JPS6072859A - 16−フルオロ−16,17−ジデヒドロプロスタノイドおよびそれらの製造法 - Google Patents

16−フルオロ−16,17−ジデヒドロプロスタノイドおよびそれらの製造法

Info

Publication number
JPS6072859A
JPS6072859A JP59177631A JP17763184A JPS6072859A JP S6072859 A JPS6072859 A JP S6072859A JP 59177631 A JP59177631 A JP 59177631A JP 17763184 A JP17763184 A JP 17763184A JP S6072859 A JPS6072859 A JP S6072859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
formula
hydroxy
hydrogen
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59177631A
Other languages
English (en)
Inventor
フランコ・フアウステイーニ
ロベルト・ダレツチヨ
アキレ・パンツエリ
エンリコ・デイ・サルレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Italia SRL
Original Assignee
Carlo Erba SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carlo Erba SpA filed Critical Carlo Erba SpA
Publication of JPS6072859A publication Critical patent/JPS6072859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/0008Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups
    • C07C405/0016Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups containing only hydroxy, etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/337Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/0008Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups
    • C07C405/0033Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/0008Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups
    • C07C405/0041Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/12Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な16−フルオロ−16,17−シデヒド
ロメプロスタノイド、それらの製造法、それらを含有す
る製薬的および獣医学的組成物、およびそれらの合成に
有用な中間体に関する。
本発明の新規な化合物はつぎの式(1)(ただし式中、
Rは (1)−OHまたは−On′(ただし式中、R′は場合
によりフェニルによるか、またはモノシクロアルキル基
によるか、または酸素、硫黄および窒素から選ばれた少
なくとも1個の複素原子を含有する5原子または乙原子
の単環性複素環により置換されたC1〜C6アルキルで
ある)であるか、 れぞれ独立して水素、01〜C6アルキル、フェニル、
または酸素、硫黄および窒素から選ばれた少なくとも1
種の複素原子を含有する5原子または6原子の単環性複
素環であるか、またはR″お工びR′″はそれらが結合
している窒素原子と一緒になって、場合によシ酸素、硫
黄および窒素から選ばれたもう1個の複素原子を含有す
る5原子または6原子の単環性複素環を形成する)であ
るか、 (3) −w−(aH2)n−X Cただし式中、Wは
−0−または−N)(−でおυ、nは1〜4の整数でお
り、し式中、R’、R″およびR/Iは上記に定義され
だとおりである)を表わす〕であるが、(4) −NH
so。−R’ (pだし式中、RIvハc、〜c4アル
キル、フェニルマタは01〜c4アルキルによジ置換さ
れたフェニルでおる)であシ、R1およびR2の一方は
水素であシ、他方はヒドロキシであるか、R5およびR
2は一緒になってオキソ基を形成し、 ′R3およびR4の一方は水素であシ、他方はヒドロキ
シであるか、またはR3およびR4は両方とも水素であ
るか、または−緒になってオキソ基を形成し、 R5およびR6の一方はヒドロキシであり、そして他方
は水素、C4〜C6アルキル、C2〜c6アルケニル、
C2〜C6アルキニル、マタハフェニルであシ、 mは0または1〜3の整数であシ、 R7は01〜C6アルキル、C3〜C7モノシクロアル
キ=31− ル、置換されていないフェニルまたはC4〜C4アルキ
ル、01〜C4アルコキシ、トリーノ10一式中 RV
およびR”はそれぞれ独立して、水素、C4〜C4アル
キルまたはフェニルである)から選ばれた1個または数
個の置換基により置換されたフェニルであるか、t’c
はR7は酸素、硫黄および窒素から選ばれた少なくとも
1個の複素原子を含有し、そして場合によジハロゲン、
C4〜C4アルキル、01〜C4アルコキシ、フェニル
およびフェノキシから選ばれた1個または数個の置換基
により置換された5原子または6原子の単環性複素環で
あり、Aはトランス−CH=CH−1−CH2−CH2
−または−C=C−でおシ、 記号=は単結合またはシスニ重結合を表わすが、ただし
R4およびR2がオキソ基を形成す36− 62− る場合には、R3およびR4はオキソ基を形成しないも
のとする) を有する光学活性の、またはラセミ形のグロスタノイド
である。
また本発明には式(I)の化合物の製薬的にかまたは獣
医学的に許容しうる塩、ならびに式(1)の可能な異性
体たとえば光学的対掌体すなわち鏡像異性体および光学
的対掌体のラセミ混合物、幾何異性体およびそれらの混
合物、エピマーおよびそれらの混合物、およびジアステ
レオ異性体の混合物が含まれる。
特にたとえば式(1)のC16およびC47炭素原子間
の二重結合は2配置(すなわちシス)またはE配置(す
なわちトランス)で存在することができるので、本発明
には分離された2またはE異性体およびそれらのz、E
混合物すなわちZ異性体およびE異性体全任意の割合で
含有する− 又 A − 混合物が含まれるものとする。
本明細書中ではアルキル、アルケニルおよびアルキニル
基ならびにアルコキシ基の脂肪族部分は分枝鎖状または
直鎖状であってもよい。C4〜C6アルキル基は好まし
くはメチル、エチル、n−プロピルまたは第3級ジチル
である。01〜C4アルキル基は好ましくはメチルまた
はエチルである。C2〜C6アルケニル基は好ましくは
ビニルまたはアリルである。C2〜C6アルキニル基は
好ましくはエチニルまたはプロパルギルである。
C4〜C4アルコキシ基は好ましくはメトキシまたはエ
トキシである。トリーノ・ロー01〜C4アルキル基は
好ましくはトリーノ・ローメチル基、特にトリフルオロ
メチルである。ハロゲンは好ましくは塩素または臭素で
ある。
式(I)に対する上記の定義に関して置換基Rが基−0
1R’ (ただし式中、R′は置換されていないC4〜
C6アルキルである)である場合、これは好ましくはC
1〜C4アルキル、特にメチルまたはエチルである。R
′がモノシクロアルキル基によ多置換されたC5〜C6
アルキルを表わす場合とれは好ましくは05〜C7モノ
シクロアルキル特にシクロペンチルまたはシクロヘキシ
ルである。R1またはR″およびR”の一方が上記のよ
うな5原子まfcは6原子の単環性複素環により置換さ
れ7’(01〜C6アルキル基を表わす場合には、その
単環性複素環はたとえばフリル、テトラヒドロフリル、
式中、R〃およびR#はそれぞれ独立して01〜C6ア
ルキルである)である場合には、そのアルキル基は好ま
しくはC4〜C4アルキル特にメチルまたR“およびR
′#はそれらが結合している窒素原子と一緒になって上
記に定義されたよりな5原子ま65− たは6原子の単環性複素環全形成する)である場合には
、これは好ましくはモルホリノ、チオモルホリノ、ピペ
リジノまたはピペラジノである。好ましい−OR’基は
メトキシまたはエトキシアミノおよびジエチルアミノで
ある。Rが上記に定義されたような基−W−(CH2)
n−Xである場合には、好ましくはWは一〇−でおり、
nは2でありそして又は−〇R’ (ただしR′はC4
〜C4アルキル特にメチルまたはエチルである)である
。特に好ましい基−W−(CH2)n−Xはエトキシ−
エトキシである。Rが上記に定義されたような基−NH
−8o□−RIvテh ル場合、RIvハ好マシくハC
4〜C4アルキル特にメチルであり、特に好ましい基−
NE(−SO2R”は実にメタン−スルホニル−アミノ
である。
R7がC1〜C6アルキルである場合、これはmが56
− 0である場合には好ましくは03〜C5アルキル特Kn
−プロピル、n−ブチルまたはn−ペンチルである。P
7がC3〜C7モノシクロアルキル基である場合にはこ
れは好ましくは05〜C7モノシクoフルキル特にシク
ロペンチルまたはシクロヘキシルでちる。R7が上記の
ような置換されたフェニルである場合、好ましい置換基
はトリノ・ロメチル特にトリフルオロメチル、および)
・ロゲン特に塩素である。R7が上記で定義されたより
な5原子または6原子の単環性複素環である場合、それ
は飽和tfcは不飽和の環であってもよい。好ましくは
それは酸素、硫黄および窒素から選ばれた少なくとも1
個の複素原子全含有する不飽和の5原子または6原子単
環性複素環である。R7が不飽和の5原子単環性複素環
である場合、それは好ましくは酸素、硫黄および窒素か
ら選ばれた1個または2個の複素原子を含有しておシ、
そしてそれは特にフリル、チェニル、ピロリルまたはイ
ンオキサシリルである。R7が不飽和の6原子単環性複
素環である場合、それは好ましくは1個または2個の窒
素原子を含有しており、そしてそれは特にピリゾルまた
はピラジニルでちる。
好ましくは上記式(1)においてRは1)−0Hfたは
−OR′(ただし式中、R′は置換てれていないC4〜
C6アルキル特にメチルまたはエチルである)はそれぞ
れ独立して水素またはC4〜C6アルキル特にメチルま
たはエチルである)でおるか、または3)−W−(CH
2)n−X [ただし式中、Wは一〇−でおシ、nは2
であジ、そしてXは−OR’ (ただしR′は本明細書
中前記に定義されたとおりでおる)である〕である。
好ましくはR7はヒドロキシでアシ、そしてR2は水素
であるか、またはR4およびR2は一緒になってオキソ
基を形成し、R3はヒドロキシであシ、そしてR4は水
素であるか、またはR5および]l(4は両方とも水素
であり、R5およびR6の一方はヒドロキシであり、そ
して他方は水素である。
好ましくはmは0であシ、そしてR7はa) Cs〜C
5アルキルであるか、またはb) 05〜C7モノシク
ロアルキル特にシクロペンチルまたはシクロヘキシルで
あるか、C)場合によpハロゲンまたはトリーハローメ
チルによジ置換されたフェニルであるか、lたはd)&
素、硫黄および窒素から選ばれた1個または2個の複素
原子を含有する不飽イロの5原子または6原子の単環性
複索環である。
最も好ましくはRは一〇)1−または基−OR′(ただ
し式中、R′は01〜C4アルキル特にメチルまたはエ
チルである)であシ、セしてR7は場合により39− ハロゲン特に塩素によるかまたはトリハロメチル特にト
リフルオロメチルによ#)置換されたフェニルである。
式(1)の化合物の製薬的にかまたは獣医学的に許容し
うる塩は無機および有機の両方の製薬的にかまたは獣医
学的に許容しうる塩基との塩、または無機および有機の
両方の製薬的にかまたは獣医学的に許容しうる酸との塩
である。
無機塩基はたとえはアルカリ金属たとえばナトリウムま
たはカリウム、またはアルカリ土類金属たとえば水酸化
カルシウムまたはマグネシウムである。有機塩基はたと
えば水酸化アンモニウムおよび脂肪族または芳香族アミ
ンたとえばトリエチルアミン、トリメチルアミン、アニ
リンおよびトルイジンである。無機酸はたとえば塩酸、
臭化水素酸、硫酸および燐酸であり、そして有機酸はた
とえばグリコール酸、乳酸、41− 40− 蓚酸、マロン酸、りんご酸、マレイン酸、酒石酸、くえ
ん酸、フマール酸、桂皮酸、マンデル酸、サリチル酸、
メタンスルホン酸およびp−トルエンスルホ/酸でアル
本明細書中の式においては点線(・・・曲)はα−配置
の環置換基すなわち源平面より下の置換基を表わし、く
さび形の線(4)はβ−配置の環置換基すなわち源平面
より上の置換基を表わす。
同様に点線(・・・・・・・)およびくさび形の線(4
)はそれぞれα−配置およびβ−配置の鎖状置換基を示
す。波線(−)は置換基がα−またはβ−配置またはそ
れらの両方で存在している。かもしれないことを示す。
従っである式が波線結合の置換基を有する場合には、そ
の式はα配置だけのか、またはβ配置だけの置換基を有
する化合物を表わすことができ、またその式はα配置の
置換基を有する化合物およびβ−配置の置換基=49− を有する化合物の混合物を表わすこともできる。
さらにキラル中心のrRJまたはrsJ絶対配置は有機
化学に関する命名法のためのI UPACの順位規則に
従って表示される( rT、o、c、 J第65巻第9
号第2849頁(1970年)〕。明記されていない場
合には単一のrRJまたはrsJエピマーおよびrR,
8J混合物の両方が本発明に含まれることを意味する。
好ましい種類の本発明の化合物は式(I)(ただし式中
、Rは1)−OHまたは−OR’ (ただし式中、R′
は01〜C6アルキルでちる)であるか、またはれ独立
して水素またはC4〜C6アルキルである)であるか、
または3) −W−(CH2)n−X [ただし式中、
Wは一〇−でおυ、nは2でちゃ、そしてXはOH2(
ただし式中、R′はC4〜C6アルキルである)である
〕であ、9、R4およびR2の一方は水素であシ、そし
て他方はヒドロキシであるか、またf′iR1およびR
2は一緒になってオキソ基を形成し、R6およびR4の
一方は水素であplそして他方はヒドロキシであるか、
またはR5およびR4は両方とも水素であ、!l)、R
5およびR6の一方は水素であυ、そして他方はヒドロ
キシであり、mは0であり、R7は03〜C5アルキル
、05〜C6シクロアルキル、置換されていないフェニ
ルまたはハロゲンまたはトリーハローメチルによ多置換
されたフェニル、または醒素、硫黄および窒素から選ば
れた1個または2個の複素原子を含有する飽和されてい
ない5原子または6原子の単環性複素環でおシ、Aは一
〇H=CH−)ランスまたは−C=C−でちゃ、そして
記号:はシスニ重結合または単結合を表わす)の化合物
およびその製薬的にかまたは獣医学的に許容しうる塩で
ある。
46− 上記の好ましい種類においては、C4〜C6アルキル基
は好ましくは01〜C4−アルキル基であシ、そして好
ましいR7はn−ゾロぎル、n−ブチル、n−ペンチル
、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、クロロ
−フェニル、トリフルオロメチルフェニル、フリル、チ
ェニル、ヒロリル、インオキサシリル、ぎリジルまたは
ピラジニルである。
特に好ましい種類の本発明の化合物は式(1)〔ただし
式中、Rは−OHまたは−OR’ (ただし式中 B/
はC4〜C4アルキルである)であり 、R1はヒドロ
キシであり、そしてR2は水素であるか、またはRおよ
びR2は一緒になってオキソ基を形成し、R3はヒドロ
キシでアシ、そしてR4は水素であるか、またはR5お
よびR4は両方とも水素であシ、R5およびR6の一方
は水素でめ9、そして他方はヒドロキシであり、mは0
であり、44− R7は場合によりハロゲン原子またはトリフルオロメチ
ル基によ多置換されたフェニルであシ、Aは−CH=C
H−)ランスまたは−CミC−であυ、そして記号=は
シスニ重結合または単結合を表わす〕の化合物およびそ
の製薬的にかまたは獣医学的に許容しうる塩である。上
記の特に好ましい種類においては、好ましいAは−CH
=CH−)ランスである。
本発明の特定の化合物の例は以下に記載される。
5Z、13g、16Z−9α 、11(!、15R−)
 リ ヒドロキシ−16−フルオロ−ゾロスター5.1
5゜16−トリエン酸およびそのメチルエステル、5z
、16Z−9α、11α、15B−)ジヒドロキシ−1
6−フルオロ−プロスタ−b、16−レニン−15−イ
ン酸およびそのメチルエステル、5Z、13E、1 6
Z−9(X、1 1 α 、15R−) リ ヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)ソノルー1
フーシクロヘキジルーゾロスター5゜13i6−)リエ
ン酸およびそのメチルエステル、 5Z、16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1フ
ーシクロヘキジループロスター5.16−ノニン−16
−イン酸およびそのメチルエステル1 5Z 、1 3 E 、16Z−9α 、 11 α 
、15R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18
,19,20−)ソノルー1フーフエニループロスタ−
5,13゜16−)!Jエン酸およびそのメチルエステ
ル、5Z、16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−
17−フェニル−プロスタ−5,16−ジエン16−イ
ン酸およびそのメチルエステル、5Zi3 E 、16
Z−9α 、 11 α 、 15 R−ト リ ヒド
ロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノル
ー17−(2’−7リル)−プロスタ−5゜13.16
−トリエン酸およびそのメチルエステルN 52.16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)リノル−17
−(2’−フリル)−プロスタ−5,16−ノニン−1
6−イン酸およびそのメチルエステル、5 Z 、13
E、16 Z−9α 、 11 α 、15 R−ト 
リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
)リノルー17− (2’−チェニル)−プロスタ−5
,13,16−)リエン酸およびそのメチルニスデル、 5z、16z−9α、11Ct、15R−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノル−1
7−(2’−チェニル)−プロスタ−5,1647− −ジエン−16−イン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13F、16Z−9−オキソ−11α、15R−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5゜1i1
6− )リエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、1!IE、16Z−9−オキソ−11α、15R
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−メチル−プロ
スタ−5,13,16−トリエン酸およびそのメチルエ
ステル、 5Z、13E、16Z−9−オキソ−11α、15R−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチル−プロス
タ−5,13,16−)リエン酸およびそのメチルエス
テル、 5Z、13E、16Z−9−オキソ−11α、15R−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17−フェニル−ゾロスター5.13゜49− =48− 16−トリエン酸およびそのメチルエステル、5Z、1
3E、16Z−9−オキソ−11α、15R−ジヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−
17−(2’−フリル)−プロスタ−5,13,16−
)リエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13F、16Z−9−オキソ−11α、15R−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17−(2’−チェニル)−プロスタ−5,1
3,16−)リエン絃およびそのメチルエステル、 5Z、13F、16Z−9−オキソ−11α、15R−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17−(5’−ピリジル)−プロスタ−5,1
3,16−トリエン酸およびそのメチルエステル、 13E、16Z−9−オキ/−11α、15R−ジヒド
ロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル
−1フーフエニループロスタ−13,16−ジエン酸お
よびそのメチルエステル、5Z、13に、16z−9−
オキソ−158−?ニトロキシー16−フルオロー18
.19.20− )ソノルー1フーフエニルーゾロスタ
ー5.15.16−トリエン酸およびそのメチルエステ
ル、5Z、13F、16Z−9−オキソ−15R−1ド
ロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノル
ー17− (2’−ピリジル)−ノロスター5゜13.
