JPS59188873A - 記録デイスク再生方式 - Google Patents

記録デイスク再生方式

Info

Publication number
JPS59188873A
JPS59188873A JP6199983A JP6199983A JPS59188873A JP S59188873 A JPS59188873 A JP S59188873A JP 6199983 A JP6199983 A JP 6199983A JP 6199983 A JP6199983 A JP 6199983A JP S59188873 A JPS59188873 A JP S59188873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
pickup
speed
detection point
jump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6199983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572038B2 (ja
Inventor
Keiichi Matsumoto
慶一 松本
Hiroyuki Hirano
弘行 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP6199983A priority Critical patent/JPS59188873A/ja
Publication of JPS59188873A publication Critical patent/JPS59188873A/ja
Publication of JPH0572038B2 publication Critical patent/JPH0572038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録ディスクの再生方式に関し、特に記録ディ
スクの記録情報を間欠的に再生するい才ゆる高速再生方
式に関するものである。
記録−ディスクの記録情報のうち希望個所の情報を選択
的に再生するためにいわゆる高速再生動作が行われる。
すなわち、記録情報検出点を記録ディスクの半径方向へ
早送り制御しつつ間欠的に情報の読取再生を行ってユー
ザが希望する情報を見つけだすという方法が採用されて
いる。かかる高速再生動作をなす再生装置の概略ブロッ
クが第1図に示されている。
図において、1は記録ディスクであって例えばティジタ
ルオーディオディスクであり、スピンドルモータ2によ
り回転駆動される。ディスク1上の記録情報を読取るた
めにピックアップ3が設けられており、このピックアッ
プ3から情報読取用のレーザ光4が発射されて記録ディ
スク1からの反射光を用いて情報検出がなされる。この
レーザ光4が記録情報検出点となる。このピックアップ
3をディスク半径方向へ移動さ往るためにモータ5によ
り回動される送りネジ6が設りられCおり。
この送りネジ6にピックアップ3を螺合せしめた構造と
なっている。
ピックアップ3の情報検出点による出力が光電変換素子
7により電気信号に変換され、エラー信号生成回路8へ
入力される。この回路8では、フォーカスエラー信号及
びトラッキングエラー信号が生成されるようになってい
る。フォーカスエラー信号はフォーカス制御回路9へ入
力されてピックアップ3における対物レンズのディスク
直交方向移動を制御するもので、フォーカスサーボが行
われる。
一方、トラッキングエラー信号はトラッキング制御回路
10へ入力されて加算器11を介してピックアップにお
けるトラッキングアクチュエータを駆動する。このトラ
ッキングアクチュエータにより情報検出点のディスク半
径方向位置の微調が行われる。また、トラッキングエラ
ー信号を入力とするピックアップ位置制御回路12が設
けられており、この回路12ではトラッキングエラー信
号の直流成分が検出されこの直流レベルに応じた駆動信
号が加算器13を介してモータ5へ印加される。このモ
ータ5によりピックアップ3がディスク半径方向へ移動
して、情報検出点の当該方向位置の粗調が行われる。こ
れら微調及び粗調によって情報検出点が記録トラックを
常に正確にトラッキングするいわゆる1へランキング制
御がなされるのである。
スピンドルモータ2の回転数を検出すべく回転数検出器
14が設けられており、また充電変換素子7の出力から
クロック情報を抽出するPLL(フェイス′ロックドル
ープ)回路15が設けられており、回転数検出出力とク
ロック情報とを用いてスピンドルモータ制御回路16が
スピンドルモータ2の駆動信号を発生するようになって
おり、記録トラックの定線速度制御が行われるのである
光電変換出力とクロック情報とを入力とする復調回路1
7において、ディジタル情報の復調がなされ、エラー訂
正回路18において誤り訂正が行われる。こうして得ら
れた再生情報は左右チャンネル分離回路19において左
右ヂャンネル情報に分離されてD/A (ディジタル/
アナログ)変換回路2OL、2ORへ入力される。アナ
ログ信号となった左右チャンネル信号はLPF(ローパ
スフィルタ)21L、21Rを介してライン出力信号と
して導出されるのである。
一方、高速再生をなす場合において、情報検出点が記録
トラックを横切るいわゆるジャンプ動作をなすためにジ
ャンプ制御回路22が設けられており、この回路22の
