JPS6058618B2 - バイポ−ラ符号再生回路 - Google Patents

バイポ−ラ符号再生回路

Info

Publication number
JPS6058618B2
JPS6058618B2 JP53037801A JP3780178A JPS6058618B2 JP S6058618 B2 JPS6058618 B2 JP S6058618B2 JP 53037801 A JP53037801 A JP 53037801A JP 3780178 A JP3780178 A JP 3780178A JP S6058618 B2 JPS6058618 B2 JP S6058618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
bipolar
clock
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53037801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54129810A (en
Inventor
尭久 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP53037801A priority Critical patent/JPS6058618B2/ja
Publication of JPS54129810A publication Critical patent/JPS54129810A/ja
Publication of JPS6058618B2 publication Critical patent/JPS6058618B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4917Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes
    • H04L25/4923Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes using ternary codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はバイポーラ符号のビット同期および符号再
生回路に関するものである。
平衡ケーブルまたは同軸ケーブルによるディジタル符
号伝送には、バイポーラ符号(AMI符号とも呼ばれる
)がよく用いられる。
受信側で増幅され等化されたバイポーラ符号列から、ク
ロックおよび符号の再生を行う場合、従来はまずビット
同期回路(非直線回路と高Q共振回路または位相同期ル
ープ等から成る)を用いて送られてきたバイポーラ符号
のビットレートに等しい周波数成分を抽出し、それに同
期して適当に位相補正されたクロックをまず再生し、そ
のクロックを用いて符号の判定を行い符号再生を行つて
いる。 この発明はビット同期と符号再生を同時に行う
回路を提供し、構成および調整の簡単化を図ることを目
的とするものである。
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図であり、第
1図において1は受信され等化増幅されたバイポーラ信
号の入力端子、2、3はコンパレータ、4、5は尖頭値
検出兼減衰回路、6、7はD7リップフ。
ップ、10はNANDゲート、11は微分回路、12は
サンプルホールド回路、13、14はアナログスイッチ
、15はアナログ加減算兼積分回路、16は電圧制御発
振器(以下VCOと呼ぶ)、17はパルス発生回路、1
8は再生された2進符号の出力端子、19は再生された
クロックの出力端子である。 第2図は第1図に示す回
路の動作を説明するための回路各部の波形図であり、A
乃至Hは第1図中の対応する記号の導線上のそれぞれの
電圧波形を示す。
入力端子1から入つて来る波形Aのようなバイポーラ
記号はコンパレータ2により尖頭値検出兼減衰回路4の
出力電圧(+Er)と比較された波形Bのようなパルス
出力を生ずる。
また同様にコンパレータ3により尖頭値検出兼減衰回路
5の出力電圧(−Er)と比較され波形cのようなパル
ス出力を生する。尖頭値検出兼減衰回路4、5はそれぞ
れ入力バイポーラ信号の正の尖頭値および負の尖頭値の
ほぼ112の直流出力電圧を生ずるように調整されてい
る。パルス発生回路17はVCOl6からの入力を受け
て波形Dのようなりロックパルスおよび波形Eのような
サンプリングパルスを発生する。
コンパレータ2,3の出力はそれぞれDフリップフロッ
プ6,7にクロックパルスの立上り時点で書込まれるの
で、Dフリップフロップ6,7の出力はそれぞれ波形F
,Gのようにバイポーラ符号の1+Lまたは7−1ョに
対応する出力パルスを生じ、NArSJDゲート10に
よりF<15Gの論理和を作ることにより、送られてき
た2進符号列(第2図の場合・・・・・・101100
10・・・・・・)が再生され出力端子18から出力さ
れる。一方クロックパルスDは出力端子19から出力さ
れる。クロックパルスDの立上り時点は図示のように受
信バイポーラ信号Aの正負のピーク時点にほぼ一致させ
るのが、符号誤りを最小にするために望ましい。
このように動作させるために回路は次のように構成され
ている。入力信号Aを微分回路11により微分して波形
Hのような波形とした後サンプルホールド回路12によ
り、クロックパルスDの立上り時点にほぼ一致したサン
プリングパルスEを用いてサンプルホールドされる。サ
ンプルホールド回路12の出力はアナログスイッチ13
および14を通してアナログ加減算兼積分回路15に導
かれる。アナログ加減算兼積分回路15の出力電圧は■
COl6に制御電圧として導かれ、VCOl6の発振周
波数を制御する。VCOl6は、アナログ加減算兼積分
回路15の出力(制御電圧)が0Vの場合(例えはアナ
ログスイッチ13,14のいずれもが0FFの場合)に
ほぼ正規の周波数で発振するように調整され、制御電圧
が0Vでない場合は発振周波数が正規周波数より高くあ
るいは低くなるが、一例として第1図の場合には制御電
圧が正の時周波数が高くなり、負の時に低くなるような
特性を持たせる。このようにすると、第2図に示すよう
にクロックDの位相がほぼ最適の場合は、バイポーラ符
号1±Lを再生するクロックの立上り時点では微分回路
11の出力はほぼO■であり、サンプルホールド回路1
2とアナログスイッチ13,14を通して加減算兼積分
回路15の加えられる電圧は0Vとなり、VCOl6は
正規の周波数を保ちクロックDはそのまま正しい位相を
保つ。もしクロックDの位相が正規の位相から若干遅れ
ると、バイポーラ符号1+Lを再生する時点ではサンプ
ルホールド回路12の出力は若干負となり、1−1.J
を再生する時点ではサンプルホールド回路12の出力は
若干正となる。1+Lを再生している間Dフリップフロ
ップ6はアナログスイッチ13を0Nとして、サンプル
ホールド回路12の出力を加減算兼積分回路15の減算
入力端子に導きJ−しを再生している間Dフリップフロ
ップ7はアナログスイッチ14を0Nとしてサンプルホ
ールド回路12の出力電圧を加減算兼積分回路15の加
算入力端子に導くのでJ±1Jが再生するごとに加減算
兼積分回路15の出力電圧は漸次プラスとなり、■CO
l6の発振周波数を高めるよう制御するので、クロック
Dの位相は進められ正規の位相に修正される。
クロックDの位相が正規の位相から若干進んだ場合は上
記とは逆に加減算兼積分回路の出力電圧がマイナスとな
り、クロックDの位相を遅らせるように■COl6が制
御され、クロックDは正規位相に修正される。符号RO
..を再生するクロックの立上り時点では微分回路11
の出力は不定なので、アナログスイッチ13,14をい
ずれも0FFとして、誤つた制御が行われるのを防止す
る。VCOl6の特性が上述とは逆に、制御電圧が正に
なると周波数が正規周波数よりも低くなるような特性の
場合は、加減算兼積分回路15の加算入力端子と減算入
力端子を入れ替えればよい。
以上説明のとおりこの発明においては、バイポーラ入力
信号の符号判定結果の1+1/0/上のそれぞれの判定
時点における入力信号の微分出力のサンプルホールド出
力にそれぞれ+A,O,−a(aは適当な定数)を乗じ
て積分した出力を制御電圧としてVCOに加えることに
より、1+Lまたは1上のバイポーラ入力信号がほぼ正
または負のピークとなる時点で符号判定が行われるよう
にVCOにより駆動される符号再生用クロックの位相を
自動制御するものであり、aの極性および振幅(利得)
は、正規の位相の近傍でこの自動制御系が負帰還ループ
として安定に動作するように選ぶ。
■COとして水晶制御の電圧制御発振器(VCXO)を
用いれば、再生クロックの位相ジッタは非常に小さくな
り容易に特性の良い回路を構成し得る。以上のようにこ
の発明によれば、比較的簡単な構成でバイポーラ符号の
ビット同期と符号再生を同時に行うことができ、調整も
簡単化できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は第
1図に示す回路の動作を説明するための回路各部の波形
図である。 図において1は受信され等化増幅されたバイポーラ信号
の入力端子、2,3はコンパレータ、4,5は尖頭値検
出兼減衰回路、6,7はDフリップフロップ、10はN
ANDゲート、11は微分回路、12はサンプルホール
ド回路、13,14はアナログスイッチ、15はアナロ
グ加減算兼積分回路、16は電圧制御発振器、17はパ
ルス発生回路、18は再生された2進符号の出力端子、
19は再生されたクロックの出力端子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バイポーラ符号再生回路において、バイポーラ入力
    信号を微分する微分回路、周波数の可変なクロックパル
    スを発生する被制御周波数パルス発生回路、上記クロッ
    クパルスの立上り時点で上記微分回路の出力をサンプル
    ホールドするサンプルホールド回路、バイポーラ入力信
    号の符号判定結果の「+1」「0」「−1」のそれぞれ
    の判定時点における上記サンプルホールド出力にそれぞ
    れ+a、0、−a(aは適当な定数)を乗じて積分する
    アナログ加減算兼積分回路、このアナログ加減算兼積分
    回路の出力によつて上記パルス発生回路の出力周波数を
    上記クロックパルスの立上り時点が上記微分回路の出力
    が零となる時点に一致するように制御する負帰還回路を
    備えていることを特徴とするバイポーラ符号再生回路。
JP53037801A 1978-03-30 1978-03-30 バイポ−ラ符号再生回路 Expired JPS6058618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53037801A JPS6058618B2 (ja) 1978-03-30 1978-03-30 バイポ−ラ符号再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53037801A JPS6058618B2 (ja) 1978-03-30 1978-03-30 バイポ−ラ符号再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54129810A JPS54129810A (en) 1979-10-08
JPS6058618B2 true JPS6058618B2 (ja) 1985-12-20

Family

ID=12507603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53037801A Expired JPS6058618B2 (ja) 1978-03-30 1978-03-30 バイポ−ラ符号再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058618B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224410A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Shikoku Chem Corp 水平回転式侵入防止柵

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56125142A (en) * 1980-03-06 1981-10-01 Nec Corp Identified reproduction circuit
JPS56119561A (en) * 1980-02-25 1981-09-19 Nec Corp Discriminating and reproducing circuit
JPS6318203Y2 (ja) * 1980-09-30 1988-05-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224410A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Shikoku Chem Corp 水平回転式侵入防止柵

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54129810A (en) 1979-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10107623A (ja) 変換装置および方法、並びに、pll演算装置および方法
US6580770B2 (en) Information regenerating apparatus and information regenerating method
JP3129156B2 (ja) 位相検出方法およびその実施装置
CA2138730C (en) Clock signal regeneration method and apparatus
KR100393198B1 (ko) E2pr4ml방식의등화기를이용한타이밍복원장치,그에따른타이밍복원방법및최종데이터판정장치
JPH07221800A (ja) データ識別再生回路
JPS6058618B2 (ja) バイポ−ラ符号再生回路
JP3282611B2 (ja) クロック再生システム及び方法
JPH08330950A (ja) クロック再生回路
JPH097304A (ja) ディジタル信号再生装置
US5673211A (en) Digital data reproducing apparatus
JPH0428185B2 (ja)
JPH10164153A (ja) パケットfsk受信機用クロック再生回路
JPH1027433A (ja) ディジタル信号の復号装置
CA1296072C (en) Method and arrangement for generating a correction signal for a digital timing recovery device
JPH0732391B2 (ja) クロック同期回路
JPH0896516A (ja) クロック発生装置
JP2005150890A (ja) 位相比較器、位相同期ループ回路、およびクロック・データ・リカバリ回路
JP3048134B2 (ja) クロック信号再生装置
JPH0413280A (ja) 記録情報再生用フェーズドロックループ回路
JPS5919456A (ja) クロツク再生回路
JPH05252027A (ja) 位相同期ループ回路
JPS63229933A (ja) 位相同期回路
JPH0767167B2 (ja) 波形等化器
JPH11185395A (ja) クロック再生用pll装置