16−)ジエン酸およびそのメチルエステル、5Z、1
3F、16Z−9−オキソ−158−ヒドロキシ−16
−フルオロ−18,19,20−)リノルー17−(2
’−ピリジル)−ゾロスター5.13゜16−トリエン
酸およびそのメチルエステル、5Z、15g、16Z−
9−オキ:/−15’R−ヒドロキシ−16−フルオロ
−プロスタ−5,13,16−トリエン酸およびそのメ
チルエステル、13E、16Z−9−オキソ−15R−
ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ソ
ノルー1フーフエニルーゾロスター13.16−ジエン
酸およびそのメチルエステル およびそれらの遊離酸の製薬的にかまたは獣医学的に許
容しうる塩。
式(I)の化合物は (1)式(n) (ただし式中、A、mおよびR7は上記に定義されたと
おりであシ、Raは上記に定義されたようなRであるか
、または基−OQ (ただし式中、Qはカルブキシル基
の保論基であJ) 、R′1おヨヒ馬51− の一方は水嵩であり、そして他方は遊離であるかまたは
保護されたヒドロキシであるか、またij: R′1お
よびR5は一緒になって保護されたオキソ基を形成し、
そしてR2およびR′4の一方は水素であり、他方は遊
離であるかまたは保護されたヒドロキシ基であるか、ま
たはBl、およびR′4は両方とも水素であるか、また
はBl、およびB%は一緒になって保護されたオキソ基
を形成する)の化合物のC15カルデニル基を還元また
はグリニヤ反応に付し、そして任意の順序で、存在する
場合には保護基を除去し、そして所望により得られ7’
(158−および15R−ヒドロキシ化合物のエピマー
混合物を単一のエピマーに分離スるか、または (2)式(至) 55− 52− (fcだし式中、8%mおよびR7は上記に定義された
とおシであl)、R/、および弓の一方は水素であり、
そして他方は遊離であるかまたは保護されたヒドロキシ
であるか、またはR″、および可は一緒になってオキソ
基を形成し、可およびR′4の一方は水嵩であり、そし
て他方は遊離であるかまたは保護されたヒドロキシであ
るか、tたはR”および川は両方とも水素であるか、ま
たは−緒になってオキソ基を形成し、R′5およびR−
の一方は遊離であるかまたは保護されたヒドロキシであ
シ、そして他方は水素、C1〜C6アルキル、C2〜C
6アルケニル、02〜C6アルキニルまたけフェニルで
あシ、そしてYは塩素、臭素ま−へ A− たは沃素である)の化合物から選択的にハロゲン化水素
を脱離し、そして存在する場合には保護基を除去して式
(■)(ただし式中、Aは−C=C−である)の化合物
を得るか、または (3) 式■ (ただし式中、R,A、mおよびR7は上記に定義され
たとおシであり、R’、’ 、 R’g + Rτおよ
びRτのうちの少なくとも一つは遊離のヒドロキシ基で
あシ、他の片 Ri 、 R%/およびR/にはそれぞ
れオキソを除いてR71R′!2. R%および川に対
して上記に記載された意味を有し、携およびR;の一方
ハ水素、C4〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、
C2〜C6アルキニルまたはフェニルでア)、そして他
方は保護されたヒドロキシ基でおる)の化合物を酸化し
、そして保護基を除去すると使用された出発物質により
式(■)(ただし式中、R1およびR2は一緒になって
オキソ基を形成する)の化合物または式(1)(ただし
式中、R3およびR4は一緒になってオキソ基を形成す
る)の化合物または上記の酸化生成物の混合物が得られ
、この場合には得られた混合物を分離してそれぞれの酸
化生成物を得るか、または (4)式閏 〔ただし式中、R′5tR’、、R′5+R′6+ m
およびR755− は上記に定義されたとおシであり、そしてA′はトラン
ス−CH=CH,−C!)(2−CH2−1−CミC−
または−CH−CY−(ただし式中、Yは上記に定義さ
れたとおシである)である〕の化合物を式−(CH2)
4−COR(ただし式中、Rは上記に定義されたとおシ
でちる)の基から成るウイツテツヒ試薬と反応させ、そ
して存在する場合には保護基を除去すると式(1) (
7’Cだし式中、記号=はシスニ重結合を表わし、R1
はヒドロキシでアク、そしてR2は水素である)の化合
物が得られ、そして所望により得られた化合物を式(■
)(ただし式中、R4は水素であり、そしてR2はヒド
ロキシである)の対応する化合物に変換するか、または
式(I)(ただし式中、R1およびR2は一緒になって
オキソ基を形成する)の対応する化合物に変換し、そし
て所望によシ式(■)(ただし式中、Rは−OHでオシ
、そして存在するヒドロキシ基は遊離であ57− 56− るか、保護されているか、またはその反応性誘導体であ
ってもよい)の化合物をエステル化またはアミド形成反
応によシ式(■)(ただし式中、Rは一〇H以外の基で
ある)の化合物に変換し、ついで存在する場合には保護
基を除去し、そして/または所望により式(1)の化合
物の塩を形成するか、またはその塩から式(1)の遊離
の化合物を得、そして/または所望により式(1)の異
性体混合物を分離して単一の異性体にすることから成る
方法により製造される。
9位および11位のオキソ基が同時に存在するのを防ぐ
ために、式(I)の置換基R,、R2,R。
およびR4に関して前記に記載された条件は、本明細書
中の他の式たとえば上記の式(n)〜ωの対応する9位
および11位の置換基にもあてはまる。従って9位およ
び11位の両方に遊離であるかまたは保護されたオキソ
基が同時に存在す58− ることはすべての場合に除外されるものと考えられる。
上記の式(II)〜(V)において保護されたヒドロキ
シ基は、穏和な酸性または塩基性条件下で遊離のヒドロ
キシ基に容易に変換することができるようなエーテル化
されたかまたはエステル化されたヒドロキシ基である。
エーテル化されたヒドロキシ基の例はシリルエーテルた
とえばトリアルキルシリルエーテルたとえばトリメチル
、ジメチル−第6級ブチル、ジメチル−イソプロピルま
たはジメチルエチルシリルエーテル、およびアセタール
およびエノールエーテルたとえばテトラヒドロピラニル
ニーデル、テトラヒドロフラニルエーテル、ジオキサニ
ルエーテル、オキ?チアニルエーテル、またはつぎの式 (ただし式中、AlkはC1〜C6−アルキルである)
のエーテルである。
エステル化されたヒドロキシ基の例は脂肪族または芳香
族のカルブキシル基のC2〜C4゜アシルオキシ基たと
えばアセトキシ、ベンゾイルオキシまたは置換されたベ
ンゾイル基たとえばp−ニヤローベンゾイルオキシであ
る。
保護されたオキソ基はたとえばアセタール、チオアセタ
ール、ケタールまたはチオケタールのような保護された
オキソ基、特にジメトキシアセタール、ジメチルチオア
セタール、エチレンジオキシケタールまたはエチレンジ
チオケタールである。
カルブキシル基のための保護基(Q)は穏和な条件下で
容易に除去しうるような既知のカルが59− キシの保護基、たとえばテトラヒドロフランルまたはト
リメチルシリルであってもよい。
式(II)の化合物の015カルがニル基の還元はケト
ンをアルコールに還元するのに適当な任意の還元剤、特
にたとえば水嵩化硼素または水素化アルミニウムの錯体
たとえば水素化硼素ナトリウム、水素化硼素リチウム、
水素化硼素亜鉛、トリイソブチルがロンヒドリド、トリ
イソブチルカリウム硼水素化物またはトリー01〜C6
−アルコキシアルミニウムヒドリドたとえばトリー第3
級ブトキシアルミニウムヒドリドによシ行うことができ
る。
その還元のためには適当な無水の、または水性の有機溶
媒たとえばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、ジメトキシエタン、メタノールまたはそれら
の混合物を使用することができる。約−40℃から溶媒
の沸点まで6 U− の温度を使用することができるが、好ましい温度はfJ
−25℃〜約+25℃である。得られた第2級アルコー
ルの15Sおよび15R工ピマー混合物の分離は分別結
晶化によるかまたはクロマトグラフィーたとえばカラム
クロマトグラフィーたとえばシリカゲルクロマトグラフ
ィーまたはグレノ9ラテイブ高速液体クロマトグラフィ
ー(T(PLO)またはプレパラテイブ薄層クロマトグ
ラフィー(TLC)により、溶出剤として好ましくはメ
チレンクロリド、ジエチルエーテル、酢酸エチル、n−
ヘキサンおよびシクロヘキサンから成る群中よシ選ばれ
た溶媒の適当な混合物を使用して行うことができる。
15Rおよび158アルコールの混合物においてまたは
分離された15R4たは158アルコールにおいて、存
在する保護基の除去は通常の方法で行うことができる。
従ってたとえばエーテルの保護基はたとえば溶媒たとえ
ば水、アセトン、テトラヒドロフラン、ノメトキシエタ
ンまたは低分子量の脂肪族アルコール中でモノまたはポ
リカルボン酸たとえば酢酸、蟻酸、くえん酸、蓚酸また
は酒石酸を用いるか、または低分子量のアルコールたと
えば無水エタノールまたはメタノール中でスルホン酸た
とえばp−)ルエンスルホン酸を用いるか、またはポリ
スチレンスルホン酸樹脂を用いる穏和な酸加水分解によ
ジヒドロキジル基から除去することができる。
たとえば0.1〜0.25Nポリカルゴン酸(たとえば
蓚酸またはくえん酸)は反応の終点で真空下で容易に除
去できる水混和性の適当な低洲点の溶媒とともに使用さ
れる。
またシリルエーテル基は溶媒たとえはテトラヒドロフラ
ンおよびジメチルホルムアミド中で弗素イオン(F−)
を用いて除去することができる。
カルボキシの保護基を含めてエステルの保護基はたとえ
ば既知のけん化操作により、一般的には穏和な塩基性条
件下で除去することができる。
ケタールおよびチオケタールの保護基は一般的に上記の
ような穏和な酸加水分解によフ除去される。
式(1) ヲ有する化合物のC45カルゴニル基のグリ
ニヤ反応は弐Ql)の化合物を弐R8MgY (ただし
式中、R8はC4〜C6アルキル、02〜C6アルケニ
ル、C2〜C6アルキニルまたはフェニルでアク、そし
てYは上記に定義されたとおシである)のグリニヤ試薬
と反応させることにより行われる。
その反応は好ましくは無水の溶媒たとえばジエチルエー
テル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルスル
ホキシド、ベンゼンまたはトロ3− ルエン中、約−70℃から溶媒の沸点までの温度で行わ
れるが、好ましい温度は約−60℃から約+20℃まで
である。
最初に生成された有機金属錯体はたとえば通常の方法に
よジ飽和の水性塩化アンモニウムを使用する加水分解に
より分解することができる。
得られた15Sおよび15Rエビf−!第5 Mアルコ
ールの混合物の分離および存在する保護基の除去は、式
(II)の化合物の還元に関して上記に示されたように
して行うことができる。
式(ト)の化合物の選択的なハロゲン化水素の除去は好
ましくはアルカリ金属アミドたとえばナトリウムアミド
、アルカリ金属アルコキシドたとえばカリウム第6級ブ
トキシド、ジアザビシクロウンデセン、ジアザビシクロ
ノネンおよびCH380CH2’)陰イオンから選ばれ
た塩基を用いて処理することによシ行われる。その反応
は好ま一65= 64− しくけ不活性な非プロトン性溶媒たとえばジメチルスル
ホキシド、ツメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホ
ルアミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ベンゼン
などの中で約−60℃から約100℃までの温度で(室
温は好ましい温度である)、且つ酸素を含まない気流中
で行われる。
つぎに存在する場合には前記と同様にその保護基を除去
することができる。
式拍の化合物の酸化は酸化剤たとえば酸化クロムまたは
ジョーンズ試薬(G、1.Poos氏ら著r J、 A
m、 Chem、 8oc、 J第75巻第422頁(
195:5年)〕またはモモノット試薬(l J、Am
、 Chem、Soc、 j第87巻第5661頁(1
965年)〕を用いて、適当な溶媒(それはたとえばア
セトン、ジオキサン、ベンゼンまたはジメチルスルホキ
シドであってもよい)中で室温から使用される溶媒の沸
A − 点までの温度で操作することによシ行われる。
酸化するためにはrTetr、Lett、 J第226
5頁1974年に記載された操作に従って行うこともで
きる。
その後再び行われる保護基の除去は前記と同様にして行
うことができる。得られる酸化生成物の混合物の分離は
たとえばクロマトグラフィーまたは分別結晶化によシ行
うことができる。
式閏の化合物との反応のために使用されるウイツテイツ
ヒ(Wittig)試薬は式 6式%) (ただし式中、只は上記に定義されたとおりであり、H
alは臭素または塩素であシ、そしてRbはC1〜C6
アルキルまたはフェニルである)の化合物であってもよ
い。
ウイツテイツヒ試薬の製造はTripett氏[r’ 
Quart−Ray、 j第Aπ巻第4号第406頁(
1963年)〕によシ詳細に論議されている。式(イ)
の化合物および上記のウイッティッヒ試薬との反応は、
ラクトール(至)1モルあたシ少過剰のウィッティッヒ
試薬を使用して不活性有機溶媒たとえばソエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、n−ヘキサン、ジメチルスル
ホキシド、ジメチルホルムアミドまたはへキサメチルホ
スホルアミド中、塩基(それはたとえば水素化ナトリウ
ムまたはカリウム第6級ブトキシドであってもよい)の
存在下で操作することによシ行われる。
その温度は約0℃から反応混合物の還流温度までで変え
ることができるが、その反応は好ましくは室温またはそ
れ以下で行われる。
ウィッティッヒ試薬との反応に対して式(2)〔ただし
式中、A′は一〇H−CY (ただし式中、Yは上記に
定義されたとおシである〕である〕の化合物が使用され
る場合、好ましくは化合物(v)167− モルあた夛約2モルのウイツテイツヒ試薬が使用される
ので、A′においてハロゲン化水素の脱離が同時に生起
して式(I)(ただし式中、Aは−C=C−である)の
化合物が得られる。A′におけるハロゲン化水素の脱離
は016〜017位の弗素化された二重結合に関して選
択的に進行する。
それに続く、存在する保護基の除去は前記に示されたよ
うにして行うことができる。得られた式(■)(ただし
式中、R4はヒドロキシで6D、そしてR2は水素であ
る)の化合物の式(I)(ただし式中、R1は水素であ
り、そしてR2はヒドロキシである)の化合物への変換
は、たとえば英国特許第1498105号明細書に記載
された操作によシ行うことができるが、上記と同一化合
物の式(I)(ただし式中、R5およびR2は一緒にな
ってオキソ基を形成する)の化合物への変換は、弐■を
有する化合物の酸化に対して前記に記載さ69− 68− れたのと同様の条件を使用して行うことができる。式(
I)(ただし式中、RはOHである)の化合物の反応性
誘導体はたとえばそのエステルたとえばC1〜C6アル
キルエステル、またはそのアシルハライドたとえばクロ
リド、またはその酸無水物または混合酸無水物であって
もよい。
エステル化およびアミド形成反応による式(I)(ただ
し式中、RはOHである)の化合物またはその反応性誘
導体の対応する化合物(ただし、RはOH以外の基であ
る)への変換は通常の方法によ)行うことができる。
たとえば式(I)(ただし式中、RはOHである)の化
合物はカルがン酸のエステル化に対して有機化学におい
て記載された既知の操作によシ式(1)〔ただし式中、
Rは一〇R’ (ただし式中、R′は上記に定義された
とおりである)である〕の化合物に変換することができ
る。カルがン酸また=70− はその反応性誘導体たとえばアシルノ・ライドたとえば
クロリドまたは酸無水物または混合酸無水物、または対
応するアジドはたとえば適当な溶媒たとえばジオキサン
、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエン、クロロホ
ルム、メチレンクロリド、ジメチルホルムアミド中室温
でかまたは冷却下で、そして使用される出発物質によシ
必要な場合には縮合剤たとえはカルがジイミドたとえば
ノシクロへキシルカルボ・シイミド、カルがニルソイミ
ダゾールなどの存在下でか、または塩基たとえば炭酸水
素す) IJウムまたは炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
または炭酸水素カリウム、有機アミンたとえばトリエチ
ルアミンまたは別の酸受容体たとえば隘イオン変換樹脂
の存在下で操作することにより弐R’OH(ただし式中
、R′は上記に定義されたとおシである)のアルコール
と反応させることができる。
同様の方法で式(I)(ただし式中、RはOHである)
の化合物は式(■)〔ただし式中、Rは−W−(CH2
)n−X (ただし式中、WXnおよびXは上記に定義
されたとおシである)である〕の化合物に変換すること
ができる。特にたとえばこの変換は式(I)(ただし式
中、RはOHである)の化合物を脱水剤たとえは上記に
示されたようなものの存在下、不活性溶媒たとえばクロ
ロホルム、メチレンクロリド、ジエチルエーテル、テト
ラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ベンゼン、ト
ルエン、n−ペンタン、n−ヘキサンなどの中で、そし
て所望により適当なアシル化触媒たとえはぎリジンまた
は4−ジメチルアミノピリジン(DMAP )の存在下
で操作して式H−W−(CH2)n−Xの化合物と反応
させることによシ行われる。
その反応は便利には2段階で行われる。すな71− わち第一段階は式(ロ) (ただし式中、W、nおよびXは上記に定義されたとお
シであシ、そしてR6およびRdはそれぞれ独立して、
場合によジ置換されたC4〜C6アルキル基たとえはエ
チル、イソプロピル、6−ジメチルアミノゾロピル、ま
たはシクロアルキル基たとえはシクロヘキシルである)
の置換されたイソ尿素誘導体の製造であシ、そして第二
段階はこの化合物の式(1)の化合物との反応である。
式(I)(ただし式中、RはOHでおる)の化合物の式
(I)〔ただし式中、Rはow’ (ただし式中、R′
は01〜C6アルキルである)である〕の化合物への変
換はまた適当なジアゾ−C4〜C6アルカンたとえばジ
アゾメタン、ジアゾエタンなどとの76− 72− 反応によシ、好ましくはたとえばジエチルエーテル、テ
トラヒドロフランまたはジオキサンから成る群中よル選
ばれた無水の有機溶奴中室温でかまたは冷却下で操作す
ることにより行うこともできる。
式(1) (iだし式中、RはOHである)の化合物の
式(I)〔ただし式中、Rは−に七−(ただし式中、R
“およびR″′は上記に定義されたとおシである)であ
る〕の化合物への変換は式(I)の化合物の反応性誘導
体たとえばそのC1〜C6アルキルエステルたとえばメ
チルまたはエチルエステル、またR” はアシル・・ライドたとえばクロリドを式、、>NHを
有する適当なアミンと反応させることにより行われる。
その反応はたとえば不活性溶媒たとエバベンゼン、トル
エン、メタノール、エタノール、ジエチルエーテル、テ
トラヒドロフランまたはジメチルホルムアミド中で且つ
室温から溶媒の沸点までの適当な温度で行うことができ
る。
式(I)(ただし式中、RはOHである)の化合物のア
シルハライドたとえばクロリドがアミンとの反応に対し
て使用される場合には、塩基好ましくは無機塩基たとえ
ば炭酸ナトリウムまたは炭酸水素す)IJウムの存在が
必要であり、そしてこの場合に好ましい溶媒はベンゼン
またはトルエンである。
式中、R”およびR″は両方とも水素である)である〕
の化合物は式(I)(ただし式中、RはOHである)の
C4〜C6アルキルエステルたとえばメチルまたはエチ
ルエステルから、このエステルを通常の方法によシ低級
脂肪族アルコール中で気体状のアンモニアと反応させる
ことによシ得られる。
また式(I)(ただし式中、RはOHである)の化合物
から式(I)〔ただし式中、Rは−NH8O2−R’(
ただし式中、RIvは上記に定義されたとおシである)
である〕の化合物を得るためには、式(I)(ただし式
中、RはOHである)の化合物から式を得るために上記
に記載されたのと同様の操作に従って行うこともできる
式(1)の化合物の塩形成およびその塩からの式(1)
の遊離化合物の製造は標準的な方法により行うことがで
きる。
また式(1)の異性体混合物の単一異性体への分離は通
常の方法でたとえは本明細書中前記に記載されたように
分別結晶化またはクロマトグラフィーにより行うことが
できる。
式(II)の化合物は式(ロ) =75− (ただし式中、Rar R’1 * B’2 + R′
5およびB10は上記に定義されたとおりである)の化
合物を式(4)〔ただし式中、mおよびR7は上記に定
義された(ただし式中、R8はそれぞれ独立してC4〜
C6アルキルまたはフェニルである)である〕の化合物
と反応させて式(財) 76− (ただし式中、Ral R’、 * 馬+ BS + 
B% + Y’お工びR7は上記に定義されたとおシで
ある)の化合物を得、そして式(IX)(ただし式中、
Y′は臭素、塩素または沃素である)の化合物から選択
的にノ・ロゲン化水素を脱離して弐〇I)(ただし式中
、Aは一〇=C−である)の化合物を得るか、または式
■(ただし式中、Y′は水素である)の化合物を選択的
に水素添加して式(■)(ただし式中、人は−CH2−
CH2−である)の化合物を得、そして所望によシ存在
する保護基を除去することにより得られる。
式(1)O(ただし式中、Y′は臭素、塩素または沃素
である)の化合物の選択的なノ・ログン化水素の脱離は
、式(2)の化合物の選択的なハロゲン化水素の脱離に
対して前記に記載されたようにして行うことができる。
式(X)(ただし式中、Y/は水素である)の化合物の
選択的な水素添加はたとえばノイラジウムー炭末の存在
下で化学量論量の水素を用いて接触的に行うことができ
る。それに続くヒドロキシの保護基の除去は本明細書中
上記に示されたようにして行うことができる。
式(イ)の化合物は式■(ただし式中、Y′は塩素、奥
床または沃素である)の化合物の015カルがニル基を
還元またはグリニヤ反応に付し、そして任意の順序で存
在するオキソの保護基を除去し、そして所望によりC1
5位の遊離のヒドロキシ基および/または存在する他の
遊離のヒドロキシ基を保護するか、または所望により存
在するヒドロキシの保護基を除去することによシ製造で
きる。
式(ト)の化合物の還元およびグリニヤ反応は式(ID
の化合物の式(1)の化合物への変換に関して前記に示
されたようにして行うことができる。
得られた化合物に存在するオキソおよびヒドロキシの保
護基の除去は前記と同様にして行うことができ、そして
遊離のヒドロキシ基の保護は既知の通常の方法にょシ行
うことができる。
弐勤の化合物は既知の、通常の方法に従って式(1)(
ただし式中、ヒドロキシおよび/またはオキソ基は保護
された形である)の化合物またはその誘導体から製造す
ることができる。
従ってたとえば式(財)(ただし式中 B11./ お
よび可の一方は遊離のヒドロキシ基でオシ、そして他の
置換基は式(財)に関して上記に定義されたとおりであ
る)の化合物は弐■ (ただし式中、R% A% R5、R6、mおよびR7
は上記に定義されたとおシでhD、”1および打の一方
は水素でアシ、そして他方はエステル化されたヒドロキ
シ基たとえば上記に定義されたような02〜C4゜カル
ボキシル性アシルオキシ基特にアセトキシまたはベンゾ
イルオキシまたはp−二トローベンゾイルオキシであり
、=¥。
およびRWの一方は水素であり、そして他方はエーテル
化されたヒドロキシたとえばシリルオキシ基またはテト
ラヒドロピラニルオキシ基であるか、またはBγおよび
Pχは両方とも水素である)の化合物をエーテル化して
弐頭 81− 8O− (fcだし式中、R,R’¥、RW、RW、 Rr、A
、 mおよびR7は上記に定義されたとおシでアク、そ
してRrおよびRrの一方はエーテル化されたヒドロキ
シでオシ、そして他方は水素、c、〜c6アルキル、C
2〜C6アルケニル、c2〜c6アルキニルまたはフェ
ニルである)の化合物を得、そしてつぎに得られた式(
至)の化合物のC2位において脱エステル化たとえは脱
アシル化することにょ9得られる。
同様の方法で式(IVI(ただし式中、RrおよびR?
