JPS6244351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244351Y2
JPS6244351Y2 JP14045780U JP14045780U JPS6244351Y2 JP S6244351 Y2 JPS6244351 Y2 JP S6244351Y2 JP 14045780 U JP14045780 U JP 14045780U JP 14045780 U JP14045780 U JP 14045780U JP S6244351 Y2 JPS6244351 Y2 JP S6244351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sensitive
sensitive magnetic
magnetic
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14045780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763240U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14045780U priority Critical patent/JPS6244351Y2/ja
Publication of JPS5763240U publication Critical patent/JPS5763240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244351Y2 publication Critical patent/JPS6244351Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は永久磁石と感温磁性体と感磁性半導体
とで温度検出を行なうようにした感温素子に関す
る。
永久磁石と感温磁性体とリードスイツチとを組
合せた感温素子は安価でかつ高い信頼性をもつて
いるので多くの産業分野に使われている。しかし
リードスイツチの構造からくる欠点がある。すな
わち接点部をガラス管で封入する構造であるため
ガラス割れを発生させないよう製造時および使用
時の取扱いに注意を払わねばならず、チヤタリン
グが発生してノイズの原因となり、また小型化に
も限界がある。
本考案は上述の欠点を解決した、取扱い容易
な、ノイズ発生のない小型の感温素子を提供しよ
うとするもので、永久磁石、感温磁性体および感
磁性半導体を組合せたことを特徴とする。
以下、図面にもとづいて本考案の実施例を説明
する。
第1図は本考案の原理を説明するための図で、
棒状永久磁石1の両磁極面にL字形状の感温磁性
体3,3の一端部をそれぞれ接合し、感温磁性体
3,3の他端部の端面は所定間隔をおいて互いに
対向するように組立て、対向端面間に感磁性素子
2を配設した構成である。感磁性素子2としては
ホール素子、磁気抵抗素子、ホールIC、マグネ
トダイオード等がありいずれを利用しても良い
が、ここではホール素子を例にとつて機能を説明
する。
ホール素子は、第2図に示すように素子に供給
される電源電流に対して垂直な方向に加えられる
磁束密度Bとホール効果により生ずるホール電圧
Hとの間に直線的関係がある。第1図に示した
感温磁性体3の温度がそのキユリー点未満の時永
久磁石1からの磁束は感温磁性体3を通るので、
ホール素子2に作用する磁界の強さが大で第2図
に示すように磁束密度BLに対応して高いホール
電圧VHLが得られる。周囲温度が上昇して感温磁
性体3がそのキユリー点に達すると常磁性を呈す
るので、永久磁石1によつてホール素子2に作用
する磁束密度は、第2図にBHで示すように小と
なり得られるホール電圧はVHHで示すように急激
に低下する。周囲温度が低下し感温磁性体3がキ
ユリー点未満になり強磁性体に戻ると再びホール
電圧VHLが得られる。したがつて温度とホール電
圧の関係が第3図に示すように変化することにな
り、この電圧変化を検出することにより温度Tc
を被検出温度とする温度検出素子として使用でき
る。
第4図および第5図は永久磁石と感温磁性体と
の組立体を二組用いた本考案の一実施例の構成お
よび特性を示す図である。
第4図において、永久磁石4の両磁極面に接合
された略L字形の感温磁性体5,5のキユリー点
をTc1とし、永久磁石6の両磁極面に接合された
略L字形の感温磁性体7,7のキユリー点をTc2
としている。また、感温磁性体5,5の対向端部
と感温磁性体7,7の対向端部とを近接させると
ともに、両対向端面間に介在するように感磁性素
子2を配設している。更に、永久磁石4と6と
は、周囲温度がキユリー点Tc1,Tc2より低い時
感磁性素子2を通過する磁束が互に打消し合うよ
うに配列している。
感磁性素子2がホール素子の場合、第5図に示
すように特定温度範囲でのみ高いホール電圧VHM
を示す。すなわちTc1<Tc2の時、低温側感温磁
性体5のキユリー点Tc1未満の低温域では、ホー
ル素子2の第4図中左側の部分で低温側感温磁性
体5を介して図中下向きに作用する永久磁石4か
らの磁束により正方向の電圧が発生すると仮定す
ると、図中右側の部分では高温側感温磁性体7を
介して図中上向きに作用する永久磁石6からの磁
束により逆方向の電圧が発生し、その大きさはほ
ぼ等しいのでホール素子2の電圧端子にはその僅
かな電圧差だけが生じる。温度が上昇して低温側
感温磁性体5のキユリー点Tc1以上かつ高温側感
温磁性体7のキユリー点Tc2未満の中温域では、
低温側感温磁性体5は常磁性体となるので永久磁
石5からの磁束はホール素子2に作用しない。一
方、高温側感温磁性体7が強磁性を呈しているの
で、ホール素子2の第4図中右側の部分だけに図
中上向きの磁束が作用して電圧VHMが発生する。
さらに温度が上昇して高温側感温磁性体7のキユ
リー点Tc2以上に達すると、すべての感温磁性体
は常磁性を呈してホール素子2には磁界が殆んど
