JPS606979Y2 - 温度スイツチ - Google Patents

温度スイツチ

Info

Publication number
JPS606979Y2
JPS606979Y2 JP11725678U JP11725678U JPS606979Y2 JP S606979 Y2 JPS606979 Y2 JP S606979Y2 JP 11725678 U JP11725678 U JP 11725678U JP 11725678 U JP11725678 U JP 11725678U JP S606979 Y2 JPS606979 Y2 JP S606979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electrodes
magnetic
connector
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11725678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534311U (ja
Inventor
正徳 遠藤
Original Assignee
東北金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東北金属工業株式会社 filed Critical 東北金属工業株式会社
Priority to JP11725678U priority Critical patent/JPS606979Y2/ja
Publication of JPS5534311U publication Critical patent/JPS5534311U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606979Y2 publication Critical patent/JPS606979Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は封止形磁気応答スイッチに永久磁石及び感温磁
性体等を組合わせて成る温度スイッチに関する。
従来より、感温磁性体がそのキュリ一点温度近傍で磁性
変化をきたす特性をもつことを利用して、これを封止形
スイッチとして広く知られているリードスイッチと永久
磁石またはコイルと組合わせることにより、温度変化に
応じて回路の開閉を行なうようにした温度スイッチは、
構造簡単で安価なところから広く使用されているが、リ
ードスイッチにおける接点部の復元力をリードのばね性
に依存しているため接点の開離力が小さく大電力の回路
開閉に適さないという欠点がある。
この欠点を補ったものとして磁気応答スイッチがあり、
これを概略的に示した第1図を参照して動作原理を説明
すると、絶縁性容器1の両端から強磁性体より成る一対
の電極2,2′及び3゜3′を挿設すると共にこれらの
電極間に導電性の永久磁石より成る接続子4を往復移動
可能に挿入し、これらの外側には接続子4と同磁極方向
に着磁した環状永久磁石5を近傍配置して電極間に対応
する距離を往復移動させることにより、接続子4を永久
磁石5との反発力で永久磁石5の移動方向と平行に移動
させて電極2,2′あるいは3゜3′を接続する接点と
して作用させるようにしたものである。
これによれば、回路開閉にばね接点を使用せずに済むの
で前述のような欠点を解消することができる。
第2図、第3図はこのような磁気応答スイッチの原理を
応用した温度スイッチの概略構成図である。
この温度スイッチは、磁気応答スイッチの周囲に環状永
久磁石5av5bを同磁極が対向するように対称に配置
し、これら永久磁石5a、5bには検出すべき温度に対
応したキュリ一点を持つ筒状感温磁性体6a、6bを固
着して戒り、第2図は周囲温度が感温磁性体6a、6b
のキュリ一点よりも低い状態を示す。
すなわち、感温磁性体6a、6bが強磁性体の時には永
久磁石5a、5bの磁束は、図中矢印で示すように、大
部分が感温磁性体中を通過して接続子4は永久磁石5a
側から吸引力を、永久磁石5b側から反発力を受けて電
極2,2′に接触する。
第3図は周囲温度が上昇して感温磁性体6a。
6bが常磁性体になった時の状態を示し、この時には永
久磁石5a、5bの磁束は、図中矢印で示すように、電
極中を通過して電極2,2′及び3.3′の対向端にそ
れぞれS極が誘起することにより、接続子4は電極2,
2′側から反発力を、電極3,3′側から吸引力を受け
て電極3゜3′側に移動して接触する。
周囲温度が低下して感温磁性体6a、6bが再び強磁性
体になれば第2図の状態に復帰するので、ある一定温度
を検出して各電極に接続した回路の切換を行なう温度ス
イッチとして作用させることができる。
しかしながら、この温度スイッチでは接続子4として永
久磁石を使用しなければならない制約がある上、永久磁
石5a、5bの配置を精密な対称配置にしないと動作が
不安定になる欠点がある。
本考案は磁気応答スイッチの利点を活用しつつ前述の欠
点を解消した温度スイッチを提供しようとするものであ
る。
以下、本考案の実施例を説明する。
第4図は本考案による温度スイッチの一実施例を示す。
図において、強磁性体より成る電極2゜2′及び3,3
′を挿設した絶縁性容器1内の電極間に、本考案では導
電性強磁性体より成る接続子4を往復移動可能に挿入し
ており、容器1の外側には電極間の距離より長い間隔を
おいて異磁極を対向させた環状永久磁石5a、5bの間
に、検出すべき温度に対応したキュリ一点を持つ筒状の
感温磁性体6を永久磁石5bの磁極端との間に磁気抵抗
の大きな環状の常磁性体(あるいは非磁性体)7を介在
させて一体化したものを接続子4の移動方向に関して非
対称、ここでは永久磁石5bの磁極端が電極3,3′の
対向端近傍にくるように固定配置している。
この図は周囲温度が感温磁性体6のキュリ一点よりも低
い状態を示しており、感温磁性体6は強磁性体なので永
久磁石5a、5b間の磁束は破線で示すように大部分が
感温磁性体6中を通過する。
しかし、常磁性体7部分は磁気抵抗が大きいので磁束が
避けて通過する結果、電極3,3′の対向端近傍では逆
向きの磁束が作用し合って、接続子4に対する吸引力が
電極2,2′側に比して小さく接続子4は電極2,2′
側に吸着される。
第5図は周囲温度が感温磁性体6のキュリ一点を越えて
いる時の状態を示し、感温磁性体6は常磁性体に変化す
るので磁束がこの部分を避けて通り、各電極を通過する
磁束はむしろ対応する永久磁石にのみ左右されるので電
極2,2′の対向端近傍の磁束が電極3,3′の対向端
近傍の磁束より少なくなって接続子4に対する吸引力が
電極3.3′側に比して小さくなることにより接続子4
は電極3,3′側に吸着される。
このような動作により周囲温度の変化を検出して各電極
に接続した回路の切換えを行なう温度スイッチとして作
用させることができる。
第6図は本考案の他の実施例を示し、異磁極を対向させ
た棒状永久磁石5a、5bの間に、棒状感温磁性体6を
永久磁石5bの磁極端との間に磁気抵抗の大きいくさび
状の常磁性体7を介在せて一体化したものを容器1の外
側に非対称に固定配置したものである。
なお、この図では、作図上、永久磁石5bと電極3及び
3′間の距離が異なる配置になっているが、実際には等
距離になるような配置にされる。
動作原理は前記実施例と同様であるが、受熱部が棒状体
になっているので物体の表面温度検出に最適である。
以上説明してきたように、本考案では接続子4が導電性
強磁性体であれば良く、磁気応答スイッチの外側に固定
する永久磁石の配置にそれほど精密さを要しないので製
造が容易となり、回路切換えが確実な温度スイッチを提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気応答スイッチの原理を説明するための断面
図、第2図、第3図はそれぞれ第1図の磁気応答スイッ
チの原理を応用した従来の温度スイッチの構成と動作を
説明するための断面図、第4図、第5図はそれぞれ本考
案による温度スイッチの構成と動作を説明するための断
面図、第6図は本考案の他の実施例の構成を示した断面
図である。 図面の参照番号の名称は次の通り。 1:絶縁性容器、2,2’3,3’:強磁性体電極、4
:接続子、5,5a、5b:永久磁石、6. 6a、
6b:感温磁性体、7:常磁性体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁性容器1に強磁性体より成る複数本の電極2.2’
    、3.3’を該容器の両端から一定間隔を隔てて対向し
    合うように挿設し、且つ対向した該電極2,2′と電極
    3,3′との間に接続子4を往復移動可能に挿入して成
    る磁気応答スイッチにおいて、前記接続子4は導電性強
    磁性体から戊り、該磁気応答スイッチの外周には長さ方
    向に非対称に2つの永久磁石5a、5bを異磁極が対向
    するように配すると共に、両永久磁石5a、5b間に検
    出すべき温度に対応したキュリ一点を持つ感温磁性体6
    と磁気抵抗の大きな部材7とを介在させて戒り、しかも
    前記永久磁石5bの対向磁極端が前記電極3,3′の対
    向端近傍にくるように配置したことを特徴とする温度ス
    イッチ。
JP11725678U 1978-08-29 1978-08-29 温度スイツチ Expired JPS606979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11725678U JPS606979Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 温度スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11725678U JPS606979Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 温度スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534311U JPS5534311U (ja) 1980-03-05
JPS606979Y2 true JPS606979Y2 (ja) 1985-03-07

