JPS6080178A - デイスクの高速再生方式 - Google Patents

デイスクの高速再生方式

Info

Publication number
JPS6080178A
JPS6080178A JP18798283A JP18798283A JPS6080178A JP S6080178 A JPS6080178 A JP S6080178A JP 18798283 A JP18798283 A JP 18798283A JP 18798283 A JP18798283 A JP 18798283A JP S6080178 A JPS6080178 A JP S6080178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
reproduction
speed ratio
playback
intermittently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18798283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463475B2 (ja
Inventor
Akinori Motai
馬渡 秋則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP18798283A priority Critical patent/JPS6080178A/ja
Publication of JPS6080178A publication Critical patent/JPS6080178A/ja
Publication of JPH0463475B2 publication Critical patent/JPH0463475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はディスクの高速再生方式に係り移送1ヘラツク
ピツチ数をディスクの外周側ぐ小ぐ内周側ぐ人ぐあるよ
う異ならしめ再生部を間歇的に移送させることにより、
リーチモード時の再生速度比がディスクの半径Ij向上
どの部分′r:b同稈疫とりるごとがCさ、再生音が自
然ぐ、す°−チに要シタ時間で所望再生位置を探りこと
のできるディスクの高速再生方式を111!供りること
を目的とりる。 従来よりディジタル化した2チ\ノンネルの音7JT信
号をピッ1−の有無どしく螺旋状トラックに記録した=
】ンパクトディスク、及びこのディスクにレー11光を
前用しくビットの有無を反則し・−ザ光の強弱の変化と
して検出し上記の音声信号を読み取り再生りるディスク
1月41:装置がある。この再生装置はディスクと1.
i無接触にシー1f光ににリディスクの再41を1j4
1うため、シー1F光をディスクの半径方向1−に移送
さI!(螺旋状1へラックを飛越し再生することが可r
i[i C′ある。このため従来より、一定時間再生り
る毎にレーIJ’光をディスク外周側(又は内周側)ト
ノツクに移送(ジ\7ンブ)I!シめ、これを縁り返り
ことにより、)′(スフのj1″:1速再牛をtjな一
〕(所望の音声記録イI′/viをリーブするディスク
再生装置がある。 第1図は従来のディスク再4F装4によるリーブ時の再
生軌跡を模式的に示り一0同図中、1はう、イスクrJ
うり、このディスク11−の螺旋状の1−ラツり2には
内周側より外周側に向かってディジタル信号が記録され
(いる。通常の再生時には螺旋状の1〜ラツク2にはそ
の内周側より外周側に順次走査され(14生されるが、
例えば早送りり一−ヂ■1には一定114間だ(]区間
1−1が再生されると、シー11光は例えば51〜ラツ
クピツヂ外周側に移送(ジVンブ)せしめられ、続りC
区間「2が71j生される。 以下同様にして区間T’2、−1−3.・・・、T7が
再生される。 しかし、ディスク1は相対Pi)速度一定で11生され
るため、区間11から区間12まで′4通常再生するに
要づる時間とこの間を早送りυ−ヂ再生に要する時間と
の比であるディスク内周側にJ′3(プる1り生速度比
は、区間]−6・〜17間のディス991周側にJ5 
Gelる再生速度比と異なり、外周側の再生速度比が内
周側の再生速度比J:り人きくなっ(しまう。このため
、ザーヂ時におりる再生音が不自然なものどなり、よた
、リーヂ時間を基tlj−とじ(所望の再生位置を探す
ことが困難であるという欠点があった、。 本発明は上記の欠点を除去し!ζものC′あり、第2図
以Fど共にその一実施例につき説明りる。 第2図は本発明方式を適用される装置の一実施例の11
