JPS62226972A - 殺菌性置換n−(1−ヨ−ドプロパ−ギル)チアゾリジノン類 - Google Patents

殺菌性置換n−(1−ヨ−ドプロパ−ギル)チアゾリジノン類

Info

Publication number
JPS62226972A
JPS62226972A JP61235454A JP23545486A JPS62226972A JP S62226972 A JPS62226972 A JP S62226972A JP 61235454 A JP61235454 A JP 61235454A JP 23545486 A JP23545486 A JP 23545486A JP S62226972 A JPS62226972 A JP S62226972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
compound
lower alkyl
substituted
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61235454A
Other languages
English (en)
Inventor
バーナード エフ・ローズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chevron USA Inc
Original Assignee
Chevron Research and Technology Co
Chevron Research Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chevron Research and Technology Co, Chevron Research Co filed Critical Chevron Research and Technology Co
Publication of JPS62226972A publication Critical patent/JPS62226972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/08Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D277/12Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/14Oxygen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、殺菌活性を有する置換N−(1−ヨードプロ
パーギル)チアゾリジノン類に関するものである。
絶えず減少しつづけている耕作適地で得られる食物に依
存している絶えず増大しつづける人口會かかえる世界で
は、穀物収量の増加に役立つ薬品を開発するOとは1要
な0とである。例えば、殺菌剤は、植物真菌病會含む、
真菌による破戒から穀物を保護することによシ穀物の生
産量全増大さセることができる。
発明の要約 この発明の殺菌性置換N−(1−ヨードプロパーギル)
チアゾリジノン類は、−銭式:(式中、Rは水素、低級
アルキル:又はハロゲン、シアノ、低級アルキル、低級
アルコキシ、ニトロ、又はトリハロメチルからそれぞれ
選定された1〜3個の置換基で任意に置換されていても
良い6〜12個の炭素原子會有するアラルキル又はアリ
ルで;R1は1〜12個の炭素原子會有するアルキル、
6〜8個の炭素原子”kWするシクロアルキル:ハロゲ
ン、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、
トリハロ置換メチル、フェニル、フェノキシ、置換フェ
ノキシ(ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ又は
トリハロメチルから選定される1〜6個の置換基で置換
されているもの)、ベンジルオキシ、低級アルキルチオ
、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル
、アリルチオ(06〜Cl2)又は、アルキレンブリッ
ジ形成にあづかる2個の低級アルコキシ基から選定され
る1〜6個の置換基で任意に置換されていても良い6〜
12個の炭素原子に!するアラルキル又は、アリル:又
は、ハロゲン、トリハロメチル、低級アルキル、低級ア
ルコキシから選定された1〜3個の置換基で任意に置換
されたチオフェン、又はフラニル;R2′は、水系、低
級アルキル、6〜8個の炭素原子’t[するシクロアル
キル、又はハロゲン、シアノ、低級アルキル、低級アル
コキシ、ニトロ、又はトリハロメチルから選定した1〜
6個の置換基で任意に置換されていても良い6〜12個
の炭素原子音■するアラルキル、又はアルキルであシ;
R3は、水系、又は低級アルキルである。) 全回するものである。
本発明は、本発明の化合物が真菌、特に植物真菌病を引
き起す真菌を防除することに驚く程有効であるという知
見に基づくものである。
代表的なRには、水素、メチル、インゾロビル、及びp
−クロロフェニルが含まれる。
代表的なRIKは、n−ヘキシル、2−エトキシフェニ
ル、2.4−ジメトキシフェニル、6−クロロフェニル
、4−10ロフエニル、ナフチル、4−シアノフェニル
、及び6−ニトロフェニルが含まれる。
代表的なR2には、水系、メチル、及びp−クロロフェ
ニルが、代表的なR3には、水素、メチル、及びインゾ
ロぎルが含まれる。
好ましくは、R基は、水素及びメチルである。 ゛好ま
しくは R1基は、4−クロロフェニル、2−エトキシ
フェニル、及び1−ナフチルである。
好ましくは R2基は、水素及びメチルである。
好ましくは R3基は、水素である。
本発明の代表的化合物は、表Iに示しである。
定義 下記の言葉は、特にその旨明記しない限シ下記の意味上
Mするものとする。
「アルキル」という言葉は、直鎖、及び分枝鎖のアルキ
ル基金示す。「低級アルキル」は、総計1〜6個の炭素
原子’に!する直鎖及び分枝鎖のアルキル基金示し、−
級、二級、及び三級アルキル基を含む。典型的低級アル
キル基には、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、
イソゾロビル、n−ブチル、イソブチル、t−エチル、
n−ペンチル、n−ヘキシルなどが含まれる。
「アルキレン」とは、mがゼロよシ大きい整数である 
−(CH2)m−基を示す。典型的アルキレン基には、
メチレン、エチレン、ゾロピレンなどが含まれる。
「アルケニル」とは、二1結合〔例えばCH!5CH−
CH(CH2)2− 〕會Mする不飽和アルキル基金示
し、直鎖及び分枝鎖のアルケニル基が含まれる。「低級
アルケニル」とは、総数6〜6個の炭素原子を臂する話
を示す。典型的な低級アルケニル基には、例えば、ゾロ
ベニル、ブドー6−エニル、ヘキス−4−エニル、2−
メfルーベントー4−エニルなどが宮まれる。
「ハロ」又は「ハロゲン」とは、フルオロ、クロロ、ブ
ロモ、及びヨード基金示す。
「アルコキシ」とは、ビがアルキルであるR’O−基を
示す。「低級アルコキシ」とは、1〜6個の炭素原子全
頁するアルコキシ全表わし、例エバ、メトキシ、エトキ
シ、ヘキソキシなどが含まれる。
