JPS6050765A - ディスクレコ−ド再生装置 - Google Patents
ディスクレコ−ド再生装置Info
- Publication number
- JPS6050765A JPS6050765A JP15917783A JP15917783A JPS6050765A JP S6050765 A JPS6050765 A JP S6050765A JP 15917783 A JP15917783 A JP 15917783A JP 15917783 A JP15917783 A JP 15917783A JP S6050765 A JPS6050765 A JP S6050765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pickup
- data
- address
- key
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B19/04—Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
1’ 51明の1’k 14q ′;>ツf1この発明
は、例えばに1)(光学式]ンパクトディスク)15代
のディスク1ノー1−ド再(1装置に係わり、Ffに収
録曲の全容あるいはtiji奏しようとする4Fi定の
曲番の曲の全容を7;li II目111に把握rぎる
ようIJシ/、−iユイスク1ノー]−ドri+ ’4
・艮首に関する。
は、例えばに1)(光学式]ンパクトディスク)15代
のディスク1ノー1−ド再(1装置に係わり、Ffに収
録曲の全容あるいはtiji奏しようとする4Fi定の
曲番の曲の全容を7;li II目111に把握rぎる
ようIJシ/、−iユイスク1ノー]−ドri+ ’4
・艮首に関する。
1発明の1に術的背l!l
近時、音響1隋器の分野では、可及的に高忠実度再生化
を図るため、PCM (パルス]−ドモジコレーション
)技術を利用lノだデジタル記録再生11式が採用され
つつある。
を図るため、PCM (パルス]−ドモジコレーション
)技術を利用lノだデジタル記録再生11式が採用され
つつある。
すなわち、このデジタル記録再生方式を用いた音響機器
は、デジタルオーディオと称されているものであり、オ
ーディオ特例が記録媒体の特↑11に依存することなく
、従来のアナ[1グ記録再生方式によるものと比較し′
C原理的に各段に優れた特illを発揮することが知ら
れている。
は、デジタルオーディオと称されているものであり、オ
ーディオ特例が記録媒体の特↑11に依存することなく
、従来のアナ[1グ記録再生方式によるものと比較し′
C原理的に各段に優れた特illを発揮することが知ら
れている。
このようなデジタルオーディオのうち、記録媒体として
、ディスク(円盤)を用いるものは、DADシステムと
称されており、ぞの記録再生方式として、光学式、静電
式および機械式のものが捉案されている。
、ディスク(円盤)を用いるものは、DADシステムと
称されており、ぞの記録再生方式として、光学式、静電
式および機械式のものが捉案されている。
しかし2iがら、これらいずれの方式を採用する場合で
あっても、それを具用化する再生装置としては、やはり
従来のそれに見られない神々の高度の]ントロール機能
や性能等を満足1ノ11するものであることが要求され
ている。
あっても、それを具用化する再生装置としては、やはり
従来のそれに見られない神々の高度の]ントロール機能
や性能等を満足1ノ11するものであることが要求され
ている。
これをCU′)方式のものを例にとってit2明すると
、直径12CI、19(き1.2能の透明樹脂円盤にデ
′ジタルl) CM化f−タに3・1応()l、:ピッ
ト(反射率の安イTる凹凸)を形成する金屈薄股を被着
してなるディスクを、CIV(線速度一定)方式により
