JPS6013148Y2 - 帯域動作型温度スイッチ - Google Patents

帯域動作型温度スイッチ

Info

Publication number
JPS6013148Y2
JPS6013148Y2 JP1144580U JP1144580U JPS6013148Y2 JP S6013148 Y2 JPS6013148 Y2 JP S6013148Y2 JP 1144580 U JP1144580 U JP 1144580U JP 1144580 U JP1144580 U JP 1144580U JP S6013148 Y2 JPS6013148 Y2 JP S6013148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
switch
temperature switch
band
reed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1144580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56114039U (ja
Inventor
三男 市野
博泰 佐藤
正徳 古後
Original Assignee
東北金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東北金属工業株式会社 filed Critical 東北金属工業株式会社
Priority to JP1144580U priority Critical patent/JPS6013148Y2/ja
Publication of JPS56114039U publication Critical patent/JPS56114039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013148Y2 publication Critical patent/JPS6013148Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リードスイッチ、感温磁性体および永久磁石
を組合わせてなる温度スイッチに関するもので、特に一
定の温度巾にわたってオン(あるいはオフ)となるよう
な、いわゆる帯域動作型の温度スイッチに関するもので
ある。
従来、リードスイッチの周囲に感温磁性体と2つの永久
磁石を配置し、該感温磁性体がそのキュリ一点以上の温
度で常磁性を示すことを利用し、該キュリ一点の上下に
温度が変化することによって永久磁石からリードスイッ
チに流れる磁束の流れを制御して、リードスイッチの接
点のオン・オフを行なわせるようにした温度スイッチが
知られている。
このような温度スイッチとしては、動作点が一つもの、
すなわち温度の上昇とともにスイッチ開から閉となるも
の(メーク型と呼ぶ)や逆にスイッチ閉から開になるも
の(ブレーク型と呼ぶ)ばかりでなく、動作点が二つの
もの、すなわち一定の温度巾でスイッチが開(または閉
)で、この温度巾より低い温度でも高い温度でもスイッ
チが閉(または開)であるような(帯域動作型と呼ぶ)
温度スイッチも知られている。
ところで、従来のこのような帯域動作型温度スイッチは
、リードスイッチの外周にキュリ一点の異なる2つの感
温磁性体をリードスイッチの接点部に一致して配置し、
その両側に永久磁石を配置した構造のものがあるが、リ
ードスイッチに対する感温磁性体や永久磁石の配置位置
や両側の永久磁石のバランス等が微妙で製造が困難であ
り、また精度も良くない。
本考案は、上記の点に鑑みて、製造簡単で精度も良い信
頼性の高い帯域動作型温度スイッチを提供することを目
的とする。
本考案は、メーク型温度スイッチと、これと動作温度の
ことなるブレーク型の温度スイッチとを直列あるいは並
列に接続して組合せた複合型の帯域温度スイッチである
以下、本考案を図面に示す実施例について、詳細に説明
する。
第1図は、本考案による帯域動作型温度スイッチの第1
の実施例を示す構造説明図であり、図において温度スイ
ッチ1は、互に反対方向に延びるリード41.42を有
するリードスイッチ3に、キュリ一点TC1をもつ環状
感温磁性体5がリードスイッチの接点に対向して嵌着さ
れ、その両側に軸方向に磁化された環状永久磁石6,7
が磁化方向を同じにして固着された構造のもので、周囲
温度がキュリ一点TC1より低温の時は接点閉で、温度
がキュリ一点TC□以上では接点開であるようなブレー
ク型と呼ばれる第1の温度スイッチである。
温度スイッチ業は同じ種類のリードスイッチ3′に、前
記TC1よりも低いキュリ一点TC2をもつ環状感温磁
性体8,8′の2個がリードスイッチの接点を中心に非
磁性体14をはさんで対称に嵌着され、その両側に軸方
向に着磁された環状永久磁石6’、?’が装着された構
造のもので、周囲温度がキュリ一点TC2より低温では
接点開で、温度がTC2以上で接点閉となるメーク型と
呼ばれる第2の温度スイッチである。
これら、第1および第2の温度スイッチはそれ自体は公
知である。
これら第1の温度スイッチ1と第2の温度スイッチ業と
が軸方向を揃え、かつ永久磁石6,7と6′。
7′の磁化方向が互に反対に、さらに温度スイッチ1の
いずれか一方の永久磁石たとえば7と温度スイッチの片
方の永久磁石6′とが中心線を合せて隣接するよう配置
され、温度スイッチ1の片方のリード42と温度スイッ
チ業のリード44とが接続点9で溶接やはんだ付などに
よって直列接続されて、リード41とリード43とをリ
ード端子とする複合型の温度スイッチが構成されている
第2図は横軸に温度をとって温度スイッチ1゜2の接点
動作とり一ド41と43間の導通、非導通を図示したも
のである。
即ち曲線aは温度スイッチ1の接点動作を示しTClに
おいてオン→オフとなり、曲線すは温度スイッチ2の接
点動作で、TClよりも低いTe3でオフ→オンとなる
温度スイッチ1と2とが直列に接続されているので、複
合型温度スイッチは曲線CのようにTe3とTClの間
の温度帯域が導通で、その他の温度域では非導通となる
、所謂帯域動作型温度スイッチとなる。
第3図は本考案の第二実施例の構造説明図であり、温度
スイッチ1′は感温磁性体としてキュリ一点Tcm′を
もつ環状体10が嵌着された、第1図における温度スイ
ッチ1と同様のブレーク型の温度スイッチで、温度スイ
ッチ2′は前記Tcm′よりも高いキュリ一点TC2′
をもつ環状感温磁性体11.11’が嵌着された、第1
図に示した温度スイッチ2と同一構造のメーク型の温度
スイッチである。
これら2個の温度スイッチ1′と2′が第1図における
温度スイッチ1.業の配置と同じように配置され、さら
に温度スイッチ1′のり一ド45.46がそれぞれ、温
度スイッチtのリード47および48と接続点12と1
3で並列に接続され、リード47とリード46を外部接
続リード端子とした複合型温度スイッチを構成している
その動作は第4図曲線Cに示されるように周囲温度がT
C1′より低温の時は導通、温度がTC1′に達すると
非導通、さらに温度が上昇するとTC2′で、再び導通
となる。
第4図曲線a、 bはそれぞれ温度スイッチ1′および
2′単独の接点動作を示す。
以上述べたように本考案によれば、接点動作型式および
動作点の異なる2個の温度スイッチを直列または並列に
電気的に接続することによって帯域動作型の複合温度ス
イッチを容易に得ることができ、帯域動作の態様および
帯域幅を任意に選択することができる利点がある。
また、両温度スイッチが、軸方向を揃え、両温度スイッ
チの永久磁石の磁極の向きを反対とし、しかも一方の温
度スイッチの一方の永久磁石と他方の温度スイッチの一
方の永久磁石とを磁極間中心を一致して隣接させるよう
に、配置されているので、両温度スイッチの永久磁石が
、互いに他の温度スイッチのリードスイッチの動作に影
響することが回避される。
それ故、両温度スイッチ1 (または1′)および業(
または1−)独自の動作点からのずれの少ない温度を帯
域動作点とすることができるだけでなく、1個の外装ケ
ースに収納することも容易であり、組立作業も単純であ
る。
したがって歩留よく、能率よく、比較的小型な、精度の
よい応答性のよい安価な帯域動作型温度スイッチを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図はそれぞれ本考案による帯域動作型温度
スイッチの第一実施例および第二実施例の構造説明図で
あり、第2図、第4図はそれぞれ第一実施例および第二
実施例の動作を説明する図である。 1.1’・・・・・・第1の温度スイッチ、童、エニ・
・・・・・第2の温度スイッチ 3 、 3 ’曲・・
リードスイッチ、41〜48・・・・・・リード、5,
8,8’、10.11.11’・・・・・・環状感温磁
性体、6,7゜6’、?’・・・・・・環状永久磁石、
9. 12. 13・・曲接続点、14・・・・・・非
磁性体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気に感温して開閉するリードスイッチと該リードスイ
    ッチの外周に配置された感温磁性体と2つの永久磁石と
    からなる温度スイッチであって、第1の温度以下のとき
    スイッチ閉で該第1の温度以上でスイッチ開である第1
    の温度スイッチと、同様にリードスイッチと感温磁性体
    と2つの永久磁石とからなる温度スイッチであって、上
    記第1の温度とは異なる第2の温度以下のときスイッチ
    開で、該第2の温度以上でスイッチ閉である第2の温度
    スイッチとが、軸方向を揃え、該第1および第2の温度
    スイッチの永久磁石の磁極の向きを反対とし、しかも該
    第1の温度スイッチの一方の永久磁石と該第2の温度ス
    イッチの一方の永久磁石とを磁極間中上を一致して隣接
    させるように配置され、かつ同温度スイッチが電気的に
    接続されてなることを特徴とする帯域動作型温度スイッ
    チ。
JP1144580U 1980-02-01 1980-02-01 帯域動作型温度スイッチ Expired JPS6013148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144580U JPS6013148Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 帯域動作型温度スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144580U JPS6013148Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 帯域動作型温度スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56114039U JPS56114039U (ja) 1981-09-02
JPS6013148Y2 true JPS6013148Y2 (ja) 1985-04-26