「ヒドロキシアルキル」とは、R“が分枝又は非分枝ア
ルキレンであシ、ヒドロキシカー級、二級、又は三級炭
素上に存在するーR“OH基ケ示す。
例としては、ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピ
ル、及び2−ヒドロキシ−2−メチルブチルがある。
「アリル」とは、6〜12個の炭素原子t[’するアリ
ル化合物し、例えば、フェニル、ナフチル、インデニル
などが含まれる。典型的なアリル基は、フェニル又はナ
フチルであるが、これは、この様な基lit’する化合
物が他のアリル化合物よシもよシ容易に市販品として利
用できるからである。
r*sアリル」とは、低級アルキル、低級アルコキシ、
ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリハロ置換メチル、フェ
ニル、フェノキシ、置換フェノキシ、ベンジルオキシ、
低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級ア
ルキルスルホニル、アリルチオ(06〜Cl2)又はア
ルキレンブリッジの形成にあづかる2個の低級アルコキ
シ基から独立に選定した1〜3(t+5]の置換基を■
するアリル基企示す。典型的な置換アリル基には、例え
ば、2−フルオロフェニル、2−クロロフェニル、2゜
6−シメチルフエニル、4−フルオロフェニル、2−メ
チルフェニル、2−クロロ、3−クロロメチルフェニル
、2−ニトロ、5−メチルフェニル、2.6−ジクロロ
フェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2−メト
キシフェニル、2−1”ロモナフチルー1−イル、6−
メドキシインデンー1−イルなどが含まれる。
「アラルキル」とは、6〜12個の炭素原子全頁するア
リル基で置換された1〜4個の炭素原子に!するアルキ
ル基全示し、例えば、ベンジル、p−メチルベンジル及
び2−フェニルエチルが含まれる。
「アルキルチオ」とは、yがアルキルであるR/ 8−
基を示す。「低級アルキルチオ」とは、1〜6個の炭素
原子に!するアルキルチオ基全示し、メチルチオ、エチ
ルチオ、n−へキシルチオなどが含まれる。
「アリルチオ」とは、プがアリル基であるR′′B−基
’に示し、フェニルチオ、ナフチルチオなどが含まれる
発明の詳細な説明 本発明の化合物は、以下の反応式にょシ谷易に合成され
る: J− n      m       ■v ハ ■  ■          ■ II   X a                 
(3’)式中、R,R1,R2及びR3は式Iに関連し
て前記で定義したとおシであシ、又はハロゲン、bl。
b2.及びb3は塩基である。
反応(1)は、溶媒中はぼ尋モル量のn、m、及びIV
k結合させるごとにより行う。この反応は、約80℃か
ら約150°Cの温度で、できれば約100°GからF
J130℃又は還流温度で行い、通常、約1/2〜約6
時間以内に完了する。好適な溶媒としては、トルエン、
キシレン、ベンゼンなどの様な不活性有機溶媒が含まれ
る。生成物■は、抽出、洗浄、聰過、ストリッピング、
ハードトッピングの様な通常の操作によp単離する。
反尾:(2)は、溶媒中VとV■の混合物中に■全添加
することにより行う。溶媒中■の混合物中に最初にv全
添加する方が好ましい。反応は、約D°C〜約100°
c、 −c’きれば*y O’C−約50 ’Cノ温度
で行い、通常約1〜F]24時間以内に完了する。でき
れば、はぼ等モル量のV、 Vl、及びVl ?r用い
る方がよい。好適な塩基b1としては、ナ) IJウム
ハイドライド、アルキルリチウム塩、カリウムを一ブト
キシドなどの様な強地基が含まれる。好適な溶媒として
は、ジメトキシエタン、エーテル、フラン、ジメチルホ
ルムアミドなどの様な不活性M機溶媒が含1れる。プロ
パーキ゛ルブロミドは、ヨリ良いパロバーギルハライド
■でめる。生g物Vlは、抽出、ストリッピング、クロ
マトグラフィー、結晶化などの様な通常の操作によシ単
離する。
反応(6)は、溶媒中の鴇及びXの混合物に■全添加す
ることにより行う。溶媒中Xの混合物に最初に■全添加
する方が良い。この反応は、約O0Cから約100℃ま
での温度で、出来れば約0°Cから約8000の温度で
、又は場合によっては室温で行い、通常的1/2からf
124時間までに完了する。
好適な塩基b2には、ナトリウムメトキシドの様々アル
カリ金属アルコキシドが含まねる。この様なアルコキシ
ドは、溶媒としても用いるアルコールにアルカリ金属を
添加することによりその場で便利に調製できる。好適な
アルコールとしては、メタノール、エタノール、ter
t−ブタノールなどの様な4個迄の炭素摩子會イ(する
ものが含まれる。生成@Iは、抽出、洗浄、ヌトリツぎ
ング、クロマトグラフィー、ハードトッピング、結晶化
などの様な従来の操作によシ単離する。
反応(6a)は、ヨード基全加えることに対して何れか
の反応式となる。反応(6a)は、溶媒中でXv、■、
及びXaを結合させることにより行う。
撹拌しているXv及びXaの混合物にIX、?r添加す
る方がより良い。Xvに対して1FJ1.05からil
、2当量の■というオーダーで、XVK対してわづかに
過剰のDl添加する方が良い。筐た、Xvに対してFJ
2からf15当量の)(aのオーダーで、Xvに対して
過剰のXa’を添加する方が良い。好適な塩基b3とし
ては、炭酸カリウム、水酸化ナトリウムなどの様な無機
塩基が含まれる。好適な溶媒としてハ、ベンゼン、トル
エン、ジメトキシエタン、などがある。この反応は、約
20°CからFlloooCで、できれば、約20℃か
らFJ40°Cで行い、通常、約8時間から24時間以
内に完了する。生成物Iは、濾過、吸収、ストリッピン
グ、再結晶などの様な従来の操作により単離する。
中間体■は、下記の反応式によ)合成する:累    
  ■       X■ 式中、R,R1,R2及びR3は式Iと関連して前記で
定義したとおりである。
反応(4)は、■及びX[l’に結合することによシ行
う。
はぼ等モル量のXとMk用いるが、Xに対して約1.0
5から+l’)L1当童の■のオーダーで、累に対して
わづかに過剰のMk使用する方が良い。この反応は、約
80°Cから豹120°Cの温度で、出来れば約80°
Cから約90’Oで、場合によっては還流温度で行う。
この反応は、通常約1時間から約6時間以内に完了する
。反応中に生じた水を収集するにはDean and 
5tark )ラップの様なトラップケ使用すると良い
。生成@X■は、ストリッピング、トリチュレーション
、濾過、沈殿などの様な従来の操作によシ単離する。
反応(5)は、溶媒中でほぼ等モル量のXIとXIV 
’に結合することにより行う。この反応は、出来れば窒
素気流中で行うと良い。非常にいやな臭気のメルカプタ
ンの大気中への流出會防ぐために、反応容器を次亜塩素
酸カルシウム全通して出してからセットするとよい。こ
の反応は、約70’Oから約120°Cの温度で出来れ
ば約80’Oから約90°Cで、又は還流温度で行う。
この反応は、通常約1時間からF13時間以内に完了す
る。生成91JvMは、洗浄、抽出、ストリッピング、
4ホ(過、蒸留などの様な従来の操作により単離する。
