JPS6054315B2 - 2−ハロゲン−5−トリクロルメチル−1,3,4−チアジアゾ−ル並びに該化合物を含有する農園芸用殺菌剤 - Google Patents

2−ハロゲン−5−トリクロルメチル−1,3,4−チアジアゾ−ル並びに該化合物を含有する農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPS6054315B2
JPS6054315B2 JP51067849A JP6784976A JPS6054315B2 JP S6054315 B2 JPS6054315 B2 JP S6054315B2 JP 51067849 A JP51067849 A JP 51067849A JP 6784976 A JP6784976 A JP 6784976A JP S6054315 B2 JPS6054315 B2 JP S6054315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiadiazole
trichloromethyl
parts
weight
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51067849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51149276A (en
Inventor
エルンスト、ハインリヒ、ポムメル
ヘルムート、ハーゲン
ヘルムート、フライヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS51149276A publication Critical patent/JPS51149276A/ja
Publication of JPS6054315B2 publication Critical patent/JPS6054315B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は良好な殺菌作用を有する新規の価値ある2−ハ
ロゲンー5−トリクロルメチルー1・゛3・ 4−チア
ジアゾール、これ等化合物を有効物質として含有する殺
菌剤、これ等化合物にて糸状菌を撲滅する方法及びその
製法に係る。
テトラメチルチウラムジスルフイド (ChemicalWeekl9n年7月26日第39
頁)、5・6−ジヒドロー2−メチルー1.4−オキサ
チイヨンー 3−カルボクスアニリド(Chemica
lWeek)7月26日第41頁)又は5−エトキシー
3−トリクロルメチルー1・ 2.4−チアジアゾール
(ChemicalWeek) 7月26日第あ頁)を
殺菌剤として使用することは公知である。
然し乍らそ門の作用は不良である。従つて本発明の目的
とする所は、新規の有効物質及びより良好な殺菌作用を
有する殺菌剤を開発しようとするにある。
然るに式 (式中Xはハロゲンを意味する)の2−ハロゲンー5−
トリクロルメチルー1●3●4−チアジアゾールは前記
の公知の有効物質よりも良好な殺菌作用を有することが
知られた。
新規の有効物質は殊に糸状菌類例えば黒色コウジ菌に対
し、且つ例えば糸状菌クモノス病菌及びイドタケが所属
する担子菌類に対し有効である。これ等化合物の使用可
能性は植物保護にまで及ぶのみならず、物質一及び木材
保護にまで及ぶ。これ等有効物質は他の公知の殺菌剤と
混合されることができる。この際多くの場合には殺菌作
用スペクトルの増大が達成される。使用量は植物保護剤
として使用される場合、所望の効果の種類に応じて1ヘ
クタールにつき有効物質0.2乃至5又は夫以上殊に0
.5乃至2k9である。物質一及び木材保護用の殺菌剤
として使用する場合には塗布、飛散、浸漬及び注入する
ために有効物質の0.05乃至2%(重量%)溶液又は
分散液が使用される。新規の化合物は式 の2−トリクロルーメチルー1・3・4−チアジアゾー
ルを加温に於て照射しつつ塩素又は臭素と反応せしめる
場合に得られる。
1・3・4一又は1・214−チアジアゾールの核−ハ
ロゲン置換は公知ではない。
同素環式芳香族化合物に於ては、核塩素置換は通例ルイ
ス触媒を使用して冷状態に於て行われるに反し、類似の
反応条件下にて2−トリクロルメチルー1・3・4−チ
アジアゾールより反応生成物が得られないか又は加温に
於て多量の分解生成物が得られるから、この化合物のハ
ロゲン置換が熔融体中にて加温に於て照射を使用し又は
使用せずに、然かも触媒を使用せずに円滑に行われるこ
とは驚くべ・きことであつた。原料物質として使用され
る2−トリクロルメチルー1●3●4−チアジアゾール
は、2●5−ビスートリクロルメチルー1●3・4−チ
アジアゾール(独乙国特許公開公報第2253863号
より公知)を加温に於て濃硫酸と反応せしめることに依
