JPS6084014A - I↑2l回路 - Google Patents

I↑2l回路

Info

Publication number
JPS6084014A
JPS6084014A JP58193082A JP19308283A JPS6084014A JP S6084014 A JPS6084014 A JP S6084014A JP 58193082 A JP58193082 A JP 58193082A JP 19308283 A JP19308283 A JP 19308283A JP S6084014 A JPS6084014 A JP S6084014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
series
noise
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58193082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sasaki
佐々木 浩美
Toshihide Miyake
敏英 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58193082A priority Critical patent/JPS6084014A/ja
Publication of JPS6084014A publication Critical patent/JPS6084014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • H03K19/091Integrated injection logic or merged transistor logic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00346Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents
    • H03K19/00353Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents in bipolar transistor circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はl2L(アイスケアーエル)回路、特にその誤
動作防止のための電源回路部に関するものである。
〈従来技術〉 例えば、モータ駆動フィルム巻上げ機能及びストロボフ
ラッシュを内蔵したカメラの、モータ及びストロボ等を
含む制御回路がl2L回路で構成される。
いわゆる全自動カメラにおいて、制御ロジックは、CM
O5等ではアナログ回路と共存できないので1 l2L
によるロジックが使用される。このようなl2Lによる
ロジックで、待機中の電流の消費を少なくするため、l
2L回路の消費型bfCを小さく押えなければならない
。しかし、電流が小さいとインピーダンスが高くなり、
モータ及びストロボ等のノイズが入ると誤動作を起こす
危険性があった。
〈発明の目的〉 本発明は、ノイズによる誤動作を防止するため、通常、
消費電流を少なくするために微少電流で動作させる制御
回路及び入力インタフェイス回路系の回路電流を、回路
に影響を及ばずようなノイズの発生する状況下において
、その電源インジェクターに流す電流を増加させて低イ
ンピーダンス化するものである。
〈実施例〉 以下図面に従って本発明の一実施例を説明する。
本発明では、例えば全自動カメラのIL回路を、待機中
 動作中を問わず動く第1の系列1(12Lt++系列
)と、カメラ動作中のみ作動する第2の系列2 (12
Lt2)系列)に分け、第2の系列2に電源か入ると第
1の系列1の電流も増加させることで、結局、待機中は
低電流で動作させ、モータ及びストロボノイズ等を発生
ずる可能性かあるときは、電流を増加させ、安定な動作
を可能にする。
第1の系列1は1ゲート当り5 n A %第2の系列
2は1ゲート当り500nAで駆動している。このとき
、第2の系列2の出力でモータ及びストロボ等のノイズ
を発生する負荷を駆動すると、高インピーダンスの第1
の系列lはこの影響を受け誤動作を起こす可能性がある
電源インジェクター3,4は、第1の系列1及び第2の
系列2に対してそれぞれ別個に設けられたインジェクタ
ーで、第2の系列2を動作させているとき、第1の系列
1の電源インジェクター3に流れる電流を増加し、第1
の系列Iのインピーダンスを下げ、耐ノイズ性を向上さ
せる。これを下記において更に詳しく説明する。
トランジスタ(以下トランジスタの11t(は省略)Q
lのエミッタ山IJrlはQ2の2イざになっている。
Q3のエミッタ面積はQ4とQ5のエミッタ面積のI 
44:’;で、またQ8のエミッタ面積はQlのそれの
10倍になっている。今、抵抗R、、R2の(1/iを
それぞれR,=1MΩ、 R2= 201(Ωとする。
待機中は、第2の系列2の電源はオフしており、QIO
は詞〕、従ってQ9もオフとなっている。
Q4及びQ5のコレクタには同じ値の電流が流れるよう
に描成されているので、Q8のエミッタ電位は VBE(Ql)−VI3E(Q8)≠26旦n I O
+1]V日60mV となり、従って待期中のQ4及びQ5のコレクタ電流は = 60nA となる。
よってQ3のコレクタ電流は60nAXI−=I05n
Aとなり、第1の系列1の電源インジェクター3に与え
られる電流は!05nAX3=315nA となる。
(これで第1の系列lの63ゲートを駆動するものとす
ると、1ゲート当りの電流は5nAになる。)カメラ動
作時には、第1の系列1から出力される制御信号pによ
り、第2の系列2の電源インジェクター4に電源バイア
スが与えられ、第2の系列2が動作状態となる。また同
時に、この電源バイアスによりQIOかオンし、これに
直列接続されたR3.R4による分圧電圧によってQ9
をオンする。Q9及びR2(−20にΩ)はR1と並列
に接続されているものであり、Q9がオンとなることに
よって、Q4及びQ5のコレクタ電流は、= 3μA となり、同様にして、第1の系列Iの電源インジエフタ
ー3に与えられる電流は3μAX 17X 3= + 
5.8μAとなる。ちなみに、lゲート当り250nA
である。
第1の系列1のインピーダンスはこの電iD、’iイン
ジェクター3の電流によって決まり、待機I1.+fの
158μA/315μA≠50二R2/I(1倍にする
ことができ1耐ノイズ性を向上さゼることができる。つ
まり、本実施例においては、R2の値を任意にJ:(ん
で、第2の系列2の動作中におljる第1の系列Iのイ
ンピーダンスを適当なイざ率で1・ぼることができる。
上述では全自動カメラのI2L回路て1jjlj明した
が、他の装置の12t回路においても同様に実施できる
ことは明らかである。
〈発明の効果〉 以」二のように本発明は、低消費電流性を41fi J
’、’j して、かつ、ノイズの発生ずる状況下に′l
ljいて誤動作を防止するイJ°用なI2L回路が提供
でさる。]
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す回路図である。 1、・・・第1の系列、2・・・第2の系列、3・4・
・・電源インジェクター、Q1〜Q+o・・・I・ラン
リスタ、R1−R4・・・抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、I L回路を電源インジェクターを含め常時動作す
    る第1の系列と、一時的に動作する第2の系列に分け、
    前記第2の系列が動作するとき、これを検出して前記第
    1の系列の電源インジェクターに流れる電流を増加させ
    る手段を備えてなることを特徴とするl2L回路。
JP58193082A 1983-10-14 1983-10-14 I↑2l回路 Pending JPS6084014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193082A JPS6084014A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 I↑2l回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193082A JPS6084014A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 I↑2l回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084014A true JPS6084014A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16301919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58193082A Pending JPS6084014A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 I↑2l回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084014A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243348A (en) * 1975-10-01 1977-04-05 Matsushita Electric Works Ltd Current injecting type integrated circuit
JPS55100748A (en) * 1979-01-29 1980-07-31 Nec Corp Signal connection system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243348A (en) * 1975-10-01 1977-04-05 Matsushita Electric Works Ltd Current injecting type integrated circuit
JPS55100748A (en) * 1979-01-29 1980-07-31 Nec Corp Signal connection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58140649A (ja) 電圧検出回路
JP2568442B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0451093B2 (ja)
JPH0743399B2 (ja) 半導体回路
JPS6084014A (ja) I↑2l回路
CN107992144A (zh) 带隙基准源的启动电路
JPS62145918A (ja) 半導体集積回路
JP2842588B2 (ja) 電圧検出回路
JP2842733B2 (ja) 半導体集積回路
JPS63175909A (ja) 1チツプマイクロコンピユ−タ
JPS5928936B2 (ja) 光電スイッチ
JPS6239516B2 (ja)
JPS583131Y2 (ja) 電流制限回路
JP2591340B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH01100656A (ja) マイクロコンピュータの出力回路
KR930002080Y1 (ko) 부가 전원이 필요없는 카드리더용 솔레노이드의 구동회로
JPH02137506A (ja) ショック音防止回路
JP2705085B2 (ja) デコーダのテスト回路
JPH03154914A (ja) 半導体記憶装置のインターフェイス回路
JPS61150515A (ja) 半導体集積回路
JPH0263219A (ja) チャージポンプ回路
JPH0491466A (ja) 半導体記憶装置
JPH01305609A (ja) 出力回路
JP3128801B2 (ja) 磁気記録再生装置の増幅器制御回路
JPH0373891B2 (ja)