中間体■は、反応(6)及び(6a)で概括したよりに
本発明の化合物に変換する。
用途 本発明の化合物は、植物真菌感染症、特にPhytop
hthora 1nfestans  の様な微生物に
よp引き起される疫病の防除に/[&に有効である。
の様な微生物により引き起される葉枯病及びこ病の防除
に有用なものもある。しかしながら、本発明の化合物は
、特別な真菌に対して他の化合物よりも殺菌的に活性で
ある。
殺菌剤として使用するときは、本発明の化合物は、■効
殺菌量において真菌に及び/ヌは宿主植物や、例えば動
物産物の様な非植物性宿主の様な真菌生息地に適用する
。もちろん使用量は、宿主、真菌のタイプ、及び本発明
の特定化合物の様な幾つかの要因に依存する。通常農薬
ケ用いる時の様に、本発明の殺菌剤も、通常は単独では
用いず、薬剤の使用剤型及び処理様式が殺菌剤の活性に
影響することを認識しつつ、活性な殺菌剤の分散會容易
にするために通常使用される担体又は慣行の生物学的に
不活性な増量剤と混合する。この様に、本発明の殺菌剤
は、要求される使用様式に依存して、粒剤、粉剤、水利
剤、乳剤、液剤、又は、他の数種の既知タイプの剤形と
して製剤し、また適用する。
水利剤は、水又は他の分散却jに容易に分散できる微粒
子の形状會成している。これらの組成物は、普通にf]
5%から約80%の殺菌剤全含有し、残シは、分散剤、
乳化剤、及び湿潤剤などの不活性物質ケ含有している。
粉剤は、そのま\か、又は好ましくは水に懸濁させて土
壌に散布する。典型的な担体には、ケイソウ土などの賦
形剤、カオリン、シリカ、及びその他の高度に吸収力の
ある、水利性の無機希釈剤が含まれる。典型的な湿潤剤
、分散剤、又は乳化剤には、次のものが含まれる:アリ
ル又はアルキル了りルスルホナート及びそれらのナトリ
ウム塩:脂肪族メチルタウリドを含むアルキルアミドス
ルホナート;アルキルアリルポリエーテルアルコール、
硫酸化高級アルコール、及びポリビニルアルコール;ポ
リエチレンオキシド;スルホン化動物及び植物油:スル
ポン化石油;多価アルコールの脂肪酸エステル及びこの
様なエステルのエチレンオキシド付加成績体:及び長鎖
メルカプタン及びエチレンオキシドの付加成績体。多く
の他のタイプの有用な界面活性剤が市販されている。界
面活性剤を使用する時には、通常して作用する所のタル
ク、天然粘土、キーゼルガ−(ケイソウ土〕、葉ロウ石
、チョーク、ケイソウ土、硫酸カルシウム、炭酸カルシ
ウム及び炭酸マグネシウム、硫黄、石灰、メリケン粉、
及び他の万機及び無機固体の様な微小固体と活性殺菌剤
との混合物で、自由に流動するものである。これ75%
の畦土と25%の有効成分から成るものである。
有用な濃縮液剤には、乳剤があり、このものは、水又は
他の分散剤に容易に分散する均一な液剤又はペースト状
組成物であり、もっばら液体又は固体の乳化剤と殺菌剤
から構成されておシ、またキシレン、芳香族1ナフサ、
インフオロン、及び他の非揮発性の有機溶媒の様な液状
担体全台んでいる。散布に際しては、これらの濃縮物を
水又は他の液体担体に分散し、通常は噴霧液として処理
すべき場所に散布する。
殺菌処理に対する他の有用な剤形としては、アセトン、
アルキル化ナフタレン、キシレン、又は他の有機溶媒の
様な、必要な濃度に完全に溶解させる分散剤中の、活性
殺菌剤の単純溶液がある。
殺菌剤が比較的粗い粒子で散布される粒剤は、空気散布
又は被覆作物の散布に対して特に有用である。活性な原
料上フレオンの様な低沸点分散剤溶媒担体の気化の結果
として微小形に分散する所のエアゾールが典型的である
が加圧スプレーも使用され得る。殺菌剤全成型し散布す
るためのごれらすべての方法は、よく知られていること
である。
殺菌剤のN景パーセンテージは、組成物を散布する方法
及び特に剤型によシ変動するが、概して殺菌剤組成’a
x量に対して有効成分はO−5から95%である。
殺菌剤組成物は、他の活性な原料、すなわち他の殺菌剤
、殺虫剤、殺線虫剤、防パイ剤、植物成金、特に述べて
ない場合には、すべての温度範囲は摂氏であシ、「室温
」とは、豹20°Cから25°C「当量」とは、特定モ
ルタは特定N景又は容量という点において、実施例中に
列挙した先行の又は後の試薬のモル数に対してモル数で
等しい試薬量を示す。また、特に記述しない場合には、
幾何異性体及びラセミ混合Wa k出発原料として使用
し、それに対応して、異性体混合物が生成物として得ら
れる。
実施例1 ρ 一オンの合成 水を連続的に収集し除去するためのDean &5ta
rk )ランプ、ヒーティングマントル、及び冷却器を
装備した三頚フラスコに、50g(0,33モル)の〇
−エトキシベンズアルデヒド、31.3g(0,33モ
ル)の98係メルカプト酢酸、21.6 g(0−33
モル)の97%ギ酸アンモニウム、200rmのトルエ
ン聖人れた。反応混合@を加熱還流し、その後人がトラ
ップに収集されなくなるまで約6時間還流撹拌した。反
応混合WV放冷した後に、約1000dの水に注いだ。
酢酸エチル(約<SOOId1m添加し、生じた混合物
音抽出した。有機相欠中和するまで炭酸カリウム水溶液
で洗浄した。混合rMJケ水洗し、乾燥し、濾過し蒸発
すると無晶形の黄〜オレンジ色の半固体を与えるが、こ
れ全石油エーテル/エーテルで洗浄すると表記の生成’
m’e黄色の固体として与えた。
実施例2 75dのジメトキシエタン中に1.2 g(0,025
モル)のナトリウムハイドリド全台む混合物に、5.5
 g(0,025モル)の2−〔2−エトキシフェニル
〕チアゾリジン−4−オン(実施例1の生成@)を添加
した。得られる混合@全室温で20分撹拌し、その後、
Fl 0 ’Oに冷却した。その冷却混合?!IK3.
8.!7 (0−025モル)の78%プロパーヤルブ
ロミド全添加した。この反応混合物全室温で一夜撹拌し
た。混合−會水(約100C]d)に−注ぎ、その後酢
酸エチルで2度抽出した。有機抽出液會併せて水(約5
00 ml )で洗浄し、乾燥し、濾過し、蒸発すると
褐色オイルを与えた。褐色オイルについてシリカゾルの
カラムクロマトダラフイ−w行い60%酢酸エチル/ヘ
キサンで溶出すると、表記の生成物4gが淡黄色油状物
として得られた。
実施例6 合成 約O℃に冷却した100−のメタノール中に0.23 
g((1,00957モル)の金属ナトリウム全室む混
合液に、20祷のメタノール中に2.5g(0,009
57モル)の2−〔2−エトキシフエ=ル〕−343−
71’ロビニル〕チアソIJ シン−4−オン會含C混
合液(実施例2の生成物)全添加した。ごの混合物を約
5分間撹拌した後、24g(0,00957モル)のヨ
ー累に’1ffi加した。冷却上止め、反応混合物全室
温まで放温し、その後室温で一夜撹拌した。反応混合物
會水(約500彪)に圧加し、その後酢酸エチルで抽出
した。酢酸エチル抽出液上重亜硫酸塩水浴液、次いで水
で洗浄し、乾燥し、濾過し、蒸発すると赤色オイル會与
えた。このオイルについてシリカゲルのカラムクロマト
グラフィー全行い、60%酢酸エチル/ヘキサンで浴出
すると表記の生成@ 3.4 g’に赤色オイルとして
与えた。
実施例4 水金連続的に収集し除去するだめのトラップ及び冷却器
を装備したフラスコに、40F(0,24モル)の2.
