキシ−4−クロルメチル−ビフ
エニルの製造。
4′−オクチルオキシ−4−ホルミル−ビフエニル30
gをイソプロピルアルコール100mlに懸濁させ、そこ
に水素化ホウ素ナトリウム1.22gを含むイソプロピ
ルアルコール懸濁液100mlを注ぎ込み、70℃で4
時間攪拌した。これに20mlの6H−HClと10mlの水
を加えて70℃で2時間攪拌した。一夜放置後生成した
結晶を過採取し、エタノールを用いて再結晶をして融
点141.6℃の4′−オクチルオキシ−4−ヒドロキシエ
チル−ビフエニルを28.5gを得た。このものの16
gと塩化チオニル12gとを6時間加熱したのち、過剰
の塩化チオニルを留去して、残留物をトルエン−ヘプタ
ンから再結晶を行つて、融点101゜の4′−オクチル
オキシ−4−クロルメチル−ビフエニル(IIa-8)14.8
gを得た。
(ii) p−(1−メチルヘプチルオキシ)フエノールの
製造 p−ベンジルオキシフエノール50g、エタノール15
0ml、50%水酸化ナトリウム水溶液25gを混合攪拌
し、これにS−(+)−2−オクタノールより誘導した光
学活性p−トルエンスルホン酸1−メチルヘプチルエス
テル83gを注入して4時間加熱還流した。のち、エタ
ノールの大部分を留去して、トルエン抽出、酸洗い、ア
ルカリ洗い、水洗ののち乾燥し、濃縮した。これを活性
アルミナ150gを用いてカラムクロマトグラフィを用
いて精製し、p−ベンジルオキシ−(1−メチルヘプチ
ルオキシ)ベンゼン68.6g(油状)を得た。これをエタ
ノール中5%パラジウム−炭素触媒で、水素化分解し、
触媒を除去して濃縮した。
これを減圧蒸留して沸点129〜130.5℃/0.5Torrのp
−(1−メチルヘプチルオキシ)フエノール(IIIa-2)
30.7g(油状)を得た。
(iii) 標題化合物の製造 水素化ナトリウム0.37gをまずヘプタンで、つづい
てTHFでデカンテーシヨンし、窒素気流中フラスコに
入れた。これに(ii)で得たp−(1−メチルヘプチルオ
キシ)フエノール1.5gのTHF20ml溶液を液温が
40℃を越えないように滴下した。のち、DMSO20
mlを滴下し、つづいて(i)で得た4′−オクチルオキシ
−4−クロルメチル−ビフエニル1.8gのDMSO40ml
溶液を滴下して室温で攪拌して一夜放置した。これに6
H−HCl100mlを加えトルエンで抽出、トルエン層を
酸洗い、アルカリ洗、水洗して中性とし、乾燥し濃縮し
た。
残留物を活性アルミナ10gを用いてカラムクロマトグ
ラフィを行い、濃縮してこれをエタノール20mlと酢酸
エチル20mlの混合溶媒を用いて2度再結晶を行つて、
標題の4′−オクチルオキシ−4−(p−(1−メチル
ヘプチルオキシ)フエニルオキシ)メチル−ビフエニル
1.8gを得た。このものの相転移点は表2(No.1
4)に記した。
又、このものの元素分析値は次の如く計算値とよく一致
した。
実施例2 〔4′−ヘプチル−4−(p−(1−メチルヘプチルオ
キシ)フエニル)メチルオキシ−ビフエニル((I)式に
於いてRがC7H15、R*が1−メチルヘプチル、Xが単結
合、Yが-OCH2-、Zが−O−、mが2、nが1の化合物
(表2のNo.11))の製造〕 (i) p−(1−メチルヘプチルオキシ)ベンジルクロ
ライドの製造 p−ヒドロキシ−ベンズアルデヒド15g、エタノール
200ml、50%水酸化ナトリウム12gを混合攪拌し
て、これにS−(+)−2−オクタノールより誘導したト
シラート26gを注入し、6時間加熱還流した。のちエ
タノールの大部分を留去して、6N−HCl100mlを入
れトルエン抽出、トルエン層を酸洗い、アルカリ洗い、
水洗して中性として、乾燥し濃縮した。これを活性アル
ミナ40gを用いてカラムクロマトして濃縮して13.