り製造されることができる。
次の記述はこの方法を説明するものである。2−トリク
ロルメチルー1●3●4−チアジアゾールの製造方法2
・5−ビスートリクロルメチルー1・3・4ーチアジア
ゾール6.4重量部を、91%硫酸3喀量部中に於て0
.1時間175乃至185℃に於て加熱すノる。
続いて反応混合物を注意して氷上に添加し、且つ沈澱せ
る固形物質を吸引濾別する。水にて洗滌せる後、反応生
成物をメタノール2喀量部にて処理し且つ少量の溶解し
ない原料物質より吸引濾別する。メタノール溶液を濃縮
する時は、関℃の・熔融点を有する2−トリク的レメチ
ルー1・3・4−チアジアゾール3.種量部が得られる
。これは理論の83%に相当する。新規の2−ハロゲン
ー5−ク的レメチルー1●3・4−チアジアゾールを製
造するための反応は”通例60−180℃の温度に於て
、殊に塩素置換に際しては120−160℃の温度に於
て、及び殊に臭素置換に際しては90−120℃の温度
に於て、溶剤を使用せずに常圧下にて、加圧又は減圧に
於て連続的に又は不連続的に行われる。
化合物■(原料物質)1モルにつきハロゲン1乃至1.
5モル殊に1.01乃至1.2モルを使用する。ハロゲ
ン供給の速度は毎時間0.1乃至2モル殊に毎時間0.
2乃至0.6モルである。塩素置換は次のようにして行
われることができる。
物質■の熔融体中に140−15(代)に於て紫外線電
球にて照射しつつ化学量論的量の1.1倍の塩素を毎時
間0.475至0.5モルの速度にて導入する。続いて
反応混合物を蒸溜する。臭素置換は相当する方法にて1
10−130′Cに於て臭素を滴加することに依り行わ
れる。本発明に依る化合物2−クロルー5−トリクロル
メチルー1・3・4−チアジアゾールは極めて良好な殺
菌作用を示す;更にこの化合物は双子葉植物に対して弱
い除草作用を有し且つ腐性土壌線虫類を殺傷する。
2−ブロムー5−トリクロルメチルー1●3●4−チア
ジアゾールは同様に極めて良好な殺菌作用を有する。
新規の有効物質の製造を次の諸例に於て詳細に説明する
例1 化合物旧02yの熔融体中に、140−15(代)に於
て紫外線電球(100ワット)にて照射しつつ2時間中
に塩素約15eを導入する。
続いて反応混合物を蒸溜する。Kpl83−85℃に於
て41℃の熔融点を有する2−クロルー2−トリクロル
メチルー1・3・4−チアジアゾール108fが得られ
る;これは理論の91%に相当する。例2 化合物■102yの熔融体中に、120−130℃に於
て紫外線電球(50ワット)にて照射しつつ1時間中に
臭素89yを滴加する。
続いて反応混合物を蒸溜する。KPllO2−104℃
に於て39℃の熔融点を有する2−ブロムー5−トリク
ロルメチルー1・3・4−チアジアゾール82yが得ら
れる;これは理論の関%に相当する。使用は例えば直接
飛散可能の溶液、粉末、懸濁液又は分散液、乳濁液、油
分散液、ペースト、振りかけ剤、撒布剤、粒状体の形に
於て飛散、噴霧、振りかけ、撒布又は傾注に依り行われ
る。
使用形は完全に使用目的に適合せしめられる;使用形は
何れの場合にもできるだけ本発明に依る有効物質の極め
て細かい分布を保証しなければならない。直接飛散可能
の溶液、乳濁液、ペースト及び油分散液を製造するため
に、中性乃至高位の沸点の鉱物溜分例えば燈油又はディ
ーゼル油、更にコールタール油等:並びに植物性又は動
物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香族炭化水素例え
ばペンゾール、トルオール、キシロール、パラフィン、
テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナフタリン又は
その誘導体、例えばメタノール、エタノール、プロパノ
ール、ブタノール、クロロフォルム、四塩化炭素、シク
ロヘキサノール、シクロヘキサノン、クロルペンゾール
、イソフオロン等、強極性溶剤例えばジメチルフォルム
アミド、ジメチルスルフオキシド、N−メチルピロリド
ン、水等が使用される。
水性使用形は乳濁液濃縮物、ペースト又は湿潤可能の粉
末(噴射粉末)、油分散液より水の添加により製造され
ることができる。
乳濁液、ペースト又は油分散液を製造するためには、物
質はそのまま又は油又は溶剤中に溶解して、湿潤剤、接
着剤、分散剤又は乳化剤に依り水中に均質に混合される
ことができる。然かも有効物質、湿潤剤、接着剤、分散
剤又は乳化剤及び場合に依り溶剤又は油より成れる濃縮
物を製造することもでき、これは水にて稀釈するのに適
する。表面活性物質としては次のものが挙げられる:リ
グニンスルフオン酸、ナフタリンスルフォン酸、フェノ
ールスルフォン酸のアルカリ性、アルカリ土類塩、アン
モニウム塩、アルキルアリールスルフオナート、アルキ
ルスルフアート、アルキルスルフオナート、ジブチルナ