4−ジメトキシベンズアルデヒド、26−8 g(、0
,24モル)の95%チオ乳酸、15.2 g(0,2
4モル)のギ酸アンモニウム、及び200−のトルエン
を入れた。得られた混合物14時間加熱還流し、その間
に、約iQmtの水上除去した。反応混合物を、加熱せ
ず室温で一夜撹拌した。オレンジ色の沈殿が生成した。
反応混合w’を水に注ぎ、その後酢酸エチルで6回抽出
した。
頁機分画會併せ、炭素カリウム水浴液で2度、次いで水
で1度洗浄し、乾燥し、濾過した。蒸発すると黄色の半
固体全厚えるが、これをエーテルで洗浄すると表記の生
H@20,9’(r綿毛状黄色固体として与えた。
実施例5 ^ CE(r30    00H3 オンの合成 100TrLtのジメトキシエタン中に1.9 g (
0−04モル)の50%ナトリウムヒドリドを含む混合
物に10 g(0,04モル)の2−[2,4−ジメト
キシフェニル〕−5−メチルチアゾリジン−4−オン(
実施例4の生成物)を少量すつ添加した。
た 得られる混合wi室温で20分間撹拌した。この混合@
全豹0℃に冷却し、その後5.9 g(0−04モル)
の80%0%プロパーギルプロミド全添加。
反応混合物全冷却し続け、約0℃で4時間撹拌し、室温
に放温し、その後室温で一夜撹拌した。反応混合@に水
に圧加し、酢酸エチルで2度抽出した。
有機分画を併せ、水洗し、濾過し、乾燥し、蒸発すると
表記の生成@全粘着性黄色オイルとして与えた。
実施例6 CI(300CH3 約O′Cに冷却した50〃語のメタノール中0.28g
(0,012モル)の貧属ナトリウム全台む混合物に、
3.5 、!iZ (0−012モル)の2−C2,4
−ジメトキシフェニルクー6−C5−プロピニル〕−5
−メチルチアゾリジン−4−オン(実施例5の生成@)
を添加し、その後3.19 (0−012モル)のヨー
累全添加した。反応混合@全冷却しておき約0°Gで数
時間撹拌し、その後室温で一夜撹拌した。反応混合物を
水に注ぎ、酢酸エチルで2度抽出した。有機相(酢酸エ
チル抽出液を併せたもの)を、1亜硫酸ナトリウム水浴
液で2度、次いで水で1度洗浄し、乾燥、4〆過し、蒸
発すると黄色オイル全厚えた。このオイルについてシリ
カゲルのカラムクロマトグラフィー全行い、30%の酢
酸エチル/ヘキサンで浴出すると表記の生成Qm39に
淡黄色粘性オイルとして与えた。
実施例7 −4−オンの合成 水上連続的に収集し除去するだめのトラップ全装備した
フラスコに、31g(0,19モル)の1−ナフトアル
デヒド、21.5g(0,19モル)の95%千オ乳酸
、12 g(0,19モル)のa?酸アンモニウム、及
び200祷のトルエン全入れた。
この混合物音6時間加熱還流した。反応混合@を放冷し
た後簡過した。固体全石油エーテル、次いでエチルエー
テルで洗浄し、その後風乾すると表記の生g?!129
gw白色固体として与えた。
実施例8 100−のジメトキシエタン中1.6.9 (0,03
3モル)の50係ナトリウムヒドリドの混合物に、物)
?:少量ずつ添加した。得られる混合物全20分間撹拌
し、その後(約0−5℃に)冷却し、5.1.9 (0
,033モル)の78%プロパーギルプロミドを添加し
た。反応混会物ケー夜撹拌した。
混合物會水に注ぎ、その後酢酸エチルで2度抽出した。
有機分画を併せ、水洗し、乾燥、謹過して蒸発するとオ
レンジ色のオイル全厚えた。このオイルについてシリカ
ゾルのカラムクロマトグラフィーを行い、60%の酢酸
エチル/ヘキサンで浴出すると表記の生成物81f−与
えた。
実力例9 プロピニル〕−5−メチルチアゾリジン−4−オンの合
成 約0℃に冷却した75成のメタノール中o、56.9 
(0,024モル)の金属す) IJウムの混合物に、
3−8.9 (0,0135モル)の2−〔1−ナフチ
ル〕−3−[3−プロピニル〕−5−メチルチアゾリジ
ン−4−オン(実施例8の生成物)を添加し、その後3
.1 g(0,012モル)のヨー素ケ添加した。反応
混合@ w O’Oで約0.5時間撹拌した。水浴をウ
シ外し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。この混合
?!I’i水に注ぐと白色の沈殿?与え、酢酸エチルで
2度抽出した。有機層?併せ、水洗\乾燥、饅過、蒸発
し、ハードトップすると表記の生成@ 5.5 gw粘
性黄色オイルとして与えるが、これ全放置すると固化し
、もろくなった。
実施例10 2−[1l−(n−ヘキシル):)−2,5−ジメチ水
ケ連続的に収集し除去するためのトラップ、及び冷却器
を装備したフラヌコに、50g(0−389モル)の2
−オクタノン、43.6 g(0,3899モル)の9
5係チオ乳酸、25 g(0,3899モル)のギ酸ア
ンモニウム、及び150dのトルエンを入れた。反応は
、6時間加熱還流し、−夜装置し、更にチオ乳mcFJ
B、69)及びギ酸アンモニウム(約5g)’に添加し
た。反応混合vIJ’にさらに6時間加熱還流し、その
後放冷した。反応混合物上水(約1000d)に注ぎ、
酢酸エチル(約200d)k添加し、その後PHが塩基
性になるまで炭酸カリウム水浴′fL全添加し゛た。C
の混合物全酢酸エチルで6回抽出した。酢醒エチル抽出
液會併せ、水洗し、乾燥、濾過、蒸発し、ハードトップ
すると表記の生h’!、’aJ 75.59 kオレン
ジ色オイルとして与えた。
実施例11 H3 オンの合成 約75m1のジメトキシエタン中に3.3 g(0,0
697モル)の50%ナトリウムヒドリドを含む混合物
に、15g(0−0697モル)の2−(1−(n−ヘ
キシル))−2,5−ジメチルチアゾリジン−4−オン
(実施例10の生成物)會少量ずつ添加する。得られる
混合@全豹20分撹拌した後、豹0°Cに冷却する。そ
の後、10−4 g(0,0697モル)の85%5%
プロパーギルプロミド加した。
反応混合物kFlo℃で数時間撹拌した後、室温で一夜
撹拌した。混合@上水に圧加した後に、酢酸エチルで2
度抽出した。M機分画會併せ、水洗、乾燥、濾過、蒸発
して、シリカゲルのカラムクロマトグラフィーを行い、
10%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表記の生成物
8gを淡黄色オイルとして与えた。
実施例12 H3 Ho℃に冷却した50m1のメタノール中に0.59 
(0,022モル)の金属ナトリウムw含um合物に、
5.5g(0,022モル)の2−(1−(n−ヘキシ
ル))−2,5−ジメチル−3−(3−プロざニルフチ
アゾリジン−4−オン(実施例11の生成物)全添加し
た後5−5 N (0−022モル)のヨー累を加えた
。反応混合物上FJo℃で6時間、続いて室温で一夜撹
拌した。混合’ll’lk水に注加すると白色の沈殿音
生じ、酢酸エチルで3回抽出した。有機抽出液會重亜硫
酸ナトリウムで2度、次いで水で1度洗浄し、乾燥、櫨
過、蒸発すると表記の生fiy、@6gk薄茶色オイル
として与えた。
実施例16 I Dean  &  5tark  )ラップ及び還流冷
却器全装備した500祷の三頚フラスコ中に、60g(
0,17モル)の2.4−ジクロロベンズアルデヒド、
18.2 g(0,17モル)の95%チオ乳酸、10
−s g(0,17モル)のギ酸アンモニウム、及び1
50−のトルエンを入れた。反応混合@全数時間加熱還
流し、17縦の水を収集した。混合物は、最初は無色で
あったが、その後黄色となった。
反応混合’l!l’t−−夜放置するとその間に黄色の
固体が沈殿した。この混合物全濾過した。固体をエーテ
ルで洗浄し、風乾すると表記の生成!111!138g
’(r白色の固体として与えた。
元素分析CIQH?N08C12:計算値%c45.8
0゜%H3,44、及び%N 5.34 ; 測定値%
c 44−97゜% H3,4、及び%N5.34゜ 実施例14 ンの合成 65rnlのジメトキシエタン中に1−3 g(0,0
27モル)の50%ナトリウムヒドリド會含0混合物に
、7 g(0,027モル)の2−1m2.4−ジクロ
ロフェニル〕−5−メチルチアソIJ シン−4−オン
(実施例13の生成@)葡少量ずつ添加した。
混合?!115分間撹拌した後、氷中浴で0℃に冷却し
た。その後、3−2 、!i’ (0,027モル)の
プロパーギルプロミド會添加した。45分後に沈殿が生
成し、混液は黄色に変った。混合@を数時間冷却した後
、室温で一夜撹拌した。混合@を水に注加した。層上分
別した。水相を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出
液全1度水洗し、乾燥、濾過、蒸発した。残留物をクロ
マトグラフィーにかけ、最初10%酢酸エチル/ヘキサ
ンで、次いで30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると
表記の化合@4gk粘性黄色オイルとして与えた。
元素分析C13H9N08C12:計算値%C’52.