出力が加算器11を介して微調手段たるトラッキングア
クチュエータの駆動信号となっている。また、モータ駆
動回路23が設けられており、この駆動出力が加算器1
3を介し粗調手段たるモータ5へ供給されている。ジャ
ンプ制御回路22及びモータ駆動回路23はマイクロコ
ンピュータ(マイコンと略記する)24により動松制御
されるもので、キーボード25からの指令により高速再
生動作等がコントロールされる。このマイコン24によ
り、スピンドルモータ制御回路16やフォーカス制御回
路9の動作タイミングの制御がなされるようになってい
る。
高速再生時の動作につき第2図〜第5図を用(1て説明
するが、これら各図において第1図と同等部分は同一符
号により示されている。
先ず第2図を参照するに、ビツクア・ンプ3が記録ディ
スク1の外周部から内周部へ向けて移動しつつ間欠的な
高速再生をなす場合の例である。尚、ディスク2の記録
情報は内周から外周へ向けて順次記録されているものと
し、以下同様とする。キーボード25からマイコン24
へ高速再生指令力へ与えられると、マイコン24からの
命令によりトラッキング制御回路10の動作が停止され
ると同時に、ジャンプ制御回路22によりトラッキング
アクチュエータが駆動され情報検出点が記録トラックを
1度に所定本数ジャンプする(矢印aで示す)。同時に
、ピックアップ位置制御回路12の代りにモータ制御回
路23が活性化され、モータ5が駆動されるから、ピッ
クアップ3は矢印すで示す方向(ディスク内周方向)へ
略一定速度で移動する。この場合、情報検出点のトラッ
クジ’(rンプ動作は略瞬時になされるがピックアップ
3の矢印す方向への移動は所定時間を要することから、
ジャンプ動作終了と共にトラッキング制御回路10が再
び作動してトラッキング制御が行われることになる。従
って、このトラッキング制御の量情報検出点により記録
情報が読取られつつ距1IltCだけ外周へ情報検出点
が移動する。この距1IItCの間に存在する記録トラ
ックの情報が読取られて再生されるから、ユーザはこの
間の情報を聴取し得ることになる。この時の記録情報の
再生が正しくなされているか否かを、復調回路17の出
力中のアドレス情報によりマイコン24が判断し、正し
く再生されている場合には上述した動作ぜ繰り返し行う
。他方、正しく再生されていない場合には上述動作の繰
り返しを中止し正しい情報の再生がなされるまでトラッ
キング制御を持続し、その後上述の動作を繰返ずように
指令するのである。
以上の動作は、キーボード25からマイコン24へ高速
再生命令が出力されている間中繰り返し行われるもので
あり、上述のトラッキング制御動作期間の再生音がユー
ザの希望するものであれば、そこで始めて高速再生命令
が停止されサーチ動亦が終了することになる。
第3図はピックアップがディスク内周部h〜ら外周部へ
(矢印b′方向へ)向けて移@する場合の例であり、各
回路の動作順序警ま第2図の場合と同様に制御される。
先ず、トラッキングアクチュエータが駆動されて情報検
出点が1度に複数トラ・ンクをジャンプして(矢印aで
示す)、そこでトラッキング動作を始める。次いで、ビ
ツクア・ツブ3が矢印b′に示す如く移動しその量情報
検出点【よ記録トラックを追従して情報を読取り距11
tcだCす移動する。かかる動作が繰返されるのである
第2図と第3図とに示した例では、基本動作における情
報検出点の移動量はΔ−CとA十Gとなり(Aはジャン
プ動作、にJ:る移動量である)、両者の移動量に差が
生じることになる。
次に第4図を参照するに、ディスク外周h1ら内周へ向
けてく矢印す方向へ)移動J゛る場合(こ1101のジ
ャンプ動作毎に隣接トラックへジャンプJ゛るようにし
たものである。例えば3倍速再生でGよ、外周から内周
方向へ3回のジャンプ動作をしそこからトラッキングを
なしつつ内周から外周方向へ距111ffEだけ情報検
出点が移動する。このトラッキング動作の間ピックアッ
プは矢印すのように移動することから、1回の動作でD
−Eだけ移動しIこことになる。2トラツク移動に相当
)。尚、D【よ3トラック相当分の距離である。
第5図では、ディスク内周から外周へ向1すて(矢印b
′方向〉移動する場合であって第4図の例と同様1トラ
ツクづつ3回ジ1シンプ動f「をししかる後にトラッキ
ング動作を行いつつピックアップを矢印b′方向へ移動
させる場合が示されて0る。この例では、1回の動作で
D+Eだけ移動する(4トラツク移動に相当)。
この様に、第4図及び第5図に示す如き高速再生動作方
式でも、ピックアップの移動量に差ハく生じることにな
る。
上述した第2,3図の高速再生方式で1よ、1回のジャ
ンプ動作による情報検出点の変位量が大きくそのため当
該変位に対するトラッキングアクチュエータの反発力が
大となり、ジャンプ動作のトラッキング制御が円滑に行
われ得な(X場合が生じる。
その結果、炸報の正しい読取がなされるまで(二時間を
要する。また、1回のジャンプ動作時の移動量が大きい
ことから、CLV (定線速度)方式の記録ディスクで
は、ジャンプ動作の前後(こめ(する線速度を一定にす
るためにスピンドルモータの回転数を変える必要があり
、これによっても情報読取り時間が長くなる欠点がある
一方、第4,5図の高速再生方式で(ま、情報検出点の
ジャンプ動作を隣接トラックへ順次移動させることを繰
返すように制御しているために、移動時間や移動量も少