の一方はヒドロキシであり、そして他の置換基は上記に
定義されたとおりである)の化合物は82− 式(イ) (ただし式中、RXA、R5、R6、mおよびR7は上
記に定義されたとおシであシ、そしてBYおよびR2の
一方は水素であ)、そして他方はエーテル化されたヒド
ロキシ、例えば、シリルオキシ基またはテトラヒドロピ
ラニルオキシであり、R¥および面の一方は水素であり
、そして他方はエステル化されたヒドロキシ、例えば、
C2〜C4゜カルがキシルアシロキシ、特にアセトキシ
、ベンゾイルオキシまたはわ一ニトローベンゾイルオキ
シである)の化合物をエーテル化し、そして得られた式
(Xlil) (ただし式中、BXR¥、、 R¥、R¥、 RXXA
、 Bτ、R7、mおよびR7は上記に定義されたとお
りである)の化合物をエーテル化し、そしてつぎに得ら
れた式(■)の化合物のC47位において脱エステル化
たとえば脱アシル化することによりa造できる〇 上記のエーテル化過程たとえば弐■の化合物のエーテル
化および式(2)の化合物のエーテル化は既知の方法で
たとえはシリルエーテルを得るためには塩基たとえばイ
ミダゾールまたはトリアルキルアミンたとえばトリエチ
ルアミンノ存在Tでクロロシランと反応させるか、また
はテトラヒドロピラニルエーテルを得るためには触媒量
のたとえばp−hルエンスルホン酸の存在下でジヒドロ
ビランと反応させることによシ行われる。
たとえば化合物(至)および(Xln)において行われ
たのと同様の、上記の脱エステル化たとえば脱アシル化
は既知の方法で、一般的には穏和な塩基性条件下で操作
することにより、たとえば水性フルコール性媒質中でア
ルカリ金属水酸化物たとえば水酸化ナトリウムと反応さ
せるか、または乾燥した適当なアルコール中塩基性触媒
たとえばアルカリ金属炭酸塩たとえに炭酸ナトリウムの
存在下で且つ窒素気流中室温でエステル変換することに
より行われる。
式(7)の化合物は式(′M) 85− (ただし式中、現、%AI、n6XRS、 mおよびR
7は上記に定義されたとおりである)の化合物を還元す
ることにより製造される。その還元はたとえば不活性溶
媒たとえばトルエン、n−へブタン、n−ヘキサンま7
’cilベンゼンまたはそれらの混合物中60℃以下で
ジイソブチルアルミニウムヒドリドまたはナトリウムビ
ス−(2−メトキシ−エトキシ)−アルミニウムヒドリ
ドで処理することによシ行われる。
式(ロ)の化合物は既知化合物(T、S、 、l’3i
ndraおよびB、 Bindra両氏著r Pros
taglandj、n 5yrxthesis Jアカ
デミツクブレス社発行、ニューヨーク86− (1977年)第256頁〕であるか、または既知化合
物から既知の方法によりi造することかできる。
式(■)のハロカルバニオン化合物は式(XV)(ただ
し式中、EXY/、mおよびB7は上記に定義されたと
おりである)の化合物を好ましくは水素化ナトリウム、
水素化リチウム、水素化カルシウム、01〜C6アルキ
ル(たとえばメチル)リチウム誘導体またはアルカリ金
属(たとえばナトリウム)メチルスルホニルメチドから
選ばれ九当量の塩基で処理することにより製造できる。
式(XV) (ただし式中、Y′は塩素、臭素または沃
素である)の化合物は式(嘉) E−cH−c−A=cH−(ca2)m−n、 (xV
D←)11 (ただし式中、EXmおよびR7は上記に定義されたと
おりである)のカルバニオンをハロゲン化することにょ
シ得られる。そのハロゲン化は通常の方法で、たとえば
N−クロロアセトアミド、N−ブロモアセトアミド、N
−クロロアセトアミド、N−プロモサクシンイミド、2
−ピロリジンヒドロトリプロミド、ピリジンヒドロトリ
プロミドなどから成る群中よシ選ばれたハロゲン化剤を
使用して行うことができる。
式(W)(ただし式中、Yは水素である)の化合物は当
業者によく知られた反応条件にょシ、式(XW) R,−(CH2)m−CJ−COOH(Xm(fCだし
式中、I(7およびmは上記に定義されたとお)である
)の弗素酸から得ることができる。
式(朝)の化合物は既知化合物(Milos Hudl
icky著r Chemistry of Organ
ic Fluorine Compounds Jジョ
ンワイレイ エンドサンズ社発行、第347頁)である
か、または既知化合物から既知の方法により製造するこ
とができる。
式(1)および(X[l)を有する化合物はグロスタグ
ランジンの化学において通常である操作によシ、たとえ
ば対応する式(I)の化合物において行われたエステル
化およびエーテル化によるか、または式(■)(ただし
式中、R< 、 BK 、 現および馬は式■および(
X[l)の対応する置換基に対して与えられた意味を有
する)に相当するアルデヒドおよび式(■)の化合物と
の反応によシ製造することができる。
式(XIV)の化合物はマタプロスタグランデインの化
学においてよく知られている操作によシ、たとえば同様
の化合物の合成に対して英国特許第1493557号明
細書に記載された操作によシ89− 88− 製造することができる。
式(11) 、 QID 、 GV) 、 00 、 
@ 、 (X[l) オ! ヒ(X[II) ヲ有する
化合物は本発明のもう一つの対象である。
式(1)の化合物は天然のプロスタグランジンが指示さ
れるようなすべての状態の哺乳動物に対して使用するこ
とができ、そして通常の経路によシたとえば経口的にか
、非経口的にか、直腸にか、膣内にか、またはエアゾー
ルとして投与することができ、それは周知のように天然
のグロスタグランジンを急速に不活性化する酵素、すな
わち15−プロスタグランジンデヒドロゲナーゼに対し
て優れた抵抗性を有するという利点を有する。
また式(1)の化合物は通常の経路にょシ投与された場
合に、特に経口経路によシ投与された場合に、天然のプ
ロスタグランジンよシも持続性の良い治療活性を有する
90− さらに式(1)のプロスタノイドは既知のグロスタグラ
ンジンよシも生物学的応答においてよ多活性であり、そ
れらの生物学的活性に関してより狭いスペクトルを有し
、従ってそれらの活性においてより高い特異性を示し、
そして望ましくない副作用は弱くしかも少ない。従って
たとえば式(1)の化合物特に9α−ヒドロキシ誘導体
は顕著な黄体分解活性(1uteolytic act
ivity )を有し、従ってそれらは受精率を抑制す
る際に使用することができ、しかもそれは平滑筋を刺激
する作用はかなり減少しているという利点を有する。天
然のプロスタグランジンの副作用たとえば嘔吐および下
痢は全く生起しないかまたは殆んど生起しない。本発明
の化合物の黄体分解活性はたとえばA、 B、 Lab
hs twa r氏[I’ Nature J第260
巻第528負(1971年)〕により報告された方法に
従って・・ムスターにおいて評価された。
上記の方法に従ってたとえば本発明の16−フルオロ−
16,17不飽和化合物すなわち5Z。
13F、16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)ソノルー1
フーフエニループロスタ−5,13,16−)ジエン酸
メチルエステルのハムスターにおける黄体分解活性は類
似の「エリスロ」および「スレオ」16−フルオロ−1
6,17−飽和類似体すなわちそれぞれ5Z、13E−
9α、11α、15R−トリヒドロキシ−168−フル
オロ−18,19゜20− ) IJツルー17−フェ
ニルーゾロスター5.13−ジエン酸メチルエステルお
よび5Z113g−9α、11α、15B−)ジヒドロ
キシ−16R−フルオロー18.19.20−)ソノル
ー1フーフエニループロスタ−5,16−ジエン酸メチ
ルエステルの活性と比較された。
上記と同一の化合物はまたつぎの方法に従ってモルモッ
トの回腸収縮活性に関しても比較された。すなわち酸素
および二酸化炭素の混合物を通じたタイロード液を含有
する、65℃に保持された10−の恒温槽中に雄性モル
モットから得られた回腸節をα5vの張力下で置いた。
それらの化合物を試験する前に組織を安定化するために
60分間放置した。等張変換器(1sotonic t
ransducer )を使用して応答を記録した。試
験された化合物の対数投与量応答曲線を比較した。
PGF2(Xに対する活性比により表わされる比較の結
果はつぎの表1に記載されており、そこにおいて化合物
(8は本発明の化合物であシ、そして化合物(B)およ
び(Qは参照化合物である。
93− 表 1 上記のデータから明らかなように本発明の化合物を用い
た場合にはPGF2.標準物質を用いた場合よシも黄体
分解活性の顕著な増大が達成さ94− れ、しかも回腸に対する刺激活性は低減されたままであ
シ、そのことは胃腸管に対する望ましくない副作用が生
起しにくいことを示している。
さらに上記の表に要約された結果はそれらが予期されな
かったことであシ且っ驚くべきことであるという点でよ
シ一層有意である。
実際に一連の16−フルオロ−16,17−飽和プロス
タグランジンにおいては、16位の弗素原子および15
位のヒドロキシ基との相対的な配置が黄体分解活性の発
現に対して本質的な役割を演じておシ、この活性の発現
の程度は、「スレオ」化合物よりも「エリスロ」化合物
の方が大きいということが報告されている[ r Ac
1vance in Prostaglandins 
and ThromboxaneResearches
 J第6巻第365頁(1975年)〕。
そのために上記の相対的な配置を分解すれば黄体分解活
性が低下すると予測したでおろう。
驚くべきことにはそれとは対照的に16−フルオロゾロ
スタグランソンの16位および17位に二重結合を導入
し、その結果上記の「相対的な配置」を分解すると黄体
分解活性が著しく増大する。実際に式(1)の16−フ
ルオロ−16゜17不飽和化合物は16−フルオロ−1
6,17飽和の類似体すなわち活性の弱い「スレオ」化
合物ばかシでなくよ〕活性な「エリスロ」化合物よ)も
さらに活性であることか見い出された。
黄体分解剤として使用するためには式(1)の化合物は
たとえば経口的にか、非経口的にか、静脈内にかまたは
膣内に投与することができる。
たとえばそれらは唾乳動物の体重1ゆあたり1分間あた
り約Q、001〜5μ7好ましくはQ、005〜1μm
の投与量で滅菌された等張性食塩溶液を静脈内に注入す
ることにより投与することができるが、正確な投与量は
治療されるべき患者の状95− 態による。
さらに式(1)の化合物特に?−オキソ誘導体は強力な
子宮収縮を引き起こす。そのことはそれらが試験管内で
の子宮収縮試験において(rPharm。
1Res、 Comm、 J第6巻第5号第437〜4
44頁(1974年)〕、そして卵巣を摘出した家兎に
おいて生体内で[R,D、Heilman、 8.M、
5trainer両氏著r’ Prostagland
ins j第12巻第1号第127頁(1976年)〕
活性であることが見い出されたという事実により証明さ
れる。
本発明のプロスタグランジン誘導体をモルモットに投与
した場合、1日に2回kghたjり 11001〜0.
031!9の投与量で妊娠の46〜44日目に完全な流
産が認められた。
たとえば化合物5Z、13に、16Z−9−オキソ−1
1α、15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,
19,2[1−)ソノルー1フーフエニル−97− 96− ゾロスター5.1!1.16−トリエン酸メチルエステ
ルを使用した場合には、1日2回ゆあた夛Q、001q
を投与することによシモルモット5匹中の4匹において
完全な流産を引き起こすことが見い出された。11−デ
オキシ類似体である5Z、13F、16Z−9−オキソ
−1SR−ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−)ソノルー1フーフエニループロスタ−5,13
,16−トリエン酸メチルエステルを使用した場合には
、kgあたシα003■の投与量で1日2回投与するこ
とによシモルモット10匹中の4匹において完全な流産
を引き起こすことが見い出されたが、充分に有効な投与
量(すべての試験動物において完全な流産を引き起こす
)は1日に2回、ゆあたシCLO3■である。
参照化合物である天然のPGE2の場合、充分に有効な
投与量は1日に2回、kgあたり0.3岬で=98− あシ、そして動物6匹中の2匹において流産を引き起こ
すためには1日に2回kgあたりQ、11Niの投与量
が必要である。
上記に示された活性を考慮すると本発明の化合物はたと
えば人を含めて月経が通じている雌の哺乳動物において
生殖の周期を制御するために、婦人科および産科にお諭
て妊娠中の、そして妊娠していない雌の哺乳動物の子宮
頚部を拡張せしめるために、人および動物の両方におい
て分娩または臨床的流産を引き起こすかまたは妊娠した
雌の体内で死亡した胎児を放出せしめるために使用する
ことができる。
これらに適用する場合本発明の化合物はたとえば分娩が
終了するまでたとえば1分間あたシkgあたシ約o、o
oiηの投与量で静脈内に注入するか、1投与あたシ約
0.1 mgから約5■までの投与量で1回または多数
回経口投与するか、1投与あたシ約0.01qから約1
■までの投与量で1回または多数回筋肉内に投与するか
、または1投与あたり約0.05 rqから約10■ま
での投与量で1回または多数回膣内に投与することがで
きる。
式(1)の化合物特に9−オキソ誘導体のもう一つの有
用な薬理学的作用はそれらの抗潰瘍誘発活性であり、そ
れはそれらがストレスにより誘発されたかまたはASA
により誘発された胃潰瘍およびインドメタシンによシ訪
発された腸管の潰瘍を防止するのに活性であること(r
Prosta−glandins and Medic
ine j第5巻第131〜139頁(1980年)〕
、お工び5hay氏らの方法[rGastroente
r、j第26巻第906頁(1954年)〕 に従って
両液の分泌を抑制する場合に活性であることが見い出さ
れたという事実により証明される。
99− この活性を考慮すると式(I)の化合物は哺乳動物にお
いて過度の胃酸分泌を低減し且つ制御し、従って胃腸管
潰瘍の生成を低減するかまたは除去するのに有用であシ
、そして同時に胃腸管にすでに存在している潰瘍の治癒
過程を促進することができる。従って式(1)の化合物
は抗炎症性のグロヌタグランジン合成酵素阻害剤の全身
投与に起因する望ましくない胃腸管の副作用を低減する
ために使用することができ、従ってこの目的でそれらと
ともに使用することができる。
これらの目的によシ式(1)の化合物はたとえば経口的
にか、非経口的にたとえば静脈内注射または注入による
か、または筋肉内注射によるか、または直腸に投与する
ことができる。
経口投与する場合本発明の化合物は約1wgから101
+vまでの、好ましくは5 yr4の投与量で1日に1
回または3回使用することができる。靜1oo− 脈内に注入する場合には体重kgあた91分間あたシ約
0.01μmから0.05μmまでで投与量を変えるこ
とができる。注射および注入の両方において1日あたり
の総投与量は約[L1■から約20■までで変えること
ができる。もちろん上記の状態を治療する場合に正確な
治療水準は治療される患者の病歴による。
式(1)の化合物特に9−オキソおよび11−オキソ誘
導体はまた試験管内でモルモットの血小板に富む血漿中
のADP’ (0,4μf1mJ)によシ引き起こされ
た血小板の凝集を低投与量で抑制することが見い出され
た。従ってそれらはまた血小板の凝集を抑制するために
、粘着を低減するために、凝塊の生成を阻止するために
、そして一般的に高脂血症の状態たとえばアテローム性
動脈硬化症および動脈硬化症を治療するために有用な抗
凝集剤でおる。
式(I)の化合物特に9−オキソおよび11−オキソ誘
導体はまた抗新生物剤として使用することもでき、それ
はたとえは試験管内および生体内試験においてB−16
黒色腫の成長を抑制するのに活性であることが見い出さ
れたという事実によシ証明される。
このようにたとえばHofer氏ら[l J、 Sur
g。
Bes、 j第32巻第552頁(1982年)〕に従
ってマウスにおいて行われた生体内実験により、すなわ
ち1日あだりkgあた力0.25〜5■の投与量で本発
明の化合物を用いて連続4日間腹腔内処理することによ
υ明白で且つ有意な腫瘍成長の抑制か示された。
本発明の化合物の前件は完全に無視できることがわかっ
たので治療においてそれらを安全に使用することができ
る。
本発明の製薬的組成物は通常慣習的方法によりa造され
、そして製薬的に適当な形態で投与される。たとえば固
体状の経口的形態は活性化合物とともにたとえば乳糖、
デキストロース、蔗糖、セルロース、とうもろこし澱粉
およびじゃがいも澱粉、潤滑剤たとえばシリカ、タルク
、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムまたはカル
シウムお工び/マタはポリエチレングリコール、結合剤
たとえば澱粉、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロ
ース、カルがキシメチルセルロース、ポリビニルピロリ
ドン、分離剤たとえば澱粉、アルギン酸、アルギネート
、ナトリウム澱粉グリコレート、発泡混合物、染料、甘
味剤、湿潤剤たとえばレシチン、ポリソルベート、ラウ
リル硫酸塩、および一般的に薬学的処方物中で使用され
る無毒性で薬理学的に不活性な物質を含有することがで
きる。その薬学的製剤は既知の方法でたとえば混合、造
粒、打錠、103− 糖での被覆または剤皮での被覆過程によ#)製造するこ
とができる。経口投与のための液体分散物はたとえばシ
ロップ剤、乳濁液および懸濁物であってもよい。
シロップ剤は担体としてたとえば蔗糖、またはグリセリ
ンを含む蔗糖、および/またはマンニトールおよび/ま
たはソルビトールを含有することができる。特に糖尿病
患者に投与されるシロップ剤はグルコースに代謝されな
いか、または極めて少量しかグルコースに代謝されない
生成物たとえはソルビトールだけを担体として含有する
ことができる。
懸濁物および乳濁液は担体としてたとえば天然ゴム、寒
天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロー
ス、カルがキシメチルセルロースまたはポリビニルアル
コールを含有することができる。
105− 104− 筋肉内注射のための懸濁物または溶液は活性化合物とと
もに薬学的に許容しうる担体たとえば滅菌水、オリーブ
油、オレイン酸エチル、グリコール7’cトエハ7’ロ
ビレンクリコール、および所望により適当量のりドヵイ
ン塩酸塩を含有することができる。
静脈内注射または注入のための溶液は担体としてたとえ
ば滅菌水を含有することができ、また好ましくはそれら
は滅菌した水性の等張性食塩溶液の形態でおってもよい
坐剤および膣錠剤は活性化合物とともに薬学的に許容し
うる担体たとえばココア乳脂、ポリエチレングリコール
、ホリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活
性剤またはレシチンを含有することができる。
本発明をさらによく理解せしめるために以下に実施例を
あげて説明するが、本発明はそれらによシ限定されるも
のではない。そこにおいて略号DHP、 THF、 T
HP、DMSO,DIBA、 DCCおよびHPLCは
それぞれジヒドロビラン、テトラヒドロフラン、テトラ
ヒドロビラン、ツメチルスルホキシド、ジイソブチルア
ルミニウムヒドリド、ジシクロへキシルカルボジイミド
および高速液体クロマトグラフィーを表わす。
特に記載しない限り、〔α〕値はエタノール中のc=i
の濃度を表わす。
実施例 1 無水ベンゼン55d中80%水素化ナトリウム(鉱油中
の分散物)0.290fの攪拌されたスラリーに窒素気
流中で湿気を排除して無水ベンゼン29+m!中ソメチ
ル〔(2−オキソ−6−フルオロ−4−フェニル)−3
Z−ブテニル〕ホスホネー)2.964の溶液を滴加す
る。水素の発生が止むまで攪拌を続行し、つぎに無水ベ
ンゼン(35m/)中1α−[7’−(メトキシカルが
ニル)−ヘキサ−s’ (z)−エニル〕−2β−ホル
ミルー6α−ヒドロキシ−5α−アセトキシ−シクロペ
ンタン(3,4Or)の溶液を一度に加える。
この混合物を25℃で1時間攪拌し、つぎに酢酸で中和
し、そして攪拌を60分分間性する。
有機相を中性になるまで水洗し、乾燥し、そして溶媒を
蒸発除去する。溶出剤として・クエチルエーテルニエチ
ルアルコール(98:2)の混合物を使用してシリカゲ
ルのフラッシュクロマトグラフィーにより粗生成物を精
製すると純粋な5Z、13g、16Z−9α、11α−
ジヒドロキシ−9−アセテート−15−オキソ−16−
フルオロ−18,19,20−トリノル−17−フェニ
ル−フロスター5,15.16−)’lエン酸メチルエ
ステル4.2!M’が黄色油状物〔〔α]、=+40.
8°(C=1.クロロホルム)〕として得られる。
107− 実施例 2 蒸留したテトロヒドロフラン3.5mjおよび水5.5
d中1α−[7’−(メトキシカルブニル)−ヘキサ−
5’ (Z)エニル〕−2β−ホルミルー5α−アセト
キシ−シクロペンタン21の溶液に窒素気流中でジメチ
ル〔(2−オキソ−6−フルオロ−4−フェニル)−3
Z−ブテニル〕ホスホネート2.43fおよび炭酸水素
カリウム1.01を加える。この溶液を室温で48時間
攪拌し、つぎに2%酢酸溶液50tntで希釈し、ジエ
チルエーテル30m1で4回抽出し、水洗し、そして硫
酸す) IJウムで乾燥する。溶媒を除去し、そして溶
出剤としてn−ヘキサン:酢酸エチル6:1を使用して
粗生成物をシリカゲルで精製すると、純粋な5Z、13
E、16Z−9α−ヒドロキシ−9−アセテート−15
−オキソ−16−フルオロ−18,19,20−トリノ
ル−17−フエニ1n9− 108− ループロスター5.13,161リエン酸メチルエステ
ル2.15f([α]、=+7に7°、〔α〕、65=
+14a5゜(C=1.エタノール)〕が得られる。
実施例 6 無水ベンゼン2〇−中1α−[7’−(メトキシカルが
ニル)−ヘキシル〕−2β−ホルミル−6α−ヒドロキ
シ−5α−アセトキシ−シクロぺy夕y(2,5Of)
+7)溶液を無水ベンゼン4゜−中2−オキソ−3−フ
ルオロ−4−フェニル−3Z−ブチリデン−トリフェニ
ルホスホラン(4,8?)の溶液に加える。この混合物
を窒素気流中で2時間還流し、つぎに溶媒を真空下で除
去し、そして溶出剤として酢酸エチル:n−ヘキサン1
:1を使用して粗生成物をシリカゲルで精製すると純粋
な13g、16Z−9α、11α−ジヒドロキシ−9−
アセテート−15−オキソ−16−フルオロ−18,1
9,20−)リノルー−110− 17−フェニル−ゾロスター13.16−ジエン酸メチ
ルエステル3.25r([α]、=+51.7°(C=
1、クロロホルム)が得られる。
実施例 4 外部冷却浴を用いて一30℃に冷却したメタノール(2
0,8m1)中水素化硼素ナトリウム(0,211)の
攪拌溶液にメタノール(1[IL4tnl)中5Z。
13F、16Z−9α、11α−ジヒドロキシ−9−ア
セテートづ5−オキソ−16−フルオロ−18,19,
20−)ジノル−1フーフエニループoスター5.13
z16−トリエン酸メチルエステル(0,81’)の溶
液を滴加する。添加完了後その温度を一25°〜−30
℃で10分間保持する。
つぎにその溶液を酢酸で中和し、そして放置してその温
度を室温まで昇温せしめる。この溶液を酢酸エチル50
−で希釈し、食塩水で洗浄し、乾燥し、そして溶媒を蒸
発除去する。粗製の52゜13E、16z−9α、11
α−15(S、R)−)ジヒドロキシ−9−アセテート
−16−フルオロ−18゜19.20− )ソノルー1
フーフエニループロスター5.1i16−)ジエン酸メ
チルエステルのエピマー混合物を溶出剤として酢酸エチ
ル:n−ヘキサン(9:1)を使用してシリカゲルのク
ロマトグラフィーで精製することにより2種の158お
よび15Rエピマーに分離すると5Z。
13F、16Z−9α、11α−158−トリヒドロキ
シ−9−アセテート−16−フルオロ−18,19゜2
0−)りツルー17−フェニループロスター5.13.