0gのp−(1−メチルヘプチルオキシ)ベンズアルデ
ヒド(油状)を得た。つぎに水素化ホウ素ナトリウム
1.0gをイソプロピルアルコール50mlに懸濁させ、
そこに40℃を越えないようにして、p−(1−メチル
ヘプチルオキシ)ベンズアルデヒドのイソプロピルアル
コール100ml溶液を滴下した。4時間、60℃で攪拌
したのち、6N−HCl30mlと水20mlを加え、更に6
0℃で2時間加熱攪拌したのち、溶媒を留去した。残留
物をトルエン抽出して、トルエン層を酸洗浄、アルカリ
洗浄、水洗を経て中性とし、乾燥後濃縮して、粗製のp
−(1−メチルヘプチルオキシ)ベンジルアルコール1
3gを得た。これを塩化チオニル13gと共に6時間加
熱してのち過剰の塩化チオニルを減圧下に留去して粗製
のp−(1−メチルヘプチルオキシ)ベンジルクロライ
ド(IIIb-2)13gを得え、これをこのまま次の反応に
用いた。
(ii) 標題化合物の製造 水素化ナトリウム0.21gをn−ヘプタン20ml、つづ
いてTHF20mlでデカンテーシヨンし、窒素気流下フ
ラスコに入れた。これに4′−ヘプチル−4−ヒドロキ
シ−ビフエニル(IIIa-6)1.18gのTHF10ml溶
液を滴下した。これにDMSO20mlを加えて均一溶液とし
たのち、(i)で得たp−(1−メチルオキシ)ベンジル
クロライド1.05gのDMSO20ml溶液を滴下し室温中
攪拌し一夜放置した。これに6N−HCl100mlを加え
てトルエンで抽出し、トルエン層を酸洗浄、アルカリ洗
浄、水洗を経て中性とし、乾燥後濃縮した。残留物を活
性アルミナ10gを用いたカラムクロマトグラフィにか
けてトルエンを溶離液として分離濃縮し、それをエタノ
ール20mlと酢酸エチル20mlの混合溶媒を用いて、2
度再結晶を行つて、標題の4′−ヘプチル−4−(p−
(1−メチルヘプチルオキシ)フエニル)メチルオキシ
−ビフエニル0.6gを得た。このものの相転移点は表
2(No.11)に記した。又、このものの元素分析値は
次の如く計算値とよく一致した。
実施例3 〔4′−(p−(ヘプチルオキシ)フエニルメチルオキ
シ)−4−(1−メチルヘプチルオキシ)−ビフエニル
((I)式に於いてRがC7H15、R*が1−メチルヘプチル、
Xが−O−、Yが-CH2O−、Zが−O−、mが1、nが
2の化合物(表2のNo.6))の製造〕 (i) p−ヘプチルオキシベンジルプロマイドの製造 p−ヘプチルオキシベンズアルデヒド119gのイソプロ
ピルアルコール300ml溶液に、水素化ホウ素ナトリウ
ム6.9gのイソプロピルアルコール500ml懸濁液を
滴下して70℃に加熱すると均一溶液となり、3時間7
0℃で攪拌して、一夜放置した。これに6N−HCl1
00mlと水200ml加えて60℃に加熱したのち、溶
媒のほとんどを留去した。これをトルエン抽出したもの
を水洗、アルカリ洗浄、水洗により中性としてから乾燥
濃縮した。残留物をエタノール200mlと水60mlの混
合溶媒を用い、再結晶してp−ヘプチルオキシベンジル
アルコール74.9gを得た。このものの40gと47
%臭化水素水200gを80℃で7時間攪拌し、一夜放
置した。これをn−ヘプタン200mlで抽出して、n−
ヘプタン層を中性になるまで水洗した後乾燥濃縮した。
この残留物を減圧蒸留して沸点174〜175℃/6Torrのp
−ヘプチルオキシベンジルプロマイド(IIa-2)28g
を得た。
(ii) 標題化合物の製造 水素化ナトリウム0.8gをn−ヘプタン20mlで2
度、づついてTHF20mlでデカンテーシヨンしたの
ち、THF20ml懸濁液としてフラスコに入れ、これに
4,4′−ジヒドロキシビフエニルとS−(+)−2−オ
クタノールより誘導したトシラートとを反応させ得た
4′−ヒドロキシ−4−(1−メチルヘプチルオキシ)
−ビフエニル(IIIa-7)mp 98.1℃,5.1gのTHF30ml
溶液を滴下した。のちDMSO20mlを滴下し、つづいてp
−ヘプチルオキシベンジルブロマイド5.4gのDMSO 3
0ml溶液を滴下した。室温で攪拌して一夜放置した。こ
れに6N−HCl 200ml入れてトルエン抽出したもの
を、酸洗浄、アルカリ洗浄、水洗により中性としてから
乾燥し、濃縮した。これを活性アルミナ20gを用いた
カラムクロマトグラフィにかけ、トルエンを溶離液とし
て分離濃縮し、それをエタノール40ml、酢酸エチル2