フタリンスルフォン酸のアルカリ塩及びアルカリ土類塩
、ラウリルエーテルスルフアート、脂肪アルコールスル
フアート、脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土類塩、硫酸
化ヘキサデカノール、ヘプタデカノール、オクタデカノ
ールの塩、硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテルの
塩、スルフォン化ナフタリン又はナフタリン誘導体とフ
ォルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタリン或はナフ
タリンスルフォン酸とフェノール及びフォルムアルデヒ
ドとの縮合生成物、ポリオキシエチレンーオクチルフェ
ノールエーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール
、−オクチルフェノール、−ノニルフェノール、アルキ
ルフェノールポリグリコールエーテル、トリブチルフェ
ニルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリエ
ーテルアルコール、イソトリデシルアルコール、脂肪ア
ルコ−ルエチレンオキシドー縮合物、エトキシル化ヒマ
シ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシ
”ル化ポリオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリ
グリコールエーテルアセタール、ソルビツトエステル、
リグニン、亜硫酸廃液及びメチル繊維素。
粉末撒布剤及び振りかけ剤は有効物質と固状担.体物質
とを混合又は一緒に磨砕することに依り製造されること
ができる。
固状担体物質は例えば鉱物土例えばシリカゲル、珪酸、
珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、アタクレー、石灰
石、石灰、白亜、膠塊粒土、石ノ灰質黄色粘土、粘土、
白雲石、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、
酸化マグネシウム、磨砕合成樹脂、肥料例えば硫酸アン
モニウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素
及び植物性生成物例えば穀物粉、樹皮−、木材一及びク
ルミ穀粉、繊維素粉末及び他の固状担体物質である。
成形物質は有効物質0.1乃至95重量%殊に0.5乃
至9喧量%を含有する。
つぎに本発明に係る有効物質の殺菌作用を公知化合物の
それと比較して例示する。
例3 有効物質を菌類黒色コウジ菌の生長に最適の培養液に、
培養液1ミリオン部につき100150、25.10及
び5重量部の量に於て添加する。
このように処理された培養液夫々20m1に100m1
硝子フラスコ中に於て黒色コウジ菌胞子0.3m9を接
種する。フラスコを12時間36℃に於て加熱し、続い
て殊に培養液表面に於て行われる菌発生の程度を判定す
る。0は菌生長なしを意味し、これにより段階的に5ま
でに至り、5は阻止されない菌生長を意味する(培養液
表面上の菌被覆は集結されている)。
例4DeItaP1r1e種の木棉種子を、試験さるべ
き有効.物質40%(重量%)及び滑石60%を磨砕物
中に含有している浸漬剤製剤を種子粒100gにつき0
.3′の量に於て充分に振りかける。
このように処理された木棉種子を鉢中に入れ、且つ予め
人工的に糸状菌クモノス病菌を接種した土にて被覆する
。21日の試験期間後、公知の殺菌剤及び浸漬されない
対照と比較して罹病率を判定する。
例5 試験さるべき有効物質を0.01%より段階的に0.0
005%(重量%)までの量に於てアセトン中に溶解し
、且つなお液状の麦芽一栄養寒天中に充分に分布する。
寒天を直径9cのガラスシヤーレ中に注ぎ出す。寒天の
凝固後、シヤーレの中央に菌類ムギの雪ぐされ病菌、ク
モノス病菌及びイトダケの菌糸小片を接種する。シヤー
レを25℃に於て培養し、且つ6日後菌集落一発生の程
度を次の規準に依り判定する:0=菌生長なし、1=菌
集落の直径0.5乃至1.5cm12=菌集落の直径1
.5乃至3.5C7X13=菌集落の直径3.5乃至4
.泗、4=菌集落の直径4.5乃至7CrR15=菌集
落の直径7乃至90。例6 本発明に係る有効物質とこれら有効物質と類縁と目され
る公知化合物〔2−クロルー5−トリフロロメチルー1
・3・4−チアジアゾール(1)と2−ブロムー5−ト
リフロロメチルー1・3・4−チアジアゾール(■)〕
との殺菌作用を比較試験した結果を示せば下記のとおり
である。
比較試験−1菌類黒色コウジ菌の生長を促進するための
理想的な培養液中に、培養液100万重量部に対し活性