Family

ID=29608056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144580U Expired JPS6013148Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 帯域動作型温度スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013148Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101956300B1 (ko) * 2019-01-11 2019-03-08 주식회사 한성이엔디 영구자석을 이용한 금속제품용 그리퍼와 이것을 이용한 금속제품 적재시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101956300B1 (ko) * 2019-01-11 2019-03-08 주식회사 한성이엔디 영구자석을 이용한 금속제품용 그리퍼와 이것을 이용한 금속제품 적재시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56114039U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013148Y2 (ja) 帯域動作型温度スイッチ
JPS5941256B2 (ja) 帯域動作型サ−マルリ−ドスイッチ
JPS603472Y2 (ja) 帯域動作型温度スイッチ
JPS6244351Y2 (ja)
JPS6023878Y2 (ja) 感熱リ−ドスイツチ
JPS6237316Y2 (ja)
JPS5852593Y2 (ja) 感温リ−ドスイツチ
JPS6041627Y2 (ja) 温度スイッチ
JPS6248337B2 (ja)
JPS6128359Y2 (ja)
JPS6116587Y2 (ja)
JPS6324600Y2 (ja)
JPS5817315Y2 (ja) リ−ドスイッチによる入力切換器
JPS6035946Y2 (ja) 温度スイッチ
JPH01276526A (ja) 感温スイッチ
JPS6316113Y2 (ja)
JPS606976Y2 (ja) リードスイツチ
JPS591302Y2 (ja) サ−マルスイツチ
JPS6016013Y2 (ja) 帯域動作型温度スイッチ
JPH02238320A (ja) 回転ポジショナ
JPS6248336B2 (ja)
JPH0141144Y2 (ja)
JPS5840502Y2 (ja) 温度検出素子
JPS606977Y2 (ja) リードスイツチ
JPS624994Y2 (ja)