0mlの混合溶媒を用いて2度再結晶を行い、標題の4′
−(p−(ヘプチルオキシ)フエニルメチルオキシ)−
4−(1−メチルヘプチルオキシ)−ビフエニル3.6
gを得た。このものの融点他は表2に記した。又、この
ものの元素分析値は次の如く計算値とよく一致した。
実施例4(使用例1) 4−エチル−4′−シアノビフエニル 20
% 4−ペンチル−4′−シアノビフエニル 40
% 4−オクチルオキシ−4′−シアノビフエニル 25
% 4−ペンチル−4′−シアノターフエニル 15
% からなるマネチツク液晶組成物を、ポリビニルアルコー
ル(PVA)を塗布し、その表面をラビングして平行配
向処理を施した透明電極からなるセル(電極間隔10μ
m)に注入してTN型表示セルとし、これを偏光顕微鏡
で観察したところ、リバース・ツイストドメインを生じ
ているのが観察された。
上記のネマチツク液晶組成物に、本願の(I)式で、m=
1、n=2、R=C6H13、X=単結合、Y=-CH2O-、Z
=単結合、R*=2−メチルブチルなる化合物(表2のN
o.3)を0.1重量%添加し、上記と同様なTN型セル
にて観察したところ、リバース・ツイストドメインは解
消され、均一なネマチツク相が観察された。
実施例5(使用例2) いずれも本発明の化合物である。
からなる液晶組成物は45℃から98℃の広い温度領域
でSC*相を示し、それ以上の温度でSA相を示し、107
℃で等方性液体となる。
この混合物の自発分極の大きさは、50℃で12nC/cm2と大
きな値を示し、しかも、テイルト角は22゜であり、従
って偏光板を2枚使用する複屈折表示素子としては最適
である。
この混合物を、PVAを塗布し、表面をラビングして平
行配向処理を施した透明電極を備えたセル厚2μmのセ
ルに注入し、この液晶セルを直交状態に配置した2枚の
偏光素子の間にはさみ、0.5Hz、15Vの低周波数の
交流を印加したところ、非常にコントラストが良い明瞭
なスイツチング動作が観察され、しかも応答速度が50
℃で0.8msecと非常に速い結晶表示素子が得られた。
実施例6(使用例3) 本発明の化合物である。
及び自発分極の大きさは小さい(約1nC/cm2)が、テイ
ルト角が45゜の公知の強誘電性化合物である。
からなる液晶組成物は50℃から95℃までSC*相を示
し、それ以上の温度でCh相を示し、142℃で等方性液体
となる。
この混合物のテイルト角は55℃で42゜と大きく、二色
性色素を使用する、いわゆるゲスト・ホスト型表示素子
に非常に適しており、しかも自発分極の大きさは44nC
/cm2と非常に大きな値を示した。
この混合物に二色性色素としてアントラキノン系色素の
D−16(BDH社製)を3重量%添加してゲスト・ホ
スト型にしたものを実施例5に於けると同様なセル(た
だし、セル厚は10μm)に注入し、1枚の偏光子を、
偏光面が分子軸に平行になるように配置し、0.5Hz、
15Vの低周波数の交流を印加したところ、明瞭なスイ
ツチング動作が観察され、非常にコントラストが良く、
しかも応答速度が55℃で0.5msecと非常に速いカラ
ー液晶表示素子が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02F 1/13 500 9225−2K

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (但し、上式に於いてRは炭素数1〜18のアルキル基
    を示し、R*は炭素数4〜15の光学活性なアルキル基
    を示し、Xは単結合、−O−又は を、Yは−CH2O−又は−OCH2−を、Zは単結合又
    は−O−をそれぞれ示し、m及びnはいずれも1又は2
    である) で表わされる化合物。
  2. 【請求項2】一般式 (但し、上式に於いてRは炭素数1〜18のアルキル基
    を示し、R*は炭素数4〜15の光学活性なアルキル基
    を示し、Xは単結合、−O−又は を、Yは−CH2O−又は−OCH2−を、Zは単結合又
    は−O−をそれぞれ示し、m及びnはいずれも1又は2
    である)で表わされる化合物を少なくとも1種含有する
    ことを特徴とするカイラルスメクチック液晶組成物。
  3. 【請求項3】複数の(I)式の化合物からなる特許請求