16−)ジエン酸メチルエステルQ、lV〔α]、=+
34.7°(C=1.クロロホルム)、および5Z、1
3E、16Z−9(!、11 α−15B−) リ ヒ
 ドロキシ−9−アセテート−16−フルオロ−18゜
19.20− )ソノルー1フーフエニルーゾロスター
5.13.16−)ジエン酸メチルエステルQ、41r
[[α:]、=+5.5°(C=1.クロロホルム)〕
が得られる。
実施例 5 実施例4に記載されたのと同様の方法で、5Z。
13E、16Z−9α−ヒドロキシ−9−アセテート−
15−オキソ−16−フルオロ−18,19゜20−)
す/ルー17−フエニルーツロスター5.13.16−
 )ジエン酸メチルエステル(21)から出発して、同
様の還元方法を使用し、そしてグレノ!ラテイブHPL
Cによルエビマーアルコールの、混合物を2種の158
および15Rエピマーに益離すると、極性がより小さい
化合物すなわち純粋な5Z、13E、16Z、9α、1
5S−ジヒドロキシ−9−アセテート−16−フルオロ
−18,19,20−トリノル−17−フエニループo
 スp −5r 15 + 16− ) ジエン酸、メ
チルエステル(0,9f、[α]、=+6.a1°、〔
α〕36.=+22a6゜−115− 112− (C=1.エタノール)〕、および極性がよシ大きい化
合物すなわち純粋な5Z、13E、16Z、9(X。
15トフヒドロキシー9−アセテ−)−16−フルオロ
−18,19,20−)ジノル−1フーフエニループロ
スタ−5、13、16−) IJエン酸メチルエステル
〔1,1グ、〔α]、=+21.8°、〔α] 565
 =+2ZO°(C=1 、 エタ/ −# )、NM
I((CDCLs )δp、p1m:3.64(3H,
s):4.79(IH,d);5.37(2H。
m):5.82(2H,m);5.85(IH,d);
7.2〜7.6(5H,m)’) が得られる。
実施例 6 メタノール(10rm)中5Z 、 13E、 16Z
−9(t。
11α−15R−)ジヒドロキシ−9−アセテート−1
6−フル、to−18,19,20−)ジノル−1フー
フエニループロスタ−5,13,16−)ジエン酸メチ
ルエステル0.30pの攪拌された溶液を水(1d)中
水酸化リチクム0.135Fの溶液114− で処理する。この混合物を室温で6時間攪拌し、ついで
燐酸二水素す) IJウムの10チ水性溶液を用いてp
H6,2まで中性となし、酢酸エチルで抽出し、食塩水
で洗浄し、そして乾燥する。溶媒を除去すると5Z、1
6E、16Z−9α、11α−15R−トリヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17
−フェニル−7’ o y、 p −5。
13.16 − ) リ エ ン 酸 0.2!Mll
:α]、=−26゜(C=1.エタノール)〕が得られ
る。
上記の操作に従って5Z、13E、16Z−9(!、1
1α−158−)ジヒドロキシ−9−アセテート−16
−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−フェ
ニル−ゾロスター5.13.16−トリエン酸メチルエ
ステルから出発すると純粋な5Z、13B、16Z−9
α、11α−158−)ジヒドロキシ−16−フルオロ
−18,19,20−)ジノル−1フーフエニループロ
スタ−5,13,16−)リエン酸〔〔α]、 =+ 
27゜(c=1.エタノール)〕が得られる。
同様の操作によフっぎの化合物が製造される。
5Z、13E、16Z−9α、11α−15B−)ジヒ
ドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5,13,16
−)リエン酸、〔α]、=−20.5°、 5Z、L5E、16Z−9α、11α−15B−)ジヒ
ドロキシ−16−フルオロ−2o−メチル−プロスタ−
5゜13.16−)リエン酸、〔α]、=−21.7°
15Z、13E、16Z−9α、11α−15B−トリ
ヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチル−ゾロスタ
ー5゜13.16−トリエン酸、〔α]、=−21.3
°、5Z、11に、16Z−9α、11α−15R−ト
リヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)
ソノルー1フーシクロヘキジループロスター5.13.
16− )リ エ ン 酸 、 〔α]、=−18°、
5Z、13E、16Z−9α、11α−15R−)ジヒ
ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノ
ルー17115− −(6′−クロロ−フェニル)−!ロスター5.15゜
16−トリエン酸、 〔α)、−一26°、5Z、13
E、16Z−9α、11α−15B−)ジヒドロキシ−
16−フルオロ−18,19,20−)リノルー17−
(4′−トリフルオロメチルフェニル)−ノロスター5
.13.16−)リエン酸、〔α]、=−24°、5Z
、13F、16Z−9α 、11 α −151R−)
 リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20
−)リノルー17− (2/−フリル)−グロスター5
.13゜16−トリエン酸、[α]、=−2α9°、5
Z、13E、16Z−9(!、11α−15R−)ジヒ
ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノ
ルー17− (2/−チェニル)−ノロスター5゜13
.16− )リエン酸、〔α]、=−j9.5°、5Z
、13E、16Z−9α 、11 α−15R−) リ
 ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)
リノルー17−(2’−ピロリル)−ゾロスター5゜−
116− 15,16−トリエン酸、〔α]、=−16°15z、
13F、16Z−9α、11α−1SR−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー1
7− (51−ピリジル)−プロスタ−5,13,16
−)リエン酸、〔α)、=−15,9°15Z、13に
、16Z−9α、11α−15B−)ジヒドロキシ−1
6−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−(
2/−ピラジニル)−プロスタ−5,13,16−)リ
エ、ン酸、〔α〕o−−35°および5Z、13E、1
6Z−9α、11(X−15B −)ジヒドロキシ16
−7 ルオロ−18+ 19.20− )!j/ルー1
7−(3/−イソオキサシリル)−プロスタ−5,13
,16−)リエン酸、〔α〕、=−17.6’。
実施例 7 無水メタノール3−中5Z、13に、16Z、9(X。
15B−ジヒドロキシ−9−アセテート−16−フルオ
ロ −18,19,20−) !J /ルー 17−フ
ェニループロスクー5 、15 、16−1−ジエン酸
メチルエステル0.11の溶液に無水炭酸カリウム0.
06fを霊紫気流中で加える。この溶液を室温で24時
間攪拌し、つぎに氷水20−および30チ燐酸二水素ナ
トリウム5ゴに加えて反応を止める。その溶液をジエチ
ルエーテルで抽出し、乾燥し、そして溶媒を除去すると
粗生成物が得られ、移動相としてメチレンクロリド:エ
タノール92:8を使用してシリカゲルのクロマトグラ
フィー用のカラムでそれを精製すると純粋な52.13
に、16Z、9α、15s−ジヒドロキシ−16−フル
オロ−18,19,20−)ジノル−1フーフエニルー
プロスタ−5,13,16−)ジエン酸メチルエステル
0.08r[[α)、:+28°(C=1、エタノール
)〕が得られる。
実施例 8 実施例3および4の操作によシ得2られた適当な中間化
合物から出発して、実施例6お工び7に記載された方法
により操作すると、つぎのプロスタジエン酸誘導体およ
びメチルエステルが製造される。
13E、16Z−9α−11α、151”l−)ジヒド
ロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル
−1フーフエニループロスタ−15,16−ジエン酸、
〔α]、−−23.4°、 15に、16Z−9α、11α、15B−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1
フーフエニルーゲロスター13.16−ジエン酸、〔α
〕、、=+28..S°、13に、16Z−9α、11
α、15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,
19,20−)ジノル−1フーフエニルーゲロスター1
5.16−ジエン酸メチルエステル、[α]、=−22
.9°、13F、16Z−9α、11α、15B−)リ
ヒドロキ1i9− シー16−フルオロ−18,19,20−)ソノルー1
フーフエニルーツロスターIL16−ジエン酸メチルエ
ステル、〔α]、=+2aO°、13F、16Z−9α
、110!、15R−トリヒドロキシ−16−フルオロ
−プロスタ−13,16−ジエン酸、〔α)o” 19
.8°、および13g、1i−9α、11c!、15B
−1リヒドロキシ−16−フルオロ−ゾロスター13.
16−ジエン酸メチルエステル、〔α]、=−2(LO
o。
実施例 9 実施例1に記載された操作を使用して無水ぺ/ゼン(1
12mg)中80チ水素化ナトリウム(鉱油中の分散物
)(0,60t)の懸濁物に窒素気流中で攪拌しながら
無水ベンゼン5〇−中ジメチル((2−オキソ−3−フ
ルオロ−4−シクロヘキシル)−SZ−ゾテニル〕ホス
ホネート5.9iの溶液を加える。60分間攪拌を続行
し、121− 120一 つぎに無水ベンゼン50d中1α−(7’−(メトキシ
カルボニル)−ヘキシル]−2β−ホルミル−3α−ヒ
ドロキシ−5α−アセトキシシクロペンタン6.8fの
溶液を加える。この混合物を25℃で1時間攪拌し、つ
ぎに酢酸で中和し、そして30分間攪拌を続行する。有
機相を中性になるまで水洗し、乾燥し、そして溶媒を蒸
発除去する。シリカゲルカラムで精製したのち純粋な1
3Ej16Z−9ct、1 ja−ジヒドロキシ−9−
アセテート−15−オキソ−16−フルオロ−18,1
9,20−トリノル−17−シクロヘキシル−プロスタ
ー13.16−ジエン酸メチルエステルEL55fが油
状物として得られる。
〔α〕。=+4&7°(C=1.クロロホルム)。
実施例4の方法によシこの化合物を還元し、そして実施
例7の方法により9−アセテート基を除去すると15g
、16Z=9α、11α−15B−−4つり− トリヒドロキシ−16−フルオロ−18,19゜20−
 ) ソノルー1フーシクロヘキジループロスター13
.16−Nエン酸メチルエステル(マススペクトルM7
’e : 426,408,395,390)、13E
、16Z−9α、11α−158−)ジヒドロキシ−1
6−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−シ
クロヘキシル−グロスター13.16−ジエン酸メチル
エステル(マススペク) ル’M7’e :426.4
0B、595.590 )が得られる。
実施例 10 ジエチルエーテル中CH6MgIの0.IN溶液を無水
ジエチルエーテル1〇−中5Z、13E、16Z−9α
、11α−ジヒドロキシ−15−オキソ−16−フルオ
ロ−18,19,20−)リノルー17−(2′−チェ
ニル)−ゾロスター5,13.16−トリエン酸−1−
)IJメチルシリルエステル−9,11−ビス−トリメ
チルシリルエーテル(0,721)の溶液に満願する。
この反応混合物を1時間攪拌し、つぎに水性酢酸で反応
を止め、ついで飽和の塩化アンモニウム溶液で洗浄し、
ジエチルエーテルで抽出し、水洗し、有機相を乾燥し、
そして蒸発乾固する。15−エピマーアルコールの粗製
混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによ)分離する
と純粋な5Z、15E、16Z−9α、11α−15’
R−)ジヒドロキシ−15−メチル−16−フルオロ−
18,19,20−)リノルー17− (2’−チェニ
ル)−ゾロスター5゜15.16− )ジエン酸a、1
5 f Cマススペクトル(トリメチルシリルffj導
体) ′M7′e : 712 、623゜534.4
451 お!び純粋な5Z、13E、16Z−9α、1
1α−158−トリヒドロキシ−15−メチル−16−
フルオロ−18,19,20−)リノルー17− (2
’−チェニル)−プロスタ−5゜13.16−トリエン
@ [1,141[マススペクトル123− (トリメチルシリル誘導体) M、/e : 712 
、62!1゜534.445) が得られる。
同様の方法を使用することによシつぎの誘導体が製造さ
れる。
5Z、13に、16Z−9α、11α−15R−トリヒ
ドロキシ−15−メチル−16−フルオロ−18゜19
.20− )リノルー17− (2/−フリル)−プロ
スタ−5,13,16−)ジエン酸、5z、16Z−9
(X、11α−1SR−)リヒド0キシー15−メチル
−16−フルオロ−18,19゜20−トリノル−17
−(2’−フリル)−プロスタ−5,16−ジエン−1
3−イン酸、 5Z、13 E 、16Z−9α 、11 α−15R
−) リ ヒドロキシ−15−メチル−16−フルオロ
−18゜19.20− )リノルー17−(5’−チェ
ニル)−プロスタ−5,13,16−)ジエン酸、5Z
、16Z−9α、11α−15R−トリヒドロキ124
− シー15−メチル−16−フルオロ−18、19゜20
−トリノル−17−(2/−チェニル)−プロスタ−5
,16−レニン−13−イン酸、52.13F、16Z
−9α 、 11 α −15R−) リ ヒドロキシ
−15−メチル−16−フルオロ−プロスタ−5,13
,16−)ジエン酸、5Z、16Z−9α、11α−1
5R−)ジヒドロキシ−15−メチル−16−フルオロ
−ゾロスター5.16−レニン−13−イン酸、 52.13に、16Z−9α 、 11 α −15F
l−) リ ヒドロキシ−15−メチル−16−フルオ
ロ−18゜19.20− )ソノルー1フーシクロヘキ
ジループロスター5.13.16−)ジエン酸、5Z、
16Z−9(Z、11α−15R−)ジヒドロキシ−1
5−メチル−16−フルオロ−18,19゜2O−)I
Jツルー17−シクロヘキシル−プロスター5.16−
シエンー13−イン酸、5Z、15E、16Z−9α、
11(Z−15R−)ジヒドロキシ−15−メチル−1
6−フルオロ−18゜19.20− )ジノル−1フー
フエニルーゲロスター5.13.16−)ジエン酸、 5Z、16Z−9(:t、11α−1SR−)ジヒドロ
キシ−15−メチル−16−フルオロ−18,19,2
0−トリノル−17−フェニル−プロスタ−5,16−
ジエン−13−イン酸、および それらの対応する158エピマー。
実施例 11 エタノール(15m)中5Z、13に、16Z−9α。
11α−15El−1−リヒドロキシー14−プロモー
16−フルオロ−17−(3’−ピリジル)−プロスタ
−5,13,16−)ジエン9(0,61’)の溶液を
エタノール(15m/)中ナトリウムエトキシドの(L
IN溶液で処理する。この混合物を30分間攪拌し、つ
ぎに酢酸で中和し、溶媒を除去し、そして残留物を酢酸
エチル50ゴに溶解して飽和の硫酸す) IJウム溶液
で洗浄し、乾燥し、そして減圧下で蒸発させる。粗製の
油状残留物をメチレンクロリド:メタノール(95:5
)を使用してシリカゲルのクロマトグラフィーによシ精
製すると純粋な5Z、16Z−9α、11α−15R−
トリヒドロキシ−16−フルオロ−17−(、!1’−
ピリジル)−プロスタ−5,16−ノニン−16−イン
酸[0,48f、[α]、=−7.6°(C= 1 、
−1f−fi/−ル)]が得られる。
同様に操作することによシつぎの化合物が得られる。
5Z、16Z−9α、11α−15R−トリヒドロキシ
−16−フルオロ−グロスター5.16−シエンー13
−イン酸〔α)、=−19,7°、5Z、16Z−9(
X、11α−15F −) IJ ヒ)”a キシ−1
6−フルオロ−20−メチル−プロスタ127− −5.16−ノニン−13−イン酸、〔α]、、=−2
1,0°、5Z、16Z−9α、11α−15B−)ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチル−グロスタ
ー5.16−ノニン−13−イン酸、〔α〕o=−21
,9°、 5Z、16Z−9α、11α−15R−トリヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)ソノルー1フ
ーシクロヘキジループロスター5.16−ノニン−1′
5−イン酸、〔α)、=−IEL5°、5Z 、i 6
Z−9α、11α−15B−トリヒドロキシ−16−フ
ルオロ−18,19,20−)ソノルー1フーフエニル
ープロスタ−5,16−ノニン−13−イン酸、〔α〕
。=−31,5°、5Z、16Z−9α、11(X−1
5B −)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−)リノル−17−(2’−フリル)−グロスタ
ー5.16−ノニン−13−イン酸、〔α〕o”” 3
7.2°、−129−−へ・ 128− 5Z 、 16Z−9α、 11(!−15Fl −)
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)
リノル−17−(2’−チェニル)−ゾロスター5,1
6−ノニン−13−イン酸、〔α〕。=−31,5°、
5Z、16Z−9α、11α−15B−)ジヒドロキシ
−16−フルオ0−18.19.20− )リノル−1
7−(2/−ピロリル)−ノロスター5,16−ノニン
−13−イン酸、〔α]、=−16.5°、5Z、16
Z−9α、11α−151(−)ジヒドロキシ−16−
フルオロ−18,19,20−)リノル−17−(2’
−ピリジル)−!ロスター5.16−ジニンー13−イ
ン酸、〔α)、=−51,2°、5Z、16z−9α、
11α−15R−) 9 ヒドロキシ−16−フルオロ
−18,19,20−)リノル−17−(2/−ピラジ
ニル)−プロスタ−5゜16−ノニン−13−イン酸、
〔α]D= 36.0°、5z、16z−9cc、11
α−15R−)!jヒ)”oキ150− シー16−フルオロ−18,19,20−トリツルー−
17−(3’−イソオキサシリル)−プロスタ−5゜1
6−ノニン−13−イン酸、〔α)、=−17,3°、
5Z 、16Z−9−オキソ−11α−1SR−ジヒド
ロキシ−16−フルオロ−ゾロスター5.16−Nエン
−13−イン酸、〔α1o−79,0°、5Z、16Z
−9−オキソ−11α−15B−ジヒドロキシ−16−
フルオロ−20−メチル−ゾロスター5.16−ノニン
−16−イン酸、〔α]、=−69.8°、5Z、16
Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16
−フルオロ−20−エチル−グロスター5.16−ノニ
ン−13−イン酸、〔α)、=−73,S°、5Z、1
6Z−9−、オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−
16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−
シクロヘキシル−プロスター5.16−ノニン−16−
イン酸、〔α]、=−81.[1°、5Z、16Z−9
−オキソ−11α−15B−ジヒドロキシ−16−フル
オロ−18,19,20−)ジノル−1フーフエニルー
ゲロスター5.16−レニン−13−イン戯、〔α]、
=−72°、5Z、16Z−9−オキソ−11α−15
FI−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,2
0−)リノルー17− (2’−フリル)−ゾロスター
5゜16−ノニン−13−イン酸、〔α]、=−5a6
°、5Z、16Z−9−オキ/−11(X−15B−ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リ
ノルー17−(2’−チェニル)−ノロスター5゜16
−ノニン−16−イン酸、〔α]、=−47.5°、5
Z、16z−9−オキ7−11α−15R−ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−1
7−(2’−ピロリル)−ゾロスター5.16−ノニン
−13−イン酸、〔α]、=−61.7°、5Z、16
Z−9−オキソ−11ct−15B−ジヒドロキシ−1
6−フルオロ−18,19,20−)リノル131− −17− (3/−ピリジル)−ノロスター5.16−
ノニン−13−イン酸、〔α〕。= −87,3°、5
Z、16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー1
7− (2/−ピラジニル)−ゾロスター5.16−ノ
ニン−16−イン酸、〔α]、=−42.9°、5Z、
16z−9−、tキ/−11α−15R−ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー17
− (3’−イソオキサシリル)−プロスタ−5,16
−ジエン−15−イン酸、〔α〕0=−31,2°。
実施例 12 (→ 無水メチレンクロリド1〇−中5Z、13E、1
6Z−9α、11α、15R−)リヒドロキシー9−ア
セテート−16−フルオロ−18,19゜20−)!J
/ルー17−フェニル−プロスタ−5,15,16−)
ジエン酸メチルエステル0..550t−132− の溶液にDHPo、252−および触媒量のp−)ルエ
ンスルホン酸(約aoosr)を加える。この溶液を室
温で2時間攪拌し、つぎにそれをジエチルエーテル(5
0mlt)で抽出し、そして炭酸水素ナトリウムの5チ
溶液で2回、水で2回洗浄し、そしてつぎに乾燥する。
真空下で溶媒を除去し、粗生成物(0,68(1)を無
水メタノール1〇−に溶解し、そして炭酸カリウム0.
191rを加える。その溶液を室温で6時間攪拌し、つ
ぎに燐酸二水素す) IJウムの30チ水性溶液(5〇
−)で処理し、そして酢酸エチル30ゴずつで4回抽出
する。有機相を洗浄し、乾燥し、そして溶媒を真空下で
蒸留する。残留物を溶出剤として酢酸エチル:n−ヘキ
サン(40:60 )を使用してシリカゲルのフラッシ
ュクロマトクラフィーにより精製すると純粋な5Z、1
5E、16Z−9α、11α−15B−)リヒドo−1
!−シー18.19゜20−トリノル−16−フルオロ
−17−フェニル−プロスタ−5,13,16−トリエ
ンelfルx ステk 11 、15− ヒスTHP 
:r−−チル0.49byが得られる。
(b) )夕/−ル(15m/)中5Z、15E、16
Z−9α、11α、151’l−トリヒドロキシ−9−
アセテート−16−フルオロ−18,19,20−)ソ
ノルー1フーフエニループロスタ−5、13、16−)
 ジエン&/?ルエステル−11,15−ビス−THP
エーテルa861の溶液を室温で6時間水(3ゴ)中水
酸化リチウムα5vの溶液と反応させる。この混合物を
−6,2になるまで燐酸二水素す) IJウムの10%
水性溶液で処理し、つぎに酢酸エチルで抽出し、水洗し
、そして硫酸ナトリウムで乾燥する。溶媒を除去すると
5Z。
13に、16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1
フーフエニループロスタ−5,13,16−トリエン酸
−11,15−ビスーTHPエーテル0.751が得ら
れる。
同様の方法で、実施例4に記載された操作によシ製造さ
れた適轟な中間化合物から出発すると、実施例5および
8に記載された化合物の11゜15−ビスーTHPエー
テルが得られる。
実施例 16 無水DMF 5−中5Z、15E−9α−15R−ジヒ
ドロキシ−9−アセテート−18,19,20−)ジノ
ル−16−フルオロ−17−(2’−7リル)−7”ロ
スター5.15.16−)9エン酸メチルエステル0.