作用せずホール電圧は発生しない。このような素
子は、電圧VHMを検出することにより特定の温度
領域でのみ動作あるいは不動作状態を維持するこ
とが要求される機器の帯域動作型温度検出素子と
して最適である。
第6図は感磁性素子の他の一例、MOSホール
ICの特性を示し、これを用いて第1図の感温素
子を構成した場合の特性を参考例として第7図に
示す。この素子は、感温磁性体3のキユリー点T
Cをこえる温度域で直流出力電圧Vpが高くなる。
以上説明したように、本考案による感温素子は
リードスイツチを使用しないので堅牢で取扱い易
く、小型で、高い信頼性を持つ長寿命の感温素子
である。ところでこの感温素子の動作温度範囲は
勿論、感磁性半導体の使用温度範囲に限られるが
近年その温度特性の平坦なものや容量の大きいも
のが開発されており、従来の感温素子より性能、
寸法、価格などの点で優れた感温素子が提供でき
る。
なお、本考案は実施例に限定されるものではな
く、感温磁性体と永久磁石との組立体の数は任意
であり、永久磁石の磁極方向や感温磁性体のキユ
リー点等も種々変更可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の動作原理を説明するための感
温素子の一構成図、第2図はホール素子の特性
図、第3図は第1図の素子にこのホール素子を用
いた場合の動作特性の一例、第4図および第5図
はそれぞれ本考案の第1の実施例を示す構成図お
よび動作特性図、第6図及び第7図はそれぞれ感
磁性素子の他の特性図およびそれを用いた感温素
子の動作特性図である。 図中、1,4,6は永久磁石、2は感磁性素
子、3,5,7は感温磁性体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棒状永久磁石の両磁極面にそれぞれ略L形の感
    温磁性体の一端を接合し、これら感温磁性体の他
    端部の端面を所定間隔をおいて対向させた組立体
    を少なくとも2組有し、前記感温磁性体は組立体
    毎にキユリー点が異つており、しかも前記各組立
    体の所定間隔の対向部を隣接配置すると共に、各
    組立体の前記対向部に一部ずつ介在するように一
    つの感磁性半導体を配設し、しかも各組立体の磁
    石により前記感磁性半導体を通過する磁束が、前
    記感温磁性体の各キユリー点より低い雰囲気下で
    は互いに打消し合うように構成したことを特徴と
    する感温素子。
JP14045780U 1980-10-03 1980-10-03 Expired JPS6244351Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14045780U JPS6244351Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14045780U JPS6244351Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763240U JPS5763240U (ja) 1982-04-15
JPS6244351Y2 true JPS6244351Y2 (ja) 1987-11-21

Family

ID=29500367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14045780U Expired JPS6244351Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244351Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3822689B1 (de) * 2019-11-14 2022-05-25 TRUMPF Schweiz AG Strahlverschluss, laseranordnung und zugehöriges betriebsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5763240U (ja) 1982-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066962A (en) Metal detecting device with magnetically influenced Hall effect sensor
JPS6022726B2 (ja) 変位検出器
US5554964A (en) Microswitch with a magnetic field sensor
JPS6244351Y2 (ja)
US3192471A (en) Hall device transmitter including a field signal storing foil in the magnetic circuit
JPH0140940B2 (ja)
JPH06229708A (ja) 無接触式直線変位センサ
JPH09292202A (ja) 直線変位検出装置
JPH0129800Y2 (ja)
JPS5855698Y2 (ja) 磁電変換型無接点スイツチ
JP3186258B2 (ja) 非接触型ポテンショメータ
JPS6247061Y2 (ja)
JPS606979Y2 (ja) 温度スイツチ
JPH07123017B2 (ja) 温度検出素子
JPS59223026A (ja) 磁気近接スイツチ
JPS6013148Y2 (ja) 帯域動作型温度スイッチ
JPH0750664Y2 (ja) 磁気式リニアスケール
JPS624993Y2 (ja)
JPS60239158A (ja) 電話機フツクスイツチ
JPH082903Y2 (ja) 温度スイッチ
JPS6011454Y2 (ja) 変位検出装置
JPS628112Y2 (ja)
JPS6239326Y2 (ja)
JPS60189132A (ja) 感温スイツチ
JPS6128359Y2 (ja)