JPS6066898A - 混成集積回路素子の実装構造 - Google Patents

混成集積回路素子の実装構造

Info

Publication number
JPS6066898A
JPS6066898A JP17519583A JP17519583A JPS6066898A JP S6066898 A JPS6066898 A JP S6066898A JP 17519583 A JP17519583 A JP 17519583A JP 17519583 A JP17519583 A JP 17519583A JP S6066898 A JPS6066898 A JP S6066898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motherboard
integrated circuit
hybrid integrated
mounting
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17519583A
Other languages
English (en)
Inventor
湊口 正
国井 敏弘
精一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP17519583A priority Critical patent/JPS6066898A/ja
Publication of JPS6066898A publication Critical patent/JPS6066898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 このつ6明は、 rlZl集成回路素子をブリメト基板
ひのマザーホー1・(主基板ンの41”11部に′O)
1.装するときの混成東IA回ビ、′I息子の実装構造
に関−するものである。
ft来、混成14す積回路素子あるいはハイブリッド集
積回路素子、または回路モジュールと呼ばれる素子(以
下、単にICという。)をプリント配線基板などかうな
るマザーボードに実装する場合は、IC自体の基板の回
路パターンに接続された入出力端子となっている+Na
のリード端子とマザーボードの配線パターンとをはんだ
付げによって電気的に接続していた。
第1図(a) 、 ’ (b)はかかる実装構造で実装
する従来のIC,マザーボードの余1祝図と実装後σ)
断面略図を示したもので、1は、4板2a上に印刷。
エツチング、魚渚などの手段で形成された?4導電の回
路パターン2bによってフラントタイブσ)ICチップ
や抵抗体等の電気重機[1目素子3が′電気的に接続さ
れ、増幅回路などの所′liの屯夕(回路を4ず☆1戊
し、全体をエポキシ系の面脂4−(視んだICである。
2Cは2股状に形成され、この2股状部分の一方側がは
ね性をイラし、lclの基板2aσ)−側辺に所定ピン
チで走し込み、回路/<クーン2bとはんだ伺けなどに
よつ−(接続さftた収載σ) l) −ド端子である
5は一1i11を7Jクシたノ゛リント配線基板からな
るマザーホード、6は前「1己マザーボード5に+9け
たa数のリード穴で、IC1のリード端子2cと同一ピ
記リード端子2cと配線パターン1とを電気的に1妾続
乙ているはんだである。
従来の実装構造(ま、第1図のようKLClのリード端
子2cをマザーボード5のリード穴6に押入シ、マサ−
ポー1・5をはんだ槽に浸漬してリード端子2Cと配線
パターン7とをはんだ8で接続していた。
したがつ′(、まずIC1の製造段階で2股状の複数の
リードQ子2cを基& 2 a K装mL、IcI内の
回路パターン2bにけんだ伺げし−〔おく必要がある。
このとぎ、!J −)” y14子2cの形状が比較的
rす雑で、!11!!竜コストが商℃・うえ、基板2a
へ差し込むのが難しく、特に回路パターン2bとの位置
合わせ411度を出しにくい欠点がある。
次に、IC1をマザーボード5に装着する工程にっし・
てであるが、まずIC1のリード端子2cをリード穴6
に挿入し、それからはんだ付けを行うことになる。この
ように、IC1の製造段階からマザーボード5に装/f
−fる段階までにおける工程において、リード端子2c
にイζJ随する実装工程が多く、作業効率が悪いとし・
う欠点があった。特に、リード端子2cをリード穴6へ
挿入イ゛る工程は、リードj”j子2cが軟弱であるた
めに作業性が悪く、実装作業を自動化する除の障害とな
っていた。
しかも、リード端子2Cの両端を211にわたってはん
だ付けするため、接続個所において熱的影響などによる
ルーズコンタクトが発生口易く、4ri頼性を劣化させ
ていた。この障滉は、ICIのリード端子2Cの数が多
ければ多し・種発生し易く!、cる。
この発明は、上記の点にかんがみてなされたもので、I
Cの回路パターンの一部を入出力端子とし、このICを
マザーボートに当接させ、ICの入出力端子とマザーボ
ードの導電部とを直接電気的に接続してICをマザーボ
ードに直接立設固定することにより、実装コストを1氏
減させるとともに実装密度・(、J顕性の向上、実装作
業効率の改善および自動化に対応できるようにしたLc
の実装構造を提供するものである。以1:、この発明を