45(lの溶液にイミダゾール0.07(1および第3
級ブチル−ジメチル−クロロシランQ、147tを加え
る。この溶液を室温で6時間攪拌し、つぎに氷水40−
で反応を止め、そしてジエチルエーテル(50m)で3
回抽出する。有」65一 様相を水洗し、乾燥し、そして溶媒を減圧下で留去する
。溶出剤として酢酸エチルニューヘキサン(20:80
 )を使用してシリカゲルの7ラツシユクロマトグラフ
イーによシ粗止成物を精製すると純粋な5Z 、 13
g−9α−15Fl −ジヒドロキシ−9−Pアセテー
ト−18,19,20−)ジノル−16−フルオロ−1
7−(2’−フリル)−プロスタ−5,13,16−ト
リエンIIメ?ルエステル−15−第5級ブテルーシl
f−ルシリルエーテルQ、506 tが得られる。この
生成物(α4009)を無水メタノール5dに溶解し、
そして炭酸カリウム0.075 Fを加える。この反応
混合物を8時間攪拌し、30チ水性燐酸二水素ナトリウ
ム40mで反応を止め、酢酸エチルで抽出し、乾燥し、
そして蒸発乾固すると5Z。
13E−9α−15’R−ジヒドロキシ−18,19,
20−トリノル−16−フルオロ−17−(2’−)1
37− 136− リル)−ゾロスター5.13.16−)ジエン酸メチル
エステルー15−第6級ブチル−ジメチルシリルエーテ
ル0.452fが得られる。この生成物全無水ベンゼン
10−およびDM801 mlに溶解し、ついでジシク
ロへキシルカルボシイミドa161s’および0.1M
ピリジニウムトリフルオロアセテ−)[1,1mtを加
える。その溶液を室温で1時間攪拌し、つぎに30%水
性燐酸二水素ナトリウムの溶′wL6−を加える。固体
分を濾過し、そしてベンゼンで洗浄する。有機相を水洗
し、乾燥し、そして溶媒を除去すると粗製の9−オキソ
−5Z、13E−15R−ヒドロキシ−18゜19.2
0− )ジノル−16−フルオロ−17−(2′−フリ
ル)−ノロスター5.13.16−)ジエン酸メチルエ
ステルー15−第3級ブチル−ジメチルシリルエーテル
(α45[1)が得られる。THF 15−中この粗生
成物の溶液に酢酸0.220fおよびテトラブチルアン
モニウムフルオリド0.32 Ofを加え、そしてその
混合物を室温で8時間攪拌する。
この反応混合物を酢酸エチル50づで希釈し、5%炭酸
水素ナトリウムでそして水で洗浄し、つぎにそれを乾燥
し、そして溶謀を除去する。
粗生成物を溶出剤として酢酸エテル:n−ヘキサン(7
0:50 )を使用してシリカゲルのクロマトグラフィ
ーにより精製すると、純粋な5Z。
13B−9−オキソ−15R−ヒドロキシ−18,19
゜20−トリノル−16−フルオロ−17−(2’−7
リル)−プロスタ−5,13,16−)ジエン酸メチル
エステル0.215f[[:α]。=−27,4°(C
’=1.エタノール)〕が得られる。
同様の方法によシ適当なプロスタトリエン酸誘導体から
出発するとつぎの化合物が製造される。
5Z、13E、16Z−9−、オキソ−15R−ヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−
1フーフエニルーゾロスター5.13.16− ) I
Jエン酸メチルエステル、〔α]、=−81.4°、〔
α] 565= 492゜(C= 1 、 EtOH)
 、 NMR(CDCl2) 、δp、p、m: 3.
64(3H,s);4.79(IH,dt);5.37
(2H,m);5.82(IH,d)ニア、2〜7.6
(5H,m):5Z、13F、16Z−9−オニlミー
ソー15B−4ドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−)ジノル−1フーフエニルーゾロスター5,1
5.16−)ジエン酸メチルエステル、〔α)、=−4
o°、〔α1365=−289,5°(C=1 、 E
tOH)、5Z、13E、16Z−9−オキソ−1SR
−ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17−(2/−ピリジル)−プロスタ−5,1
3,16−)ジエン酸、メチルエステル〔α)、、=−
79,5゜5Z、15B、16Z−9−オキシー 15
8−ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
)リノルー17−139− (2t−ピリジル)−プロスタ−5,15,16−)ジ
エン酸メチルエステル、〔α1.=−4a2°、5Z、
13L16Z−9−オキソ−15R−tニトロキシ−1
6−フルオロ−プロスタ−5,15,16−トリエン酸
メチルエステル、〔α)、=−41,2°。
さらに同様の方法で、実施例12(a)で得られた生成
物を最初に酸化し、つぎに11位および15位の保護基
を除去すると5Z、13E、16Z−9−オキソ−11
α、15B−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,1
9,20−)ソノルー1フーフエニループロスタ−5,
13,16−) IJエン酸メチルエステル、〔α)、
−−9五5°、〔α]、65−−52.4°が得られる
実施例 14 実施例16に記載されたのと同様の方法で操作すること
によシ以下に記載されたプロスタジエン酸およびメチル
エステルが製造される。
140− 13E、16Z−9−オキソ−11α、15R−ジヒド
ロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ソノル
ー1フーフエニループロスタ−13,16−ジエン酸、
〔α)、=−8a7°、 13B、16Z−9−オキ:/ −11α、15B−ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ジ
ノル−1フーフエニルーゾロスター13.16−ジエン
酸、〔α〕。=−47,5°、 13E、16Z−9−、t−?/−11α、15R−ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−トリ
ノル−17−フェニル−グロスター13.16−ジエン
酸メチルエステル、〔α]、=−9i、2°、13E、
16Z−9−オキソ−11α、15S−ジヒドロキシ−
16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−
フェニル−プロスタ−13,16−ジエン酸メチルエス
テル、〔α)、=−4&1°、13E、16Z−9−オ
キソ−11α、15R−シヒドロキシ−16−フルオロ
−プロスタ−15,16−ジエン酸)〔α:]、=−7
7,5°、 13E、 16Z −9−オキソ−11α、15Fl−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−ノロスターL5,16
−ジエン酸メチルエステル、〔α]、=−7a7°、1
5F、16Z−9−オキソ−1SR−ヒドロキシ−16
−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1フーフエ
ニルーfロスター13.16−ノ:x、:y酸、〔α)
、=−82,5°、 13F、1/)Z−9−オー?ソー15E+−ヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1
フーフエニルーゲロスター13.16−7!ン酸メチル
エステル、〔α)、=−85,5°、 13E、16Z−9−オキシー158−ヒドロキシ−1
6−フルオロ〜18.19.20−)ジノル−1フーフ
エニルーゾロスター13.16−ジエン酸メチルエステ
ル、〔α]、=−4a2°、 13E、16Z−9,−オキソ−15R−ヒドロキシ−
16−フルオロ−プロスタ−13,16−ジエン酸、メ
チルエステル、〔α)D、、、−67,8°、13F、
16Z−9−オキソ−15R−ヒドロキシ−16−フル
オロ−ゾロスター13.16−ジエン酸、〔α]、=−
6a2°。
実施例 15 ベンゼン92m1!中水素化ナトリウム(鉱油中の80
%分散物)0.661fの懸濁物に無水ベンゼン4〇−
中ソメチル[(2−オキソ−6−フルオロ)へブタ−3
Z−エニル〕ホスホネート4.6fの溶液を満願し、そ
して攪拌を1時間続行する。ゼラチン状の懸濁物が生成
し、無水ベンゼン7〇−中1α−〔(2β−ホルミル−
6α15α−ジヒドロキシ−6−ベンゾエート)−シク
ロペンタ−1−イル〕〕酢酸−γ−ラクトン5.58 
rの溶液をそれに一度に加える。この混合物を2014
3− 分間攪拌し、つぎに6 % (W/V)水性燐酸二水素
ナトリウム6 D wLtで希釈し、有機相を分離し、
中性になるまで食塩水で洗浄し、乾燥し、そ【7て溶媒
を蒸発除去する。粗生成物(9,8? )を熱メタノー
ルに2回溶解することにより結晶化する。吸引V遇した
白色結晶を集取すると純粋な1α−(〔2β−(6′−
オキソ−4′−フルオロ−オクタ−1’(E)、 4’
(Z)−ジェニル) −S(t、5C1−ジヒドロキシ
−6−ベンゾエートコシクロペンタ−1−イル)−酢酸
−γ−ラクトン6.25tCm、p、 15 !1〜1
35℃、〔α]、=−95°(c=1.クロロホルム)
〕が得られる。
実施例 16 無水ベンゼン3〇−中水素化ナトリウム(鉱油中80チ
分散物)0.104Fの攪拌された懸濁物を無水ベンゼ
ン1〇−中ノメチル〔(2−オキソ−3−フルオロ−4
−フェニル)−フタ−144− 3Z−エニル〕ホスホネート1.06fの溶液と反応さ
せ、そして1時間攪拌する。ゼラチン状懸濁物が生成し
、それに微細分割されfcN−プロモーサクシンイミド
0.61S’を一度に加える。15分間攪拌後無水ベン
ゼン2〇−中1α−〔(2β−ホルミル−6α、5α−
ジヒドロキシ、−3−ベンゾエート)−シクロペンタ−
1−イル)〕〕酢酸−γ−ラクトン0.62の溶液を加
える。この混合物を20分間攪拌し、つぎに6%(w/
v)水性燐酸二水素ナトリウム20−で希釈する。有機
相を分離し、中性になるまで洗浄し、乾燥し、そして溶
媒を蒸発除去する。シリカゲルのカラムで精製したのち
1α(〔2β−(2′−ブロモ−5′−オキソ−4′−
フルオロ−5′−フェニル−1′(鵬。
4’ (Z)−ペンタジェニル)−6α、5α−ジヒド
ロキシ−6−ベンゾエート〕−シクロペンタ−1α−イ
ル)酢酸−γ−ラクトンQ、97f([α%=−98°
(C−1,クロロホルム)〕が得られる。
実施例 17 エチレンクリコールジメチルエーテル(50m)中1α
(〔2β−(2′−ブロモ−3′−オキソ−4′−フル
オロ−5′−フェニル−1’(E) 、 4’(Z) 
−ペンタジェニル)−6α、5α−ジヒドロキシ−6−
ベンゾエートコシクロペンタ−1α−イル)酢酸−γ−
ラクトン(五〇9v)の溶液をメタノール(70d)中
水素化硼素ナトリウム(0,58!M’)の冷却溶液(
−25℃)に満願する。添加の間ドライアイスーアセト
ン浴で外部から冷却することによシその温度を一20℃
〜−25℃に保持する。
1時間以内にこの反応は完結するので、酢酸1、5 s
ljを加えることによシその反応混合物の反応を止め、
つぎに放置してその温度を室温まで昇温せしめ、そして
メタノールを蒸発させる。
この溶液を水20−で希釈し、そして酢酸エチル5D−
で2回抽出する。有機相を水洗し、そして乾燥する。H
PLC装置およびプレパラテイプシリカカラムを一緒に
使用し、そして溶出剤トシて酢酸エチル:シクロヘキサ
ン混合物(40:60)を使用するインクラティック(
1socratic )分離によりエピマーアルコール
の粗製混合物を分離する。1α(〔2β−(21−ブロ
モ−3’(8)−ヒドロキシ−4′−フルオロ−57−
フェニル−1′(E) 、 4’(Z)−インタジェニ
ル)−6α、5α−ジヒドロキシ−3−ベンゾエートコ
シクロペンタ−1α−イル)酢酸−γ−ラクトンに相当
する極性がより小さい化合物C1,150?、[α〕、
−−79.6°(C=1 、クロロホルム)〕、お工び
1α(〔2β−(2′−ブロモー3’ (IR)−ヒド
ロキシ−4′−フルオロ−5′−フェニル−1’ (E
) 、 4’(Z) −ペンタジェニル)−3α15α
−ジヒドロキシ−6−ベンゾエートツーシクロペンタ−
1α−イ147− ル)−酢酸−γ−ラクトンに相当する極性がより大きい
化合物[1,600f、[α]、=−69.5゜(C=
1 、 CHCt、)]が得られる。
実施例 18 メタノール60−中1α(〔2β−(2′−ブロモ−3
’ (8)−ヒドロキシ−4′−フルオロ−5′−フェ
ニル−1t (g) 、 4’(”)−ペンタジェニル
)−5α、5α−ジヒドロキシ−3−ベンゾエートツー
シクロペンタ−1α−イル)酢酸−γ−ラクトン1.9
2Ofの溶液に炭酸カリウム0.262Fを加える。こ
の混合物を6時間攪拌し、つぎに60チ燐酸二水素ナト
リウム溶液40−で希釈し、そして酢酸エチル50−で
6回抽出する。有機相を水洗し、乾燥し、そして溶媒を
除去し、粗製の1α(〔2β−(2′−ブロモー3’ 
(8)−ヒドロキシ−4′−フルオロ−5′−フェニル
−1’(E)。
4’ (Z)−ペンタジェニル)−3αI5α−ジヒド
148− ロキシ〕−シクロペンター1α−イル)酢[−γ−ラク
トン(1,25M)を無水メチレンクロリド10ゴに溶
解し、そしてジヒドロビラン1856−および触媒量の
1)−)ルエンスルホン酸(約Q、006f)を加える
。この溶液を室温で約半時間攪拌すると濃青色の混合物
が得られる。
その溶液を酢酸エチル50−で抽出し、食塩水で洗浄し
、乾燥し、そして溶媒を除去する。この粗製残留物をシ
リカゲルのクロマトグラフィーに付し、そしてシクロヘ
キサン:酢酸エチルの混合物(7G:30)で溶出する
と純粋々)α(〔2β−(2′−ブロモ−3’ (8)
−ヒドロキシ−4/−フルオロ+ 5t−7x=ルー 
1’(E) + 4’(Z) −ペンタジェニル)−3
α、5α−ジヒドロキシ〕−5,5’−ヒス−テトラヒ
ドロピラニルエーテル−シクロペンタ−1α−イル)酢
酸−γ−ラクトン0.65Orが得られる。
実施例 19 トルエン中I)IBAの20%溶液(2,49m)を窒
素気流中で無水トルエン1〇−中1α(〔2β−(2′
−ブロモ−3’(Eり一ヒドロキシー4′−フルオロー
5/−フェニル−1’(E)、 4’(Z)−ペンタジ
ェニル)−3α、5α−ジヒドロキシ−5,5’−ビス
−テトラヒドロピラニルエーテル〕−シクロペンタ−1
α−イル)酢酸−γ−ラクトン(1,120f)の−7
0℃に冷却され、攪拌された溶液に15分間かけて加え
る。攪拌を60分分間性し、つぎにこの反応混合物をト
ルエン中の2N−イソプロパツールで処理し、そして1
0分後に0〜2℃着で昇温せしめ、水1.57!、無水
硫酸ナトリウム2fおよびセライト■2.5vで処理し
、つぎにF遇する。F液を真空下で蒸発乾固すると1α
(〔2β−(2′−ブロモー3’(8)−ヒドロキシ−
4′−フルオロ−5′−フェニル−1′(E) 、 4
’(Z)−ペンタジェニル)−6α、5α−ジヒドロキ
シ−6,6′−ビス−テトラヒドロピラニルエーテル〕
−シクロペンタ−1α−イル)アセトアルデヒド−γ−
へミアセタール1.05(H’が得られた。
実施例 20 無水DMSO7,5−中トリフェニル(4−カルボキシ
ブチル)−ホスホニウムプロミド1.9059の溶液に
アルゴン気流中でカリウム第3級ブトキシド1965r
を少量ずつ加える。イリドの紫色の溶液が得られるまで
攪拌を続行し、つぎに無水DM807.5−に溶解した
1α−(〔2β−(2/−ブロモ−3’(S)ヒドロキ
シ−4′−フルオロ−5′−フェニル−1’(E) 、
 4’(Z)−ペンタジェニル)−6α、5α−ジヒド
ロキシ−5,5′−ビス−テトラヒドロピラニルエーテ
ル〕−シクロペンタ−1α−イル)アセトアルデヒド−
γ−ヘミ151− アセタール0.75 Ofを加える。この反応混合物を
室温で6時間攪拌し、つぎに水浴中に置き、そして氷水
70−で希釈する。このアルカリ性の水相をジエチルエ
ーテルで抽出し、そしてエーテル抽出液を1N水酸化ナ
トリウムで逆洗浄し、つぎに廃棄する。このアルカリ性
の水相を合し、PH51で酸性にし、そしてジエチルエ
ーテル:n−ペンタン(1:i)で抽出すると5Z。
16Z−9α、11α−15B−)ジヒドロキシ−16
−フルオロ−18,19,20−)ソノルー1フーフエ
ニループロスター5.16−ジエン−13−イン酸−1
1,15−ビスーTHPエーテル0.67fが得られる
実施例 21 アセトン(15mj)中実施例20で得られた粗生成物
(0,67t )の溶液を蓚酸の0.2N水性溶液(1
6m)を用いて35℃で8時間処理する。
153− 152− アセトンを真空下で除去したのち水相をジエチルエーテ
ルで抽出し、合したエーテル抽出液を中性になるまで水
洗し、乾燥し、そして蒸発乾固する。残留物を溶出剤と
してメチレンクロリドニ酢酸エチル(80:20 )を
用いてシリカゲルのクロマトグラフィーに付すと純粋な
5Z。
16Z−9α、11α−5B −)ジヒドロキシ−16
−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−フエ
ニループロスター5,16−ジニンー16−イン酸0.
340r [[α]、=−、51.5°(c=i、エタ
ノール)〕が得られる。マススペクトル(トリメチルシ
リル誘導体)M/e : 690,601.51.2.
4251が得られる。
前記の実施例17〜20に、そしてこの実施例21に記
載され゛た操作に従うと実施例15で得られた化合物は
5Z、13g、16Z−9(X、11(!、151’l
−トリヒドロキシー16−フルオロ−プロスタ−5゜1
5.16−トリエン酸に変換される。
同様の方法でつぎの化合物が製造される。
5Z、16Z−9α、11α−15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−ゾロスター5,16−シエンー13
−イン酸、 〔α]、=−19.7°、5z、16Z−
9α、11α−15B −)ジヒドロキシ−16−フル
オロ−20−メチル−ノロスター5゜16−ノニン−1
3−イン酸、〔α]、=−21.0’、5Z、16Z−
9α、11α−15R−トリヒドロキシ−16−フルオ
ロ−2o−エチル−ゾロスター5゜16−ノニン−13
−イン酸、〔α]、=−21.9°、5Z、16Z−9
C1,11α−151R−) !J ヒ)’GIキシー
16−フルオロー18.19.20−)ジノル−1フー
シクロヘキジルーゾロスター5.16−シエンー13−
イン酸、〔α]、=、−1a5°、5Z、16Z−9α
、11α−15’R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ
−18,19,20−トリノル−17−(2′−フリル
)−プロスタ−5,16−ノニン−16−イン酸、〔α
]、=−37.2°、5Z、16Z−9α、11α−1
5T(−トリヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−)リノルー17−(2′−チェニル)−プロス
タ−5,16−シエンー13−イン酸、〔α]、 = 
−31,5°、52.16Z−9α、11α−15R−
)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
)リノルー17−(2′−ピロリル)−ノロスター5,
16−ノニン−13−イン酸、〔α)、=−16,s°
、5Z、16Z−9α、11α−15R−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー1
7−(6′−ピリジル)−ゾロスター5,16−ノニン
−13−イン酸、〔α]、−−7.6°、5Z、16Z
−9α、11α−15R−)ジヒドロキシ−16−フル
オロ−18,19,20−)リノルー17−(2′−ピ
ラジニル)−ゾロスター5,16−ノ155− エン−16−イン酸、〔α]、−−36.0°、および
5z、16z−9α、11α−15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17
−(6′−イソオキサシリル)−プロスタ−5゜16−
ノニン−13−イン酸、〔α]、=−17.3°。
実施例 22 アセトン2〇−中5Z、16Z−9α、11α−15R
−トリヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20
−トリノル−17−フェニル−ゾロスター5.16−ジ
ニンー13−4y@−11,15−ビスーTHP−c−
チル0.421の溶液を一15℃に冷却し、つぎにジョ
ーンズ試薬0.8−を4分間かけて加えることにより処
理する。この反応混合物を放置して一10℃まで昇温せ
しめ、そしてその温度で20分間保持する。ベンゼン(
108ml)で希釈したのち、有機相を中性になるまで
飽和硫酸アンモニウム溶液でくシ返し洗浄し、乾燥し、
そして56− 蒸発乾固すると5Z、 16Z−9−オキソ−11α−
15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−トリノル−17−フェニル−プロスタ−5,16
−ノニン−13−イン酸−11,15−ビスーTHPエ
ーテル0.4Ofが得られる。実施例21に記載された
操作によシ粗生成物の溶液を蓚酸の0.2N水性溶液で
処理することにょシ脱アセタール化する。粗製の15Z
、16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19゜20−トリノル−17
−フェニル−プロスタ−5,16−ジエン−16−イン
酸を溶出剤としてメチレンクロリド:酢酸エチル(90
:10 )を用いてシリカゲルのクロマトグラフィーに
付すと純粋な5Z、16Z−9−、tキ:/ −11(
X−15B−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,1
9,20−トリノル−17−フェニル−プロスタ−5,
16−ノニン−13−イン酸0.185f([α)、=
−72°(C!=1゜エタノール)〕が得られる。
上記と同様の操作を使用することにょシっぎの化合物が
得られる。
5Z、16Z−9−オキソ−11αT151R−ジヒド
ロキシ−16−フルオロ−ノロスター5.16−フェン
−16−イン酸、〔α]、=−79°、5Z、16Z 
−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16−
フルオロ−20−メチル−ゾロスター5.16−レニン
−13−イン酸、〔α’]、、=−69.8°、5Z、
16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−
16−フルオロ−20−エチル−ノロスター5゜16−
ジエン−13−イン酸、〔α]、=−755°、5Z、
16Z−9−オキソ−11α、15B−ジヒドロキシ−
16−フルオロ−18,19,2(1−)ジノル−1フ
ーシクロヘキジループロスター5.16−シエンー13
−イン酸、〔α]、=−81°、5Z、16Z−9−:
オキ)−11α−15)(−ジヒドロキシ−16−フル
オロ−18,19,20−)リノル−17−(2’−フ
リル)−ノロスター5,16−レニン−13−イン酸、
〔α]、=−5Ei°、5Z、16Z −9−、t−?