なく、よってトラッキングft1lJ御も円滑となる。
しかしながら、第2.3図及び第4.5図の両方式では
、共に1回の移動動イ′シ【こおける移動量が、外周か
ら内周へ向(すでの場合と内周から外周へ向(プての場
合とで外周方くあり、よって移動速度に差が生じること
になる。
また、両方式共に1回のジャンプ動作による移動量は常
に一定に設定されるために、CLV方式の記録ディスク
の場合には、1回のジャンプで飛越す情報量がディスク
半径方向の位置に応じて異なり、よって希望の再生個所
を適切に判別サーチできなくなることがある。
本発明は、高速再生時の移動方向に起因するピックアッ
プ移動速度の差をなくして常に一定とすると共に、情報
の読取り間隔をディスク半径方向位置に無関係に常に一
定として所望の再生個所を適切にサーチすることができ
る。再生方式を提供することを目的としている。
本発明による再生方式は、記録ディスクの半径方向にお
ける情報検出点の位置の粗調整及び微調整をなす粗調手
段及び微調手段を用いて]・ラッキング制御をなすよう
にした記録情報再生装置を用いて記録ディスクの記録情
報を間欠的に再生する再生方式であって、微調手段を駆
動して情報検出点が隣接記録トラックへ順次所定回数だ
けジャンプするよう制御し、しかる後に所定期間情報の
再生をなすべくトラッキング制御をなし、これらジャン
プ制御及びトラッキング制御を繰り返し行いかつジャン
プ制御中のトラックジャンプ回数を情報検出点のディス
ク半径方向における位置及びその移動方向に応じて制御
するようにしたことを特徴としている。
以下に本発明を図面を用いて説明する。
第6図は本発明の実施例のブロック図であり、第1図と
同等部分は同一符号により示されており、その説明は省
略する。本例では、ピックアップ位置検出回路26が設
けられており、スピンドルモータ2の回転数を検出する
。回転数検出器14の出力によりピックアップすなわち
情報検出点のディスク半径方向の現在位置を判別するよ
う構成されている。CLV方式の記録ディスクでは、一
定線速度をもって情報が記録されているから、情報検出
点の当該ディスク半径方向位置に応じてスピンドルモー
タ2の回転速度を制御しつつ情報再生をなす必要があり
、このスピンドルモータの回転速度検出により情報検出
点の現在位置が判別可能となるのである。
このピックアップ位置検出回路26の検出出力はマイコ
ン24の1人力となっており、この位置検出情報及びキ
ーボード25からの高速再生方向情報とに基づいて、こ
のマイコン24が高速再生時の情報検出点のトラックジ
ャンプ回数を決定するように構成されている。また、キ
ーボード25から高速再生速度を設定する情報が指令さ
れるから、この指令情報をも用いて当該トラックジャン
プ回数がマイコン24において演算決定される。
第7図は第6図のブロックの動作を説明する図であり、
第1図〜第6図と同等部分は同一符号により示されてい
る。キーボード25から、内周方向へ向けて5倍速で高
速再生命令が出力されると、マイコン24はこれら命令
とピックアップ位置検出回路26の検出出力とに基づい
て、5倍速再生に必要なトラックジャンプ数を演算する
。第7図の左部に示すディスク外周部にピックアップ3
がある時に上記命令がなされると、5倍速に必要なジャ
ンプ回数は例えば3であるとマイコン24が判断する。
当該必要なジャンプ回数が決定されると、トラッキング
制御回路10及びピックアップ位置制御回路12の動作
が停止される。その代りに、ジャンプ制御回路22が動
作し゛Cトラッキングアクチュエータが駆動され、情報
検出点は図の矢印di〜d3の様に順次隣接トラックへ
次々に3回ジャンプする。3回のジャンプが終了すると
、ジャンプ制御回路22の動作は止められ、再びトラッ
キング制御回路10によりトラッキング制御がなされる
。このトラッキング制御動作の量情報の読取り再生が行
われ、その間ピックアップ3ばモータ駆動回路23によ
り矢印す方向へ移動する。
以上の動作が高速再生命令がキーボード25から発住さ
れている間繰返されるが、この動作の何回かに1回、例
えば100回に1回(ディジタルオーディオディスクの
トラックピッチは1.6μmであり、3回のジャンプを
100回繰返すと、外周から内周へ向けて移動する場合
には200トラツク移動し、ピックアップは0.32m
m移動することになる)は、ピックアップ位置検出回路
26の出力から位置検出情報を導入して必要なジャンプ
回数がマイコン24にて演算決定される。よって、常に
一定の再生速度の高速再生動作が可能となる。
この動作が繰返されて、ピックアップ3が第7図の右部
すなわちディスク内周部に達すると、91121回数は
5と判断されるようになり、5回ジャンプ動作の後に情
報を再生しピックアップがb方向へ移動するという動作
を繰返すことになる。
この場合も、100回の動作に1回の割合で位置検出を
行ってジャンプ移動の決定がなされるが、内周部では4
00t−ラック即ち0.64111m移動して情報の再
生をなす。この0.64m1llの移動に対する回転数
の変化は内周で2.5%、外周で1゜1%であり、再生
速度のバラツキは十分許容できる。
以上はピックアップが外周から内周へ向けて移動する場
合につき説明したが、内周から外周へ向けて移動(る場
合も、同様にピックアップの位置に応じてジャンプ回数
が演算され、常に一定の速度で高速再生が行われるので
ある。
なお、上記実施例では、ディジタルオーディオディスク