00゜%H3,67、及び%N 4.67 :測定値%
C51,05゜%H3=58.及び%n4−28゜ 実施例15 金属ナトリウム0.181!(0−008モル)tl−
少量ずつメタノール(50mJ)に添加した。ナトリウ
ムが溶解した時に、混合物全氷水浴中で0℃に冷却した
。その後2−3 g(0,O+38モル)の2=〔2,
4−ジクロロフェニル]−3−(3−プロピニル〕−5
−メチルチアプリジン−4−オン(実施例14の生成物
)及び1.95’(0,008モル)のヨー累を沿加し
た。混合?21を数時間冷却し、その後室温で一夜撹拌
した。混合w上水に注加すると白色の沈殿が生成した。
混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液7重
亜硫酸す) IJウム水溶液で2度、次いで水で1度洗
浄し、乾燥、濾過、蒸発すると黄褐色オイル全厚えた。
ごのオイルをハードトップすると表記の生成物6g會褐
色オイルとして与えた。
元素分析C工3H8NoSC12工:計算値% C36
−62。
%H2−35,及び%N 3.29 ;測定値%C33
,36゜%H2−53、及び%N 2.64゜ 本発明の化合物は、実施例16−18に示す順序でも合
成できる。この操作は、本反応の何れの物質にも同様に
応用でき、上記の実施例のみに限定されるごとはない。
実施例16 Dean  &  5tark  )ラップ、還流冷却
器、及びマントルヒーターを装備した1リツターの二頭
フラスコに、100 g (0,57モル)の2,4−
ジクロロベンズアルデヒド、34.6 g(0,629
モル)のプロパーギルアミン及び57011Ltのベン
ゼンを入れた。混合物ケ撹拌し、2.5時間還流して7
9.8mの水音収集した。混合@全蒸発すると褐色の半
固体を与え、これを0°Cに冷却したヘキサン/10%
エチルエーテルでトリチュレートシタ。
得られる針状様褐色結晶ケ濾取し、0れ以上は精製せず
に次の反応に使用した。
実施例17 ンの合成 CI        C1 Dean  &  5tark  )ラップ、還流冷却
器、マントルヒーター及びメカニカルスターラー全装備
した6リツターの二頭フラスコに窒素ガス欠通じ、これ
全次亜塩素酸カルシウム(漂白)溶液を通して出した。
1809 (0,839モル)の実施例16の生成物、
89gのチオ乳酸(0,839モル)、及び150[3
Mのベンゼンの混合m+フラスコに入れた後、3時間還
流し、13.9−の水を収集した。混合@tO℃に冷却
し、15[][]711Aのへキサン全添加した。少量
の綿毛状物質を含む混合@を飽和炭酸水素ナトリウムで
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、セライトパッドケ
通して濾過し、蒸発すると、こはく色のオイルを与える
が、これ−1)i7 G C、NMR,及び工Rによシ
実施例14の生成物と比較した。嘔率は94.4%であ
った。
実施例18 メカニカルスクーラー全装備した1リツターの二頭フラ
スコに、80.37 、!i’ (0,27モル)の実
施例17の生成物、74 、!i+ (0,538モル
)の炭酸カリウムを入れた。激しい撹拌ケ始め、ヨー累
74.8 g(0,295モル)全少量すつ急速に添加
した。わずかに発熱した(+1’15°G)。混合物全
18時間撹拌すると、その間VC−NMRで追跡すると
、2.58δのアセチレンプロトンが消失した。混合@
全濾過し、固体を酢酸エチルで洗浄した。有機分画1併
せ、水で2艮、飽和l亜硫酸す) IJウムで2度洗浄
し、その後硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過、蒸発する
と固体を含C深赤色のオイルを与えた。混合物を最少量
の塊化メチレンに浴解し、その後−78℃に冷却した。
沈殿が生じるまでへキサン會ゆつくシと添加した。淡黄
褐色固体の生成?!l?Il−濾取し、その後エタノー
ルから再結晶すると薄ベージュの結晶を与えた。NMR
と工Ri実施例15のものと比較した。収率は53%で
あった。
元素分析C13H8NO8C12工:計算値%C56−
63゜%H2−35、係N 3−29 ;測定値%C2
7−97゜係H2,49、係N 2.49゜ 発明の詳細な記述、実施例1〜18に記述された方法に
従って合成した化合物は、表1に示してに従い、以下の
化合@全合成した: 2−〔4−クロロフェニル]−3−[1−ヨー)’−3
−7’ロビニル〕−5−イソプロピルチアゾリジン−4
−オン; 2−[3,4−ジクロロフェニル)−3−[1−ヨード
−3−プロピニル]−5−イソプロピルチアゾリジン−
4−オン: 2−〔2−エトキフェニル]−3−[1−ヨード−6−
ブロビニル〕−5−インプロピルチアゾリジン−4−オ
ン: 2−〔1−ナフチル]−3−1−ヨード−6−ブロビニ
ル〕−5−インプロピルチアゾリジン−4−オン: 2−〔2−ナフチル]−3−[1−ヨード−6−ブロビ
ニル〕−5−インプロピルチアゾリジン−4−オン: 2−〔2−ナフチル’:1−3−[1−ヨード−6−フ
ロビニル〕−5−メチルチアゾlJジ/−4−オン: 2−〔4−クロロフェニル]−3−(1−ヨード−6−
ブロビニル〕−5−フェニルチアゾリジン−4−オン: 2−[3,4−ジクロロフェニル]−3−(1−ヨード
−3−7’ロビニル]−5−フェニルチアゾリジン−4
−オン: 2−〔2−エトキシフェニル]−3−41−ヨード−6
−ブロビニル〕−5−フェニルチアゾリジン−4−オン
: 2−〔1−ナフチル〕−ろ−〔1−ヨード−6!:11 一プロVニル)−5−フェニルチアソリシン−4=オン
; 2−〔2−ナフチル]−3−[1−ヨード−6−ブロビ
ニル]−5−フェニルチアソリシン−4−オン: 2−〔4−クロロフェニル]−2,5−ジフェニル−6
−〔1−ヨード−6−ブロビニル〕チアゾリジンー4−
オン; 2−(3,4−ジクロロフェニル]−2,5−ジフェニ
ル−3−(1−ヨード−3−7’ロビニル〕チアゾリジ
ン−4−オン: 2.2−(ジー2−エトキシフェニル〕−3=〔1−ヨ
ード−6−ブロビニル〕−5−フェニルチアゾリジン−
4−オン: 2.2.5−トリフェニル−6−〔1−ヨード−6−ブ
ロビニル〕チアゾリジンー4−オン:2.2−ジフェニ
ル−6−〔1−ヨード−6−ブロビニル〕チアゾリジン
ー4−オン:2−C2−エトキシフェニル)−2−フェ
ニル−3−[:1−ヨード−6−ブロビニル]チアシリ
ジン−4−オン: 2.2−4ジー2−エトキシフェニル〕−6−〔1−ヨ
ード−6−ブロビニル〕チアゾリジンー4−オン: 2.2−ジフェニル−6−〔1−ヨード−3−プロピニ
ル〕−5−メチルチアプリジン−4−オン; 2.2−(ジー4−クロロフェニル〕−3−〔1−ヨー
ド−6−ブロビニル〕−5−メチルチアプリジン−4−
オン; 2−(3,4−ジクロロ]−2−フェニル−6−〔1−
ヨード−6−ブロビニル〕−5−メチルチアゾリジン−
4−オン: 2.2−ジフェニル−3−1m1−ヨード−6−ブロビ
ニル〕−5−イソプロピルチアゾリジン−4−オン: 2.2−(ジー4−クロロフェニル〕−6−〔1−ヨー
ド−3−プロピニルシー5−イソプロピルチアゾリジン
−4−オン: 2−[3,4−ジクロロ〕−2−フェニル−3−〔1−
ヨード−3−プロぎニルツー5−イソプロピルチアゾリ
ジン−4−オン:及ヒ 2.2−[ジー2−エトキシフェニル〕−3−〔1−ヨ
ード−6−ブロビニル〕−5−イソプロピルチアゾリジ
ン−4−オン。
実験例A 菌糸阻害 菌糸阻害テストにより化合物の生体外の殺菌効果全評価
した。菌糸増殖阻害の程度によシ、殺菌性化学物質の真
菌毒性活性全測定するためにごのテスト?計画した。使
用した真菌は、Pythiumぞれのテスト化合?I’
c 5 Q Q ppmの濃度までアセトンに溶解した
。菌糸懸濁液のバレーショデンプン培地で濾紙ケ覆いす
ることによp1濾紙片に特定な菌糸増殖液上しみ込ませ
た。その後濾紙?バレーショデンプン寒天平板培地に置
き、殺菌液全マイクロスプレー器ケ用いてスプレーした
。処置した濾紙片725°Cでインキュベートし、24
時間後のデータ會とった。真菌の99%防除(”D、9
)に対して必要とされるnrg/aπににより、濾紙片
の中心点からの菌糸増殖阻害領域によって殺菌活性を測
定する。標準としてのダイホルタン■のFiD9゜に対
するテスト化合物のKD99のパーセンテージ會計算し
、殺菌活性に対する化合物の有効性音光■に表示してい
る。
実験例B 豆うどん粉病 豆うどん粉病の原因微生物であるEryeiphepo
17goniのコントロールに対して化合@tテストし
た。豆科植物の苗に、アセトン、水、非イオン性乳化剤
中に溶解させた供試化合物の250ppm溶液rスプレ
ーした。スプレーした植物について、1日後に微生物全
接種した。植?!lは、夜の温度68″F、昼間の温度