約500〜20(’)R,+1.Mの可変回転速度で回
転駆動さ1!、それを半)R体し−量アおよび光電変換
素子を内藏1ノた)Y1学【(ピッタフフッIC内周側
から外周側に向I)(リニ)′1−ラツ1−ング式に再
生せしめるt)のぐある、。
、直径12CI、19(き1.2能の透明樹脂円盤にデ
′ジタルl) CM化f−タに3・1応()l、:ピッ
ト(反射率の安イTる凹凸)を形成する金屈薄股を被着
してなるディスクを、CIV(線速度一定)方式により
約500〜20(’)R,+1.Mの可変回転速度で回
転駆動さ1!、それを半)R体し−量アおよび光電変換
素子を内藏1ノた)Y1学【(ピッタフフッIC内周側
から外周側に向I)(リニ)′1−ラツ1−ング式に再
生せしめるt)のぐある、。
このディスクはトラックビツヂが1.671111であ
つ(、片面で6約1時間のステレオ再生をなし得る膨大
な情報tdが、プログラムエリア(半径25〜58吐)
に)ノド1ノスデークとどもにデジタル化され−C収録
igれており、ぞれらの各曲番ど開始アドレスとを対応
させ−C示すテーブル・オブ・コンチン゛ン(王OC)
データがリードインエリア(半径23〜25 a )に
デジタル化されて収録されている。
つ(、片面で6約1時間のステレオ再生をなし得る膨大
な情報tdが、プログラムエリア(半径25〜58吐)
に)ノド1ノスデークとどもにデジタル化され−C収録
igれており、ぞれらの各曲番ど開始アドレスとを対応
させ−C示すテーブル・オブ・コンチン゛ン(王OC)
データがリードインエリア(半径23〜25 a )に
デジタル化されて収録されている。
なお1記リート′イン−丁リアはプログラムエリアにお
いて、ラジタルデータのPJ生が開始される以=3− 前に再生される必要があり、該デジタルデータが記録さ
れるプ[1グラムIリアの内側(つまりj’ −少記録
エリアの最内周側)に記録されるにうなっている。
いて、ラジタルデータのPJ生が開始される以=3− 前に再生される必要があり、該デジタルデータが記録さ
れるプ[1グラムIリアの内側(つまりj’ −少記録
エリアの最内周側)に記録されるにうなっている。
このためディスクレコード!TI 41装防は、例えば
位置検出スイッチを用いCピックアップがリードイン−
[リアの始端にあることを検出し、デープル・オブ・コ
ンテンツ(T OC)データの読取りを開始するように
なっている。
位置検出スイッチを用いCピックアップがリードイン−
[リアの始端にあることを検出し、デープル・オブ・コ
ンテンツ(T OC)データの読取りを開始するように
なっている。
このようなディスクに対しディスクレコード再生装置は
、ディスクの記録情報が膨大であることから所望の被再
生用データを容易に選択的に再生し得るようにするため
、早送りおよび甲戻し動作をなす高速送り機能並びに自
動的に所望のアドレスを検索するサーチ機能が設けられ
るようになつCいる。
、ディスクの記録情報が膨大であることから所望の被再
生用データを容易に選択的に再生し得るようにするため
、早送りおよび甲戻し動作をなす高速送り機能並びに自
動的に所望のアドレスを検索するサーチ機能が設けられ
るようになつCいる。
また、ディスクレコード再生装置には、1ノ一チ機能に
付随して被再生用データのアドレスを適時に検索できる
ようにするために、所望の情報を記憶し’19るメモリ
機能が設けられた′l)の1)ある。
付随して被再生用データのアドレスを適時に検索できる
ようにするために、所望の情報を記憶し’19るメモリ
機能が設けられた′l)の1)ある。
4−
[i¥組技術の問題点1
しかしながら、このようイrディスクレ]−ド再生装置
(ま1J−駆動作をイ1す状態でディスク上のゴミやキ
ズのために、トフッキング制御系、フォーノ」ス制御系
等のり一ボ系の#)+ 4’+が乱れC1一時的にディ