図面について説明する。
第2図(a)、(b)はこの発明の一実施し0を示1分
解f1視図と′、A装麦の断面略図である。
この図においC111はICで、ベータ、エポキシなど
の樹脂+AftJ¥1基板やアルミナ、ベリリアなどの
セラミック祠科からなる基板12a上に回路パターン1
2bが設けられ、その−11111辺に突出部12cが
設け−(ある。この突出!lN2cには複数の入出力端
子12(Iが回路パターン12bとともに一体的に所定
ピッチで形成し一部ある。抵抗、フンテンサオ半導体集
積回路などのチップ部品や、蒸着、印刷などの手段によ
って形成されたil気的機能素子13が基板12a上に
設けられ°〔おり、4電件の回路パターン12bによっ
て電気的に徽に5元されている。回路パターン12bお
よび人出カフ1鵡子12dは、4%&12 a上に印刷
、A/Fj、エツチングなどの手法にょっ−〔導電部が
回路パターン12bと一体的に形成されたものである。
IC11の突出部12cを除いた部分は、エボ槽°−シ
系の樹脂14によってコーティングされ、七−ルド化さ
れている。
15は一部を示したプリント配線基板からなるマザーボ
ードで、ICI 1の突出部12cIJ’に人する細長
状の穴16が設けてあり、316の長手力人出力縞子1
2dと配線バク−717とを接続するはんだ、エポキシ
系導電性接着剤などの電気的。
(景械的に接続する導屯性接着祠である。
この実施例の実装構造は、IcI 1の突出部120f
tマザーボード15の穴11C圧入L5突出部12cの
一部がマザーボード15の反対1+lllに1〜3TI
r!n程度突出するように配置a−3−る。そして、こ
の状態でマザーボード15をはんだ僧に浸漬し、入出力
端子12dと配線パターン11とを直接接続する。
この実施例の実装構造は、上記のようにJ、 C11の
回h;5パターン12bの一部となっている入出力端F
12dと、マサ−ボード15の配線パターン11とを4
亀性汰ifj j41 Bによって直接電気的に接続し
、IC11を7 デー 7ノ2−ド15Ki+i接立設
固定させるAl1)成どしたので、ICI 1の製造工
程からICI 1の実装工、戊に至るまでの実装作条は
効率よく行える。また、従来のようにリード端子2c(
第1図)を工C11に設けないので、A装。
コストが低減でき、リード端子2cの接#jt lRd
所のルースコンタクトが翫λ社(と7にり、1ば顕性が
向上−(イ;)。さらに、IC11を穴16に圧入する
l・つのもf置決め作梁C各人出力端子12 d (1
) [i7: I/#決めが同時に1rわJ1イ)こと
になるので、実装作業を自動化でき、I C’I I 
’に立設さ粘ることにユリ()L装yi(度が大になり
L−にもかかJつらず実装(’p業が容易となる。
1、cお、穴16の(]゛法を突出till 12 c
の肉厚と同程度か、または少し小さく設定しておけは、
突出部12cを形成する切入き12eを設けない場合で
もIC11を穴16に圧入することによつ(固定できる
第3図(a)、(b)はこのづら明の他の実施例を示す
斜視図と断面略図で、第2図と同−符一舛は同一部分を
示す。
この図におし・て、15Aはマザーボードで、IC11
を実装する切欠部16Aが設けである。
この実施例の場合も、マザーホード15Aの切欠部16
AにICI 1の突出部12cを挿入(−!たは圧入)
し、第2図と同様に入出力端子1’2dと配線パターン
ITとを導屯住I〆tU材18で直接電気的に接続する
ものである。
この実施例は、IC1+をマザーホード15Aの端部に
配置4する場合に好適である。
914図はこの発明のさらに他の′−A施例流側す断面
略図で、第2図と四−符精は同一部分を示ず。
この図におし・て、12fは前記IC110人出力端子
12dと反対側の突出部12cに、入出力端子12dと
対応させて設けたタミ一端子である。
15Bはマザーボードで、配線バター711人が入出力
端子12dと同一ピンチで設は−Cある。
この実施例の場合は、IC110両両端子2d。
12fをマザーボート15Bの配線パターン1TAに対
応するように当接さ゛せ、導電性接44A1sで両端子
12d、12fと自己1.星パタ=ノ17とを直接接続
する。
第4図のようにIC11のIN(1後を固定すると、I
C11の倒れを防止でき、icl 1をマザーボード1
5Bに強固に実装できる。
第5図は、第27における実施例の1(11の阜 入出力端子12dとマザーボード15の配線パターン1
7とを専電性扱着祠、18を用い−J′、直接電気的機
砿的に接続するA流側の断面略図であり、マザーボード
+5cの穴16Bは、その内壁までスルホールメツ・■
−シて表面に配線パターン17Bが形成してあり、穴1
6Bの寸法が突出部12cの寸法より小さめに形成しで
ある。ICIIの方は、突出部12cの両面に入出力ノ
ー−子12dあるいはダミ一端子12fが形成しである
〇この実施例の実装時には、マザーボード15cを予め
加熱して穴1613を拡げておいた状態で工C11の突
出部12cを圧入する。そして、マザーボード15Cが
冷えて穴16Bが収+1lajると、配線パターンIT
Bと入出力端子11dとは電気的に十分に接続され、機
械的にも箇161に固定できる。
第6図はこの発明のさらに他の実施例を示す分解斜視図