再生装置について説明したが、螺旋状に情報が記録され
た情報記録円盤であれば、光学式ピックアップに限らず
、静電容量式ピックアップや機械式ピックアップを用い
たものであっても実施可能である。
また、上記実施例では、ピックアップを通常の再生状態
よりも高速で移動させるためにモータ駆動回路23を設
けたが、情報検出点を移動させた時にその位置がピック
アップの中心から大きくずれないようにピックアップの
位置を制御できるようなピックアップ位置制御回路12
とピックアップ移動用モータ5を用いれば、モータ駆動
回路24はなくても良い。
上記実施例ではフォーカスアクチュエータとトラッキン
グアクチュエータとを持つピックアップを用いたが、ト
ラッキング方向への情報検出点のトラックへの追従をガ
ルバノミラ−で行なう方式のピックアップや、ピックア
ップ全体をトラックに追従させる方式のものを用いても
良い。
また、上記実施例ではピックアップ位置検出をスピンド
ルモータの回転数を検出して行う方式のものを示したが
、ピックアップ移動用モータの回転角度によって検出す
る方式やピックアップと連動するポテンショメータを用
いた方式であっても良い。
上記実施例ではピックアップの位置検出の頻度を100
回の動作に1回としたが、再生速度によって検出頻度を
変え、内周と外周で検出頻度を変えてもよいし、再生速
度のバラツキをある程度許容すれば、外周、中周、内周
と3つに大別する程度のものであってもよい。
また、上記実施例では、再生速度を一定としたが、マイ
コンのプログラムによって、再生中に速度を変えたり、
情報の読み取り時間を変えたり、必要な情報だけ読み取
って、不要な情報の部分は読み取らずにすぐにジャンプ
動作を繰り返したりすることができる。
以上のようにこの発明によれば、ピックアップの移動量
を方向によって変えたり、ピックアップの位置によって
変えることかできるように構成したので、再生速度が方
向によっても、ピックアップ位置によっても変化せず、
常に一定の速度で情報を再生することができる。また、
情報検出点のジャンプ移動を隣接するトラックへのジャ
ンプ動作を繰り返すことによって実現しているため、移
動に要する時間を短くでき、高速再生中の情報の欠落時
間を短縮できる。更に、情報欠落区間長を等しくできる
ので常に適正な情報サーチが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の記録ディスク再生装置のブロック図、第
2図〜第5図は第1図の装置による高速再生の動作を夫
々説明する図、第6図は本発明の実施例のブロック図、
第7図は第6図のブロックの動作を説明する図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・記録ディスク 3・・・・・・ピックアップ 5・・・・・・ピックアップ位置制御モータ10・・・
・・・トラッキング制御回路12・・・・・・ピックア
ップ位置制御回路22・・・・・・ジャンプ制御回路 23・・・・・・モータ駆動回路 24・・・・・・マイコン 25・・・・・・キーボード 26・・・・・・ピックアップ位置検出回路出願人  
 パイオニア株式会社 代理人   弁理士 藤村元彦 (外1名) 第、20 #b図 b′ 尾7 凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ディスクの半径方向における情報検出点の位置の粗
    調整及び微調整をな(粗調手段及び微調手段を用いてト
    ラッキング制御をなすようにした記録情報再生装置を用
    いて記録ディスクの記録情報を間欠的に再生する再生方
    式であって、前記微調手段を駆動して前記情報検出点が
    隣接記録トラックへ順次所定回数だGノジャンプするよ
    う制御し、しかる後に所定期間情報再生をなすべくトラ
    ッキング制御をなし、これらジャンプ制御及びトラッキ
    ング制御を繰返し行いかつ前記ジャンプ制御中の前記所
    定回数を前記情報検出点の前記半径方向における位置及
    び移動方向に応じて制御するようにしたことを特徴とす
    る再生方式。
JP6199983A 1983-04-08 1983-04-08 記録デイスク再生方式 Granted JPS59188873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199983A JPS59188873A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 記録デイスク再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199983A JPS59188873A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 記録デイスク再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188873A true JPS59188873A (ja) 1984-10-26