スクレー1−ドのアト1ノスデータを読み取れないこと
があ←〕、場合によつCは、検索すべきアト1ノスを検
出1ノ得ない事態が!1じる場合がある。
(ま1J−駆動作をイ1す状態でディスク上のゴミやキ
ズのために、トフッキング制御系、フォーノ」ス制御系
等のり一ボ系の#)+ 4’+が乱れC1一時的にディ
スクレー1−ドのアト1ノスデータを読み取れないこと
があ←〕、場合によつCは、検索すべきアト1ノスを検
出1ノ得ない事態が!1じる場合がある。
まI、:ピッツノlツブを大きく移動しC1サーチ動作
を実打りるど、ピックアップの慣性のIこめ所望のアド
レスを検索してもこの位置C゛停止トけず、所望のアド
レスに対しく外れIこ位「qにピックアップが停止1−
することが多い。従ってアトlメスがある稈ltJ 1
illれた位置から、例λばディスクレコードの最内周
部から、最外周部近傍にあるアドレスをサーブするにう
な場合、ピックアップがプログラム1す)7のみならず
、リードアウトエリアからさえも)免税してデータのj
ll[記録部分に停止にする可能性がある。
を実打りるど、ピックアップの慣性のIこめ所望のアド
レスを検索してもこの位置C゛停止トけず、所望のアド
レスに対しく外れIこ位「qにピックアップが停止1−
することが多い。従ってアトlメスがある稈ltJ 1
illれた位置から、例λばディスクレコードの最内周
部から、最外周部近傍にあるアドレスをサーブするにう
な場合、ピックアップがプログラム1す)7のみならず
、リードアウトエリアからさえも)免税してデータのj
ll[記録部分に停止にする可能性がある。
このようイ「揚台、ピックアップでアドレスデー夕を読
取ることがCぎないので所望のアドレスの検索をさらに
継続し0行なえないばかりか、ピックアップおよびその
送りm構に物即的タメージを与える可能性もある。
取ることがCぎないので所望のアドレスの検索をさらに
継続し0行なえないばかりか、ピックアップおよびその
送りm構に物即的タメージを与える可能性もある。
ピックアップのり−ドアウ1〜エリア外への逸[12は
、ピックアップ送りモーターを停止1させる機構やピッ
クアップの移動範囲を開眼り−る機構をディスクレコー
ド再生装置に設けC回避することも可能であるが、この
ような機構をi、Q IJることはピックアップ位置の
復帰機構を含め構成が複雑になり、その操作性も低下す
るという動点があった。
、ピックアップ送りモーターを停止1させる機構やピッ
クアップの移動範囲を開眼り−る機構をディスクレコー
ド再生装置に設けC回避することも可能であるが、この
ような機構をi、Q IJることはピックアップ位置の
復帰機構を含め構成が複雑になり、その操作性も低下す
るという動点があった。
[発明の目的]
本発明はかかる従来のガ1点を解)肖すべく4丁された
もので、ピックアップがアドレスデータを読み取れない
位置に移動しても、これを内側方向に所定距離強制的に
移動することにより、所望アドレスの検索を可能とした
ディスクレ]−ドm生装u9を提供することを目的とす
る。
もので、ピックアップがアドレスデータを読み取れない
位置に移動しても、これを内側方向に所定距離強制的に
移動することにより、所望アドレスの検索を可能とした
ディスクレ]−ドm生装u9を提供することを目的とす
る。
[発明の概要]
本発明の構成を第1図に基づいて概略的に説明7[る。
まず、例ンば゛リーブモードに83いて、ピックアップ
がピックアップ駆りj信号発生手段の発生する駆動(a
+’iにJl(づいC1ピックアップ移動手段により
ディスク1]]−ドのデータ記録エリア上を高速ぐ移0
1され、ディスクレーコード再〈l一手段により、通常
のi11牛モードとイ「るにうに、フォーカスサーボ、
1−ラン1.ングリーボ等のリーボがかけられ、この位
置で判別手段にJζリデータが記録されでいるか古かが
