JPS6052764B2 - 脱穀機の扱き室 - Google Patents
脱穀機の扱き室Info
- Publication number
- JPS6052764B2 JPS6052764B2 JP3642480A JP3642480A JPS6052764B2 JP S6052764 B2 JPS6052764 B2 JP S6052764B2 JP 3642480 A JP3642480 A JP 3642480A JP 3642480 A JP3642480 A JP 3642480A JP S6052764 B2 JPS6052764 B2 JP S6052764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handling
- threshing machine
- receiving net
- chamber
- sorting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は処理選別性能の優れた脱穀機の扱き室に関する
ものである。
ものである。
脱穀機の扱き室内には、周面に多数の扱き歯を螺旋状に
配設した円筒状の扱き胴が軸架されており、この扱き胴
の下方と脱穀殻稈の穂先側である背面側側方には、これ
と同心円弧状に形成された受網が張架されている。
配設した円筒状の扱き胴が軸架されており、この扱き胴
の下方と脱穀殻稈の穂先側である背面側側方には、これ
と同心円弧状に形成された受網が張架されている。
また扱き胴の上方は、扱き胴とほゞ同心の円弧状内周面
を有する扱き胴カバーによつて覆われている。そして、
穂先部を扱き室内へ挿入されて扱き胴の軸方向へ搬送さ
れる殻稈は回転する扱き胴の扱き歯によつて脱穀され、
その結果、扱き室内には脱穀された穀粒と、脱穀時に発
生したわら屑や穂切れ、かぎ又などの処理物とが充満さ
れる。そして、これらは扱き歯により受網および扱き胴
カバーの内周面に沿つて持ち回りされかつ扱き歯の螺旋
作用によつて扱き胴の軸方向へ移送される間に、扱き歯
と受網との間で揉みほぐされて処理される。この処理に
よつて穀粒は分離されて受網の網目を通過して落下し、
また処理物は一部の穀粒とともに扱き室終端部の排塵口
から排出されてそれぞれ選別装置によつて選別される。
このようにして行なわれる扱き室内での処理ならびに予
備選別においては、移送中にできる限り多くの穀粒を分
離して落下させかつ処理物を細分化することが望ましい
が、従来の扱き室においては、受網の抵抗が小さいため
に必ずしも満足した処理、選別を期待することができな
かつた。
を有する扱き胴カバーによつて覆われている。そして、
穂先部を扱き室内へ挿入されて扱き胴の軸方向へ搬送さ
れる殻稈は回転する扱き胴の扱き歯によつて脱穀され、
その結果、扱き室内には脱穀された穀粒と、脱穀時に発
生したわら屑や穂切れ、かぎ又などの処理物とが充満さ
れる。そして、これらは扱き歯により受網および扱き胴
カバーの内周面に沿つて持ち回りされかつ扱き歯の螺旋
作用によつて扱き胴の軸方向へ移送される間に、扱き歯
と受網との間で揉みほぐされて処理される。この処理に
よつて穀粒は分離されて受網の網目を通過して落下し、
また処理物は一部の穀粒とともに扱き室終端部の排塵口
から排出されてそれぞれ選別装置によつて選別される。
このようにして行なわれる扱き室内での処理ならびに予
備選別においては、移送中にできる限り多くの穀粒を分
離して落下させかつ処理物を細分化することが望ましい
が、従来の扱き室においては、受網の抵抗が小さいため
に必ずしも満足した処理、選別を期待することができな
かつた。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、扱き室
の後段部おける受網と扱き胴カバーの接合部に段差を設
けることにより扱き胴で持ち回される処理物に抵抗を加
え処理物の細分と穀粒の分離を促進して処理選別性能の
向上を計つた脱穀機の扱き室を提供するものである。以
下、その構成等を図に示す実施例により詳細に説明する
。
の後段部おける受網と扱き胴カバーの接合部に段差を設
けることにより扱き胴で持ち回される処理物に抵抗を加
え処理物の細分と穀粒の分離を促進して処理選別性能の
向上を計つた脱穀機の扱き室を提供するものである。以
下、その構成等を図に示す実施例により詳細に説明する
。
第1図ないし第3図は本発明を小型コンバインの脱穀機
に実施した例を示し、第1図はこれを実施したコンバイ
ンにおける脱穀機の縦断面図、第2図はおなじく横断面
図、第3図は扱き室内部の’斜視図である。
に実施した例を示し、第1図はこれを実施したコンバイ
ンにおける脱穀機の縦断面図、第2図はおなじく横断面
図、第3図は扱き室内部の’斜視図である。
これらの図において、脚部を左右の走行クローラ1に支
持された脱穀機2のフレーム3は、扱き室4とその下方
から機台幅方向へ延びる選別室5とで一体形成されてい