JPH0572038B2 JPH0572038B2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=13187416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199983A Granted JPS59188873A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 記録デイスク再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188873A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271660A (ja) * 1985-05-28 1986-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンパクトデイスクプレ−ヤの操作モ−ド制御装置
JPS6460879A (en) * 1987-09-01 1989-03-07 Pioneer Electronic Corp Scanning method in disk player
JPH0211555U (ja) * 1988-06-24 1990-01-24
JPH03207062A (ja) * 1990-01-10 1991-09-10 Clarion Co Ltd Cdプレーヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105866A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm-audio disc playback device
JPS58114361A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105866A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm-audio disc playback device
JPS58114361A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク再生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271660A (ja) * 1985-05-28 1986-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンパクトデイスクプレ−ヤの操作モ−ド制御装置
JPS6460879A (en) * 1987-09-01 1989-03-07 Pioneer Electronic Corp Scanning method in disk player
JPH0211555U (ja) * 1988-06-24 1990-01-24
JPH03207062A (ja) * 1990-01-10 1991-09-10 Clarion Co Ltd Cdプレーヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572038B2 (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146907B2 (ja)
US5065386A (en) Servo system responsive to noise and having variable characteristic filter means
US6804176B1 (en) Apparatus and method for performing track search
JPH0568773B2 (ja)
JPS59188873A (ja) 記録デイスク再生方式
JPS6346495B2 (ja)
EP0480268B1 (en) Disk reproduction apparatus
US4979048A (en) Apparatus for and method of stop control for a spindle motor in a disk player
JP2822585B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
JP3007473B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
KR0157460B1 (ko) 고속서치방법 및 그 장치
JPS624791B2 (ja)
JPH08287657A (ja) ディスク情報再生装置及び方法
JPS59121668A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JP2568705B2 (ja) 光ディスクサーチ装置
JPS61202389A (ja) 自動記録編集装置
JPH0439154B2 (ja)
JP2568706B2 (ja) 光ディスクサーチ装置
JP2536029Y2 (ja) 光ディスク装置のスピンドルモ−タサ−ボ回路
JP3255206B2 (ja) 再生編集装置
JP2850478B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
JP2513632B2 (ja) 情報記録ディスクの記録情報読取方法
JP2513631B2 (ja) 情報記録ディスクの記録情報読取方法
JPS6015881A (ja) 記録デイスク再生装置
JPH0463475B2 (ja)