判IWiさねる。
がピックアップ駆りj信号発生手段の発生する駆動(a
+’iにJl(づいC1ピックアップ移動手段により
ディスク1]]−ドのデータ記録エリア上を高速ぐ移0
1され、ディスクレーコード再〈l一手段により、通常
のi11牛モードとイ「るにうに、フォーカスサーボ、
1−ラン1.ングリーボ等のリーボがかけられ、この位
置で判別手段にJζリデータが記録されでいるか古かが
判IWiさねる。
データが記録され(いると判断された場合には、ピック
アップがディスク1)]−ドの再生り向に送られ、記憶
されたデータが読出される。
アップがディスク1)]−ドの再生り向に送られ、記憶
されたデータが読出される。
−h、データの6[;録がないI)のど判断された場合
には、移動信号発生子[QにJこり、ピックアップ移動
手段に罰してディスクの内周側へ0.5mmだ(〕移動
さ■る移動信「)を供給し、ピックアップ移動−Tf(
U titピックアッププを内周側へ1記距離だけ移動
させ、F+び同様の動作が繰り返される。
には、移動信号発生子[QにJこり、ピックアップ移動
手段に罰してディスクの内周側へ0.5mmだ(〕移動
さ■る移動信「)を供給し、ピックアップ移動−Tf(
U titピックアッププを内周側へ1記距離だけ移動
させ、F+び同様の動作が繰り返される。
1発明の実施例]
7−
この発明が適用されるCD方i(のディスタレ−1−ド
再り1−装置について、その一実施例を図面を参照して
説明する。
再り1−装置について、その一実施例を図面を参照して
説明する。
まず、この実施例にお【゛するディスクレ]−ド円生装
置の概要を第2図および第3図に基づい’Cii2明す
る。
置の概要を第2図および第3図に基づい’Cii2明す
る。
第2図はテ′イスクレ]−ドT’i ll HiHの正
面外観図を示しており、キャビネット110の前面中り
2部の左側には開閉口イfに設けられた水平11−ディ
ング式のディスク装填部111が形成(きれCいる。。
面外観図を示しており、キャビネット110の前面中り
2部の左側には開閉口イfに設けられた水平11−ディ
ング式のディスク装填部111が形成(きれCいる。。
そしてこのディスク装填部111の下I)右側には、デ
ィスク装填部111開閉用のA−ブン/りE−1−ズ(
01)[N10LO8II l−112があり、ディス
ク装填部111の)+−III’目、二(,1、電汎1
断1&用のパワー(POWER)キー113が設LJら
れている。
ィスク装填部111開閉用のA−ブン/りE−1−ズ(
01)[N10LO8II l−112があり、ディス
ク装填部111の)+−III’目、二(,1、電汎1
断1&用のパワー(POWER)キー113が設LJら
れている。
また、キャビネット110の前面中央部の右側には、後
述する名神の表示を’J−’Iための表示部114があ
り、ざらに右端にはプレイ操作用のプレイ(P L、
A Y )キー115お3I:びボース操作用のポーズ
(PAUSE)キー116がNQ 4−JられCい8− る。
述する名神の表示を’J−’Iための表示部114があ
り、ざらに右端にはプレイ操作用のプレイ(P L、
A Y )キー115お3I:びボース操作用のポーズ
(PAUSE)キー116がNQ 4−JられCい8− る。
イしr−1ヤビネツト11Oの前面下方には左から順次
()、i、2.・・・・・・、9の数字−1−m−11
7〜12C’+、メ[す(M t−M O+−< Y
) 1−127、メモリリード(M−1で「△D)キー
128、クリアl1l−ΔR>1−129、タイム(T
IME)二に−130、リピー1−(RF’PEΔ−[
)キー131、リバース(RrV)1−132、ファー
ストツJ 1.ノー1< 1F > −1−’−133
、ダウン(D OWN ) l −13/I 、 −j
ノ ・ン ブ (1+ 11 ) t−−135、5弓