Family

ID=29070533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11725678U Expired JPS606979Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 温度スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606979Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534311U (ja) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606979Y2 (ja) 温度スイツチ
US4509029A (en) Thermally actuated switch
US4609897A (en) Miniature relay
EP0236075A2 (en) Relay switch apparatus
JP4172208B2 (ja) 感温アクチュエータとそれを用いた感温スイッチ
JPH06295649A (ja) 永久磁石スイッチ
JPH0632627Y2 (ja) センサ
JPH0312188Y2 (ja)
JPS6244351Y2 (ja)
JPS59146125A (ja) フラツト形リレ−
JPH0679051U (ja) 永久磁石スイッチ
JP3706150B2 (ja) リードスイッチ
JPS61257734A (ja) 磁気チヤツク
JPS5987112U (ja) 二方向自己保持型ソレノイド
JPH0353396Y2 (ja)
US2890307A (en) Switch assembly
JPS591302Y2 (ja) サ−マルスイツチ
JPS6348089Y2 (ja)
JPS60189132A (ja) 感温スイツチ
JPH07320615A (ja) 永久磁石スイッチ
JPS6322598Y2 (ja)
JPH0449800Y2 (ja)
KR840005268A (ko) 전자식 소형 릴레이
JPS6170340U (ja)
GB1496591A (en) Bistable electromagnetic switch comprising strip contacts