    の範囲第2項記載のカイラルスメクチック液晶組成物。
JP59185151A 1984-09-04 1984-09-04 メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物 Expired - Fee Related JPH0662476B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185151A JPH0662476B2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04 メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物
US06/771,585 US4668427A (en) 1984-09-04 1985-09-03 Liquid crystal compound having methyleneoxy group and composition containing same
DE8585306271T DE3563959D1 (en) 1984-09-04 1985-09-04 Liquid crystal compound having methyleneoxy group and composition containing same
EP85306271A EP0174191B1 (en) 1984-09-04 1985-09-04 Liquid crystal compound having methyleneoxy group and composition containing same
US07/001,894 US4751019A (en) 1984-09-04 1987-01-09 Liquid crystal compound having methyleneoxy group and composition containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185151A JPH0662476B2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04 メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163633A JPS6163633A (ja) 1986-04-01
JPH0662476B2 true JPH0662476B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=16165748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59185151A Expired - Fee Related JPH0662476B2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04 メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4668427A (ja)
EP (1) EP0174191B1 (ja)
JP (1) JPH0662476B2 (ja)
DE (1) DE3563959D1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3332692A1 (de) * 1983-09-10 1985-03-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Anisotrope verbindungen und fluessigkristallmischungen
US5252252A (en) * 1983-09-10 1993-10-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Anisotropic compounds and liquid crystal mixtures
DE3587601T2 (de) * 1984-10-18 1994-03-10 Chisso Corp Ferroelektrische chirale smektische Flüssigkristallzusammensetzung.