る。そして、扱き室4内には、周面に多数の扱き歯6を
螺旋状に配設した扱き胴7が軸架されており、殻稈8の
穂先部を扱き胴7の下方に位置させて脱穀を行なう下扱
き式の脱穀機2において、扱き胴7は図に矢印Aで示す
方向へ回転する。また、扱き室4の前面側には、フィー
ドチェーン9が扱き室4に沿つて張架されており、その
下方には圧縮コイルばね10によつてフィードチェーン
9側へ付勢された挾扼杆11が走行端に沿つて支架され
ている。そして、扱き胴7の下方と殻稈8の穂先側側方
すなわち背面側には、扱き胴7と同心円弧状に形成され
た受網12が網枠13上に張架されて設けられており、
その長手方向のほS゛中央部には、円弧状の仕切金14
が扱き歯6の周回径路を避けて突設されている。また、
受網12の終端部背面側には、排塵口15が開口されて
おり、ここには、受網12の切線方向に延びる排塵板1
6が突設されている。さらに、扱き胴7の上方は、フレ
ーム3と接合された外板17aと、背面側の下端部を受
網12の上端部にコ字状の接合材18を介して接合され
た内板11bとによつて二重構造に形成された扱き胴カ
バー17によつて覆われている。
持された脱穀機2のフレーム3は、扱き室4とその下方
から機台幅方向へ延びる選別室5とで一体形成されてい
る。そして、扱き室4内には、周面に多数の扱き歯6を
螺旋状に配設した扱き胴7が軸架されており、殻稈8の
穂先部を扱き胴7の下方に位置させて脱穀を行なう下扱
き式の脱穀機2において、扱き胴7は図に矢印Aで示す
方向へ回転する。また、扱き室4の前面側には、フィー
ドチェーン9が扱き室4に沿つて張架されており、その
下方には圧縮コイルばね10によつてフィードチェーン
9側へ付勢された挾扼杆11が走行端に沿つて支架され
ている。そして、扱き胴7の下方と殻稈8の穂先側側方
すなわち背面側には、扱き胴7と同心円弧状に形成され
た受網12が網枠13上に張架されて設けられており、
その長手方向のほS゛中央部には、円弧状の仕切金14
が扱き歯6の周回径路を避けて突設されている。また、
受網12の終端部背面側には、排塵口15が開口されて
おり、ここには、受網12の切線方向に延びる排塵板1
6が突設されている。さらに、扱き胴7の上方は、フレ
ーム3と接合された外板17aと、背面側の下端部を受
網12の上端部にコ字状の接合材18を介して接合され
た内板11bとによつて二重構造に形成された扱き胴カ
バー17によつて覆われている。
そして、この扱き胴カバー17を構成する内板17bは
、そのうちの長手方向の中央部てある仕切金14と始端
部との間が受網12に連続して扱き胴7と同心円弧状に
形成されている。また、仕切金14と終端部との間は内
板17bと接合材18との間に扱き歯の周回方向Aに対
向する面を形成する段差19が設けられている。さらに
、受網12の下方には、偏心カム20の回転によつて揺
動し、受網12から落下する穀粒と排塵口15から排出
される排塵物を選別網21とストロラツク22で選別す
る揺動棚23が装架.されている。
、そのうちの長手方向の中央部てある仕切金14と始端
部との間が受網12に連続して扱き胴7と同心円弧状に
形成されている。また、仕切金14と終端部との間は内
板17bと接合材18との間に扱き歯の周回方向Aに対
向する面を形成する段差19が設けられている。さらに
、受網12の下方には、偏心カム20の回転によつて揺
動し、受網12から落下する穀粒と排塵口15から排出
される排塵物を選別網21とストロラツク22で選別す
る揺動棚23が装架.されている。
また、この揺動棚23の下方には、図に矢印Bて示す方
向に回転し選別風を起風して送風する唐箕24と、選別
された穀粒を移送する1番螺旋コンベア25と、選別の
結果残つた2番物を移送する2番螺旋コンベア26とが
軸方向を.平行させて並設されている。さらに、2番螺
旋コンベア26の軸端部には、移送された2番物を掻き
上げ2番還元筒27内を揚上移送して扱き室4へ還元さ
せる2番揚穀機28が設けられている。また、ストロラ
ツク22の斜め上方には、図に矢一印Cで示す方向に回
転し軽いわら屑や塵埃などを吸引して機外へ排出する吸
引ファン29がフレーム3の側壁に取付けられている。
以上のごとく構成された脱穀機2において、フィードチ
ェーン9と挾扼杆11とで根元部を挾持されて扱き胴7
の下方へ穂先部を砒入された殻稈8は、矢印A方向に周
回する扱き歯6によつて脱穀される。
向に回転し選別風を起風して送風する唐箕24と、選別
された穀粒を移送する1番螺旋コンベア25と、選別の
結果残つた2番物を移送する2番螺旋コンベア26とが
軸方向を.平行させて並設されている。さらに、2番螺
旋コンベア26の軸端部には、移送された2番物を掻き
上げ2番還元筒27内を揚上移送して扱き室4へ還元さ
せる2番揚穀機28が設けられている。また、ストロラ
ツク22の斜め上方には、図に矢一印Cで示す方向に回
転し軽いわら屑や塵埃などを吸引して機外へ排出する吸
引ファン29がフレーム3の側壁に取付けられている。