−I〜ボーズ(△−1)△11 S l−)キー136
およびストツノ″(81(’)l))キー137が設置
ノられている。
()、i、2.・・・・・・、9の数字−1−m−11
7〜12C’+、メ[す(M t−M O+−< Y
) 1−127、メモリリード(M−1で「△D)キー
128、クリアl1l−ΔR>1−129、タイム(T
IME)二に−130、リピー1−(RF’PEΔ−[
)キー131、リバース(RrV)1−132、ファー
ストツJ 1.ノー1< 1F > −1−’−133
、ダウン(D OWN ) l −13/I 、 −j
ノ ・ン ブ (1+ 11 ) t−−135、5弓
−I〜ボーズ(△−1)△11 S l−)キー136
およびストツノ″(81(’)l))キー137が設置
ノられている。
なおL idiの表示部(Jは、ぞの)1喘部にデータ
([)Δ1Δ)表示器114 a 、ディスク(DIS
O)入車器11 /lb 、ストツー7 (S ’T’
OP )表示器110、ボーズ(1〕△IJ 、”+
F )表示器114(1、)1ノイ(1)1−△Y)
表示器1140およびメモリプレイ(M −r) IΔ
Y)表示器114fが設置Jられ、右端部4: 71−
トポーズ(Δ−PAUSE)表示器1111.1−一タ
ルタイl\(王−T−r M I)表示器114h、リ
メイニングタイム(R−”l−IME)表示器1141
およびリビーl〜(RI−、P IAT)表示器114
、+が設(jられCいる。
([)Δ1Δ)表示器114 a 、ディスク(DIS
O)入車器11 /lb 、ストツー7 (S ’T’
OP )表示器110、ボーズ(1〕△IJ 、”+
F )表示器114(1、)1ノイ(1)1−△Y)
表示器1140およびメモリプレイ(M −r) IΔ
Y)表示器114fが設置Jられ、右端部4: 71−
トポーズ(Δ−PAUSE)表示器1111.1−一タ
ルタイl\(王−T−r M I)表示器114h、リ
メイニングタイム(R−”l−IME)表示器1141
およびリビーl〜(RI−、P IAT)表示器114
、+が設(jられCいる。
また、イの中央部には、l 6’/ iIンネルのメI
Xリインジケータ(M Fi M 01ぐY−INI)
IOΔ10R)114k、曲番(MIIS I G N
O)入車器114 Q t3J:ヒ時間(TIMI)表
示器11/1mが設けられ、そのF方ノ1端からイi端
;1でピックアップ位In表示器114 n /)<設
(−)られ(いる。
Xリインジケータ(M Fi M 01ぐY−INI)
IOΔ10R)114k、曲番(MIIS I G N
O)入車器114 Q t3J:ヒ時間(TIMI)表
示器11/1mが設けられ、そのF方ノ1端からイi端
;1でピックアップ位In表示器114 n /)<設
(−)られ(いる。
第3図は第2図に示したC I)方式の/:イスフレコ
ード再生装置の電気回路系を示しCいる。
ード再生装置の電気回路系を示しCいる。
すなわち前述した各キー112−137を選択的に操作
づることにより、マイク[1−]ンピコータおj;びイ
ンターフェース回路等をイj1ノて4TるilI制御回
路201を介し−Cディスクド1生元系202所定の状
態にコントロールするとどもに、前述1ノだ表示部11
71により必要な表示をなすものである。
づることにより、マイク[1−]ンピコータおj;びイ
ンターフェース回路等をイj1ノて4TるilI制御回
路201を介し−Cディスクド1生元系202所定の状
態にコントロールするとどもに、前述1ノだ表示部11
71により必要な表示をなすものである。
図中ディスク再生系202は制御回路201から外部制
御回路203を介してディスクモータ204および1ご
゛ツクアツljXす1:一夕205が駆動上きれるど、
>゛−rスク206にll’&録されたデータがビック