ソー11α−15B −)ヒドロキシ−16−フルオロ
−18,19,20−)リノルー17−(2’−チェニ
ル)−プロスタ−5,16−ノニン−16−イン酸、〔
α]、=−47.5°、5Z、16Z−9−オキ7−1
1(X−15’R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−トリノル−17−(2’−ピロリル)
−プロスタ−5,16−レニン−13−イン酸、〔α]
、、、、−61.7°、5Z、16Z −9−オキソ−
11(X−15Fl−ジヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−)リノル−17−(!l’lピージ
ル)−ゾロスター5.16−ノニン−16−イン酸、〔
α)o”’ 87.5″″′、5Z、16Z−9−オキ
ソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−)リノル−159− 17−(2/−ピラジニル)−グロスター5.16−ジ
エン−13−イン酸、〔α〕。=−42,9°、および
5Z、16Z−9−、オキソ−11(t−15B−ジヒ
ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノ
ル−17−(5/−イソオキサシリル)−ゾロスター5
.16−レニン−13−イン酸、〔α’:l、=−51
,2°。
同様の方法で実施例12Φ)に記載された操作により製
造された適当な11.15−ビスーTHP−エーテル誘
導体から出発するとつぎの化合物も製造される。
5Z、1!IE、16Z−9−、オキソ−11α、15
R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5,1
316−トリエン酸、〔α]、=−81.5°、5Z、
13B、16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒド
ロキシ−16−フルオロ−20−メチル−ゾロスター5
,13.16−トリエン酸、〔α)、=−71,285
Z、1!IF、16Z−9−オキ/−11α−15Fl
−ノ161− 160− ヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチル−ノロスタ
ー5.13.16−)ジエン酸、〔α]、=−72.Q
°、5Z、13に、16Z−9−オキソ−11α−1S
R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−j8.19.20
−)ジノル−1フーシクロヘキジルーゾロスター5.1
3.16−トリエン酸、〔α]、 = −82,5°、
5Z、15に、16Z−9−オキ7−11α−1SR−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17(3/−10ローフエニル)−プロスタ−
5,15,16−)ジエン酸、〔α]、=−87°、5
Z、13E、16Z−9−、t−キン−11α−15B
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
)リノルー17− (4’−トリフルオロメチルフェニ
ル)−ゾロスター5.13.16− )ジエン酸、〔α
]、=−89.2°、 5Z、13[,16Z−9−オキ:/ −11α−15
F1−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,2
0−162− トリノル−17−フェニル−ゾロスター5.13゜16
−トリエン酸、〔α]、=−93°、5Z、 13Ei
、 16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−1
7−(2/−フリル)−ゾロスター5゜13、i6− 
)ジエン酸、〔α)n=79°、5Z、13E、16Z
−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16−
フルオロ−18,19,20−)リノルー17−(2/
−チェニル)−ゾロスター5゜13.16− )ジエン
酸、〔α]、=−81°、5Z、13E、16Z−9−
オキソ−11α−15R−ジヒドロキシー16−フルオ
ロ−18,19,20−トリノル−17−(2’−ピロ
リル)−ノロスター5゜13.16−)ジエン酸、〔α
]、=−27.5°、5Z、13E、16Z−9−オキ
ソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−トリノル−17−(3’−ピリジル
)−プロスタ−5゜13.16−1リエン酸、〔α]、
=−37.4°、5Z、1!lE、16Z−9−オキソ
−11α−15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−トリノル−17−(2/−ピラジニル
)−プロスタ−5゜13.16 − ト リ エ ン 
酸 、 〔α]、−−41,1°152.13E、16
Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16
−フルオロ−18,19,20−)リノルー17− (
3/−イソオキサシリル)−プロスタ−5,13,16
−)ジエン酸、〔α]、=−51.3°15Z、13F
、16Z−9−オキソ−15R−ヒドロキシ−16−フ
ルオロ−ゾロスター5.13.16−トリエン酸、〔α
]、=−42.4°、5Z、13E、16Z−9−オキ
ソ−15R−ヒドロキシ−16−7hオo −18,1
9,20−)ジノル−1フーフエニループロスタ−5,
13,16−)ジエン酸、〔α’J、=−82.7°、 5Z、13E、16Z−9−、オキソ−158−ヒドロ
163− キシ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−
17−フェニル−ゾロスター5.13.16− )ジエ
ン酸、〔α]、−−41°、 5Z 、13に、16Z−9−オキ7−15R−ヒドロ
シー16−フルオロ−18,19,20−)リノルー1
7−(2′−ピリジル)−プロスタ−5,13,16−
トリエン酸、〔α]、=−8a5°、 5Z、15E、16Z−9−オキソ−158−ヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー1
7−(2’−ピリジル)−ゾロスター5.13.16−
トリエン酸、〔α]、 = −44,5°。
実施例 26 無水メタノール7−に溶解した5Z、13E。
16Z−9α、 11α−15’R−)リヒドI:l?
シー16−フルオロ−18,19,20−トリノル−1
7−(2’−フリル)−プロスタ−5,13,16−)
ジエン酸メチルエステル−?、15−ビス−ジメチル−
第164− 6級ブチル−シリルエーテル−11−ベンゾエート0.
751fに炭酸カリウム0.166fを加え、そしてそ
の混合物を6時間攪拌する。燐酸二水素ナトリウムの水
冷溶液(70++f)でその反応を止め、そして酢酸エ
チルで抽出する。有機相を水洗し、乾燥し、そして溶媒
を真空下で除去する。溶出剤として酢酸エチル:n−ヘ
キサノ(20:80 )を使用して粗製残留物をシリカ
ゲルのクロマトグラフィーに付すと純粋な5Z。
13E、16Z−9α、11α−15B−トリヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー1
7−(2’−7リル)−プロスタ−5,13,16−)
ジエン酸メチルエステル−9,15−ビス−ジメチル−
第3級ブチル−シリルエーテル0.455fが得られる
。この誘導体をメチレンクロリド5mlに溶解し、そし
てメチレンクロリド5ゴ中ピリジニウムクロロクロメ−
) (a266r)のスラリーを加える。この混合物を
1時間攪拌し、つぎにジエチルエーテル40ゴを加える
。暗色の固体分をF遇し、そして有機相を蒸留すると、
5Z。
13F、16Z−9α−15R−ジヒドロキシ−11−
オキソ−16−フルオロ−18,19,20−)リノル
−17−(2’−フリル)−プロスタ−5,13,+6
− トIJ−Zン酸メチルエステル−9,15−ビス−
ジメチル−第6級ブチルシリルエーテルでおる粗製残留
物0.585 fが得られる。この粗製の11−オキソ
−誘導体をアセトニトリル60%および弗化水素の40
チ水性溶液の混合物3−に溶解し、化してその溶液を2
.5時間攪拌する。つぎにクロロホルム501ntおよ
び水10m!を加え、有機相を分離し、洗浄し、乾燥し
、そして溶媒を真空下で除去する。粗生成物を溶出剤と
して酢酸エチル:n−ヘキサン(70:60 )を使用
してシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによ9
精製すると純粋な5Z、1′5E、16Z−9α−15
R−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−フルオロ−1
8,19,20−トリノル−17−(2’−フリル)−
ゾロスター5,13.16−)ジエン酸メチルエステル
0.1759 (m、p、 98℃)が得られる。
実施例 24 アセトン2Stnt中5Z、13E、16Z−9α、1
1α−15B−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18
゜19.20− )ソノルー1フーフエニループロスタ
−5,13,16−トリエン酸メチルエステル−15−
THP ニー テk Q、 470 ft +7)溶液
を一60℃に冷却し、つぎにジョーンズ試薬1.2−を
4分間かけて加えることに↓す処理する。この反応混合
物を一30℃で15分間攪拌し、つぎに放置して一10
℃まで昇温せしめ、そしてその温度で15分間保持する
。その混合物を放置して室温まで昇温せしめ、つぎにベ
ンゼン(100rILt)テ希釈167− し、有機相を中性になるまで飽和の硫酸アンモニウム溶
液で洗浄し、乾燥し、そして蒸発乾固すると5Z、13
E、16Z−9α−1511(−ジヒドロキシ−11−
オキソ−16−フルオロ−18,19゜20−トリノル
−17−フェニル−プロスタ−5゜13.16−)ジエ
ン酸メチルエステル−15−THP−ニー7k おLび
5Z 、 15E 、 16Z−16−フルlrロー?
−オキソ−11α−15R−ジヒドロキシ−18,19
,20−)ジノル−1フーフエニルーグロスター5.1
5.16−トリエン酸メチルエステル−15−THP 
−1−fk(D混合物0.45Mが得られる。ア七トン
25−中この粗製混合物の溶液を酢酸の20%水性溶液
(25m/りを用いて40℃で2時間処理する。その溶
液をジエチルエーテルで抽出し、中性になるまで洗浄し
、乾燥しそして溶出剤として酢酸エチル:n−ヘキサン
(70:50 )を使用してシリカゲルのクロマト16
9− 168− グラフィーによ〕2種の化合物を分離すると、純粋な5
Z、13E、16Z−9(Z−15R−ジヒドロキシ−
11−オキソ−16−フルオロ−18,19゜20−ト
リノル−17−フェニル−プロスタ−5゜13.16−
 )ジエン酸メチルエステル0.156 r(m、p、
72℃)および純粋な5Z、13に、16Z−9−オキ
ソ−11α−15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−)ジノル−1フーフエニルーゾロス
ター5.13116−) IJ:r−78メチルエステ
ル(N21t(m、p、45℃)が得られる。
同様の操作によりつぎの化合物が得られる。
57.15に、16Z−9α−15R−tヒドロキシ−
11−オキソ−16−フルオロ−プロスタ−5,13,
16−)IJエン酸lfルエステル、5Z、16Z−9
α−15′R−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−フ
ルオロ−プロスタ−5,16−ジエン−13−イン酸メ
チルエステル、5Z、13E、16Z−9(!−15R
−ノヒドロキシー11−オキソ−16−フルオロ−18
,19゜20− ) IJツルー17−シクロヘキシル
−グロスター5.13.16−)ルエン酸メチルエステ
ル、5Z、16Z−9α−1SR−ジヒドロキシ−11
−オキソ−16−フルオロ−18,19,20−トリノ
ル−17−シクロヘキシル−グロスター5゜16−−/
エン−15−イン酸メチルエステル、5Z、16Z−9
α−15B−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−フル
オロ−18,19,20−)ソノルー1フーフエニルー
ツロスター5.16−ノニン−16−イン酸メチルエス
テル、5Z、15E、16Z−9α−15R−ジヒドロ
キシ−11−オキソ−16−フルオロ−18,19゜2
0−トリノル−17−(2/−フリル)−プロスタ−5
,13,16−トリエン酸メチルエステル、5Z、16
Z−9α−15B−ジヒドロキシ−11−オキソ−16
−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−(2
’−フリル)−プロスタ−5゜16−フェン−16−イ
ン酸メチルエステル、5Z、IBF、16Z−9α−1
5F−ジヒドo キシ−11−オキソ−16−フルオロ
−18,19゜20−トリノル−17−(2’−チェニ
ル)−プロ、x、fi−5,13,16−) IJエン
酸メチルエステル、5Z、16Z−9α−15R−トリ
ヒドロキシ−11−オキソ−16−フルオロ−18,1
9,20−)リノルー17− (2’−チェニル)−プ
ロスタ−5,16−ノニン−13−イン酸メチルエステ
ル、ならびに5Z、13E、16Z−9(X−15’f
(−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−フルオロ−プ
ロスタ−5,15,16−トリエン酸、5Z、16Z−
9α−15R−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−フ
ルオロ−プロスタ−5、16−171− ジエン−16−イン酸、 5Z、1511ii、16Z−9α−151’l−ジヒ
ドロキシ−11−オキソ−16−フルオロ−18,19
゜20− ) IJツルー17−シクロヘキシル−プロ
スター5.13.16− )ジエン酸、5Z、16Z−
9α−15B−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−フ
ルオロ−18,19,20−)ソノルー1フーシクロヘ
キジルーゾロスp −s。
16−レニン−13−イン酸、 5Z、1!IE、16Z−9(W−1SR−ジヒドロキ
シ−11−オキソ−16−フルオロ−18,19゜20
− ) IJ /ルー17−フェニルーゾロスター5.
13.16−)ジエン酸、 5Z、16Z−9α−15R−ジヒドロキシ−11−オ
キソ−16−フルオロ−18,19,20−)ソノルー
1フーフエニルーツロスター5.16−レニン−13−
イン酸、 172− 5Z、13F、16Z−9α−15B−ジヒドロキシ−
11−オキソ−16−フルオロ−18,19゜20−ト
リノル−17−(2’−フリル)−プロスタ−5,13
,16−)ジエン酸、 5Z、16Z−9α−15B−ジヒドロキシ−11−オ
キソ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー
17− (2’−フリル)−プロスタ−5゜16−ノニ
ン−15−イン酸、 5Z、13F、16Z、−9α−15R−ジヒドC1−
II−シー11−オキソ−16−フルオロ−18,19
゜20−トリノル−17−(2’−チェニル)−ゾロス
ター5,13.16−トリエン酸、および5Z、16Z
−9α−15R−ジヒドロキシ−11−オキソ−16−
フルオロ−18,19,20−トリノル−17−(2’
−チェニル)−プロスタ−5,16−ノニン−15−イ
ン酸。
実施例 25 ジエチルエーテル15−中5Z、13F、16Z−9α
、11α−15B−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−)ジノル−1フーフエニルーツロス
ター5.13.16−)ジエン酸(1401の溶液をノ
アジメタンの1N溶液1. i tntで処理する。こ
の黄色溶液を15分間攪拌し、つぎに蒸発乾固すると純
粋か5Z、13E、16Z−9α。
11α−15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−)ジノル−1フーフエニループロスタ
−5、15、16−トリエン酸メチルエステル0.42
f[[α]、=−27°、〔α]565 =−146°
(C=1.エタノール)〕が得られる。
上記の操作に従って5Z、15g、16Z−9α。
11α−158−トリヒドロキシ−18,19,20−
トリノル−16−フルオロ−17−フェニル−ゾロスタ
ー5,13.16−)ジエン酸から出発すると純粋な5
Z、13E、16Z−9α、11α−158−トリヒド
ロキシ−16−フルオロ−18,19゜20− ) I
Jツルー17−フェニル−プロスタ−5,13,16−
1Jr−ン酸メチルエステル〔〔α〕。
=+2a1°(C=1.エタノール)〕が得られる。
同様の操作によシつぎのメチルエステルが得られる。
5Z、13E、16 Z−9α 、 11 α −15
B−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−
5,15゜16−トリエン酸、メチルエステル、〔α]
、=−21°、5Z、16z−9α、11α−15R−
)ジヒドロキシ−16−フルオロ−ノロスター5,16
−シエンー13−イン酸メチルエステル、〔α]、=−
21.5°、5Z、151B、16Z−9(!、11(
1−15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,
19,20−)ジノル−1フーシクロヘキジルーフ四ス
ター5゜13.16− )ジエン酸メチルエステル、〔
α〕。
=−19°、 175− 5Z、16Z−9α、11α−15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)ソノルー1フ
ーシクロヘキジルーグロスター5.16−ノニン−13
−イン酸メチルエステル、〔α]。
=−17,6°、 5Z、16Z−9α、11α−15B−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1フ
ーフエニループロスタ−5,16−ノニン−13−イン
酸メチルエステル、〔α]、−−14.7°、5Z、1
3E、16Z−9α、11α−15B−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー17
− (2’−フリル)−プロスタ−5゜13.16− 
) !Jエン酸メチルエステル、〔α]。
=−21°、 5Z、13E、16Z−9α 、 11 α −15R
−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−トリノル−17−(2’−フリル)−プロスタ−
5゜177− 176− 16−s7.r−ノー13−イン酸メチルエステル、〔
α]、−−38°、 5Z、11Bi、、16Z−9Ct、11α−15R−
)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
)リノルー17− (2’−チェニル)−プロスタ−5
、L5.16−)ジエン酸メチルエステル、〔α]。
=−32°、 5Z、16Z−9α、11α−1SR−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー17
−(2′−チェニル)−プロスタ−5,16−ノエンー
13−イン酸メチルエステル、〔α:]、=−19.2
ζ5Z、15E、16Z−9−4キソ−11(X、15
R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5゜1
3.16−)ジエン酸メチルエステル、〔α]、=−8
0.5°、 5Z、16に、16Z−9−、tキソ−11α、15R
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−メチルーゾ1
78− 0スp −5,13,16−) ’Jエン酸メチルエス
テル、〔α]、=−72°、 5Z、13g、16Z−9−オキソ−11α、15’R
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチル−ゾロ
スター5.15.16− )’Jエン酸メチルエステル
、〔α]、=−7α5°、 5Z、13に、16Z−9−オキソ−11α、15R−
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17−フェニル−プロスタ−5,i3,16−
トリエン酸メチルエステル、〔α)、−−9i3°、5
Z、13F、16z−9−オキ/−11α、151’l
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
トリノル−17−(2’−フリル)−グロスター5゜1
3.16− ) ジエン酸メチルエステル、〔α〕。=
−81°、 5Z、13E、16Z−9−オキソ−1111,15R
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18、19,20−
トリノル−17−(2/−チェニル)−プロスタ−5,
13,16−)ジエン酸メチルエステル、〔α]、=−
82.5°、および 5Z、13E、16Z−9−、t−?ソー 11α、1
5I’t−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−)リノルー17− (5’−ピリジル)−グロ
スター5.13゜16− ) IJエン酸メチルエステ
ル、〔α]、=−38°。
実施例 26 2−エトキシ−エタノールl1lL661f中ジシクロ
ヘキシルカルポゾイミド(DCC) 1.375 Fの
0℃に冷却された溶液に塩化第一銅(0,017f’)
を加える。この混合物を0℃で約1時間攪拌し、つぎに
それを放置して室温まで昇温せしめ、そして24時間こ
の温度で保持する。つぎにこの混合物をn−ヘキサン(
5−)で希釈し、シリカゲルに通して濾過し、そしてn
−ヘキサンで洗浄する。溶媒を除去すると純粋なジシク
ロへ179− キシル−2−エトキシ−エチルイソ尿素1.0Ofが得
られる。この生成物をTHF 10 mに溶解し、ソシ
テ無水THF10m7!中5Z、13E、16Z−9α
11α−15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−トリノル−17−フエニルーツロスタ
ー5.13.16−)ジエン酸(1t)の溶液に加える
。この混合物を60℃に加温し、そして6時間この温度
で保持する。溶媒を真空下で除去し、そのようにして得
られた粗生成物を溶出剤として酢酸エチル:n−ヘキサ
ン(70:30)の混合物を使用してシリカゲルで精製
する。純粋な5Z、13E、16Z−9α、11α−1
5’R−トリヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
゜20− ) IJツルー17−フェニル−ゾロスター
5.15.16−)ジエン酸−2−エトキシ−エチルエ
ステル(0,925f )を集取する。〔α]、=−2
1.4゜(C=1、クロロホルム)。
180− 同様の操作によシつぎの2−エトキシ−エチルエステル
が得うレる。
5Z、13E、16Z−9α 、11 α −15R−
1リ ヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5,1
3゜16− ) IJエン酸2−エトキシ−エチルエス
テル、〔α]、=−1/)、5°、 5z、16Z−9α、11(!−15B−トリヒトoキ
シー16−フルオロ−プロスタ−5,16−ジエン−1
3−イン酸2−エトキシ−エチルエステル、〔α]、=
−18°、 5Z、13F、16Z−9α 、 11 α −15R
−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−)ジノル−1フーシクロヘキジルーグロスター5
.13゜16− ) IJエン酸 2−エトキシ−エチ
ルエステル、〔α]、=−15°、 5Z、16Z−9(1,11(X−15R−)ジヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−
17−シクロヘキシル−ノロスター5.16−ツエン−
1ローイン酸2−エトキシ−エチルエステル、〔α]、
=−16.8°、 5Z、16Z−9α、11α−15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17
−フェニル−ノロスター5.16−シエンー15−イン
(g2−エトキシ−エチルエステル、〔α]、=−20
°、 5Z 、1 3F、 16 Z−9Ct、1 1 α−
15B −) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18
,19,20−)リノルー17− (2’−フリル)−
ゾロスター5゜13.16−トリff:ン酸2−エトキ
シ−エチルエステル、〔α]、=−19.5°、 5Z、16Z−9α、11α−15R−)ジヒドロキシ
−16−フルオロ−1B、19.20−)リノル−17
−(2’−フリル)−プロスタ−5,16−ノニン−1
6−イン酸2−エトキシ−エチルエステル、〔α]、 
=−39,7°、 5Z、1 3 E 、1 6Z−9α 、11(1−1
5R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,1
9,2[1−トリノル−17−(2′−チェニル)−プ
ロスタ−5,15,1tS−トリエン酸2−エトキシエ
チルエステル、〔α]、=−25°、 5 Z 、16Z−9α、11(1−15R−)リヒト
ロキシー16−フルオロ−18,19,20−)リノル
ー17− (2’−チェニル)−ゾロスター5゜16−
レニン−13−イン酸2−エトキシ−エチルエステル、
〔α)、=−20,7°。
実施例 27 無水DMSO(15i)中カリウム第5級ブトキシド(
2,525F)の溶液をアルゴン気流中で攪拌し、そし
て水浴で冷却しながら〔4(メタンスルホニルアミノカ
ルボニル)ブチル〕トリフェニルホスホニウムプロミド
(4,35r)をその溶185− 液に加える。この反応混合物の温度を30℃以下に保ち
、そして約15分間で添加を完了する。
つぎにこの得られた混合物に無水DM80 (15m1
)中1α(2β−[3’(R)−ヒドロキシ−4′−フ
ルオロ−57−フリル−1’(E) + 4’(Z) 
−ヘンl ’) :r−ニル)−3α、5α−ジヒドロ
キシ−3,3′−ビス−テトラヒドロピラニルエーテル
〕−シクロペンタ−1α−イル)−アセターループハイ
ド−r−へミアセタール(1,7F)の溶液を加える。
その反応は約1時間で完結し、水を用いてその混合物の
反応を止め、そしてジエチルエーテルで抽出する。溶媒
を除去し、溶出剤として酢酸エチル:n−ヘキサン(1
:1)を使用してシリカゲルのクロマトグラフィーによ
り粗生成物を精製すると純粋な5Z、13に、16Z−
9α、11α−15R−トリヒドロキシ−16−フルオ
ロ−18,19゜20−トリノル−17−(2’−フリ
ル)−プロス185− 184− ター5.13.16−)ジエン酸−N−メタンスルホニ
ルアミド−11,15−ビス−テトラヒドロピラニルエ
ーテル1.95fが得られる。
上記実施例21に記載された操作により得られた生成物
(0,5p)の保護基を除去すると純粋な 5 Z 、
13F、16 Z−9α 、 11 α −15R−)
 リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20
−)リノルー17− (2’−フリル)−ノロスター5
゜13.16− )’)エン&−N−メタンスルホニル
アミド0.5p[(α’)D=−16,5°(C=1、
クロロホルム)]が得られる。
上記の操作に従うことによ如つぎのN−メタンスルホニ
ルアミド誘導体が製造される。
5Z、13B、16Z−9(lE、11(X−15R−
) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,2
0−)リノルー17− (3’−イソオキサシリル)−
ノロスター5.15,16−)リエン酸N−メタンスQ
A− ルホニルアミド、〔α)、=−16°、5Z 、16Z
−9α、11α−15R−トリヒドロキシ−16−フル
オロ−18,19,20−)リノル−17−(5’−イ
ソオキサシリル)−グロスター5.16−レニン−13
−イン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α)、=−1
7,5°、5Z 、 1 3E、1 6Z−9α 、 
11 α −15R−ト リ ヒドロキシ−16−フル
オロ−ゾロスター5.13゜16− )!Jエン酸lq
−メタンスルホニルアミド、〔α]、=JQ°、 5Z、16Z−9α、11α−15R−トリヒドロキシ
−16−フルオロ−プロスタ−5,16−シエンー13
−イン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、−−1
9°、 5 z 、13に、16Z−9α 、11(Z−15R
−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−20−メチル
−ノロスター5.13.16−トリエン1kN−メタン
スルホニルアミド、〔α]、=−22°、5Z、16Z
−9α、11α−15)(−)ジヒドロキシ−16−フ
ルオロ−20−メチル−プロスタ−5,16−ノニン−
16−イン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、=
−1a5°、5Z、1 3E、1 6Z−9α 、1 
1 α−15R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ
−20−工f ルー 7’ロスター5.13.16−)
ジエン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、=−2