72−80°F’で10日間保持し、相対湿度は40〜
60係に保った。供試化合物によシ得られた疾病防除百
分率は、対照(未処理)植物に対する相対疾病軽減百分
率に基づいた。結果は表…にまとめである。
実験例C トマト疫病 i、nfestansの予防効果に対して化合物全テス
トした。5〜6週齢のトマト(カルチベーター:Bon
ny Be5t )の苗木全使用した。トマト植物に、
アセトン、水、及び非イオン性乳化剤中に分散させた供
試化合物の250 ppm懸濁液をスプレーした。スプ
レーした植物に1日後に微生物全接種し、環境室に入れ
、少なくとも16時間は、66〜68〒、100%の相
対湿度でインキュベートした。インキュベーション後に
、約7日間、植@會温室で維持した。テスト化合物によ
シ与えられた防除百分率は、対照(未処理)植物に対す
る相対疾病軽減百分率に基づいた。結果は表■にまとめ
である。
実験例D セロリ−斑膚病 セロリ−(Utah )の11週齢植Q11−用いてセ
ロ 0す斑点病テストヲ行った。セロリ−斑点病の原因微生
物は、5eptoria apiiであった。アセトン
、水、及び非イオン性乳化剤に混合したテスト化合物の
250 ppm溶液ケセロリー植物にスプレーした。そ
の後植物に微生物全接種し、環境室に置き、さらに(約
48時間)66〜68°F、100係の相対湿度でイン
キュベートした。インキューベーションの後、植@を乾
燥させ、約14日間温室で保持した。テスト化合物によ
シ与えられる防除率は、対照(未処理)植物に対する相
対疾病軽減に基づくものである。結果は表Hに示しであ
る。
実験例E トマト葉枯病 トマト葉枯病の原因微生物であるA1tθrnar:L
a5olani conidiaの防除に対して、化合
’1Elkテストした。トマト(品% : Bonny
 Beet )苗木は6〜7週齢のもの全便用した。少
量の非イオン性乳化剤全台むアセトン及び水供試化合物
の250ppm溶液會、トマト植物にスプレーした。1
日後に、スプレーした植物に微生′@會接種し、環境室
に置き、66〜68筆、100%の相対湿度で24時間
インキュベートした。インキュベートし疾病発生に基づ
いた。結果は表■にまとめである。
実験例F イネイモチ病 10〜14日齢のイネ苗(Ca1rose M −9品
種)全使用し、イネイモチ病の原因微住物であるPir
icularia or zaeの防除に関して本発明
の化合物全テストした。アセトン、水、及び非イオン性
乳化剤(ORTHOX−77散布剤)中のテスト化合物
の625ppm俗液ケ苗にスプレーした。1日後に、環
境室内でスプレーした植物に微性@全接種した。インキ
ュベートした後に、f172−75’F1.y+100
%の相対湿度の条件下で約48時間、植@會環境室で保
持した。インキュベーション後に、約72°Fの温度の
温室内に植物を置き、12〜16日間底部給水した。テ
スト化合物により得られる防除効果百分率は、対照(未
処理)植物の病発生に対する相対疾病百分率の比較に基
づくものである: 結果は表■にまとめである。
実験例G り生じる豆さび病欠撲滅する能力に対して、化合@全評
価した。
少量の非イオン性界面活性剤を含む水中、夏胞子の50
 ppm懸濁懸濁液7己16 日齢(冬)のふ入り豆植物品種 11aho  1 −
 1 1に接種した。
接種直後に、接種した植物ケ環境室に値き、20時間イ
ンキュベートした。インキュベートした後に、植@全部
屋から取り出し、66−68’F。
60−80%の相対湿度の温室に置いた。接種2日後に
、少量の非イオン性界面活性剤全台むアセトン及び水損
体中の供試化合物の2ooppm溶液のスプレーで植@
全処理した。各々の化合物に対して、1又は2連の植木
鉢(各々2本の植@全含′0)全使用した。更に、コン
トロール(今後ハ「未処理」)として同一担体(テスト
化分?!’e含まない)會、1又は2連の植木鉢にスプ
レーした。
植物は、評価する迄は温室に保持した。病斑が未処理植
物に発生した時点、通常は処理後的14日頃に、防除効
果について植物會評価した。テスト化合物により得られ
る防除(又は撲滅)効果は、対照(未処理)植物に対す
る相対病斑軽減百分率に基づいた。結果は表■に示しで
ある。
寸    寸     (イ) 噂      K)         rつ(イ)寸 I’s    へ   h   寸   ℃(イ)  
 寸   ひ   へ   ■I/)    (イ) 
  −(イ)   へN″)   tリ   N’) 
   +リ   t0ヘ   へ   へ   ヘ  
 へ ヘ−r r−ヘ −0C−ば’I         ONOへ   ω 
    h (イ)    (イ)    ヘ        ヘN
つ     Nつ     N’)         
N’)(イ)   叩   寸     m m   (イ)   寸     噂 N″)    C0(イ)    l”−’0ヘ   
ヘ   ヘ   (イ)   rつへ   へ   へ
   ヘ   ヘ ′−oト− oOで    iす rリ    rリ    tつ Nつ     Nつ     rつ Nフ     Nつ     8つ LONつへ NJ           M           
W       ’d1 剛0000 引目°°。
q   LnOK)℃ −〇〇kN)■ 国寸さ Hつ。

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは、水素、低級アルキル;又はハロゲン、シ
    アノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、又はト
    リハロメチルからそれぞれ選定された1〜3個の置換基
    で任意に置換されていても良い6〜12個の炭素原子を
    有するアラルキル又はアリルで;R^1は、1〜12の
    炭素原子を有するアルキル、3〜8個の炭素原子を有す
    るシクロアルキル;ハロゲン、シアノ、低級アルキル、
    低級アルコキシ、ニトロ、トリハロ置換メチル、フェニ
    ル、フェノキシ、置換フェノキシ(ハロゲン、低級アル
    キル、低級アルコキシ又はトリハロメチルから選定され
    る1〜3個の置換基で置換されている)、ベンジルオキ
    シ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低
    級アルキルスルホニル、アリルチオ(C_6〜C_1_
    2)又は、アルキレンブリッジ形成にあづかる2個の低
    級アルコキシ基から選定される1〜3個の置換基で任意
    に置換されていても良い6〜12個の炭素原子を有する
    アラルキル又はアリル;又は、ハロゲン、トリハロメチ
    ル、低級アルキル、低級アルコキシから選定された1〜
    3個の置換基で任意に置換されていても良いチオフェン
    、又はフラニル;R^2は、水素、低級アルキル、3〜
    8個の炭素原子を有するシクロアルキル、又は、ハロゲ
    ン、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、
    又はトリハロメチルから選定した1〜3個の置換基で置
    換している6〜12個の炭素原子を有するアラルキル又
    はアリルであり;R^3は、水素、又は低級アルキルで
    ある。) を有する化合物。
  2. (2)Rが水素、低級アルキル、又はフェニルである特
    許請求の範囲第1項に記載の化合物。
  3. (3)R^3が水素又はメチルである特許請求の範囲第
    2項に記載の化合物。
  4. (4)R^1が置換アリルである特許請求の範囲第3項
    に記載の化合物。
  5. (5)R^2が水素又は低級アルキルである特許請求の
    範囲第4項に記載の化合物。
  6. (6)Rが水素又はメチル、R^2が水素又はメチルで
    ある特許請求の範囲第5項に記載の化合物。
  7. (7)R^3が水素である特許請求の範囲第6項に記載
    の化合物。
  8. (8)R及びR^2が水素である特許請求の範囲第7項
    に記載の化合物。
  9. (9)R^1が2−エトキシフェニルである特許請求の
    範囲第8項に記載の化合物。
  10. (10)Rがメチルで、R^2が水素である特許請求の
    範囲第7項に記載の化合物。
  11. (11)R^1が3,4−ジクロロフェニルである特許
    請求の範囲第10項に記載の化合物。
  12. (12)R^1が2,4−ジクロロフェニルである特許
    請求の範囲第10項に記載の化合物。
  13. (13)R^1が1−ナフチルである特許請求の範囲第
    10項に記載の化合物。
  14. (14)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは、水素、低級アルキル;又はハロゲン、シ
    アノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、又はト
    リハロメチルからそれぞれ選定された1〜3個の置換基
    で任意に置換されていても良い6〜12個の炭素原子を
    有するアラルキル又はアリルで;R^1は、1〜12の
    炭素原子を有するアルキル3〜8個の炭素原子を有する
    シクロアルキル;ハロゲン、シアノ、低級アルキル、低
    級アルコキシ、ニトロ、トリハロ置換メチル、フェニル
    、フェノキシ、置換フェノキシ(ハロゲン、低級アルキ
    ル、低級アルコキシ又はトリハロメチルから選定される
    1〜3個の置換基で置換されている)、ベンジルオキシ
    、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級
    アルキルスルホニル、アリルチオ(C_6〜C_1_2
    )又は、アルキレンブリッジ形成にあづかる2個の低級
    アルコキシ基から選定される1〜3個の置換基で任意に
    置換されていても良い6〜12個の炭素原子を有するア
    ラルキル又はアリル;又は、ハロゲン、トリハロメチル
    、低級アルキル、低級アルコキシから選定された1〜3
    個の置換基で任意に置換されていても良いチオフェン、
    又はフラニル;R^2は、水素、低級アルキル、3〜8
    個の炭素原子を有するシクロアルキル、又は、ハロゲン
    、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、又
    はトリハロメチルから選定した1〜3個の置換基で置換
    している6〜12個の炭素原子を有するアラルキル又は
    アリルであり:R^3は、水素、又は低級アルキルであ
    る。) を有する化合物の有効殺菌量用いて、真菌又はそれらの
    増殖環境に接触させることを特徴とする、真菌防除法。
  15. (15)上記化合物のRが水素、低級アルキル、又はフ
    ェニルである特許請求の範囲第14項に記載の真菌防除
    法。
  16. (16)上記化合物のR^3が水素又はメチルである特
    許請求の範囲第15項に記載の真菌防除法。
  17. (17)上記化合物のR^1が置換アリルである特許請
    求の範囲第16項に記載の真菌防除法。
  18. (18)上記化合物のR^2が水素又は低級アルキルで
    ある特許請求の範囲第17項に記載の真菌防除法。
  19. (19)上記化合物のRが水素又はメチル、R^2が水
    素又はメチルである特許請求の範囲第18項に記載の真
    菌防除法。
  20. (20)上記化合物のR^3が水素である特許請求の範
    囲第19項に記載の真菌防除法。
  21. (21)上記化合物のR及びR^2が水素である特許請
    求の範囲第20項に記載の真菌防除法。
  22. (22)上記化合物のR^1が2−エトキシフェニルで
    ある特許請求の範囲第21項に記載の真菌防除法。
  23. (23)上記化合物のRがメチルで、R^2が水素であ
    る特許請求の範囲第20項に記載の真菌防除法。
  24. (24)上記化合物のR^1が3,4−ジクロロフェニ
    ルである特許請求の範囲第23項に記載の真菌防除法。
  25. (25)上記化合物のR^1が2,4−ジクロロフェニ
    ルである特許請求の範囲第23項に記載の真菌防除法。
  26. (26)上記化合物のR^1が1−ナフチルである特許
    請求の範囲第23項に記載の真菌防除法。
  27. (27)生物学的に不活性な担体及び式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは、水素、低級アルキル;又はハロゲン、シ
    アノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、又はト
    リハロメチルからそれぞれ選定された1〜3個の置換基
    で任意に置換されていても良い6〜12個の炭素原子を
    有するアラルキル又はアリルで;R^1は1〜12の炭
    素原子を有するアルキル、3〜8個の炭素原子を有する
    シクロアルキル;ハロゲン、シアノ、低級アルキル、低
    級アルコキシ、ニトロ、トリハロ置換メチル、フェニル
    、フェノキシ、置換フェノキシ(ハロゲン、低級アルキ
    ル、低級アルコキシ又はトリハロメチルから選定される
    1〜3個の置換基で置換されている)、ベンジルオキシ
    、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級
    アルキルスルホニル、アリルチオ(C_6〜C_1_2
    )又は、アルキレンブリッジ形成にあづかる2個の低級
    アルコキシ基から選定される1〜3個の置換基で任意に
    置換されていても良い6〜12個の炭素原子を有するア
    ラルキル又はアリル;又は、ハロゲン、トリハロメチル
    、低級アルキル、低級アルコキシから選定された1〜3
    個の置換基で任意に置換されていても良いチオフェン、
    又はフラニル;R^2は、水素、低級アルキル、3〜8
    個の炭素原子を有するシクロアルキル、又は、ハロゲン
    、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、又
    はトリハロメチルから選定した1〜3個の置換基で置換
    している6〜12個の炭素原子を有するアラルキル又は
    アリルであり;R^3は、水素、又は低級アルキルであ
    る。) を有する化合物を殺菌に必要な量含有してなる殺菌剤。
  28. (28)上記化合物のRが水素、低級アルキル、又はフ
    ェニル、R^1が置換アリル、R^3が水素又はメチル
    である特許請求の範囲第27項記載の殺菌組成物。
  29. (29)上記化合物のRが水素又はメチル、R^2は水
    素又はメチル、R^3が水素である特許請求の範囲第2
    8項記載の殺菌組成物。
  30. (30)上記化合物のR、R^2及びR^3が水素、R
    ^1が2−エトキシフェニルである特許請求の範囲第2
    9項記載の殺菌組成物。
  31. (31)上記化合物のRがメチル、R^2及びR^3が
    水素、R^1が3,4−ジクロロフェニルである特許請
    求の範囲第29項記載の殺菌組成物。
  32. (32)上記化合物のRがメチル、R^2−及びR^3
    が水素、R^1が2,4−ジクロロフェニルである特許
    請求の範囲第29項記載の殺菌組成物。
JP61235454A 1986-03-27 1986-10-02 殺菌性置換n−(1−ヨ−ドプロパ−ギル)チアゾリジノン類 Pending JPS62226972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/845,160 US4639460A (en) 1985-08-05 1986-03-27 Fungicidal substituted N-(1-iodopropargyl)thiazolidinones
US845160 1986-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226972A true JPS62226972A (ja) 1987-10-05

Family

ID=25294549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61235454A Pending JPS62226972A (ja) 1986-03-27 1986-10-02 殺菌性置換n−(1−ヨ−ドプロパ−ギル)チアゾリジノン類

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4639460A (ja)
EP (1) EP0243555A1 (ja)
JP (1) JPS62226972A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292762A (en) * 1988-06-22 1994-03-08 Rohm And Haas Company Halopropargyl compounds, compositions, uses and processes of preparation