以上のごとく構成された脱穀機2において、フィードチ
ェーン9と挾扼杆11とで根元部を挾持されて扱き胴7
の下方へ穂先部を砒入された殻稈8は、矢印A方向に周
回する扱き歯6によつて脱穀される。
脱穀された穀粒は、受網12の網目を通つて選別網21
上に落下し、揺動棚23の揺動と唐箕24の送風とによ
つて選別されたのち、1番螺旋コンベア25上に落下し
て移送、回収される。一方、脱穀時に発生した穂切れ等
の処理物は、扱き室4内で処理されながら移送され、排
塵・口15からストロラツク22上へ排出されて選別さ
れる。選別の結果、穀粒は回収され軽いわら屑等は吸引
ファン29によつて機外へ排出される。して、残つた排
塵物はいわゆる2番物となり、2番揚穀機28によつて
2番還元筒27を経て扱き室4へ還元れる。還元された
2番物は処理物と合流して前記選別が繰返される。この
ようにして行なわれる脱穀選別作業のうち、扱き室4内
での脱穀と処理、選別作業についてさらに詳述すると、
先ず、脱粒と受網12からの漏下は主として扱き室4の
前半部すなわち仕切金14と始端部との間で行なわれ、
このとき発生した処理物は、仕切金14を通過するとき
に扱き歯6とで揉みほぐされ扱き室4の後半部へ送り込
まれて移送される。
上に落下し、揺動棚23の揺動と唐箕24の送風とによ
つて選別されたのち、1番螺旋コンベア25上に落下し
て移送、回収される。一方、脱穀時に発生した穂切れ等
の処理物は、扱き室4内で処理されながら移送され、排
塵・口15からストロラツク22上へ排出されて選別さ
れる。選別の結果、穀粒は回収され軽いわら屑等は吸引
ファン29によつて機外へ排出される。して、残つた排
塵物はいわゆる2番物となり、2番揚穀機28によつて
2番還元筒27を経て扱き室4へ還元れる。還元された
2番物は処理物と合流して前記選別が繰返される。この
ようにして行なわれる脱穀選別作業のうち、扱き室4内
での脱穀と処理、選別作業についてさらに詳述すると、
先ず、脱粒と受網12からの漏下は主として扱き室4の
前半部すなわち仕切金14と始端部との間で行なわれ、
このとき発生した処理物は、仕切金14を通過するとき
に扱き歯6とで揉みほぐされ扱き室4の後半部へ送り込
まれて移送される。
この場合、矢印A方向に周回する扱き歯6によつて持ち
回りされる処理物は、第1図に矢印Dで示すごとくこの
周回方向に対向して設けられた段差19の面によつて抵
抗を加えられながら移動するので、処理物の細分化と穀
粒の分離が促進される。ここで、扱き室4の前半部に段
差19を設けてないのは、ここでは円滑な脱粒処理を行
うことを主とするものてあるから、むしろ処理物の促進
を妨げるような抵抗物があつてはならないのである。以
上の説明により明らかなように、本発明によれば、脱穀
部において扱き室の後段部における受網と扱き胴カバー
との接合部に、周回する扱き歯りに対向する面を形成す
る段差を設けることにより、扱き歯で持ち回りされる処
理物がこの段差によつて抵抗を加えられるので、処理物
の細分と穀粒の分離が促進され扱き室における処理、選
別性能が著しく向上する。
回りされる処理物は、第1図に矢印Dで示すごとくこの
周回方向に対向して設けられた段差19の面によつて抵
抗を加えられながら移動するので、処理物の細分化と穀
粒の分離が促進される。ここで、扱き室4の前半部に段
差19を設けてないのは、ここでは円滑な脱粒処理を行
うことを主とするものてあるから、むしろ処理物の促進
を妨げるような抵抗物があつてはならないのである。以
上の説明により明らかなように、本発明によれば、脱穀
部において扱き室の後段部における受網と扱き胴カバー
との接合部に、周回する扱き歯りに対向する面を形成す
る段差を設けることにより、扱き歯で持ち回りされる処
理物がこの段差によつて抵抗を加えられるので、処理物
の細分と穀粒の分離が促進され扱き室における処理、選
別性能が著しく向上する。
また、迅速な処理を要する扱き室前段部には段差がなく
、枝梗付着粒や藁くずが多くなる後段部にのみこれら処
理物に抵抗を与える段差が設けられているから、処理の
促進を何等損なうことなく前記処理が行える。
、枝梗付着粒や藁くずが多くなる後段部にのみこれら処
理物に抵抗を与える段差が設けられているから、処理の
促進を何等損なうことなく前記処理が行える。
第1図は本発明に係る脱穀機の扱き室を示し、第1図は
これを実施したコンバインにおける脱穀機の縦断面図、
第2図はおなじく横断面図、第3図は扱き室内部の斜視
図である。 2・・・・・・脱穀機、4・・・・・・扱き室、6・・
・・・・扱き歯、12・・・・・・受網、17・・・・
・・扱き胴カバー、19・・段差、30・・・・・・還
元口。
これを実施したコンバインにおける脱穀機の縦断面図、
第2図はおなじく横断面図、第3図は扱き室内部の斜視
図である。 2・・・・・・脱穀機、4・・・・・・扱き室、6・・
・・・・扱き歯、12・・・・・・受網、17・・・・