アラ7207ににすtり牛されC1その再生仏弓をRl
−1ii +5検出回路20 F)に送出ηる。
御回路203を介してディスクモータ204および1ご
゛ツクアツljXす1:一夕205が駆動上きれるど、
>゛−rスク206にll’&録されたデータがビック
アラ7207ににすtり牛されC1その再生仏弓をRl
−1ii +5検出回路20 F)に送出ηる。
コ17) r< fイ、−に検出1111路20J)
Lt: M ’l−G4 i”3 ヲ1f −小回路2
(3’31.薯j(給(Jるイ1Fjjど、jり調回
路210(3二供給りる(iXljに分N1りる。
Lt: M ’l−G4 i”3 ヲ1f −小回路2
(3’31.薯j(給(Jるイ1Fjjど、jり調回
路210(3二供給りる(iXljに分N1りる。
ここC゛、リーホ回に7f 2 (3’、)はピックア
ップ207に夕・1しくノA−カスお、1:ひトラッ1
−ングサーポをなさくノめるとと1)に、ピックアップ
送りモータ205に対しCリニノノl〜ノッキングリー
ボをなさり、める各1小の1!V S)3を送出してい
る。
ップ207に夕・1しくノA−カスお、1:ひトラッ1
−ングサーポをなさくノめるとと1)に、ピックアップ
送りモータ205に対しCリニノノl〜ノッキングリー
ボをなさり、める各1小の1!V S)3を送出してい
る。
、1:た、復調回路2101j:肉牛13号からアドレ
ス検出用どなる同期(;i Ljを分離し、この同期信
号をツノドレス検出回路211に供給するとともに、同
!Illイdシ]が分#I ′cXれl、X山4’ (
i: S4を1冊1−M復調してD/ A 91%回路
212に供給1)−(いる。
ス検出用どなる同期(;i Ljを分離し、この同期信
号をツノドレス検出回路211に供給するとともに、同
!Illイdシ]が分#I ′cXれl、X山4’ (
i: S4を1冊1−M復調してD/ A 91%回路
212に供給1)−(いる。
ここで、アト1ノス検出回路211で検出されたアドレ
ス(I’i F’J Lj、リードイン−■−リアのテ
ーブル・A〕・ニー1ンフンツ(T O(:: )デー
タの場合、制御11− 回路20コを介してRAM213に取り〕込まれるとと
bに、必要な]シト11−ル機(1ヒを久するのに供せ
られ、プログラム−1,、リアのりノド1ノスデータ(
曲番、杼過時間等)rあれば、制御f11回路201を
介して必要な表示をなすのに供1tられる。
ス(I’i F’J Lj、リードイン−■−リアのテ
ーブル・A〕・ニー1ンフンツ(T O(:: )デー
タの場合、制御11− 回路20コを介してRAM213に取り〕込まれるとと
bに、必要な]シト11−ル機(1ヒを久するのに供せ
られ、プログラム−1,、リアのりノド1ノスデータ(
曲番、杼過時間等)rあれば、制御f11回路201を
介して必要な表示をなすのに供1tられる。
また、1)/A変換回路212’rアリログイn号(、
二戻された再生データは、必要な−[ラー訂iE、ゲイ
ンタリーブ、エラー補1丁等の処理が打なねれた状態で
スピーカ駆動回路216に供給され、スピーカ217を
奏鳴駆動するのに供1tられる一方、1ノベル比較回路
218を介しく制御回路2 (311,lh供給される
。
二戻された再生データは、必要な−[ラー訂iE、ゲイ
ンタリーブ、エラー補1丁等の処理が打なねれた状態で
スピーカ駆動回路216に供給され、スピーカ217を
奏鳴駆動するのに供1tられる一方、1ノベル比較回路
218を介しく制御回路2 (311,lh供給される
。
なお図中ROM214は制御回路201を所定のプログ
ラムで駆動するためのものであり、表示部114は表示
をなす各種の信号を制御回路201より表示出力制御回
路215を介しC供給され所定の状態に駆i1+される
。
ラムで駆動するためのものであり、表示部114は表示