であり、11AはIC112gは前記■C11Aの一側
辺に所定ピンチで突出し、途中が欠けた突出部、12h
は前記突出部12gK設けた入出力繻子、19はiiJ
記IC11Aに設けた穴、20は前記穴19に挿入する
棒である。
15Dはマザーボード、16CはAsJ6己マザーホー
このJJA例の場合も、HciiAの突出部12gをマ
ザーボード15Dの穴16Cに挿入すると、突出部12
gの一部はマザーボード15Dの表面に突出する。この
状態で先の’J:、 MQψ14と同様に、入出力端子
12)1と配線パターン17Cとを導電性接着材で直接
接続するものである。
この実施例は、ICI IAを複数個並列にマザーホー
ド151)に実装する場合に好適である。すなわち、I
C11Aの穴19に棒20を挿入して隣り合ったICI
IAを互いに連結1−ることにより、実装強IWをさら
に大きく1−ることかできる。
このa20を導市注材料で形成し、IC11Aの回路パ
ターン、し11えは7−スを棒20に接続し、回路の一
部を服用さゼることがてきる。
第7図(a) 、(b) 、Cc)はこの発明のさらに
他の実施例を木ず概略j+4祝図、l#i血路回路図よ
びICの平面図である〇 この実施例の1(11Bを11、上下に突出部121゜
12jを有しており、各突出部12i、12jが2つの
マザーボーF15B、15Fの各穴16D。
16Eに挿入され、113.’ Ji ’lれ置市機械
的に接続され立設置i!、−+定している。
この実施例は、狽λりのIc11Bを仮数のマザーボー
ド1 b tg、15 FK+げ音度に実装する場合に
通しており、Itbvt度実装ながらそれぞれの構成侠
素σ)寸法粘度を正確に出せ、実装作業も楽であり、機
砿的強度も大きくなる。
なお、第2図〜第4図の実施例において、IC11に突
出部12cを形成するように切欠き12eを設けたが、
切欠き12eは必すしも設ける必要がないことは前述の
とおりである。また、実施列では1.cl 1,11A
、11 Bは、樹脂14によつ゛(コーティングされた
場合を示したが、必1゛しもコーティングする必要は無
く、場合に、Lっては基板12aK電気的機能ふ子13
を塔載したままでもよい。
以上iイ・純に説明したように、この発明の混成集積回
路素子の実−yi構造をよ、マザーボートの導71!部
である配線パターンに混成集積回路素子の回路パターン
の少なくとも一部である入出力1ira子を+ft気的
に接続し、マザーボード上シこ混成婁槓回に6素子を直
接立設固定したので、リート端子の不要による実装コス
トの低域化、実装作業効率の改善、および接続型ノブ[
減少や強度の向上によって装置全体としての信頼性の向
上が泪れる。また、混成集績回01素子の入出力端子の
形状が固定され、常に一定であるので、実装作業が自動
化できる。さらに、従来の混成集積回路素子に比奴して
リード端子が不安となるので、その分篩さが低くてすみ
、高密度に実装できるなど多くの利点がある。
1、間開のl111単な、況明 第1図(a)、(b)は従来のIc、マザーボードの余
ト視図と実具段の断面1洛図、第2図(a) 、(b)
はこの発明の一実施例を下す分解斜視図と実装後の19
1面略図1第3図(a) 、(b) +:l−この発明
の他の゛実施例を示す斜視図と助ll1lIlh図、第
4図、第5図はそれぞれこの発明のさらに他の実施例を
71<す断面1洛図、第6図はこの発明のさらに他の′
寿流側なボ丁矩1祝し」、第7図(a) 、(b) 、
(c)はこの発明のさらに他の人/jlu例をボす概略
斜視図、断面略図、寸dよひICの・−聞図である。
図中、11.ilA、11Bはic、12c。
12V、+ 121・ 12jは突出1霜、12d、1
2hは入出力端す、+5+15a〜15Fをjマザーホ
ード、 16. 16 +3〜i6i>は穴、16Aは
切欠部、17は配線パターン、18は尋屯性接沼祠、1
9は穴、20は棒である。
第1図 (a) 第2図 (a) 1ム 71G (b) ]7 ]8 じ 第3図 C2) 第4図 外5図 第6図 手続補正書(旧h) 111)和58イ112月 6[1 qし′1庁1(官1jす 1、中1訃の表出 4,1願閉58−175195号2
、発明の私信・ 411巳或1−積回路素子の゛実装構
造3.7市、11:をする者 ’J−1件との関係 特許出願人 住所 東京都泄区南麻!Ij5]川三110番27号名
称 (057) 安立電気株式会社 代表占 111 島 −部 11、代 理 人〒150 東Iニー、都?1−谷1に桜11町、磯1 ′&165
.’ l封の4公ビル6階!F林q、y11’ビ1−イ
カ1す1′書[−話+1:((1す(i)125(i蛋
5、補正の対象 図面 6、補正の内容 1Δ面を別紙の通り補正する。
以 ]二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電部が設けられたマザーボードと;基板上に形成され
    た回路パターンに陵数の電気的機能素子力−:電気的に
    接続されているとともに、前記基板の端部に設けられた
    1〕11記回路パターンの少なくとも一部が、直4p 
    4M数の入出力端子とされてし・る混成集積回路素子と
    を++r#え;前ml混成集積回路素子の1111記入
    出力y1M子と前記マザーホードの前記n 11部とを
    1α接電気的に(ν続して「j11記混成集M(回路素
    子を前記マザーボードに直接立設固定づ−ることを特徴
    と−1−る混成集積回路素子の実装構造。
JP17519583A 1983-09-24 1983-09-24 混成集積回路素子の実装構造 Pending JPS6066898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17519583A JPS6066898A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 混成集積回路素子の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17519583A JPS6066898A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 混成集積回路素子の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066898A true JPS6066898A (ja) 1985-04-17

Family

ID=15991952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17519583A Pending JPS6066898A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 混成集積回路素子の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200787A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 ナイルス部品株式会社 Sil型混成集積回路基板
CN104900606A (zh) * 2014-03-04 2015-09-09 通用电气公司 超薄嵌入半导体装置封装及其制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113070A (en) * 1978-02-24 1979-09-04 Hitachi Ltd Ceramic electric circuit board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113070A (en) * 1978-02-24 1979-09-04 Hitachi Ltd Ceramic electric circuit board

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200787A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 ナイルス部品株式会社 Sil型混成集積回路基板
CN104900606A (zh) * 2014-03-04 2015-09-09 通用电气公司 超薄嵌入半导体装置封装及其制造方法
JP2015170855A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 極薄埋め込み型半導体デバイスパッケージおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002151648A (ja) 半導体モジュール
JP2011035345A (ja) 半導体素子モジュール、電子回路ユニット、電子デバイス、及び、半導体素子モジュールの製造方法
JP3016910B2 (ja) 半導体モジュール構造
JPS6066898A (ja) 混成集積回路素子の実装構造
JPH0613177U (ja) チップ部品搭載配線基板
JP2003142628A (ja) 配線基板
JP2000036657A (ja) 電子装置およびその製造方法
JPS6373694A (ja) 電子回路基板
JPH05327161A (ja) 電子回路モジュール
JPH10173125A (ja) マルチチップモジュール
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPS5848496A (ja) 小型電子回路部品構体
JPS63239894A (ja) 複合回路基板
JPS63237495A (ja) 複合回路基板
JPH01150332A (ja) プリント回路基板
KR200210469Y1 (ko) 인쇄회로기판의 표면실장용 리드단자
JP3239461B2 (ja) プリント基板
JPS60176291A (ja) プリント基板接続装置
JPS60189997A (ja) プリント配線基板
JPH0538880U (ja) 半導体の実装構造
JPH0542803B2 (ja)
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPS63244696A (ja) 複合回路基板の製造方法
JPS63140675U (ja)
JPS5972189A (ja) セラミツク基板