成分の100.50、25.10、及び5重量部がそれ
ぞれ加えられた。
このように処理した培養液20m1を100m1フラス
コに秤取し、菌類黒色コウジ菌0.3m9を接種した。
フラスコは36℃の温度で、12Ctf間加熱され、そ
の後、おもに表面上の菌類の拡大の程度が評価された。
評価は菌の無成長を0とし、無制限の菌の成長即ち、培
養液の表面が菌で完全にカバーされた状態を5とし、5
段階により評価した。比較試験−2 活性成分を0.01〜0.0001重量%の量でアセト
ン中に溶解し、それを静止した液体培養麦芽寒天中に一
様に分布した。
それからそれら寒天液を直径90のガラス製の皿に流し
込んだ。寒天が固化した後、皿には糸状菌クモノス病菌
の菌糸片がその中心部に接種された。皿は25℃の温度
で、6日間培養され、その後菌類の郡体の広さを下記の
尺度で評価した。0=菌の生長なし。
1=菌の郡体の直径が0.5〜1.5)Cm2=・・
・・・・1.5〜3.5cm3=・・
・・・・3.5〜4.5c714=・・
・・・・4.5〜7C!R5=・・ ・
・・・7〜9cff1以上のとおり本発明に係る新規化
合物は類縁の公知化合物に比較して、格段に優れた生理
活性が認められる。
例7 例1よりの化合物9喧量部をN−メチルーαーピロリド
ン1鍾量部と混合する時は、極めて小さい滴の形にて使
用するのに適する溶液が得られる。
例8 例2よりの化合物2唾量部を、キシロール8喧量部、エ
チレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N−モノ
エタノールアミド1モルに附加せる附加生成物1唾量部
、ドデシルペンゾールスルフォン酸のカルシウム塩5重
量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに
附加せる附加生成物5重量部より成れる混合物中に溶解
する。
この溶液を水10000重量部中に注入し且つ細分布す
ることに依り、有効物質0.0踵量%を含有する水性分
散液が得られる。例9 例1よりの化合物2鍾量部を、シクロヘキサノン4喧量
部、イソブタノール3踵量部、エチレンオキシド7モル
をイソオクチルフェノール1モルに附加せる附加生成物
2唾量部及びエチレンオキノシド40モルをヒマシ油1
モルに附加せる附加生成物1喧量部より成れる混合物中
に溶解する。
この溶液を水10000重量部中に注入し且つ細分布す
ることに依り、有効物質0.0種量%を含有する水性分
散液が得られる。,例10 例2よりの化合物2轍量部を、シクロヘキサノール25
重量部、沸点210乃至28(代)の鉱油溜分65重量
部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに附
加せる附加生成物1鍾量部より成れる混合l物中に溶解
する。
この溶液を水1000鍾量部中に注入し且つ細分布する
ことに依り、有効物質0.2重量%を含有する水性分散
液が得られる。例11 例2よりの有効物質2踵量部を、ジイソブチル.ナフタ
リンーα−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫
酸一廃液よりのリグニンスルフォン酸のナトリウム塩1
踵量部及び粉末状硅酸ゲル60重量部と充分に混和し、
且つハンマーミル中に於て磨砕する。
混合物を水2000鍾量部中に細分布jすることに依り
、有効物質0.1重量%を含有する噴射液が得られる。
例12 例1よりの化合物3重量部を細粒状カオリン97重量部
と密に混和する。
斯くして有効物質3重量%を含有する噴霧剤が得られる
。例13 例1よりの化合物3唾量部を粉末状硅酸ゲル92重量部
及びこの硅酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラフィン
油8重量部より成る混合物と密に混゛和する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xはハロゲンを意味する)の2−ハロゲン−5−
    トリクロルメチル−1・3・4−チアジアゾール。 2 2−クロル−5−トリクロルメチル−1・3・4−
    チアジアゾールである特許請求の範囲1記載の化合物。 3 2−ブロム−5−トリクロルメチル−1・3・4−
    チアジアゾールである特許請求の範囲1記載の化合物。
    4 2−ハロゲン−5−トリクロルメチル−1・3・4
    −チアジアゾールを含有する農園芸用殺菌剤。
JP51067849A 1975-06-12 1976-06-11 2−ハロゲン−5−トリクロルメチル−1,3,4−チアジアゾ−ル並びに該化合物を含有する農園芸用殺菌剤 Expired JPS6054315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2526308.5 1975-06-12
DE2526308A DE2526308C2 (de) 1975-06-12 1975-06-12 2-Halogen-5-trichlormethyl-1,3,4-thiadiazole

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51149276A JPS51149276A (en) 1976-12-22
JPS6054315B2 true JPS6054315B2 (ja) 1985-11-29

Family

ID=5948944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51067849A Expired JPS6054315B2 (ja) 1975-06-12 1976-06-11 2−ハロゲン−5−トリクロルメチル−1,3,4−チアジアゾ−ル並びに該化合物を含有する農園芸用殺菌剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4066775A (ja)
JP (1) JPS6054315B2 (ja)
BE (1) BE842874A (ja)
DE (1) DE2526308C2 (ja)
FR (1) FR2330687A1 (ja)
GB (1) GB1540748A (ja)
IT (1) IT1061623B (ja)
NL (1) NL7606235A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179559A (en) * 1977-10-20 1979-12-18 Olin Corporation 1-Halo- and 1-lower alkoxy-4-trichloromethylphthalazines
US4225599A (en) * 1977-10-20 1980-09-30 Olin Corporation Use of 1-lower alkoxy-4-trichloromethylphthalazines as an insecticide
DE2810698A1 (de) * 1978-03-11 1979-09-20 Basf Ag 4-nitro-2-trichlormethylphenyldisulfide
DE2900706A1 (de) * 1979-01-10 1980-07-24 Basf Ag Neue 1,3,4-thiadiazole und verfahren zu ihrer herstellung
DE3400168A1 (de) * 1984-01-04 1985-07-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 5-halogenalkyl-1,3,4-thiadiazol-2-yloxyacetamide
DE3722320A1 (de) * 1987-07-07 1989-01-19 Bayer Ag Mikrobizide mittel
AU2003902057A0 (en) 2003-04-30 2003-05-15 Golias, Matthew A wheeled vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1695847C3 (de) * 1967-06-09 1978-09-21 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen 2,5-Alkyl-bzw.-ChloralkylsuUonyl-13,4-thiadiazole
DE1817069C3 (de) * 1968-12-21 1978-11-02 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen 2-Halogenmethyl-5-alkylsulfinyl- bzw.-sulfonyl-13,4-thiadiazole
DE2253863A1 (de) * 1972-11-03 1974-05-09 Basf Ag Neue in 2- und 5-stellung substituierte 1,3,4-thiadiazole und verfahren zu ihrer herstellung
AR206022A1 (es) * 1974-05-01 1976-06-23 Olin Corp Un procedimiento para preparar 3 - triclorometil - 5 - cloro-1,2,4-tiadiazol util como fungicida nematocida controlador de malezas e intermediario en la preparacion de 3-triclorometil - 5 - alcoxi-1,2,4 tiadiazol

Also Published As

Publication number Publication date
DE2526308C2 (de) 1985-07-25
JPS51149276A (en) 1976-12-22
BE842874A (fr) 1976-12-13
FR2330687B1 (ja) 1979-08-31
FR2330687A1 (fr) 1977-06-03
IT1061623B (it) 1983-04-30
GB1540748A (en) 1979-02-14
NL7606235A (nl) 1976-12-14
US4066775A (en) 1978-01-03
DE2526308A1 (de) 1976-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6029389B2 (ja) 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体及びその製造法
DK166367B (da) Fremgangsmaade og middel til beskyttelse af kulturplanter mod fytotoksiske bivirkninger af fenoxaprop-ethyl samt anvendelse af midlet
JPS6054315B2 (ja) 2−ハロゲン−5−トリクロルメチル−1,3,4−チアジアゾ−ル並びに該化合物を含有する農園芸用殺菌剤
JPS59112904A (ja) 殺菌剤
JPS62226972A (ja) 殺菌性置換n−(1−ヨ−ドプロパ−ギル)チアゾリジノン類
US3034949A (en) Fungicidal composition comprising chlorophenol mercury sulfate and tetramethlthiuram isulfide
JPH0219085B2 (ja)
JPH0545561B2 (ja)
US2935393A (en) 1-(2-hydroxyethyl)-1-methyl-3-phenylurea
US4117147A (en) Fungicidal compositions and processes
US3215595A (en) Halo-, alkyl- and alkenyl-phenyl-n-alkyl-carbamates as fungicides
FI59997C (fi) Nya 2-bensimidazol-karbaminsyraesterderivat med icke-terapeutisk fungicid och ovicid verkan
IL25982A (en) 5-sulphonyl-1,2-dithiol-3-one compounds,their preparation
EP0064353B1 (en) Use of 2,4-disubstituted-5-thiazolecarboxylic acids and derivatives for reducing injury to crop plants by acetamide herbicides
US3985799A (en) 2-Fluoro-6-trifluoromethylbenzoic acid
US2712990A (en) Method and composition for the control of undesired vegetation
PL89203B1 (en) 2-Chloro-N-(2'-methoxypropyl)- and 2-chloro-N-(2'-ethoxypropyl)-2'',6''-dimethyl-acetanilide as long term weed killers[US4412855A]
JPH01226801A (ja) 植物の蒸散抑制剤及び植物の蒸散を抑制する方法
US4083986A (en) 2-Trichloromethyl-1,3,4-thiadiazole
CA1065311A (en) Organotin sucrose compounds
US3817740A (en) Method for plant growth regulation
GB2116175A (en) Fungicidally active benzohydrol derivatives
JPH0555496B2 (ja)
JPS615074A (ja) テトラクロロフタルアミド酸
JPH01160961A (ja) 除黴剤用ニコチン誘導体