をなす各種の信号を制御回路201より表示出力制御回
路215を介しC供給され所定の状態に駆i1+される
。
次に第2図および第3図に基づいT1前述し〕こ各キー
112へ・137および表示部114の機filについ
C説明する。
112へ・137および表示部114の機filについ
C説明する。
12−
: A−/’ン/ノ月−1−ズ(f’) l’ l二N
/ CI−OS E )1 −1 1 2− 出ノl: Ill M、 (−の1−を操1すjするど
、再生状態が解除される1)の4′、制御1【す路20
1および外部制御回路203を介しCノ゛イスクし一タ
204が停止ト()、レーザタイオートがAフしてピッ
クアップ207が”I I、’、?位i(I k、 I
ij 7)ノ、[、ディスク装填部111がl1il
りに−′LL;−なされCいる。ま1、二、テ゛イスク
装填部111が聞いている状態で、このキーを操作+1
とンと、−1イスクtムI眞部111が閉じるようにな
さ4′j(いる、。
/ CI−OS E )1 −1 1 2− 出ノl: Ill M、 (−の1−を操1すjするど
、再生状態が解除される1)の4′、制御1【す路20
1および外部制御回路203を介しCノ゛イスクし一タ
204が停止ト()、レーザタイオートがAフしてピッ
クアップ207が”I I、’、?位i(I k、 I
ij 7)ノ、[、ディスク装填部111がl1il
りに−′LL;−なされCいる。ま1、二、テ゛イスク
装填部111が聞いている状態で、このキーを操作+1
とンと、−1イスクtムI眞部111が閉じるようにな
さ4′j(いる、。
〕′ し ・((1”1−AY> −t −1’I 5
>この−1−は甲種(゛使用される場合と、メモリリ
ード(M−1で1日ΔF) )−t−128または数字
(0・〜・9 ) :l−117−・126の操作の後
に続いて操作される場合とがある。
>この−1−は甲種(゛使用される場合と、メモリリ
ード(M−1で1日ΔF) )−t−128または数字
(0・〜・9 ) :l−117−・126の操作の後
に続いて操作される場合とがある。
まず、中種C使用される場合には、マニコアルプ1ノイ
し一ドどして、この1ニーを操伯する直前の状態が、(
’A 5!Iiリ−るボーズ状態であれば、ポーズ状態
を解除しrj1イスク七−タ204 、ピツクアツプ送
りモータ205およびピックアップ207が作動し、プ
レイ状態となる。
し一ドどして、この1ニーを操伯する直前の状態が、(
’A 5!Iiリ−るボーズ状態であれば、ポーズ状態
を解除しrj1イスク七−タ204 、ピツクアツプ送
りモータ205およびピックアップ207が作動し、プ
レイ状態となる。
しかるに、このキーを操作りる直前の状態が、後述する
メモリプレイモード時でプレイ状態であった場合には、
その曲の演奏終了後にマニコアルプレイモードに移行づ
る。さらに、サーチ(指定曲番に関するアドレスをRA
M213に取り込まれたテーブル・オブ・]ンテンツ(
TOC)データに基づいて検索し、ピックアップ207
をその曲の頭出しを行なう位置まで移動さける)動作中
に操作された場合には、1ノ−−チ完了後にプレイ状態
となるようになされている。
メモリプレイモード時でプレイ状態であった場合には、
その曲の演奏終了後にマニコアルプレイモードに移行づ
る。さらに、サーチ(指定曲番に関するアドレスをRA
M213に取り込まれたテーブル・オブ・]ンテンツ(
TOC)データに基づいて検索し、ピックアップ207
をその曲の頭出しを行なう位置まで移動さける)動作中
に操作された場合には、1ノ−−チ完了後にプレイ状態
となるようになされている。
そして、メモリリート’(M−RFAD):に一128
または数字(0〜9)キー117〜126と複合的に使
用した場合には、す゛−ブ動作状態どなり、サーチ完了
後にプレイ状態となる。
または数字(0〜9)キー117〜126と複合的に使