・・扱き胴カバー、19・・段差、30・・・・・・還
元口。
Claims (1)
- 1 扱き室の後段部背面側における扱き胴カバーと受網
との接合部に、扱き歯の周回方向に対向する面を形成す
る段差を設けたことを特徴とする脱穀機の扱き室。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3642480A JPS6052764B2 (ja) | 1980-03-21 | 1980-03-21 | 脱穀機の扱き室 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3642480A JPS6052764B2 (ja) | 1980-03-21 | 1980-03-21 | 脱穀機の扱き室 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56134924A JPS56134924A (en) | 1981-10-22 |
JPS6052764B2 true JPS6052764B2 (ja) | 1985-11-21 |
Family
ID=12469438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3642480A Expired JPS6052764B2 (ja) | 1980-03-21 | 1980-03-21 | 脱穀機の扱き室 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6052764B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62502017A (ja) * | 1985-05-13 | 1987-08-06 | ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | レジャ−用電子機器用の遠隔制御装置 |
JPS63196191U (ja) * | 1987-06-03 | 1988-12-16 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0739202Y2 (ja) * | 1992-04-02 | 1995-09-06 | 岡谷電機産業株式会社 | 複合電子部品 |
-
1980
- 1980-03-21 JP JP3642480A patent/JPS6052764B2/ja not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62502017A (ja) * | 1985-05-13 | 1987-08-06 | ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | レジャ−用電子機器用の遠隔制御装置 |
JPS63196191U (ja) * | 1987-06-03 | 1988-12-16 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56134924A (en) | 1981-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6052764B2 (ja) | 脱穀機の扱き室 | |
JPH0520138Y2 (ja) | ||
JPS6132926B2 (ja) | ||
JPS6043927B2 (ja) | 脱穀機の扱き室 | |
JPS5834997Y2 (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPH0144039Y2 (ja) | ||
JPS6221483B2 (ja) | ||
JPH029631Y2 (ja) | ||
JPH052998Y2 (ja) | ||
JPH0214359Y2 (ja) | ||
JPS6121967Y2 (ja) | ||
JPS5935570B2 (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPS6322848Y2 (ja) | ||
JPS5812587Y2 (ja) | 下扱式脱穀機 | |
JPS6347Y2 (ja) | ||
JPS6050411B2 (ja) | 脱穀機の二番物処理装置 | |
JPH0438676Y2 (ja) | ||
JPS6221484B2 (ja) | ||
JPS629786Y2 (ja) | ||
JPS6440Y2 (ja) | ||
JPH0226279Y2 (ja) | ||
JPS5845551Y2 (ja) | 脱穀機の二番処理装置 | |
JPS5930042B2 (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPS6210617B2 (ja) | ||
JPS6222569B2 (ja) |