EP0191600B1 (en) * 1985-02-08 1991-12-27 Ajinomoto Co., Inc. Polyphenyl-based ester compounds and liquid crystal compositions containing same
US4764619A (en) * 1985-03-26 1988-08-16 Asahi Glass Company Ltd. Optically active compounds, smectic liquid crystal compositions containing them and smectic liquid crystal display devices
JPH0688952B2 (ja) * 1985-07-26 1994-11-09 チッソ株式会社 メチレンオキシ基とエステル基を有する新規光学活性液晶化合物及びその組成物
US4780240A (en) * 1985-08-02 1988-10-25 Chisso Corporation Liquid crystal composition
US4814516A (en) * 1986-06-17 1989-03-21 Dainippon Ink & Chemicals, Inc. Novel optically active tolan derivatives
US5254747A (en) * 1986-06-30 1993-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing chiral smectic liquid crystals
JPH0733353B2 (ja) * 1986-07-04 1995-04-12 チッソ株式会社 ハロゲン置換フエニルベンジルエ−テル誘導体
JPS63137983A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Chisso Corp ゲストホスト型表示素子用強誘電性液晶混合物
US5002693A (en) * 1987-03-23 1991-03-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Novel optically active benzene derivatives, process for producing the same and liquid-crystalline substances containing said derivatives as active ingredient and optical switching elements
US5274168A (en) * 1987-03-23 1993-12-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Optically active benzene derivatives, process for producing the same and liquid-crystalline substances containing said derivatives as active ingredient and optical switching elements
WO1988007518A1 (en) * 1987-03-31 1988-10-06 Nippon Mining Co., Ltd. Novel alkanoyl ester compounds, intermediates therefor, and processes for their preparation
US4985590A (en) * 1987-04-21 1991-01-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Optically active benzene derivatives and process for preparation thereof
US5238603A (en) * 1987-10-15 1993-08-24 Chisso Corporation Optically active liquid crystalline compound and a composition containing same
US5059345A (en) * 1987-11-06 1991-10-22 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optically active compound and chiral liquid crystal composition containing the same
EP0321984B1 (en) * 1987-12-22 1992-10-21 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Mesomorphic compound having beta-hydroxycarboxyl group as chiral source and liquid crystal composition
JP2525214B2 (ja) * 1987-12-25 1996-08-14 チッソ株式会社 強誘電性液晶組成物
JPH01178588A (ja) * 1988-01-05 1989-07-14 Chisso Corp 強誘電性液晶組成物
JP2526085B2 (ja) * 1988-02-22 1996-08-21 チッソ株式会社 強誘電性液晶組成物および液晶表示素子
DE68906178T2 (de) * 1988-02-26 1993-11-11 Showa Shell Sekiyu Flüssigkristallverbindungen.
JPH01256590A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Chisso Corp 強誘電性液晶組成物および液晶素子
KR900018725A (ko) * 1988-05-12 1990-12-22 야마자끼 순페이 액정 전자 광학 장치
ATE120227T1 (de) * 1988-06-24 1995-04-15 Canon Kk Ferroelektrische chirale smektische flüssigkristallzusammensetzung und vorrichtung mit dieser zusammensetzung.
DE68918358T2 (de) * 1988-06-24 1995-02-16 Canon Kk Ferroelektrische chirale smektische Flüssigkristallzusammensetzung und Vorrichtung mit dieser Zusammensetzung.
JP2655333B2 (ja) * 1988-09-01 1997-09-17 関東化学 株式会社 新規なp‐ターフエニル誘導体並びに液晶組成物
US5082587A (en) * 1988-09-23 1992-01-21 Janulis Eugene P Achiral fluorine-containing liquid crystals
JP2926244B2 (ja) * 1989-07-21 1999-07-28 チッソ株式会社 α―ヒドロキシケトン誘導体、該誘導体を含有する液晶組成物および該液晶組成物を用いた液晶素子
EP0434297B1 (en) * 1989-12-18 1996-10-16 Sumitomo Chemical Company Limited Optically active aromatic compounds, preparation process thereof, and liquid crystal compositions and elements
EP0450595B1 (en) * 1990-04-04 1995-03-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Liquid crystal compound and liquid crystal display device
JPH0749417B2 (ja) * 1990-10-31 1995-05-31 三星電管株式會社 光学活性脂肪族β−ハロゲン置換カルボン酸4’−(4−アルコキシフェニルチオオキソ)ビフェニリルエステル系化合物及びその製造方法