コック系統図を承り。同図中、1は]゛イジタル化され
た2ヂA7ンネルの音声信号がピッ1−の右前どして螺
旋状トラックの内周より外周方向に記録されIこ二1ン
パクi−ディスクである。このう0イスク1はモータ5
の回転軸Qに支持され(回転駆動せしめられる。また、
7は光学系であり、この光学系7より出射されたレーザ
光はディスク1で反q・1され(Illぴ光学系7に入
口・1りる。この反04光は光・7・系7に内蔵される
光レン1〕によって検出され、ディスク゛1のピッ1へ
の有無に応じて変化リ−る反01光の強弱が電気的信号
に変換される。また、光へ′°系7には送り・リール及
びドラッギング・リール回路8が(Jl設されている。 この送り・リール及び1〜ラツギング・1ノ一ボ回路8
は光学系7の光レンリの出カイn8から1〜ラツキング
誤7Cを検出し、この1ヘラツX−ング誤X(1号に応
じ4光学系7の出QJりるレーリ゛光をディスク1の゛
1′径方向に変fI/さμ、レーリ゛光が1イスク′1
のトラック21−を走査りるよう自動調整りる。このシ
ー1f光を変位さlるl・ラン1ング調整機構が一定変
位以上になると送り・リーーボによって光学系7全体が
ディスク′1の半径方向に変位けしめられ、光学系7は
常に十記I−ラツギング調整範囲内に位置りるよう調整
される。 上記光学系7の光レン勺で読み取り再に(、された信号
は復調回路9に供給される。復調回路9はまず再生4A
月のピッ1−同期をど゛つCピッ1〜抜出しを行ない、
肖られた信号をEFM復調する。復調信号はフレーム同
期回路10に供給される1、フレーム同期回路10は復
調回路9よりのヒツト・クロッ’) (1−3CL )
 ヲYA LI’ トシ−C#)4作し、復1iIAl
 信号ニ含よれるフレーム同期信号を検出してこの復調
信号のル−ム同期をどり、各フレームのフレーム同期信
号の直後8ビツトのニー1F−ズ・ピッ1〜をマイク口
:二】ンピ]−夕11に供給し、これに続くデータピッ
h 192ピッ1−及び誤り訂正用ビット6/Iヒツト
を補正回路12に供給覆る。補正回路12はビットク]
、1ツク(BCL)を基!((とじでフレーム同期回路
10.J:り供給される256ビツ1〜の信号のデ・イ
ンターリーゾを行ない、更に符号誤りの検出及びR’l
’ jEを行なう。この後、補正回路12はクロック発
生回路13より供給されるりロック信号(OL)を基L
1@として時間軸変動を補正したディジタル信号を取り
出し、出力端子14を介しC次段の左右分院回路に向4
Jて出力りる。 また、送り・リール及びトラッキング・リール回路8か
らは光学系?全体の変位量を示す信号が出力されモータ
駆動°リーボ回路′15に供給され、また、復調回路9
で冑られるビットクロック(BCL)がモータ駆動リー
ル回路゛15に供給される。 し−タ駆−動4ノーボ回路15は光うC・系7全体の変
1イlFnに応じて[−タ5の回転数を制御し、史にピ
ッ1ヘクロツク(B CL、 )の周波数がりlllツ
ク発註回路13りのりE1ツク信号(C1,)を基環と
した一定(1v1となるようモータ5の回転数を制御づ
る。 これによってディスク1は相対線11iIQ一定で再生
される。マイクロコンピュータ′11は入力端子1(3
J、り供給される走査信号に応じて送り・リール及び1
−ラッキング・リール回路8.’E−’タ駆動リーボ回
路15を制御Jると共にフレーム同期回路10より供給
される」、−ザーズ・ピッ1への処理を行なう。 第3図は本発明方式の概略構成を示づ。同図中、ディス
ク゛1には情報信号が螺旋状トラックとして記録されて
いる。このデ、イスク1は再生部7,8゜9.10に(
相対線速度一定に走査され情報信号が読み取り再生され
る。検出手段へは再生部7゜a、9.+oからの信号に
J:つ(再生部7,8゜9、ioが現在走査している1
−ラックのディスク10半径方向上におりる位置を検出
りる。この(r出された4CI置は設定手段13に供給
され、ここで(r/置に応じ−C1−ラックピッチ数が
設定される。制御1一段Cは現イf走杏し゛(いるトラ
ックを一定時間走査した後再生部7.8.9.10が設
定手段BC設定された1〜ラツクビツヂ数だ(ノ内周又
は外周の1−ラックを走査して再生り”るよう制御11
 する、1マイクロ]ンビユータ′1″1は、入力端子
16より早送り4ノ=チモードを支持りる操作信号が供
給されると第4図(A)、に示リプログラムを実行づる
。 第4図(△)において、まり゛ステツブ20が実行され
タイマとし’c IYl能りる変数FMに走査の持続時
間TX’iTt’−は例えば80m5ec)がレットさ
れる。この変vi1’ Mは後)ボする処111!の実
行中、中位時間毎に自動的に1−1」ずつ減怖される。 次に、ステップ21′cはフレーム同期回路10より供
給される。−1−リ゛−ズ・じツトの中からディスク1
の絶対番I(!+(ありディスクの記録ブ目グラノ\γ
IJ液の経過時間を表ねJ l1fi (△−1’ I
 M E )が取り込〉i、ね、変数△’I’ I I
VI Eに転送される。この変数へl−1fvll−は
ス、ラツノ22・・・24において定数Δ゛11.△−
12.△13夫々と比較される。定数Δ11には第J1
図に承りディスク1の半径r1にa3りる経過時間を表
わり値(A −1−I M E )と同一の値が設定さ
れでおり、定数へ12.へ13夫々には半径1゛2.r
3夫々にお()る餡(△l−I M E >と同一(I
Ylが設定され(いる。このICめ、ステップ2F)・
・・28においC11゛イスク1の半径r1より内周の
1−ラックが再生されるとさジAyンブの1〜ラツクピ
ツチ数を承り変数Nにl−5,1が設定され、半径1゛
1 より半径1゛2までのl−ラックが再生されるとぎ
変数Nに1/11が設定され、半径1’ 2 J:り半
径1゛3ま(゛のトラックが再生されるとさ変数Nに「
3」が設定され、半径r3より外周のトラックが再生さ
れるどき変数Nに「2」が設定される。 変数Nが設定された後ステップ29におい4変数TMの
値が零となるとステップ30に移行する。 ステップ30ではレーザ光を1トラックビツヂ外周方向
に移送せしめる制御信号が出力され、送り・リール及び
+−ラットング・リール回路8にlJj給される。この
後、ステップ31で変数Nの値が11」たり減少される
。上記のスラップ330はステップ32ぐ変数Nの値が
零と判定されるま℃実行される。上記ステップ20〜3
2の処理はステップ33て〒送りサーチモードであると
判定される限り、繰り返し実行される。 従って、第5図に示り゛如くディスク1の」′径rlよ
り内周におい(−は区間T1が再生された後51−ラツ
クピツヂ外周の1〜ツラクが走査されC区間丁2が再生
される。また、半径1・1〜1゛2においては例えば区
間]゛2の再生後4トラツクビツヂ外周の1へラックが
走査されC区間13が再生される。また、半径1・2〜
r3にa3い(は例えば区間13の再生ND 3 hラ
ックピッチ外周の1〜ラツクが走査されて1ス間−14
が再生される。更に半径r3より外周におい−Cは例え
は18間1−5の再生後2トラックピッf外周の1〜ラ
ツクが走査されて区間16がFj生される。 ここで、半径1・のイO同のトラックを再生Jるどきデ
ィスク1が1回転りるに要づる時間をl−r(’l’ 
rは?1′径r′のβ11数〉とし、11−ラックピッ
ブーだりジ)アゾIJる覧こ要りる時間を△1とし、更
にジ\7ンブする1−ラックピッチ数をNとりると、+
F’ i5リザーヂ七−ト時の再生速度比Ml
【1次式
の如く表わされる。 (1)式にd3いC所定値TPを80m5ecどし、ま
たディスク1を再生りるときの相対線速度が1.’3n
+/seaで、時間△1が無pA′C−ぎる程小である
とし、また半径1゛1〜1・3を最適に選定りる。この
場合早送りリーチモードI+■の再生速度比MFと平径
1゛との関係は第6図(Δ)の実線Jに承り如くなり、
ディスク1の半径1・が変化しても再生速葭比tVIr
は[8]程度となる。 次に入力端子16よりリバースリ゛−チ七−ドを指示す
る操作信号が供給されるとマイクロコンビ]−−’11
11は第4図(13)に示す−ブロクラノ\を実h−d
る。身14図([3)のプロゲラ11”Cは第4図(A
)のステップ25に相当するスデツフ゛34C変数Nに
「6」が設定され、同様にスjツ126へ・28夫々に
相当りるステップ35−37夫々C変数Nにr5J 、
’ r/1.1 、、I’3J大々が設定される。また
ステップ30に相当りるス】ツノ38(゛はレーザ“光
を1トラックピップ内周方向に移送りしめる制御信号が
出力され、更にスラップ33に相当りるスフツブ39で
はリバースリーチモードであるかどうかが判定される。 このリバースリーチモードのプログラムの上記以外のス
テップ(よ第4図(A)に示リプログラムどまったく同
一(゛あり、ぞの説明を省F18づる。 ここで、リバース1ノーヂモード時の再生速度比MRは
次式の如く表わされる。 このリバース瞥ナーヂモード時の再生速度比M[≧と半
径rどの関係は第6図(B)の実線■に示り如くなり、
速度比M1≧は1:1時「8」程度どなる。 このようにディスク1のザーヂモード時におりる再う[
速度比はディスク1の内周側から外周側のどの部分を走
査しζいる場合も同程度となる。従つ−C1この4ノー
ブモートI4の再生音は自然’、r bのどなり、リー
ブに要し!、:時間を阜(11としく所望の再生位置を
探りことがiiJ能どなる。 <> 63、上記実施例ではディスクに記録された経過
時間を表わす値(AI’jME)を取り込んで現在の走
査位置を検出しているが、この他にも送り・サーボ及び
1ヘラツキング・4ノ一ボ回路8よりの信号又は光学系
70位部子のものを検出した信号によって現在の走査位
置を検出しても良く、上記実施例に限定されない。 ’J Jj木発明方式は]ンパクトデーrスクの再生装
置以外に、ディスクJ:り磁気的又は静電気的に情報の
読み出しを行なうものであってもこのディスクを相対線
速度一定に再生りる再/+装買であればこの再生装置に
適用し°Cも良く、上記実施例に限定されない。 上述の如く、本発明になるディスクの高速用9方式は、
情報信号が螺旋状トラックに記録されたデ゛イスクを再
生部により相対線速匪一定にかつ異なるトラックを順次
間歇的に走査しく情報信号を間歇的に読み取り高速再生
りるディスクの高速713生方式におい(、移送1=ラ
ツクピツプ数をディスクの外周側が小(゛内周側が大C
あるJ、うディスクの半1¥方向上5’i3ならしめて
再生部を間凧°的に移送させるようにしたため、早送り
リーチし一ド時及τfリバース→1−手■−ド’ It
s r A−: Lする再生1中麻■・力ディスクの半
径方向上のどの部分を高速再生しCいる場合ら同程度ど
することができ、これによってザーヂモード時の再生音
を自然1>ものと4ることがでさ、またナーヂに東した
時間を基準とし゛C所望の再生部nを探ツことがC−さ
る舌の特長を右りるものひある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の甲送りリーチ[−ド時の再生軌跡をβ)
明りるIこめの模式図、第2図は本発明方式を適用され
る装置の一実施例のノし1ツク系@図、第3図(,1木
発明方式の概略構成を承り図、第4図(△)、(B)は
第2図示のマイクlココノビ−1−−タC実1jされる
ノ゛11グラムの各実施例のフ11− /曳7−)・、
第5)図は本発明方式の早送りリーチ[−F時におりる
再生fA跡を説明するI(めの模式図、第6図(△)、
(B)は早送り1ノーヂし一ド、リバース七−ド夫々【
こJハノる再生速jv比とディスクの半径どの関係図で
ある。 1・・・コンパクトディスク(ディスク)、2・・・1
〜ラツク、7・・・光学系、ε3・・・送り・着ナーボ
及びトうツキング・リーボ回路、1o・・・フレーム同
期回路、11・・・マイクロコンビニI−夕、15・・
・モータ駆動リーボ回路、1(3・・・人力端T−12
0へ・39・・・スjツブ、A・・・検出手段、B・・
・設定手段、C・・・制御手段。 第1図 第5図 M。 TfLミ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報仏5〕が螺旋状1−シックに記録されたディスクを
    再生部により相対線速度一定にかつ異なる1〜ラツクを
    順次間歇的に走査して該情報信号を間歇的に読み取り高
    速11工牛りるディスクのに1j速再生方式にa3い−
    (、移送トラックピッチ数を該ディスクの外周側が小で
    内周側が六〇あるJ、う該)2イスクの半径方向」2異
    ならしめ(再生部を間歇的に移送さUるJ、うにしたこ
    とを特徴とり−るディスクのC]速1り生方式。
JP18798283A 1983-10-07 1983-10-07 デイスクの高速再生方式 Granted JPS6080178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18798283A JPS6080178A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 デイスクの高速再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18798283A JPS6080178A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 デイスクの高速再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080178A true JPS6080178A (ja) 1985-05-08
JPH0463475B2 JPH0463475B2 (ja) 1992-10-09

Family

ID=16215541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18798283A Granted JPS6080178A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 デイスクの高速再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268764A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Pioneer Electron Corp ビデオディスクプレーヤの倍速再生制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105866A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm-audio disc playback device
JPS57164878U (ja) * 1981-04-08 1982-10-18
JPS58114361A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105866A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm-audio disc playback device
JPS57164878U (ja) * 1981-04-08 1982-10-18
JPS58114361A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268764A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Pioneer Electron Corp ビデオディスクプレーヤの倍速再生制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463475B2 (ja) 1992-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11238245A (ja) 光検出信号処理装置
KR100596105B1 (ko) 기록장치,기록및재생장치및기록방법
US20080273009A1 (en) Information Reproducing Apparatus and Method, Dj Device, and Computer Program
US7865066B2 (en) Video camera and video camera information recording method for managing a scene as a chapter
KR100221111B1 (ko) 데이타 기록재생 방법과 그에 대한 장치
US7362671B2 (en) Optical disc recording and/or playing apparatus and method
JPS6080178A (ja) デイスクの高速再生方式
JPS6346495B2 (ja)
JPH11273230A (ja) 記録媒体、記録再生装置、及び記録再生方法
JP2822585B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
JPS59188873A (ja) 記録デイスク再生方式
JPH10177771A (ja) 再生装置
JP2938363B2 (ja) 情報記憶再生装置
JP2850478B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
KR930001364B1 (ko) 콤팩트 디스크의 가변배속 복사장치
JP3791070B2 (ja) 光ディスク再生装置及びディスク状記録媒体再生装置
JP2612693B2 (ja) デイスク再生装置におけるビデオ信号処理装置
JP3607132B2 (ja) ディスク録音再生装置、ディスク情報登録方法及び記録媒体
JPS6080180A (ja) デイスクの高速再生方式
JPS59107456A (ja) ディスク再生装置の一時停止装置
JP2001256709A (ja) 信号記録方法および光ディスク装置
JP2000251411A (ja) 再生装置
JP2008257792A (ja) オーディオデータ再生装置
JPS59167879A (ja) デイスクレコ−ド再生系におけるトラツク飛び検出装置
JPH01178167A (ja) 複合ディスク及びその演奏方法