US4945109A (en) * 1988-08-24 1990-07-31 Buckman Laboratories International, Inc. Ester of carbamic acid useful as a microbicide and a preservative
CA2019162A1 (en) * 1989-06-22 1990-12-22 Adam Chi-Tung Hsu Halopropargyl compounds, compositions, uses and processes of preparation
US5112382A (en) * 1990-05-24 1992-05-12 Rohm And Haas Company Halopropargyl compounds, compositions, uses and processes of preparation
US5179127A (en) * 1990-05-24 1993-01-12 Rohm And Haas Company Halopropargyl acyl compound, compositions, microbicidal uses and processes of preparation
US5346913A (en) * 1992-05-26 1994-09-13 Rohm And Haas Company N-iodopropargyl hydantoin compounds, compositions, preparation, and use as antimicrobial agents
US6017955A (en) * 1995-06-07 2000-01-25 Troy Technology Corporation, Inc. Method of stabilizing biocidal compositions of haloalkynyl compounds
US6059991A (en) 1997-12-12 2000-05-09 Troy Technology Corporation, Inc. Stabilized composition containing halopropynyl compounds
US5938825A (en) * 1998-05-21 1999-08-17 Troy Technology Corporation Inc. Stabilized antimicrobial compositions containing halopropynyl compounds
EP1082315A1 (en) * 1998-06-05 2001-03-14 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
US6140370A (en) * 1998-09-21 2000-10-31 Troy Technology Corporation, Inc. Stabilized alkyd based compositions containing halopropynl compounds
US6472424B1 (en) 2000-06-07 2002-10-29 Troy Technology Corporation, Inc. Stabilized antimicrobial compositions containing halopropynyl compounds and benzylidene camphors
US20110077278A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Troy Corporation Antifungal compositions and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH419716A (de) * 1963-03-29 1966-08-31 Geigy Ag J R Mittel zur Bekämpfung von pflanzenparasitären Nematoden und Verfahren zur Herstellung dieses Mittels
US4022794A (en) * 1976-05-24 1977-05-10 Merck & Co., Inc. Novel analogs of prostaglandins with 4-oxo-thiazolidinyl nucleus and method of preparation thereof
US4059587A (en) * 1976-05-24 1977-11-22 Merck & Co., Inc. Certain thiazolidine compounds
US4130566A (en) * 1977-10-27 1978-12-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 5-carboxy-2-acetylthiophene

Also Published As

Publication number Publication date
EP0243555A1 (en) 1987-11-04
US4639460A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62226972A (ja) 殺菌性置換n−(1−ヨ−ドプロパ−ギル)チアゾリジノン類
JPS6030309B2 (ja) テトラハイドロフタルイミド誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する除草剤
JPS605593B2 (ja) イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6051175A (ja) ピラゾ−ル誘導体および選択性除草剤
JPS63166808A (ja) 2−ニトロ−5−(置換フエノキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体系除草剤
JPH03193765A (ja) アルカン酸誘導体及び除草剤
JPH0495077A (ja) 2―ヨードプロパルギルオキシピリミジン誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPH0655705B2 (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS61221170A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS58219159A (ja) スルホンアミド系化合物
JPH02169557A (ja) ベンズアミド誘導体
JPH07179420A (ja) 3−ピロリン−2−オン誘導体、およびこれらを含有することを特徴とする除草剤
JPH0374363A (ja) S―置換β―チオアクリルアミド殺生物剤および殺菌剤
JPH0859410A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH04164089A (ja) ホスフィン酸アミドチオールエステル誘導体および農園芸用殺菌剤
JP2003160584A (ja) N−ベンゾチアゾリルメチルピラゾールカルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPS61106562A (ja) N−置換−1,3−ベンズオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH03215491A (ja) チオホスフィン酸アミド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS60152484A (ja) 4h−3,1−ベンゾオキサジン誘導体、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPS6028967A (ja) クロルピリミジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH08325230A (ja) 1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−2−オン誘導体及び除草剤
JPS6013769A (ja) ピリミジン誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPS6157565A (ja) ケテンs,s−アセタ−ル類及びその用途
JPH0219357A (ja) スルホンアミド誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPH08193006A (ja) 水田用除草剤組成物