GB2278841A (en) * 1993-06-11 1994-12-14 Secr Defence Liquid crystal compounds, mixtures and devices
US5702637A (en) * 1995-04-19 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion
US5658491A (en) * 1995-10-12 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for controlling cone tilt angle in mixtures of smectic liquid crystal compounds
US5855812A (en) * 1997-04-11 1999-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compounds and process for controlling cone tilt angle in mixtures of smectic liquid crystal compounds
US6309561B1 (en) 1997-12-24 2001-10-30 3M Innovative Properties Company Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion
US6830834B2 (en) 2003-04-29 2004-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Organic light emitting devices with host-guest bonding

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UST853035I4 (ja) * 1959-11-16
GB1551043A (en) * 1975-04-22 1979-08-22 Secr Defence Biphenyl compounds containing a cyano group and liquid crystal materials and devices containing such compounds
DE2455858A1 (de) * 1973-12-06 1975-06-12 Sandoz Ag Neue acyl-substituierte benzyl- und dibenzylaether und verfahren zu deren herstellung
JPS5421978A (en) * 1977-07-19 1979-02-19 Canon Inc Liquid crystal composition
US4261651A (en) * 1978-05-31 1981-04-14 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Liquid crystal compounds
US4357078A (en) * 1980-01-30 1982-11-02 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Liquid crystal compounds containing an alicyclic ring and exhibiting a low dielectric anisotropy and liquid crystal materials and devices incorporating such compounds
JPS56138135A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Hitachi Ltd Liquid crystal compound
DE3040632A1 (de) * 1980-10-29 1982-05-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Cyclohexylphenylderivate, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement
GB2089345B (en) * 1980-12-02 1985-01-16 Secr Defence Liquid crystal 4-(4'-alkyl or alkoxybenzyloxy) alkoxybenzenes
EP0110299B2 (en) * 1982-11-26 1993-06-09 Hitachi, Ltd. Smectic liquid crystal compounds and liquid crystal compositions
DE3373193D1 (en) * 1983-01-06 1987-10-01 Chisso Corp Liquid crystalline compounds and mixtures thereof
JPS6013731A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Chisso Corp 置換フエニルエ−テル化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6163633A (ja) 1986-04-01
DE3563959D1 (en) 1988-09-01
EP0174191A1 (en) 1986-03-12
US4751019A (en) 1988-06-14
US4668427A (en) 1987-05-26
EP0174191B1 (en) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0662476B2 (ja) メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物
JPH0578542B2 (ja)
JPH0699392B2 (ja) 強誘電性ピリジン化合物及び液晶組成物
JPH0623135B2 (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JP2594266B2 (ja) 光学活性−2−アルコキシ−プロピルエーテル類および液晶組成物
JPH0739392B2 (ja) 含ハロゲンピリジン液晶化合物及び液晶組成物
JPH0610170B2 (ja) 新規光学活性化合物及び液晶組成物
JPS6344548A (ja) 光学活性−2−メチル−1,3−プロパンジオ−ル誘導体
US4729847A (en) Optically active liquid crystal compound having methyleneoxy group and composition containing same
JPH0443898B2 (ja)
EP0219958B1 (en) Ferroelectric liquid crystal ester compound and liquid crystal composition
JPH0553780B2 (ja)
EP0225728B1 (en) Liquid crystalline carbonic acid ester and liquid crystal composition containing same
JPH0416454B2 (ja)
JPS6210045A (ja) 液晶化合物および液晶組成物
JPH0784402B2 (ja) 新規光学活性液晶性ビフエニル化合物
JPH02502914A (ja) フツ素化オリゴフエニル誘導体
US4943385A (en) Thioether compound and liquid crystal composition
JP2580205B2 (ja) 光学活性−2−ビフェニリルピリジン類
JPH0578548B2 (ja)
EP0256307B1 (en) Optically active compounds having biphenyl skeleton, liquid crystal composition and switching element containing them
JPH0615508B2 (ja) 液晶性カルボナ−ト安息香酸誘導体及び組成物
JP2545243B2 (ja) 2,5−置換ピリミジン
JPH0665660B2 (ja) 液晶化合物及び液晶組成物
JPS61183256A (ja) 光学活性アゾキシ化合物及び液晶組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees