JPS6081189A - アミノアルキルアルコキシシランの製造法 - Google Patents

アミノアルキルアルコキシシランの製造法

Info

Publication number
JPS6081189A
JPS6081189A JP59185453A JP18545384A JPS6081189A JP S6081189 A JPS6081189 A JP S6081189A JP 59185453 A JP59185453 A JP 59185453A JP 18545384 A JP18545384 A JP 18545384A JP S6081189 A JPS6081189 A JP S6081189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
reaction
item
formula
reaction accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59185453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022880B2 (ja
Inventor
ナン・シー・チユ
バーナード・カナー
カーチス・ルイス・シリング・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS6081189A publication Critical patent/JPS6081189A/ja
Publication of JPH022880B2 publication Critical patent/JPH022880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1876Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions involving the formation of Si-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アミノプロピルトリアルコキシシラン及び/
又はアξノアルキルアルコキシシシンの新規な製法に関
する。更に評細には、本発明は、白金触媒による、反応
促j[L剤のイ1仕1”、110〜210℃、加圧下に
あ・けるアリルアミン又は八−1(侠アリルアミンのト
リアルコキシシシン又はアルキルアルコキ7シランへの
イ1加反応に関する。
アリルアミン又はN−IM侠アリルアミンのトリアルコ
キシン2ンへの白金+t・+: 媒による付加反応(+
)はアミノプロピルトリアルコキシシランへの面接的な
ルートを提供する。
この反応は良く知られており、多くのイυ[死者によっ
て餠冗されてきプし。しかしながら、不利な転化率及び
収率を坏成テる1ζめにIゴ、長い反応時間及び/メは
市白金臆媒a1度か必寵でめる。例えば米国QW計弔3
. G 65. Ol 7号は、反応混合物の温度が1
10℃以上の一尾11[:!、Vこなるまで白金力11
更媒のイ子任下Vこアリルアミンを水系アルコ扼ジシラ
ン又は水素アルキルアルコキシシランと共に還流させる
r−アミノプロピルトリエトキシシラン及びr−アミノ
プロビルアルキルアルコキシン2ンの製造法を教示して
いる。最終温゛瓜にノヱするまでに必要とされる1、f
間tよ、用いる白金触媒の1’、’j度及び互いに添加
すべき成分よりも高1ル点の=媒の存在及び不存在に依
存して10〜60時間で変化しつる。
それ故にアルキルアミン及び珪+12エチル5%を含冶
するトリエトキシ/ランの(昆合9勿を白金(H2pt
ct、として)約200 ppm(1)存在下に加熱す
るとさ、反応温度は14吋間で190℃まで上昇し、1
J)rlの生l戊物171− 79受の収率で与える。
しかし白篭触媒イ幌匿勿約66 ppフルに減少させる
と必快な時1tUは2日以上(56時11旧になる。同
様に米国特許と(! 3. s s 4. a 73号
においては、戊応編舵が2向135℃に通ずるまで或い
は24 U、fltA]。
1正触媒的えはメジナルオキシド白金ジクロシイドの存
在ドにアリルアミンヲトリアルコキ/ノランと共に加熱
−1□ことによってγ−及びβ−アミノグロビルトリエ
トキゾシジ/のイ昆台イ勿を収ノ京しfc (zh、、
 0bshch 人)Lim、 42 (4) + 8
58〜8G2 (1972)1゜仮右の吊台、反応?J
L台物の温1j’liは24時同の加熱Jij]+mJ
中(C74′℃から124℃まで上昇し、アミノプロピ
ルトリエトキシ7ランの収率は60〜67係の11屯囲
に入る。2つのCzechty)q4許は、反応!#x
 (cH2=cncn、pg、)”ptt’、t3″″
(C’zech C5l 65.746 ) >iy、
いは(7J h37’) 、 P を又は(Ph3P)
tPtX2(193,448)のイチ仕下に70〜15
0°Cに7Jl杼、47%することにょシγ−アミノプ
ロピルトリエトキ7シフン57〜71%を1打ている。
縁辺、アミノアルコキ7シランの連vt式製造法が1ノ
dπ・された(東独画材う「F第151.944号)。
聞」ち多段式の力口熱しうる戊応唱失直中での、有1幾
ヒドロシシンのアリルアミンへの、刊jjujfh媒の
酸液又は滞礁液の存在下における付加反応は、大気圧、
110〜135℃の温!及び3600〜2400秒の接
触時間で行なわれる。この方法によれば、反応時間はか
なり短縮できる。しかしながら、いくつかの反応器と高
白金濃度(> 30 Orpm)を必蚊とするものであ
る。
アミノプロビルトリエトギアシラ/は、反応物を白1屯
触媒及び促進剤(又は共触媒)例えば不飽和エーテル(
ソ連l特計第372,228号)、ケトン、カルボン1
設、ケト酸及びエステル(ソ連国特′fF第415.2
68号)、アリルアルコール(ソ・連国特Wf第505
.647号)、エピクロルヒドリン(ソ連国特11弔7
24.459号]、及びシカ−ボン−ニド−ウンデカボ
レートK ((1’、 B9B、 !−nR;に+)(
ソ連国特1F第724,515号)の存在下に加熱する
ことによっても製造された。これらの反応は一般に太久
圧で行なわれ、白金触媒及び促進剤を、反応混合物の温
度が120℃又はそれ以上になるまでアリルアミン及び
対応するトリアルコキシ/ランと一緒17C加、j:5
する。市jえは、トリアルコキシ/ランを、イ昆合物の
温U、が120℃に達する−まで9〜11 ft−′f
li−iL7/2PtCt6 (l OOppm)及ヒ
u、 t〜1.5%エピクロルヒドリンの存在下にアリ
ルアミンで処理し、次いでそのli’+A I&に史に
2〜31、!j fr:J 4.11: ’l ′Iす
ることによってアミノプロピルトリアルコキンシランを
製造する。こりアミンシランの収率は58〜70%でり
る。l’、 VybriaL及びその共同研死者は、ト
リフェニルホスフィン、トリフェニルアルクン、カルレ
ボン自叉及びそジエステル、及びいくつかのカルボニル
化ソPq勿を含む柿々の化合物の効呆を検討した。光y
、された最良の改変剤はトリフェニルホスフィンであつ
lvo H,7) ’CL6(−3s o ppm P
t ) とff111合せて用いた場合、反応時間は9
.7時間<IJt P ” ’e単独)から65〜7.
3時間咬で短かくなる。すべてのこれらの紹果は、pt
を100〜200 ppmで用いてさえ、有利な転化率
と収率を得るためにかなりの反応時間の必要なことを、
tj< L、−tいる。
本尤明の第1の目的は、白金1独媒の必y2 j、7t
:をかなり減じてアミノトリアルコキシシラン及びアミ
ノアルキルアルコギア7ランを製造する方法を提供する
ことである。
本ヴしIJjの他の目的O」、アミノトリアルコキンシ
ラ/及びアミノアルキルアルコキシシランを増大しだ収
率でλ!>j’j −J” ’+)ことでりる。
木兄1jljの第3の目的(、,11アミノトリアルコ
ニー・ジシラン及びアミノアルキルアルコギンシンンを
d1容しつる収率で与えるの(C必′れンヱ反尾誰5間
奮短細することである。
本冗ルIの他の目的は、1〕、1・の、11“x;11
1な記述及びダこ施例からl314I−)かにな/、)
であろう、。
本発明4′よ、β−及びγ−アミノトリアルコキシシラ
ン及びアミノアルキルアルコ・tジシランの改良された
製造法を提供する。今回アリルアミン及び/又はN−置
侠アリルアミンとトリアルコキシ/ラン及び/又はアル
キルアルコキシ7ランとの間の付加反応を、反応促進剤
の存在下に篩初期温度で加圧下に行なうことによシ、白
金触媒の効率は非゛kに増大−j−ることか発見された
。この改良された方法の結果として、許容しうる収率を
得るのに必要な白金触媒一度を非常に減少させることが
でき、一方向時に反応時間がか72シ短輻される。
更に、侍られるアミノグロビルトリアルコキシシ−)/
及び/又はアミノアルキルアルコキシシランの収率は転
化率パーセントと同様に改良される。
このように減少量の白金触媒によって達成される高転化
率及び収率は今まで決して観察されたことがなかった。
確かに米国特許外3.665.027号は、伺加反応を
加圧下及び還流よシ高温で行なった場合、アミノプロビ
ルトジアルコキ/シラ/の収率及び転化率の減少が予想
されると述べている。
本発明によれば、アミノプロピルトリアルコキシシラン
及びアミノアルキルアルコキシシランの新規な製造性が
提供される。反応は一般に反応式R4R” によって表わされる。
適当なシランは−;投式 %式% 〔式中、aは0、l又社2であり、そしてR及びR1は
それぞれ炭素数1−10の111Itlの炭化水素基で
ある〕 によって表わされる。好壕しくはαは0又はlであり、
そしてR及びR1はメチル又はエチル基である。適当な
シランの例は、トリエトキシ7ラン、トリメトキシシラ
ン、トリゾロボキ/シシン、トリオクチロキシシラン、
トリプトキシシラン、メチルジメトキシシラン、エチル
ジメトキシシラ/、メチルジェトキシシラン、ジメチル
メトキシシラン、トリオクチロキシシラン、メチルジェ
トキシシラン、ジメチルオクチロキシシランな・どであ
る。
本発明に有用な過当なアミンは、式 〔式中、)(1及びR1は独立に水素、炭素数1−10
の1価の炭化水系基、フェニル基又は置換フェニル承、 −C’B2− C=Cl12、及び+C112CII、
 IVH) 、、、E4 からなるtrtから3′i&択され、但し?Lは1〜4
であり、そしてR4けそれぞれ水素又はメチル基である
〕 によって表わされるイJトからゴ・1択されるものであ
る。
好ましくはアミンはR2及びR8が両方水系であるアル
キルアミンである。適当なアミンの例はアリルアミン、
#、AI−ジメチルアリルアミン、N。
八−ジエチルアリルアミン、N−アリルアミン/、メタ
+フルアミン、ジアリルアミン、トリアリルアミンなど
である。
シランとアミンの比はアリルアミン及びその誘導体を用
いるとき1.5 : l−1: 1.5で変えることが
でき、好ましくは1.1:1〜l:1.lの範囲内であ
る。シランとアミンの比は、ジアリルアミン及びその誘
導体を用いる時2.0 : 1−45 : 1及びトリ
アリルアミン及びその11畳)体を用いる時3.0:i
〜4.5:IT:鉱化するで矛)ろう。
反応温度及び績呆としての圧力は本方法で一市戻な役割
を演する。適当な反応Nf!IN、度は110〜210
℃、好ましく il;i l 30〜170℃の範囲に
ある。
圧力i′i反応1.ηの沸点の関数でIンろう。一般に
反応は密閉系で行なわれ、反応物の沸点が運転製置以下
のときその1つ又Vまそれ以上のにト発を防止する。
これはj唄V″、示が運1戯温度に遅するにつれて運転
圧を上昇せしめる。
反応時間は他の采件ν1」えは白亜触媒の荀或いは反応
温度に依イrしよう。予想されるように、触姪Cノ跣と
反応温度が高くなれは、反応時tU+は短くなる。−敗
に白金触を某の濃度がio〜20 ppmの範囲にあれ
ば、反応温度は130〜170℃の範囲内である。許容
しうる1区率を得4〕ためには2〜5吋間僅就の反応時
間が十分である。それよシ長い反応時間は収?にを煮味
あるほど増大させないが、ある場合には望ましい。白金
金11のヒドロシリル化触媒は担持1=1 ’i1’=
触媒例えば白金担持のγ−アルミナ又は活性炭の群から
、或いは可溶性の白金錯体例えeJ゛クロル白金畝、ビ
ス(エチレン白金)クロライド、シス−ジクロルジアミ
ン白金(n)、白金(II)アセチルアセトネート、白
金(01又は技術的に十分公知の他の’J rB性白金
錯体の硅から2択することかでさる。「り浴1主口金錯
体は3Qj常イソプロパツール又iil、2−ジメトキ
シエタンのような(8媒中のa1液として1史川される
。必要とされる白金触媒の直1gは反応温1覗及び時f
f1lに供存するが、一般に用いる7ラン及びアミンの
全重量に基づいて5〜30 ppm、好ましくは10〜
257)pmのが(Σ囲で使用される。茜触媒濃度は必
ずしも必要でなく、経済的でもない。
反応促進剤の使用は好適であるが、絶対的に必要なもの
でない。しかしながら、灰塵1!j1進剤の4任は反応
孔ILψを更に加速し且つ反(己の転化車を増大させる
ために必−、>1とされる。反応促赴剤は7ラン仕込み
物の(J、5〜lOモル〜、4iイー1しくけ1.5〜
2.5モル饅の1心−【1e二で用いるべきで4bる。
適当な反応促進剤tよ、アルカ!J 4i’:、に+−
1炭酸塩又は炭l玖水iK地例えば炭【′lカリワム、
炭酸水系カリウム、炭′酸すトリウム、炭酸水系カリウ
ム、炭【4クセノウム、炭酸水系セシウム、炭はルビジ
ウム、炭「夜水;Isルビジウム、炭酸リチウム、炭1
λ水系リチウム、炭酸バリウム、炭酸水がベバリウム、
炭咳ストロンチウム、炭敵水素ストロンチウム、炭酸カ
ルシウム、炭酸水系カリウム荀含むが、ごれに限定され
ない。
得られるアミノプロピルトリエトキシ7ラン及びアミノ
アルキルアルコキシシランはβ−及びγ−異性1本の混
合物でわシ、一般に式] β−兵性体(R’が水せ:≦のとさ) [iい1コ、)C1ノ(1、)(2、)’ 、” &(
):aは上述V刈りである〕 によって表わさノしる。イ4ノられるアミノノロピルト
リアルコキ/ンシン及びアミノアルキルアルコキシシラ
ンi、i:、+:う6明のl独媒C(度及び湿反ケ来流
例に示す如く用いグζ楊合、一般に+fjj+収率及び
転化ト暦で回収される。
そのよう11生IJlt qi力の′1/llは、フミ
ノグロビルトリメトキンンン/、アミノン10ピルトリ
エト千7ンラン、アミノン“ロビ′ルメー3−ルソメト
キシ7ラン、アミノプロピルトリイソプロボキシプラン
、N−フェニルアミノン0ロビ°ルトリ上トキ77ラン
、N−ソエニルアミノノI nビルメナルノエトキ7シ
ラン、トlJス−(+・リエトキシシリルプロビル) 
アミン、ビス−(トリ:L)4シノリルフーロビル) 
アミン、トリス−(トリメトキシシリルプロピ〃)アミ
ン、ビス−(トリメトキン′ンリルグロヒル)アミン、
N−(β−アミノエチル)アミノプロピルトリエトキシ
7ラン を乱0。
アミノノロピルトリアルコ=t’シシシン及びアミノア
ルキルアルコ片ジシラン(t。1、浩在的なガラス−プ
ラスチックπ,号せ剤、結付助剤、フェノール性紹台/
j’J /間物混合物に対する接尉剤、ヒニルlラスチ
ゾールに対する接着促進剤、ポリウレタン弾性体、及び
エポキシ及びアクリル全率のインキとして一般的な有用
性が見出されている。
本発明の正確な範囲t、Lt1“¥許、請求のψ6囲に
示されるけれど、次の災施・し1は本発明のある観点を
例示し、更に特に本発明を評価する方法を示す。しかし
ながら、実施例は単に例示で示すだけであシ、特許請求
の範囲に示すものを除いて本発明を制限するものと見做
されない。ずべての部及びノソーセントは断わらない限
#)恵欧によるものとする。
実施例1 N、でパージした45m1の圧力計付きのparr管に
、無水Nα2CO30,(17f、)リエトキシシラン
9.2me、アリルアミン3.8 ml及びP 1 (
Ift P ’C16として) l ’5 ppmを#
2下に仕込んだ。この反応管を、130℃に予熱した流
動砂浴中に置き、そこに6.5時間放置した。反応の終
シに反応管を取り出し、氷水で冷却した。反応イ比合胸
の内容物JtllewLett−packard 58
30−A型ガスクロマトグラフ(G、 C,)で分析し
た。
ガスクロマトグラフには、lO%UC−W98担持のク
ロモンープ750 (80/100メツシユ)を充填し
fT:、lOフィート長のカラムをlftえていた。用
いたGCの条件は次の通りであった二He 29〜32
mt1分、注入が5分300℃、検知器350℃、プロ
グラム−4分間90℃、次いで20’C/分で90から
250°C0 アミノプロピルトリエトキシシランの転化率及び収率を
、技術的に十分公知の内部標準法に従って決定した。用
いるトリエトキシシランに基づく反応の転化率及び収率
はそれぞれ71.3%及び86.6チであることがわか
った。γ−とβ−異性体の比は3.9:1であった。
実施例2 Na、Co、 0.1 Fを用い且つ反応温度が140
℃である以外実施例1と同一の方法を用いた。反応の転
化率及び収率はそれぞれ79.1%及び81.4係であ
った。γ一対β−異性体の比は4.7:lでめった。
実施例3 Na、CO30,1Ofを用い且つ反応を130℃で1
2時間行なう以外実施例1と同一の方法を用いた。アミ
ノプロピルトリエトキシシランの転化率及び収率はそれ
ぞれ80.5チ及び83.4チであった。r一対β−異
性体の比は4.2:lであった。
実施例4 − p1%水Nα2CO8を用いる以外実施例3と同一
の方法を用いた。この反応の転化率及び収率はそれぞれ
60.5係及び85.6%であ:)た。γ一対β−異性
体の比B4,4:lであった。
実施例5 用いる粂往下に心壁とされる*際の時間を知るために、
Swagttlokの栓をしたステンレス鋼製の管(8
敲3pH)を反応器としで使用した。各実験に対しC1
反応+’L’a’m (即1’) (&t(J)3SZ
H9,2−、アリルアミン3.8ゴ及びpt w!pt
ct、として115pp淋)の・9ツチ盆作り、所望の
碇(o、。
092r)の烈水7V a、 C’ (JBを含む1a
に移しこ(それぞれ1.2 +i) 。コノ小さい反L
i・、+ <::’?r ’it ’ツカー(rock
er) 内vcWき、130℃に予熱し* MU !J
fl砂浴でノル照し7′C0所里の時IL11間隔で管
を、L又りl:I:fL、氷水でC!l)却し、分V+
 した。゛アミツブ′ロビルト9工゛トキシシランの生
収は3.5時、開山に光祐した。
実施H516 A’ a2C” Q、を1(用しない以外実施例5と同
一の方法金相いた。1(jられlξ結果は、Nα2Co
、を用いなくてさえIt l 5 ppmでヒドロシリ
ル化カニ全く良好に起こることを示しブj(+シかし3
.511 iij 1iに反応は実施例5の結果の82
5%の完結にすき゛す、6目!jj波”℃さえ実施例5
の結果は達成されなカ一つた。
実施例7 使用温度が150℃である以外・1ζ−h+’ζ;′・
Q 5と同一の方法を用いた。この反応が吠;lγ14
例5σ月、′i果(CX’JL成するのに必奴とされる
時間は約2時間であった。
実施例8 Pt (/’t (n)アセチルアセトネートとして)
 10 ppmt使用する以グトシー施凶5と同一の方
法を用いた。ヒドロシリル化は、このような低いPt量
でさえ艮好に辿イテし、1.11植間で天施v・iJ6
に報告したものと同様のT4Si来を連成した。
実施例9 凝縮器、温度賃1及び7vt導入管を釣えii 50 
meの3ツロ丸味フラスコに、トリエトキシシラン9゜
6 ml!、アリルアミン4.2 me及びlet (
II2PtC16として)100ppa*を添加した。
この反応混合C吻を、反応混合物の温1辞が108℃に
達するまで241′Lf間還流温度に加p、、II・シ
フfc、。反応混合物のGC分析は、反応の転化率及び
収率がそれぞれ:13.6及び67゜4%であることを
示した。γ一対β−廊性体の比は8.3:lであった。
本実験から得られた結果を実施例1〜8からのそれと比
較すZ)と、温要の影響が明確に示される。
実施例1O 無水、Na、、CO,0,22tをPt 100 pp
mと一緒に用いる以外実施例9と同一の方法ケ用いた。
反応温度は4.5時間で101 ℃に達しに0アミノプ
ロ♂ルトリエトキシシランの転化率及び収率はそれぞれ
554及び712チであった。γ一対β−異性体の比は
14.6:lであった。
゛叉施1f+111 pt1007)’I)飢の代りにp t (11,P 
t Cl 、として)s o pp怖を用い且つNa、
C’0.1. Ofを用いる以外)ξ施例9と同一の方
法を用いた。反応温度は7.3時間後にi o o ”
CK:;主した。i−〇反応の転化率及び収益(↓それ
ぞれ41,2及び67.5%で、うった。
γ一対β−異イ生体の比は15.9:1であった。
これらの実施例からの1111釆(r′i、泥通則こし
てのIVa、C’0.の添加は反応時間を短縮し且つ反
応の転化率を改善することをボす。
人力l!I 闇 l 2 トリエトキシ7ランの代りにメナルヅエトキシ7ラン(
9,6p+〆;)を用い且つアリルアミン4.5−を用
いる以外実施例3にボした方法にイ追った。この反応の
転化率及び収率はそれぞれ715及び85.7%であっ
た。γ−ズ1β−菓ぽE−の比は8.0:lでありた。
実施例13 用いた反L′C)!I勿が無水へ’a2CUB 0.2
0 ?、)リイソプロボキ7ノシン9.6 rd、、ア
リルアミン3.81nl及びpt(ト)、ptc’t、
とし又) 20 ppqltである以外実施例1に示し
たものと同一の方法に従った。反応物* 140℃に加
熱しでβ−及びr−アミノプロビルトリイソプロポキシ
シラン異註体の混合物を倚だ。反応の転化率及び収率は
それぞれ56,3襲及び79.6 foであった。
拠施例14 反応1勿が7Va2CO3θ、152、トリエトギア7
ラン9.2mg、N−アリルアニリン6、8 me及び
pt(R2Pt Clo トして)11.4ppmであ
る以外実施例1の方法に従つ/ζ。この反応混合物vt
ao℃に7時111加熱した。
この反応生成物τ、10%0〆−101担持のクロモソ
ープW −1j pを元種したlOフィートのカラムで
分析した。ハ」いたプログラムは1000cを1分曲、
次いで15°C/分で100〜325℃であった。反応
生成物の主成分はN−フェニルアミノプロピルトリエト
キシシランのβ−及びγ−異性体の混合物でめ9、ガス
クロマトグラフで78,15%の而()1%を有した。
実施例15 実施例5と同一のSwagelokの栓つきのステンレ
ス鋼の管を用いた。トリエトキシ7ラン9.2 meを
アリルアミン3.8 mlと混合することによってバッ
チ反応混合物を作った。次いで混合′吻それぞれ2、6
 mlをステンレス゛IIに仕込んた。行々は無水Na
、Co30.0199 ?及び第1次に示すpt触媒の
1つの所望量ケ言4コシた。得られた結果を第1表に要
約する。
\ 実施例16 無水Na、CO30,1?及びP t l 7 ppm
を用い且つ反応を200℃で5時間行なう以外実施例1
と同一の方法を用いた。この反応の転化餡及び1区率は
それぞれ56.2及び58.7 ’X+であった。γ一
対β−異性体の比は32:1であった。
比較例A 反応を230℃で5時間行なう以外実施例16と同一の
方法を用いた。この反応の転化率及び収率はそれぞれ4
1.6及び41.9 %であった。それ故に、反応は2
10℃より尚い反応温度で起こるけれど、j9i望の生
成物の収率及び転化率は他の副生物の生成のため低FL
7’こ。このγ一対β−異性体の比1118 : lで
あった。
比較例B Nα、CO30,44r及びpt667)p脩を用い且
つ反応を105〜106℃で5時間行なう以外実施例1
と同一の方法を用いた。反応の収率と転化率←Lそれぞ
れ75.2及び71.8%であった。この結果は、反応
を110℃よシ低い反応温度で行なう場合、より多量の
pt触々j、l、が必装なことを示した。
実施例17 凝縮器、温度計、滴下p斗及びN2送入−流出管を[f
iifえた50ゴの3つ口丸低フラスコに、無水Na2
C0,0,44W、ジアリルアミ73. Ome及びト
リエトキシシラン3.0 meを碕加した。この混合物
を油浴で120〜125℃に加熱しプヒ。仄いて白金触
媒(if2PtC16として15 ppm)を添加した
トリエトキシ7ランを、反応混合物の温度が124〜1
26℃に維持できるような速度で紹I−トした。
(L″tO)、5illの添加の完了後、混合物を〜1
20゛Cに1.5時間加熱し、た。混合物のガスクロマ
トグラフでの分析は、この反応が((Ei O)3 S
 ?:03Ha)1NBのγ−及びβ−異性体の混合物
を与えることを示しlζ。異性体の全GC面積係は85
.04%であった。
Jh許出出1qit人 ユニ副ン・カーバイド・コーポ
レ−/ヨン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 %式% し式中、αは11.1又(グ2であり、そしてR及びR
    ’l」それぞf’Lj、〕之系必i1〜lOの141i
    lIσ刀ゾI化水素基である〕 のヒドロシランを、一般式 〔式中、JC2及びR3はそれぞれ水、A<、炭素数1
    〜10のl j+Iliの炭化水緊晶、フェニル又は1
    灯倶フエニルノ゛11S。 −CE2−C=CI12、及Q: −(−C1i2C1
    12NH)、、H4 からなる訃から選択され、但[2?Lは1〜4であり、
    セしてR4は独立に水系又はメチル基である〕 のアミンと反L6さぜることを貧んでなり、但し灰地、
    を白址Ffi!媒の存在下及び1り一時反応促進剤の存
    在−ト、110〜210℃の扇IL加圧十において行な
    うアミノアルキルアルコキシ7ランの峡造法。 Z 反応1%冒及が13tl〜170’Cでりる竹WF
     m’1氷の1叱囲第1県記載の方法。 3、 白金触媒の(n Iltが7ラン及びアミン仕込
    み1勿の生LjにJ’jt、にh斜づいて5〜a o 
    ppmである9″ケ「ト請求の軛vi1第1項hピ載の
    方法。 4、 白金触媒の濃度がシラン及びアミン仕込み物の全
    重量に基づいて10〜25 ppmである特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 5、反応促進剤を7ラン仕込み物の0.5〜lOモルチ
    のta l現て用いる特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 6、反応促進剤をシラン仕込み物の1.5〜2.5モル
    襲の濃度で用いる特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、/′う/が、αがO又にlであり、そしてR及びR
    1がメチル又はエチル梨であるようなものである特eT
    開求のtir[四組1項記載の方法。 8、 アミンが、R”、R”及びR4がすべて水素であ
    るようなものである特許請求の範囲第1項一・或の方法
    。 9、 アミンがメタリルアミンである特許請求の範囲第
    1項一戦の方法。 10、アミンがジアリルアミンである特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 11、アミンがトリアリルアミンである特許請求の範囲
    (δ1項記載の方法。 127ランとアミンそれ自体の比が、アミンがアルキル
    アミン又はそのkl’h体のとき1.5:1〜l:1.
    5であシ、アミンがジアリルアミン又はその誘導体のと
    きzo:i〜2.5:lであシ、そしてアミンがトリア
    リルアミン又はその誘導体のと@3.0:l〜45:l
    である9づ・許請求の範囲第1項記載戒の方法。 13、反応促進剤がアルカリ免机炭ば堪又は炭曜水卒−
    1,πである筋許請末の範囲第1項目シ〕載の方法。 14、 一般式 (1) %式% 〔式中、αは0又はlであり、そしてR及び1?’fユ
    それぞれエチル又はメチル基である〕のヒドロシランケ
    、口金触媒及び反応促進剤の存在下、130〜170℃
    の![、加圧下において一般式 〔式中、/<” 、j(”及びム′4t;L特8’l’
     請求の軛1Lrl !:j%’ 1項記載と四棧であ
    る〕のアミンと又■巳−さぜること勿含んでなるアミノ
    アルキルアルコキシシラ:/の製造法。 15、白飯触媒の詣度がシフン及びノーミン仕込今9勿
    の全+i@ p(に2++ついて5〜30 ppm−Q
    a)る豹’ trEI、請求の+l+gf2ibA l
     4工rI ML 1114のカ1人01 G、白鍼圏
    媒のrir−’ LLが7シン及びアミン仕込み物の全
    組11“に基づいてlO〜z b ppm−t::ある
    特許請求の1iiFj曲第14男Ffl−: l−睨の
    刀体。 17、反応促jも1j11τシラ/仕込み吻の0.5〜
    10七ルチの硬1皮で用いるtけ旧・舶水の11・i4
    囲四重4項記載の方法。 18、反応促進剤をシラン仕込み物の1.5〜2゜5モ
    ル襲の砲Liで用いろ!1ツ計8M+求の611)、囲
    y t 4 y1配)1・るの方渋う 19、アミンが、ノ(2、R”反ひR4がずべて水系で
    あるようなものであるh計+l’j /Jこのi;・L
    −間第14与」記i叔の力泳。 20、アミンがメタリルアミンである慣!1’HV求の
    純門第14項記1歯υ力法。 2]、 アミンがジアリルアミンである分計7氷の軛1
    ハh4シ14項+1Ie)i戊の方法。 22、アミンがトリアリルアミンである特許請求の純■
    1第14狽す已1奴の方ン去。 23、 7ランとアミンそれ自1・1\の比が、アミン
    がアルキルアミン又は、での−2浄1.電、のとき1.
    5:1〜l:J、5でめり、アミンかジアリルアミン又
    はそのbル導体のとき2.0 : 1−45 : 1で
    あシ、そしてアミンがトリアリルアミン又はその誘導体
    のと@3.0:l〜4.5:lでめる特許請求の範囲第
    14坦記載の方法。 24、反応促進剤がアルカリ史域灰11グ堪又は炭酸水
    系編である脣B’[61!求の範囲・1↓14男記載の
    方法。 25、反応促進剤が戻敵ナトリウムでりる特計量ft求
    の軛d第24川記載の力fム026、反応促つIし削が
    炭1設水系ナトリウムである特f′i−=+開くのII
    +【λ曲+、4424項記載の方法。
JP59185453A 1983-09-26 1984-09-06 アミノアルキルアルコキシシランの製造法 Granted JPS6081189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/535,615 US4481364A (en) 1983-09-26 1983-09-26 Preparation of aminopropyltrialkoxysilanes and/or aminoalkylalkoxysilanes
US535615 1983-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081189A true JPS6081189A (ja) 1985-05-09
JPH022880B2 JPH022880B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=24135005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59185453A Granted JPS6081189A (ja) 1983-09-26 1984-09-06 アミノアルキルアルコキシシランの製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4481364A (ja)
EP (1) EP0135813B1 (ja)
JP (1) JPS6081189A (ja)
AT (1) ATE37029T1 (ja)
AU (1) AU3197584A (ja)
BR (1) BR8404320A (ja)
CA (1) CA1246598A (ja)
DE (1) DE3473878D1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185091A (ja) * 1986-01-30 1987-08-13 ダウ・コ−ニング・リミテツド 第1級アミノシロシサンの製造方法
JPH02791A (ja) * 1987-12-14 1990-01-05 Tonen Corp アミノプロピルシリル化合物の製造方法
JP2000095785A (ja) * 1998-09-11 2000-04-04 Witco Corp 高収率ヒドロシリル化方法
JP2000143679A (ja) * 1997-12-24 2000-05-26 Dow Corning Asia Ltd ヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シラン化合物を用いたヒドロシリル化による{ハイドロカーボンオキシ}シリル基含有化合物の製造方法
JP2007055950A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Shin Etsu Chem Co Ltd シリル基で保護されたアミノ基を有するビスオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP2009023933A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 含窒素有機珪素化合物
JP2009168207A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Kayaba Ind Co Ltd フロントフォーク
JP2013060376A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd オルガノキシシラン化合物の製造方法
JP2015098459A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 信越化学工業株式会社 含窒素オルガノキシシラン化合物含有組成物及びその製造方法
JPWO2018043166A1 (ja) * 2016-08-30 2019-06-24 Agc株式会社 含フッ素エーテル化合物の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556722A (en) * 1985-03-28 1985-12-03 Union Carbide Corporation Process for the preparation of aminopropylalkoxysilanes
US4822859A (en) * 1986-06-10 1989-04-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Group transfer polymerization and initiators therefor
EP0284447B1 (en) * 1987-03-27 1991-10-16 Tonen Corporation Process for preparing aminopropyl alkoxy silanes
JP2535028B2 (ja) * 1987-07-31 1996-09-18 東燃株式会社 アミノプロピルアルコキシシラン類の製造方法
JPH0296583A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Toshiba Silicone Co Ltd アミノアルキルアルコキシシランの製造方法
US5149839A (en) * 1988-11-08 1992-09-22 Nitto Boseki Co., Ltd. Silane coupling agent and glass fiber product for laminates
JP2606924B2 (ja) * 1989-05-31 1997-05-07 東燃株式会社 アミノプロピルシラン化合物の製造方法
US5113000A (en) * 1989-12-13 1992-05-12 Toshiba Silicone Co., Ltd. Organosilicon compound and acryl compound
US5030746A (en) * 1990-05-29 1991-07-09 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Sterically hindered aminohydrocarbylsilanes and process of preparation
US5082962A (en) * 1990-05-29 1992-01-21 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Sterically hindered aminohydrocarbylsilanes and process of preparation
US5212017A (en) * 1990-12-14 1993-05-18 General Electric Company Aminopropyltrimethoxy silane primer composition and coated articles made therewith
US5101055A (en) * 1991-09-09 1992-03-31 Dow Corning Corporation Process for preparation of bis- and tris(silylorgano)amines
DE19619538A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Bayer Ag Alkoxysilan- und Hydantoingruppen aufweisende Polyurethanprepolymere, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Dichtstoffen
US5908948A (en) * 1997-03-11 1999-06-01 Bayer Corporation Compounds containing urea and alkoxysilane groups
US5892084A (en) * 1998-02-03 1999-04-06 Pcr, Inc. Aminoorganofunctionalsiloxanes
EP1035126A3 (en) 1999-03-11 2002-05-29 Crompton Corporation Promoted hydrosilation reactions
CA2377193A1 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Bayer Aktiengesellschaft Piperazinone derivatives with alkoxysilane groups
US6809213B2 (en) * 2000-05-05 2004-10-26 General Electric Company Preparation of secondary aminoisobutylalkoxysilanes
US6417381B1 (en) 2001-11-15 2002-07-09 Crompton Corporation Process for preparing bis(silylorgano)amines
US6590117B1 (en) 2001-11-15 2003-07-08 Crompton Corporation Promoted hydrosilation reactions
US6448425B1 (en) 2002-02-19 2002-09-10 Crompton Corporation Preparation of N-substituted aminoorganosilanes
DE102010001531A1 (de) 2010-02-03 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige organomodifizierte Siloxane mit primären Aminofunktionen, neuartige organomodifizierte Siloxane mit quaternären Ammoniumfunktionen und das Verfahren zu deren Herstellung
CN102775433B (zh) * 2012-04-08 2015-08-12 荆州市江汉精细化工有限公司 一种3-(苯基氨基)丙基烷氧基硅烷的制备及副产物的回收利用工艺
US9085712B2 (en) 2013-03-14 2015-07-21 Bayer Materialscience Llc Fast cure aspartate polysiloxane hybrid coating
CN104513264B (zh) * 2013-10-08 2017-08-08 张家港市国泰华荣化工新材料有限公司 3‑氨丙基三乙氧基硅烷的精馏高沸物的处理方法
DE102015225883A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Evonik Degussa Gmbh Bis(alkylalkoxysilyl)amin-reiche Zusammensetzungen, ein Verfahren zur deren Herstellung und deren Verwendung
DE102015225879A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Evonik Degussa Gmbh Tris-(alkylalkoxysilyl)amin-reiche Zusammensetzungen, deren Herstellung und deren Verwendung
DE102016215260A1 (de) 2016-08-16 2018-02-22 Evonik Degussa Gmbh Verwendung einer (Alkylalkoxysily)amin-, Bis-(alkylalkoxysilyl)amin und/oder Tris-(alkylalkoxysilyl)amin-enthaltenden Zusammensetzung
DE102016215256A1 (de) 2016-08-16 2018-02-22 Evonik Degussa Gmbh Bis- und Tris(organosilyl)amine enthaltende Zusammensetzungen, deren Herstellung und deren Verwendung
DE102016215259A1 (de) 2016-08-16 2018-02-22 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Mono- und Oligo-(alkoxysilylalkyl)aminen enthaltenden Zusammensetzungen
DE102016215257A1 (de) 2016-08-16 2018-02-22 Evonik Degussa Gmbh Mono- und Bis(organosilyl)amine enthaltende Zusammensetzungen, deren Herstellung und deren Verwendung
DE102016215255A1 (de) 2016-08-16 2018-02-22 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Bis- und Tris(alkylalkoxysilyl)amine enthaltende Zusammensetzungen und deren Verwendung
JP7476777B2 (ja) * 2020-11-30 2024-05-01 信越化学工業株式会社 含窒素オルガノキシシラン化合物の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2721873A (en) * 1952-03-11 1955-10-25 Montclair Res Corp Reaction of silanes with unsaturated aliphatic compounds
US2762823A (en) * 1953-12-17 1956-09-11 Dow Corning Organosiloxane amines
AT278040B (de) * 1966-12-16 1970-01-26 Degussa Verfahren zur Herstellung von Organosiliziumverbindungen
US3665027A (en) * 1969-07-23 1972-05-23 Inst Silikon & Fluorkarbonchem Process for preparing gamma-aminopropylalkoxy-silanes and gamma-aminopropylalkylalkoxysilanes
SU372228A1 (ru) * 1971-04-19 1973-03-01 Все:сокззная
JPS4864031A (ja) * 1971-12-13 1973-09-05
SU415268A1 (ru) * 1972-06-07 1974-02-15 Способ получения аминоалкилалкоксисиланов
SU505647A1 (ru) * 1974-07-12 1976-03-05 Предприятие П/Я Г-4236 Способ получени аминопропилалкоксисиланов
SU534459A1 (ru) * 1975-03-05 1976-11-05 Предприятие П/Я В-2318 Способ получени аминопропилтриалкоксисиланов
SU724515A1 (ru) * 1978-07-17 1980-03-30 Предприятие П/Я Г-4236 Способ получени аминопропилтриэтоксисилана
DD151944A1 (de) * 1980-09-04 1981-11-11 Joachim Schlapa Kontinuierliches verfahren zur herstellung von aminoalkylalkoxysilanen

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL ABSTRACTS=1982 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185091A (ja) * 1986-01-30 1987-08-13 ダウ・コ−ニング・リミテツド 第1級アミノシロシサンの製造方法
JPH02791A (ja) * 1987-12-14 1990-01-05 Tonen Corp アミノプロピルシリル化合物の製造方法
JP2000143679A (ja) * 1997-12-24 2000-05-26 Dow Corning Asia Ltd ヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シラン化合物を用いたヒドロシリル化による{ハイドロカーボンオキシ}シリル基含有化合物の製造方法
JP4540141B2 (ja) * 1997-12-24 2010-09-08 ダウ コーニング コーポレーション ヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シラン化合物を用いたヒドロシリル化による{ハイドロカーボンオキシ}シリル基含有化合物の製造方法
JP2000095785A (ja) * 1998-09-11 2000-04-04 Witco Corp 高収率ヒドロシリル化方法
JP2007055950A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Shin Etsu Chem Co Ltd シリル基で保護されたアミノ基を有するビスオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP4662042B2 (ja) * 2005-08-25 2011-03-30 信越化学工業株式会社 シリル基で保護されたアミノ基を有するビスオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP2009023933A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 含窒素有機珪素化合物
JP2009168207A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Kayaba Ind Co Ltd フロントフォーク
JP2013060376A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd オルガノキシシラン化合物の製造方法
JP2015098459A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 信越化学工業株式会社 含窒素オルガノキシシラン化合物含有組成物及びその製造方法
JPWO2018043166A1 (ja) * 2016-08-30 2019-06-24 Agc株式会社 含フッ素エーテル化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1246598A (en) 1988-12-13
US4481364A (en) 1984-11-06
JPH022880B2 (ja) 1990-01-19
EP0135813A2 (en) 1985-04-03
AU3197584A (en) 1985-04-04
EP0135813B1 (en) 1988-09-07
BR8404320A (pt) 1985-07-30
EP0135813A3 (en) 1985-09-11
DE3473878D1 (en) 1988-10-13
ATE37029T1 (de) 1988-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6081189A (ja) アミノアルキルアルコキシシランの製造法
Negishi et al. A novel zirconium-catalyzed hydroalumination of olefins
CN105859529A (zh) 用于制备非对称共轭二炔化合物的方法和用于使用该方法来制备z,z-共轭二烯化合物的方法
Sakurai et al. Chemistry of organosilicon compounds: CLXXXVIII. Reaction of organodisilanes with dienes catalyzed by transition metal complexes. Preparation of 1, 8-bis (trimethylsilyl) octa-2, 6-diene and its use in the synthesis of dl-muscone
JPH11315083A (ja) 3―グリシジルオキシプロピルトリアルコキシシランの製法
CN112812091B (zh) 一种环状碳酸酯的合成方法
Wright et al. Rhodium-catalyzed silylformylation of aldehydes: a mild and efficient catalytic route to. alpha.-silyloxyaldehydes
JP2003532734A (ja) 第二級アミノイソブチルアルコキシシラン類の調製
CN105026410B (zh) 单核铁络合物和使用了该单核铁络合物的有机合成反应
JPH04236229A (ja) 部分アルコキシ化ポリシロキサンの製造方法
JPS63188686A (ja) アルコキシシランの気相合成法
JP6908453B2 (ja) オルガノキシシロキサンの製造法及びホウ素化合物
JPH03157138A (ja) 白金触媒組成物及びその製造方法
JPH0791307B2 (ja) シクロペンチルトリクロロシランの製造方法
Bodor et al. Ground states of molecules. XXIV. MINDO [modified intermediate neglect of differential overlap]/2 study of some reactions of cyclopropylidene
JPH04182491A (ja) 有機けい素化合物及びその製造方法
CZ404190A3 (cs) Způsob výroby terpenů
US20160009747A1 (en) Platinum metallacycles comprising n, p, or as ringatoms and their use as catalysts in 1,2-hydrosilylation reactions of dienes
Komiya et al. Stereoselective formation and reactions of tetraalkylaurates (III)
CN109761954A (zh) 二硫代环碳酸酯类化合物的制备方法
JPS5913789A (ja) アルコキシヒドリドシランの製造法
JPWO2003070684A1 (ja) 鎖状オリゴ乳酸エステルの製造方法
JPS61176596A (ja) ビニルアミノシラン類の製造方法
JPS63188689A (ja) γ−メタクリロキシプロピルシラン類の製造方法
JP2018522934A (ja) (メタ)アクリレート基を有する有機ケイ素化合物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term