1.8°、5Z、16Z−9α、11d−15R−)ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチル−プロスタ
−5,16−ノニン−16−イン酸N−メタンスルホニ
ルアミド、〔α)、=−22,5°、5Z、13E、1
6Z−9α 、 11 α −15R−) リ ヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−
1フーシクロヘキジループロスター5゜13.16−ト
リエン酸N−メタンスルホニルア187− ミ ド、〔α]、=−17.5°、 5Z、16Z−9α、11α−15)1−トリヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−1
7−シクロヘキシル=プロスタ−5,16−レニン−1
3−イン酸N−メタンスルホニルアミ ド 、 〔α]
、=−15.6° 、5Z、13に、16z−9α、1
1α−15E+−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−)リノルー17− (3’−クロロ−
フェニル)−プロスタ−5,13,16−)ジエン酸N
−メタンスルホニルアミド、〔α)、=−2五7°、5
Z 、1 3F、16Z−9α 、1 1 α−15B
 −) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−)リノルー17−(4’−)リフルオロメチル
フェニル)−ゾロスター5.13.16−)ジエン酸N
−メタンスルホニルアミド、〔α]、=−22.9°、
5Z、13E、16Z−9α 、ii α −15B−
) リ ヒ188− ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノ
ル−1フーフエニルーゾロスター5.13゜16−トリ
エン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、=−24
°、 5Z、16Z−9α、11(X−15R−トリヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1
フーフエニルーツロスター5.16−レニン−13−イ
ン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α〕、=−2α7
°、 5Z、15E、16Z−9(X、11α−15R−)ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リ
ノルー17− (5’−フリル)−ノロスター5゜13
.16− ) !Jエン酸N−メタンスルホニルアミ 
ド、 〔α]、=−17° 、 5Z、16Z−9(X、11α−15R−トリヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−)リノル−1
7−(5’−フリル)−プロスタ−5,16−ジエン−
13−イン1lN−メタンスルホニルアミ ド 、 〔
α)、= −2Q°、 5Z、13g、16Z−9α 、 11 α −15R
−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−トリノル−17−(2’−チェニル)−プロスタ
−5,13,16−トリxン酸N−メタンスルホニルア
ミ ド、〔α]、=−27°、 5z、16Z−9a、11α−15R−トリヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)リノル−17
−(2’−チェニル)−ノロスター5,16−ノニン−
1ローイン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α〕。−
一25°、 5Z、13E、16Z−9α、11(X−15R−)ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−トリ
ノル−17−(2’−ピロリル)−グロスター5.13
.16−) !JエンEI2N−メタンスルホニルアミ
ド、〔α)、=−1as°、 5Z、16Z−9α、11α−15R1−ジヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−)リノル−17
−(2’−ピロリル)−グロスター5,16−シエンー
13−(ンllN−メタンスルホニルアミド、〔α]、
=−16.5°、 5Z、13 E 、16Z−9α 、 11 α −1
5R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,1
9,20−トリノル−17−(3’−ピリジル)−プロ
スタ−5,13,16−トリエン酸N−メタンスルホニ
ルアミド、〔α〕。=−17°、 5Z、16Z−9α、11α−151’l−トリヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノル−
17−(3’−ピリジル)−プロスタ−5,16−シエ
ンー13−1ンI2N−メタンスルホニルアミド、〔α
]、=−1Z2°、 5Z、13 E 、16Z−9α 、 11 α −1
5R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,1
9,20−)−191− リノルー17−(2’−ピラジニル)−フロスター 5
.13.16−)ジエン酸N−メタンスルホニルアミ 
ド、〔α〕L、=ニー31.7°、5Z、16Z−9α
、11α−15F−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−)リノル−17−(2’−ピラジニ
ル)−プロスタ−5゜16−ジニンー15−(ンtN−
メタンスルホニルアミド、〔α]、=−50°。
同様の方法で、同様の操作および適当なトリフェニルホ
スホニウム誘導体および適当なビス−THP−エーテル
−ラクトールを使用するとアミド、N、N−ジメチル−
アミド、N、N −・クエチルーアミド、ビペラゾンー
アミドおよびピペリジン−アミドが得られる。
寮施例 28 アセトン(1stnt)中5Z、IBK、16Z−9α
11α−15]R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ1
92− −18.19−20− )リノルー17− (2’−フ
リル)−ノロスター5.15.16−トリエン酸−N−
メタンスルホニルアミ)”−11,15−ビスーTHP
−エーテル(1,1f)の−25℃に冷却された溶液に
ジョーンズ試薬1.5−を満願する。添加後放置して一
8℃まで昇温せしめ、そしてその反応混合物を20分間
攪拌する。つぎにこの混合物をベンゼンで希釈し、中性
になるまで飽和の硫酸アンモニウム溶液で洗浄し、乾燥
し、そして真空下20℃で溶媒を蒸発させる。残留物(
α85f)をアセトン50mtI/C溶解し、そして1
N蓚酸溶液(5,5td)を用いて40℃で8時間処理
する。その反応が完結したのちアセトンを蒸発させると
粗製の残留物が得られ、それを溶出相として酢酸エチル
;n−ヘキサン(65:65)を使用してシリカゲルの
クロマトグラフイーニ付すと純粋な5Z、13E、16
Z−9−オキシ−11α、15R−ジヒドロキシ−16
−フルオロ−18,19,20−)リノルー17− (
2’−フリル)−ノロスター5.13.16− )ジエ
ン酸−N−メタンスルホニルアミド0.32f[[α]
、=−79°(C−1、エタノール)〕が得られる。
同様に操作することによシつぎの化合物が得られる。
5Z、13E、16Z−9−オキソ−11(1−15R
−ジヒドロキシ−16−フルオローゾロスl −5,1
3゜16− ) IJエンl1l−N−メタンスルホニ
ルアミド、 〔α]、=−81°、 52.16Z−9−、t−*/−11α−15R−ジヒ
)”ロキシー16−フルオロ−プロスタ−5,16−シ
エンー13−イン酸N−メタンスルホニルアミド 5Z、13E、16Z−9−オキソ−11(Z−15R
−ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−メチル−プロ
スタ−5,13,16−)ジエン酸N−メタンスルホニ
ルアミド、〔α]、=−69°、5Z13E、16Z−
9−オキソ−15R−ヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−)ジノル−1フーフエニループロスタ
−5,13,16−トリエン酸−N−メタンスルホニル
アミド、〔α]、=−49.5°、 5Z、16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロ
キシ−16−フルオロ−20−メチル−ゾロスター5.
16−ノニン−13−イン酸N−メタンスルホニルアミ
ド、〔α]、=−72°、5Z、15E、16Z−9−
、tキ:/ −11α−15R−ヒドロキシ−16−フ
ルオロ−20−エチル−ゾロスター5.13.l6−S
)エン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、=−7
0.5°、5Z、16Z−9−オキソ−11α−15R
−ノヒドロキシー16−フルオロ−20−エチル−ゾロ
195− スター5.16−ノニン−13−イン酸N−メタンスル
ホニルアミド、〔α]、=−71°、5Z、13E、1
6z−9−オキソ−11ct−15R−ジヒドロキシ−
16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17−
(5’−クロロ−フェニル)−プロスター5.13.1
6−)ジエン酸N−メタンスルホニルアミド、[α]、
=−81°、5Z、13F、16Z−9−オキソ−11
(X−151’l−ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−トリノル−17−’(4’−)リフル
オロメチルフェニル)−フロスター5.13.16−1
J−1−ン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、=
−84°、5z、13E、16z−9−オキ7−11α
−15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−)ジノル−1フーフエニルーゾロスター5,1
!l。
l6−)Uエン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]
、=−9j、5°、 196− 5Z、16Z−9−オキソ−11α−15R−ジヒドロ
キシ−16−フルオロ−18,19,20−1−ジノル
−1フーフエニループロスタ−5,16−ノエンー13
−イン酸N−メタンスルホニルアミド、〔α]、=−9
0°。
実施例 29 メチルアルコール(10m1)中52,13F、16Z
−9α、11α−15B−トリヒドロキシ−16−フル
オロ−18,19,20−トリノル−17−フェニル−
プロスタ−5,13,16−)!J−t−/酸’チルエ
ステル(o、sy)の溶液を食塩水で冷却し、そして乾
燥したアンモニアを飽和するまでその溶液に吹き込む。
この反応容器を密閉し、そしてその反応混合物を室温で
24時間保持する。□窒素を用いてアンモニアを除去し
、そしてメタノールを除去する。粗生成物を溶出剤とし
てn−ヘキサン:酢酸エチル(1:1 )を使用してシ
リカゲルのプレノ9ラテイプクロマトグラフイー技術に
より精製する。純粋な5Z、13F、16Z−9α、1
1cχ−15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8g19.20− )ソノルー1フーフエニループロス
タ−5,15,16−トリエン酸アミ ド[0,39V
、[α]、=−24°(C=1、エタノール)〕を集取
する。
同様の操作によりつぎのアミドが得られる。
5Z、16Z−9α、11α−15:R−トリヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−1
7−フエニルーノ四スター5,16−ジニンー16−イ
ン酸アミド、〔α’)、=−22°、5Z 、 151
B、 16Z−9(X、 11Ct−15’R−トリヒ
ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−トリノ
ル−17−(2’−フリル)−プロスタ−5゜13.1
6 − ) リ エ ン 酸 ア ミ ド 、 〔α]
、=−19,6°、5Z、16Z−9α、11α−15
1R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−)リノル−17−(2/−フリル)−プロスタ−
5,16−ノニン−16−イン酸アミド、〔α]、=−
21°、5Z 、1 3に、1 6Z−9α 、11 
α −15R−ト リ ヒドロキシ−16−フルオロ−
18,19,20−)リノルー17− (2’−チェニ
ル)−プロスタ−5,13,16−トリエン酸アミド、
〔α]、=−30°、5Z 、16Z−9α、11α−
15R−トリヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−トリノル−17−(2’−チェニル)−プロス
タ−5,16−ノニン−13−イン酸アミド、〔α]D
=2 &7°、5Z、15F、16Z−9α、11ct
−15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ
−5、13゜16−トリエン酸アミド、〔α]、=−2
1.5°、5Z16Z−9α、11α−15R−)ジヒ
ドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5,16−シエ
ンー13−イン酸アミド、〔α〕。−−19,7°、1
99− 5z、13E、16z−9α、11(1−15B−)ジ
ヒドロキシ−16−フルオロ −18,19,20−)
ソノルー1フーシクロヘキジループロスター5゜13.
16− )ジエン酸アミド、〔α]D=−18°、およ
び5Z 、 16Z−9α、 11(X−15B −)
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−ト
リノル−17−シクロヘキジルーゾロスター5゜16−
ノニン−13−イン酸アミド、〔α〕9=−19,6°
実施例 30 工p / −ル5−中5Z、15に、16Z−9a、1
1α−15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−1B
、19.20−)ジノル−1フーフエニループoxター
 5.13.16− )ジエン酸([L60f’) ノ
溶液を[LIN水酸化ナトリウム溶液15−で処理する
。アルコールを真空下で除去し、そしてその水性溶液を
凍結乾燥すると乾燥した5Z。
201− 2QO− 13に、16Z−9α、11α−15Riリヒドロキシ
−16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17
−フェニル−プロスタ−5,13,16−)ジエン酸の
ナトリウム塩Q、64M:[α]D=−22°(C=1
、エタノール)〕が白色粉末として得られる。
同様の操作によりつぎの化合物のナトリウム塩が製造さ
れる。
5Z、13E、16Z−9(1,11α−1SR−) 
リ ヒドロキシ−16−フルオロ−ゾロスター5.13
゜16−トリエン酸、〔α)、=−19,5°、5Z、
15E、16Z−9α、11α−15R−)ジヒドロキ
シ−16−フルオロ−20−メチル−7’。
スター5,15.16−トリエン酸、〔α〕。=−20
°、5Z、13 E 、16Z−9α 、11 α−1
5R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−20−エ
チル−ゾロスター5.15.16−)ジエン酸、〔α)
、=−2o、a2202− 5Z 、1 3E、1 6Z−9α 、 11 α−1
5R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,1
9,20−)ジノル−1フーシクロヘキジルーグロスタ
ー5゜13.16−トリエン酸、〔α]、=−17.9
°、5z、13F、16Z−9α、11α−1SR−)
ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)
リノルー17− (5/−クロロ−フェニル)−ゾロス
ター5.13.L6−)ジエン酸、〔α]、=−24.
5°、5Z、15g、16Z−9cX、11 α−15
R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−トリノル−17−(4/−トリフルオロメチル
フェニル)−プロスタ−5,13,16−)ジエン酸、
[α]、=−23°、 5Z、13に、16Z−9α 、 11 α −15R
−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−)リノルー17− (2’−フリル)−プロスタ
−5゜1!1.16−)ジエン酸、〔α]、=−19.
5°、5Z、[E 、16Z−9α 、 11 α −
15R−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,
19,20−トリノル−17−(2’−チェニル)−ノ
ロスター5.13.16−)ジエン酸、〔α:]、 =
−1a8°、5Z、13E、16Z−9α、11α−1
5’R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19
,20−トリノル−17−(2’−ピロリル)−プロス
タ−5゜13.16− トリエン酸、〔α]、=−15
°、5z、13E、16Z−9(lt、11α−15R
−トリヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20
−)リノルー17− (5’−ピリジル)−プロスタ−
5,13,16−)ジエン酸、〔α]、=−15.5°
、5Z、13g、16Z−9α 、11 α −15R
−) リ ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,
20−)リノルー17− (2’−ピラジニル)−ゾロ
スター5.13.16−トリエン酸、〔α)o=−43
°、および5Z、13E、16Z−9α、11α−15
R−)リ203− ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−トリ
ノル−17−(5’−イソオキサシリル)−プロスタ−
5,13,16−)ジエン酸、〔α〕o=−17°。
処方例12錠剤(0,5■) それぞれ活性物質Q、5Wを含有する重量80■の錠剤
はつぎのようにして製造される。
組成(100,000錠に対して) ン酸メチルエステル 50f 乳 糖 5ooor とうもろこし澱粉 2770t タルク末 150t ステアリン酸マグネシウム 30f 5Z、15E、16Z−9−オキソ−15B−ヒドロキ
シ−16−フルオロ−18,19,20−トリノ204
− ルー17−フェニル−プロスタ−5,13,16−トリ
エン酸メチルエステル、乳糖およびとうもろこし澱粉の
半分を混合する。つぎにこの混合物を網目0.5 II
Kの篩に押しつけて通す。とうもろこし澱粉(18/)
を温水(18ChJ)に懸濁する。得られるペーストを
使用して粉末を顆粒にする。顆粒を乾燥し、網目1.4
目の篩にかけて砕き、つぎに残りの澱粉、メルクおよび
ステアリン酸マグネシクムを加え、注意深く混合し、そ
して直径5正のパンチを使用して錠剤を製造する。
処方例■:筋筋肉性注射剤a5■/コ)注射可能な製薬
的組成物は5Z、11B、16Z−9−オキソ−15B
−ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)
ソノルー1フーフエニループロスタ−5,13116−
トIJI−ンWil)fkエステルQ、sqを滅菌した
プロピレングリコ−206− ル(1m)に溶解することにより製造され、そして1−
のアンプルに封入される。
同様の操作によυ滅菌したノロピレングリコール中に5
Z、13E、16Z−9α、11α−15B−トリヒド
ロキシ−16−フルオロ−18,19゜20−)’Jツ
ルー17−フエニルーツロスター5.13.16−)ジ
エン酸メチルエステルを含む1〜5dのアングルは1m
tあたり活性物質Q、5■を含有するようにして製造さ
れる。
処方例■:カプセル剤(0,5η) スルホニルアミド 5v 乳 糖 903f とうもろこし澱粉 901 ステアリン酸マグネシウム 2? この処方物を各カプセルに対し100■の量で2個1組
の硬質ゼラチンカプセルに入れてカプセルを製造する。
処方例■:坐 剤(0,5++v) それぞれ活性物質0.5■を含有する重量2.41の膝
用ペッサリーは下記のようにして製造される。
組成(坐剤10,000個に対して) エステリナムB(I02五995f グリセリドの半合成固体分である「エヌテリナムB」を
60℃で融解し、つぎに攪拌し且つ40℃の外部恒温槽
で冷却する。つぎに5Z。
15に、16Z−9−オキ7−15R−ヒトojPシー
16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1フー
フエニループロスタ−5,13,16−)’Jエン酸2
07− メチルエステル5t″lc加え、均質になるまで攪拌を
続行する。生成する融解物をそれぞれ2.41の坐剤に
する。
同様の方法で化合物5Z、i3E、16Z−9−オキソ
−11α、15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−1
8,19,20−トリノル−17−フエニルーグロxタ
ー5.15.16−)!Jエン酸メチルエステルを活性
成分として含有する同様のペッサリーが製造される。
特許出願人 ファーミタリア・カル口・エルバ・ソシエ
タ・ベル・アツイオーニ 209− 208− 第1頁の続き ■Int、C3’ 識別記号 庁内整理番号0発 明 
者 ロベルト・ダレツチョ イタリア国チオロ5 0発 明 者 アキレ・パンツエリ イタリア国メ0発
 明 者 エンリコ・ディ・サル イタリア国ミニセル
ロバルサーモ/ミラノ、つ゛イアサンパラーテ/コモ・
グイアトウラ−ティ23ラノ、つ゛イア−レアドリア5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)つぎの式(I) (ただし式中、Rは (1) −〇Hまたは−OR′(ただし式中、R/は場
    合によりフェニルによるか、またはモノシクロアルキル
    基によるか、または酸素、硫黄および窒素から選ばれた
    少なくとも1個の複素原子を含有する5N+または6原
    子の単環性複素環によジ置換された−1− ・−− C4〜C6アルキルである)であるか、それぞれ独立し
    て水素、C4〜C6アルキル、フェニル、または酸素、
    硫黄および窒素から選ばれた少なくとも1種の複素原子
    を含有する5原子または6原子の単環性複素環であるか
    、またはR”およびR”はそれらが結合している窒素原
    子と一緒になって、場合によシ酸素、硫黄および窒素か
    ら選ばれたもう1個の複素原子を含有する5原子または
    6原子の単環性複素′fJ1t−形成する)であるか、 (3) −w−(cu2)n−x Cただし式中、Wは
    一〇−または−NH−であシ、nは1〜4の整数でR” あり、セしてXは基−OR’または基−N(R,、。 (ただし式中、R’、R“およびR”は上記に定義され
    たとおシである)を表わす〕で 2 − あるか、 (4) −NHso□−RIv(タタL、式中、R1v
    ハc、〜c4アルキル、フェニルまたはC4〜C4アル
    キルによ多置換されたフェニルである)であシ、 R1およびR2の一方は水素であシ、他方はヒドロキシ
    であるか、またはR4およびR2は一緒になってオキソ
    基を形成し、 R3およびR4の一方は水素であり、他方はヒドロキシ
    であるか、またはR3およびR4は両方とも水素である
    か、または−緒になってオキソ基を形成し、 R5およびR6の一方はヒドロキシであシ、そして他方
    は水素、CNCアルキル、c2〜c66 アルケニル、C2〜C6アルキニル、またはフェニルで
    あシ、 mは0または1〜3の整数であシ、 R7!−1:C1〜C6ア/l/ Q A/、c5〜c
    7モノシクo 7 ルキシ、置換されていないフェニル
    またはC4〜C4アルキル、01〜C4アルコキシ、ト
    IJ−(ただし式中、BVおよびR”はそれぞれ独立し
    て、水素、01〜C4アルキルまたはフェニルである)
    から選ばれた1個または数個の置換基によ多置換された
    フェニルであるか、またはR7は酸素、硫黄および窒素
    から選ばれた少なくとも1個の複素原子を含有し、そし
    て場合によりハロゲン、01〜C4アルキル、01〜C
    4アルコキシ、フェニルおよびフェノキシから選ばれた
    1個または数個の置換基によ多置換された5原子または
    6原子の単環性複素環であシ、 Aはトランス−CH=CH−1−C’H2−CH2−ま
    たは−C−C−であシ、  3− 記号:は単結合またはシスニ重結合を表わすが、ただし
    R4およびR2がオキソ基を形成する場合には、R3お
    よびR4はオキソ基を形成しないものとする) の化合物およびその製薬的にかまたは獣医学的に許容し
    うる塩。 2、特許請求の範囲第1項記載の式(I)(ただし式中
    、Rは1)−OHまたは−OR′(ただし式中、R′は
    C4〜C6アルキルである)でおるか、またれぞれ独立
    して水素またはC4〜C6アルキルである)であるか、
    または3) −W−(CH2)nX (ただし式中、W
    は−0−であシ、nは2であシ、そしてXはOH2(た
    だし式中、R′はC4〜C6アルキルである)である〕
    であJ)、R1および愚の一方は水素であり、そして他
    方はヒドロキシであるか、またはR4およびR2は一緒
    に 4− なってオキソ基を形成し、R3およびR4の一方は水素
    であり、そして他方はヒドロキシであるか、またはR5
    およびR4は両方とも水素であり、R5およびR6の一
    方は水素であシ、そして他方はヒドロキシであシ、mは
    0であ)、R7はC3〜C5アルキル、C5〜C6シク
    ロアルキル、置換されていないフェニルまタハハロゲン
    またはトリーへローメチルによ多置換されたフェニル、
    または酸素、硫黄および窒素から選ばれた1個または2
    個の複素原子を含有する不飽和の5原子または6原子単
    環性複素環でおル、Aは−CH=CH−)ランスまたは
    一〇二〇−であシ、そして記号:はシスニ重結合または
    単結合を表わす)の化合物およびその製薬的にかまたは
    獣医学的に許容しうる塩。 6)特許請求の範囲第2項記載の式(I)(ただし式中
    、R7はn−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、シ
    クロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、クロロ−フ
    ェニル、トリフルオロメチルフェニル、フリル、チェニ
    ル、ピロリル、インオキサシリル、ピリジルまたはピラ
    ジニルである)の化合物。 4)特許請求の範囲第1項記載の式(1)〔ただし式中
    、Rは−OHまたは−OR′(ただし式中、R/はC4
    〜C4アルキルである)であり、馬はヒドロキシであり
    、そしてR2は水素でおるか、またはR1およびR2は
    一緒になってオキソ基を形成し、R5はヒドロキシでア
    シ、そしてR4は水素であるか、またはR3およびR4
    は両方とも水素でh J) 、R5およびR6の一方は
    水素であシ、そして他方はヒドロキシであり、mは0で
    あり、R7は場合によりハロゲン原子またはトリフルオ
    ロメチル基によ多置換されたフェニルであシ、Aは−C
    H=C’H−)ランスまたは−CミC−であシ、そして
    記号=はシス二重結合または単結合を表わす〕の化合物
    およびその製薬的にかまたは獣医学的に許容しうる塩。 5)特許請求の範囲第4項記載の式(I)(ただし式中
    、Aは−CH=CH−) 2ンスである)の化合物。 6) 5Z、13E、16Z−9α、11α、15R−
    )ジヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5,13
    ゜i6− ) リニアm11−よびそのメチルエステル
    、5Z、16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロキ
    シ−16−フルオロ−プロスタ−5,16−ジエy−1
    5−(ン酸およびそのメチルエステル、5Z、 13に
    、 16Z−9α、11α、15R−)リヒドロキシ−
    16−7pvオロ−18,19,20−)ジノル−1フ
    ーシクロヘキジループロスター5゜13.16− )リ
    エン酸およびそのメチルエステル、  7− 5Z、16Z−9(!、11α、15R−)リヒトロキ
    シー16−フルオロ−18,19,20−)ジノル−1
    フーシクロヘキジループロスター5,16−レニン−1
    3−イン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13E、16Z−9α、11α、15R−)ジヒ
    ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−トリノ
    ル−17−フェニル−プロスタ−5,13゜16−トリ
    エン酸およびそのメチルエステル、5Z、16Z−9α
    、11α、15R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−
    18,19,20−)ソノルー1フーフエニルーゲロス
    ター5,16−シエンー13−イン酸およびそのメチル
    エステル、5Z、13E、16Z−9α、11α、15
    R−)ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,2
    0−)リノルー17−(2’−フリル)−プロスタ−5
    ゜13.16− )リエン酸およびそのメチルニス9− 8− チル、 5Z、16z−9α、11α、15R−)ジヒドロキシ
    −16−フルオロ−18,19,20−)リノル−17
    −(2/−フリル)−プロスタ−5,16−レニン−1
    3−イン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13g、16Z−9α、11α、15R−)ジヒ
    ドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノ
    ルー17− (2”−チェニル)−プロスタ−5,13
    ,16−)IJエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、16Z−9α、11α、15R−)ジヒドロキシ
    −16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17
    −(2’−チェニル)−ゾロスター5.16−ノニン−
    16−イン酸およびそのメチルエステル。 から成る群中よシ選ばれた化合物およびその遊離酸の製
    薬的にかまたは獣医学的に許容しうる塩。 7) 5Z、13F、16Z−9−オキソ−11α、1
    5R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5゜
    13.16− )ジエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13に、16Z−9−オキソ−11α、15R’
    −ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−)fループロ
    スター5.1.5.16−)ジエン酸およびそのメチル
    エステル、 5Z、 13E、 16Z−9−オキソ−11α、15
    R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−20−エチルプロ
    スタ−5,13,16−)ジエン酸およびそのメチルエ
    ステル、 5Z、 13F、16Z −9−、tキ/ −11α、
    15R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19゜
    20−トリノル−17−フェニルーゾロスター 5.1
    3.16−)ジエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、1!IF、16Z−9−オキソ−11α、15R
    −ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−
    トリノル−17−(2/−フリル)−ゾロスター5.L
    5,16−)IJエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13E、16Z −9−オキソ−11α、15R
    −ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19゜20−
    トリノル−17−(2/−チェニル)−プロスタ−5,
    13,16−トリエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13E、16Z −9−、オキソ−11α、15
    R−ジヒドロキシ−16−フルオロ−18,19゜20
    −トリノル−17−(3/−ピリジル)−プロスタ−5
    ,13,16−)ジエン酸およびそのメチルエステル、 11− 11E、16Z−9−オキソ−11α、15R−ジヒド
    ロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)ソノル
    ー1フーフエニループロスタ−13゜16−ジエン酸お
    よびそのメチルエステル、から成る群中よシ選ばれた化
    合物およびその遊離酸の製薬的にかまたは獣医学的に許
    容しうる塩。 8) 5Z、1.5E、16Z−9−4−!iミーソー
    15B−ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,2
    0−)ソノルー1フーフエニループロスタ−5,13゜
    16− ) IJエン酸およびそのメチルエステル、5
    Z、13F、16Z−9−オキソ−15R−ヒドロキシ
    −16−フルオロ−18,19,20−トリノル−17
    −(2/−ピリジル)−プロスタ−5,13,16−)
    ジエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13E、16Z−9−オ* ソー 158− ヒ
    )”。 12− キシ−16−フルオロ−18,19,20−)リノルー
    17− (2’−ピリジル)−プロスタ−5,13,1
    6−)ジエン酸およびそのメチルエステル、 5Z、13F、 16Z −9−オキソ−15R−ヒド
    ロキシ−16−フルオロ−プロスタ−5,13゜16−
    トリエン酸およびそのメチルエステル、15E、16Z
    −9−オキ’)−1SR−ヒドロキシ−16−フルオロ
    −18,19,20−)ソノルー1フーフエニループロ
    スタ−13,16−ジエン酸およびそのメチルエステル から成る群中よシ選ばれた化合物およびその遊離酸の製
    薬的にかまたは獣医学的に許容しうる塩。 9)化合物5Z、13g、16Z−9−オキソ−15R
    −ヒドロキシ−16−フルオロ−18,19,20−)
     IJツルー17−フェニル−プロスタ−5゜13、I
    6− )リエン酸およびそのメチルエステルおよびその
    製薬的にかまたは獣医学的に許容しうる塩。 10)特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物ま
    たはその塩を製造するにあたル、 (1) 式(n) 〔ただし式中、AX mおよびR7は特許請求の範囲第
    1項に定義されたとおシであり、Raは特許請求の範囲
    第1項に定義されたよりなRであるか、または基−OQ
     (ただし式中、Qはカルがキシル基の保護基である)
    であシ、R1,およびBI2の一方は水素であ)、そし
    て他15一 方は遊離でおるかまたは保護されたヒドロキシであるか
    、またはB/、およびBI2は一緒になって保護された
    オキソ基を形成し、そして弓およびBI4の一方は水素
    であシ、他方は遊離であるかまたは保護されたヒドロキ
    シ基であるか、またはBI3およびBI4は両方とも水
    素であるか、またはR%およびR2は一緒になって保護
    されたオキソ基を形成する〕の化合物のC45カルがニ
    ル基を還元またはグリニヤ反応に付し、そして任意の順
    序で、存在する場合には保護基を除去し、そして所望に
    エフ得られた15B−および15R−ヒドロキシ化合物
    のエピマー混合物を単一のエピマーに分離するか、また
    は (2)式(ト) (ただし式中、RX mおよびR7は特許請求の範囲第
    1項に定義されたとおシであり B11.および可の一
    方は水素であり、そして他方は遊離であるかまたは保護
    されたヒドロキシであるか、またはR1および弓は一緒
    になってオキソ基を形成し、電および電の一方は水素で
    あシ、そして他方は遊離であるかまたは保護されたヒド
    ロキシであるか、または剪および川は両方とも水素であ
    るか、または−緒になってオキソ基を形成し、Rイおよ
    びBI3の一方は遊離でおるかまたは保護されたヒドロ
    キシでアシ、そして他方は水素、01〜C6アルキル、
    C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニ17− =16− ルまたはフェニルであシ、そしてYは塩素、臭素または
    沃素でおる)の化合物から選択的にハロゲン化水素を脱
    離し、そして存在する場合には保護基を除去して式(I
    )(ただし式中、Aは−C−C−である)の化合物を得
    るか、または (3) 式(財) (ただし式中、R1人、mおよび′R7は特許請求の範
    囲第1項に定義されたとおりであり、可I Rq’ l
     RiおよびR^′のうちの少なくとも一つは遊離のヒ
    ドロキシ基であり、他のR’71 R;1電′およびR
    1はそれぞれオキソを除いてRへ。 RS 、 Rζおよび川に対して上記に記載された意味
    を有し、現およびR2の一方は水素、C4〜C6アルキ
    ル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまた
    はフェニルでアシ、そして他方は保護されたヒドロキシ
    である)の化合物を酸化し、そして保護基を除去すると
    使用された出発物質によシ式(■)(ただし式中、R4
    およびR2は一緒になってオキソ基を形成する)の化合
    物または式(1)(ただし式中、塊およびR4は一緒に
    なってオキソ基を形成する)の化合物または上記の酸化
    生成物の混合物が得られ、この場合には得られた混合物
    をそれぞれの酸化生成物に分離するか、または (4)式(■ 〔ただし式中、R’、 l R’、 l x6 、 R
    ′6、mおよびR7は上記にかまたは特許請求の範囲第
    1項に定義されたとおシでアシ、そしてA′はトランス
    −CH=CI(、−Cf(2−CI(2−1−CミC−
    または−CH−α−(ただし式中、Yは上記に定義され
    たとおシである)である〕の化合物を式−(CH2)4
    −COR(ただし式中、Rti上記に定義されたとおり
    である)の基から成るウイツテツヒ試薬と反応させ、そ
    して存在する場合には保護基金除去すると式(■)(た
    だし式中、記号=はシス二重結合を表わし、R4はヒド
    ロキシでアシ、そして馬は水素である)の化合物が得ら
    れ、19− そして所望により得られた化合物を式(I)(ただし式
    中、R5は水素でアシ、そしてR2はヒドロキシである
    )の対応する化合物に変換するか、または式(I)(た
    だし式中、R1およびR2は一緒になってオキソ基を形
    成する)の対応する化合物に変換し、そして所望によル
    式(1)(ただし式中、Rは−OHであシ、そして存在
    するヒドロキシ基は遊離であるか、保護されているか、
    またはその反応性誘導体であってもよい)の化合物をエ
    ステル化tfcはアミド形成反応によシ式(I)(ただ
    し式中、Rは−OH以外の基である)の化合物に変換し
    、ついで存在する場合には保護基を除去し、そして/ま
    たは所望によシ式(1)の化合物の塩を形成するか、′
    tたはその塩から式(1)の遊離の化合物を得、セして
    /または所望によ〕式(I)の異性体混合物を分離して
    単一の異性体にすること21− 20− から成る、特許請求の範囲第1項記載の式(1)の化合
    物またはその塩の製造法。 11)特許請求の範囲第1〜9項記載の式(I)の化合
    物および製薬的にかまたは獣医学的に許容しうる担体ま
    たは希釈剤を含有する製薬的または獣医学的組成物。 12、特許請求の範囲第1項記載の式(1)の化合物全
    製造する際に使用するのに適当な式(ID(ただし式中
    、A、mおよびR7は特許請求の範囲第1項に定義され
    たとお)であ、9、R2、特許請求の範囲第1項に定義
    された工うなRであるか、または基−OQ (ただし式
    中、Qはカルがキシル基の保護基である)でめり、R′
    1お22− よび馬の一方は水素であり、そして他方は遊離であるか
    または保護されたヒドロキシであるか、または出および
    弓は一緒になって保護されたオキソ基を形成し、そして
    BλおよびB4の一方は水素であシ、他方は遊離である
    かまたは保護されたヒドロキシであるか、または曳およ
    びB2は両方とも水素であるか、またはRSおよびB2
    は一緒になって保護されたオキソ基を形成する)の化合
    物。 15)特許請求の範囲第1項記載の式(I)(ただし式
    中、Aは−CEEC−である)の化合物を製造する際に
    適当な弐〇ID (ただし式中、RX mおよびB7は特許請求の=23
    − 範囲第1項に定義されたとおシでおシ、R1およびR′
    !2の一方は水素であシ、そして他方は遊離であるかま
    たは保護されたヒドロキシであるか、またはR’7およ
    び可は一緒になってオキソ基を形成し、RSおよびR2
    の一方は水素であシ、そして他方は遊離であるかまたは
    保護されたヒドロキシであるか、またはR%およびR1
    は両方とも水素であるか、または−緒になってオキソ基
    を形成し、R′5およヒR’、)一方は遊離であるかま
    たは保護されたヒドロキシであり、他方は水素、C4〜
    C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アル
    キニルまたはフェニルでありそしてy11塩素、臭素ま
    たは沃素でおる)を有する化合物。 14)特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物を
    製造する際に使用するのに適当な式(財) 94− (ただし式中、R,A%mおよびR7は特許請求の範囲
    第1項に定義されたとおシであj5、RT。 R’2’ l RTおよびR′Xのうちの少なくとも一
    つは遊離のヒドロキシ基でアシ、そして他のRT、RT
    。 RlgおよびR)はそれぞれR’、RH,RHおよびR
    ″4に対して特許請求の範囲第16項に定義されたとお
    Qであるが、ただしそれらはオキソを表わさないものと
    し、R%および現の一方は水素、C1〜C6アルキル、
    02〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたはフ
    ェニルであシ、そして他方は保護されたヒドロキシであ
    る)′f。 有する化合物。 25− 15)特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物を
    製造する際に使用するのに適当な式■)(ただし式中、
    R,A、R5、R6、mおよびR7は特許請求の範囲第
    1項に定義されたとおりであり、RTおよびRTの一方
    は水素であシ、他方はエステル化されたヒドロキシ基で
    あり、そしてRTおよびRWの一方は水素であ凱他方は
    エーテル化されたヒドロキシであるか、またはRTおよ
    びRTは両方とも水素である)の化合物。 16)特許請求の範囲第1項記載の式(1)の化合物を
    製造する際に使用するのに適当な式(至)26− (ただし式中、R,A、mおよびR7は特許請求の範囲
    第1項に定義されたとおシであシ、R′¥、Rν、RV
    およびRVは特許請求の範囲第15項に定義されたとお
    シであシ、そしてR′gおよびRVの一方はエーテル化
    されたヒドロキシであり、他方は水素、C1〜C6アル
    キル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルま
    たはフェニルである)を有する化合物。 17)特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物を
    製造する際に使用するのに適当な式(至)(ただし式中
    、)(、A、%R5、R6、mおよびR7は特許請求の
    範囲第1項に定義されたとおシであり RVおよびRV
    の一方は水素であり、他方はエーテル化されたヒドロキ
    シであシ、そしてR3お工びR4の一方は水素であシ、
    そして他方はエステル化されたヒドロキシである)を有
    する化合物。 18)特許請求の範囲第1項記載の式(1)の化合物を
    製造する際に使用するのに適当な式(Xln)27− (ただし式中、R,A、mおよびR7は特許請求の範囲
    第1項に定義されたとおシであシ、RV、RV、RYお
    よび’RXは特許請求の範囲第17項に定義されたとお
    シであり、そしてRrおよび可は特許請求の範囲第16
    項に定義されたとおシである)を有する化合物。 28−
JP59177631A 1983-09-07 1984-08-28 16−フルオロ−16,17−ジデヒドロプロスタノイドおよびそれらの製造法 Pending JPS6072859A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8324004 1983-09-07
GB838324004A GB8324004D0 (en) 1983-09-07 1983-09-07 16-fluoro-16 17-didehydro prostanoids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072859A true JPS6072859A (ja) 1985-04-24

Family

ID=10548451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177631A Pending JPS6072859A (ja) 1983-09-07 1984-08-28 16−フルオロ−16,17−ジデヒドロプロスタノイドおよびそれらの製造法

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4626597A (ja)
JP (1) JPS6072859A (ja)
KR (1) KR850002830A (ja)
AU (1) AU562725B2 (ja)
BE (1) BE900414A (ja)
CH (1) CH662114A5 (ja)
CS (1) CS259869B2 (ja)
DE (1) DE3430626A1 (ja)
DK (1) DK406484A (ja)
ES (2) ES8607022A1 (ja)
FI (1) FI843285A (ja)
FR (1) FR2551436B1 (ja)
GB (2) GB8324004D0 (ja)
GR (1) GR80204B (ja)
HU (1) HU192430B (ja)
IL (1) IL72749A (ja)
IT (1) IT1180210B (ja)
NL (1) NL8402666A (ja)
NO (1) NO843355L (ja)
NZ (1) NZ209294A (ja)
PT (1) PT79113B (ja)
SE (1) SE8404334L (ja)
SU (1) SU1442070A3 (ja)
ZA (1) ZA846580B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519115A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 アラーガン、インコーポレイテッド プロスタミドの製造

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8625326D0 (en) * 1986-10-22 1986-11-26 Glaxo Group Ltd Medicaments
US5317032A (en) * 1987-10-02 1994-05-31 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Prostaglandin cathartic
DE3873007T2 (de) * 1987-10-02 1992-12-03 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Kk Kathartica.
AU616564B2 (en) * 1988-09-29 1991-10-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Novel pyrazole compounds, method for production thereof, use thereof and intermediates for production thereof
US5099644A (en) * 1990-04-04 1992-03-31 General Electric Company Lean staged combustion assembly
AU5355498A (en) 1996-11-12 1998-06-03 Alcon Laboratories, Inc. 15-fluoro prostaglandins as ocular hypotensives
US6680339B2 (en) 1996-11-12 2004-01-20 Alcon Manufacturing, Ltd. 15-fluoro prostaglandins as ocular hypotensives

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987087A (en) * 1971-07-29 1976-10-19 The Upjohn Company Phenyl-substituted prostaglandin-f type analogs
GB1396207A (en) * 1972-04-27 1975-06-04 Upjohn Co Prostaglandin intermediates and the preparation thereof
JPS5037770A (ja) * 1973-07-20 1975-04-08
US4059576A (en) * 1973-08-06 1977-11-22 Hoffmann-La Roche, Inc. 11-Substituted prostaglandins
GB1484591A (en) * 1974-04-11 1977-09-01 Ono Pharmaceutical Co Prostaglandin compositions
AU501803B2 (en) * 1975-03-21 1979-06-28 Farmitalia Carlo Erba S.P.A. Fluoro-prostaglandins
US4283417A (en) * 1976-06-14 1981-08-11 Pfizer Inc. Bronchodialation with 13,14-dihydro-15-alkenyl prostaglandins
US4268522A (en) * 1976-06-14 1981-05-19 Pfizer Inc. 13,14-Dihydro-15-alkenyl- and 13,14-dihydro-15-alkynyl prostaglandins and analogs thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519115A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 アラーガン、インコーポレイテッド プロスタミドの製造

Also Published As

Publication number Publication date
DE3430626A1 (de) 1985-04-04
GB2146325B (en) 1987-04-01
GR80204B (en) 1985-01-02
FI843285A (fi) 1985-03-08
CH662114A5 (de) 1987-09-15
NO843355L (no) 1985-03-08
KR850002830A (ko) 1985-05-20
SE8404334L (sv) 1985-03-08
NZ209294A (en) 1988-03-30
GB8421124D0 (en) 1984-09-26
IT1180210B (it) 1987-09-23
DK406484A (da) 1985-03-08
ES535551A0 (es) 1986-05-16
SE8404334D0 (sv) 1984-08-30
HUT35638A (en) 1985-07-29
GB2146325A (en) 1985-04-17
CS259869B2 (en) 1988-11-15
FR2551436B1 (fr) 1987-02-27
ES8604135A1 (es) 1986-01-16
FR2551436A1 (fr) 1985-03-08
ES8607022A1 (es) 1986-05-16
ES543776A0 (es) 1986-01-16
IT8422159A0 (it) 1984-08-01
CS636084A2 (en) 1988-04-15
IL72749A0 (en) 1984-11-30
US4626597A (en) 1986-12-02
ZA846580B (en) 1985-05-29
PT79113B (en) 1986-11-14
AU3223184A (en) 1985-03-14
HU192430B (en) 1987-06-29
PT79113A (en) 1984-09-01
DK406484D0 (da) 1984-08-24
FI843285A0 (fi) 1984-08-20
SU1442070A3 (ru) 1988-11-30
IL72749A (en) 1988-05-31
BE900414A (fr) 1985-02-25
GB8324004D0 (en) 1983-10-12
AU562725B2 (en) 1987-06-18
NL8402666A (nl) 1985-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543353A (en) Ester and amide derivatives of 13,14-didehydro prostaglandins
CA1091227A (en) 9-deoxy-9,6-nitrilo or 6,9-imino-pgf compounds
DE2704933A1 (de) Prostaglandin-analoga mit dreifachbindung zwischen c-13 und c-14 und verfahren zu ihrer herstellung
FR2482097A1 (fr) Analogues de la prostaglandine e1 et compositions pharmaceutiques les contenant
JPS5811438B2 (ja) プロスタグランジン類似体
DE2641823A1 (de) Neue prostaglandin-analoga
JPS6072859A (ja) 16−フルオロ−16,17−ジデヒドロプロスタノイドおよびそれらの製造法
US4585791A (en) Furyl derivatives of 16-substituted prostaglandins
US4649156A (en) 6-nitroprostaglandin derivatives
EP0051558B1 (de) Prostacyclinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US4490537A (en) Enlarged-hetero-ring prostacyclin analogs
US4028419A (en) 2-Decarboxy-2-hydroxymethyl-cis-4,5-didehydro-PGE, compounds
US4128713A (en) 6,7-Didehydro-PGI1 compounds
DE2729960A1 (de) Neue acetylenprostaglandine und verfahren zu ihrer herstellung
US4125713A (en) Certain 5,6-dihydra-prostacyclin analogs
CA1196632A (en) 5,6-dihydro-prostacyclin analogs
EP0015227B1 (de) Neue Prostacyclin-Derivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2719901A1 (de) Pge- und 11-deoxy-pge-verbindungen mit einer methylengruppe am c-9
JPH0717597B2 (ja) フエノキシプロスタトリエン酸誘導体とその製造法
US4099015A (en) 2,2-Difluoro-13,14-didehydro-11-deoxy-17-phenyl-18,19,20-trinor-PGE2 compounds
US4490549A (en) Enlarged-hetero-ring prostacyclin analogs
US4490548A (en) Enlarged-hetero-ring prostacyclin analogs
DE2606051A1 (de) 2,2-difluor-prostaglandin-e, -f tief alpha, -f tief beta, -a und -b-analoga und verfahren zu deren herstellung
EP0051597B1 (de) Neue prostacyclinderivate und ihre herstellung
CA1060007A (en) 2a,2b-dihomo-16,16-dimethyl-prostaglandin analogs