用した場合には、す゛−ブ動作状態どなり、サーチ完了
後にプレイ状態となる。
〈ボーズ(P△U S F )キー116〉このキーも
中和で使用される揚台ど、メモリリード(M−READ
)キー128または数字(0〜9)キー117〜126
の操作の後に続いC操作される場合とがある。
中和で使用される揚台ど、メモリリード(M−READ
)キー128または数字(0〜9)キー117〜126
の操作の後に続いC操作される場合とがある。
士・1゛、中和(パ使用(きれる場合には、このキーを
操伯11”る直前の状]111がノ゛1ノイ状態であれ
ば、プレイ状態を開始り、ビックノノッゾ送すモータ2
05が停止にしてポーズ状態どなる。また、リーーチ動
作中に操作された場合には、リーヂ完7′後にポーズ状
態どなる。J、うになされCいる。
操伯11”る直前の状]111がノ゛1ノイ状態であれ
ば、プレイ状態を開始り、ビックノノッゾ送すモータ2
05が停止にしてポーズ状態どなる。また、リーーチ動
作中に操作された場合には、リーヂ完7′後にポーズ状
態どなる。J、うになされCいる。
そして、メ[リリード(M −RF A D )キー1
28または数字(0〜9)キー117〜126と複合的
に使用1.. /、:場合には、す°−駆動作状態にな
り、サーチ完了後にボース“状態となる。
28または数字(0〜9)キー117〜126と複合的
に使用1.. /、:場合には、す°−駆動作状態にな
り、サーチ完了後にボース“状態となる。
く数字(0〜9)キー117〜126〉この−1ニーを
操作Jることにより、各キーがディスク206に収録さ
壜1に一被Fj ll−用データの曲番(Music
NO>?J−なわ1う、トラックナンバー(丁N O)
113J:C1曲(ITNO)中のインデックス番号
(X)と夕・1応し、出生曲指定を行なう。
操作Jることにより、各キーがディスク206に収録さ
壜1に一被Fj ll−用データの曲番(Music
NO>?J−なわ1う、トラックナンバー(丁N O)
113J:C1曲(ITNO)中のインデックス番号
(X)と夕・1応し、出生曲指定を行なう。
まIこ、メモリ(Ml二M O+’< Y )キー12
7と複合的に使用してメモリチ17ンネルヘ数字キーデ
ータをI!込;Irflj+作ノ)輩「される。
7と複合的に使用してメモリチ17ンネルヘ数字キーデ
ータをI!込;Irflj+作ノ)輩「される。
−I F)−
〈メモリ(M E M OfでY)4=−127>前述
の数字(0〜9)キー117へ・126あるいは後述す
るダウン(r)OWN)キー134、アップ(U P
)キー135を操作した後にこのキーを押すと、そこで
指定された曲番が被記録用−ン゛−タとして1制御回路
2011<AM213のメモリチャンネル(1〜16)
に空いている最小番目のチャンネルから順に書込まれる
、1、うになりでいる。
の数字(0〜9)キー117へ・126あるいは後述す
るダウン(r)OWN)キー134、アップ(U P
)キー135を操作した後にこのキーを押すと、そこで
指定された曲番が被記録用−ン゛−タとして1制御回路
2011<AM213のメモリチャンネル(1〜16)
に空いている最小番目のチャンネルから順に書込まれる
、1、うになりでいる。
〈メモリリード(M−RトA l) ) 、−1−−1
28>このキーを移U1させたい回数だ()押しC1メ
1そリインジケータ(MEMORY−I Ni11 に
△[0R)114に表示されるチャンネルを移w1させ
、そこで指定した前述の書込まれたメモリチャンネル内
容を読出す。その後プレイ(PI−ΔY)キー115を
押すことにより(J−−駆動作を11ない、リーチ完了
復にメモリプレイモードとなり、順次メモリチャンネル
に従って再生するようになっている。また、メモリチャ
ンネル内容を変更する場合に、このキーを操作して変更
したいメモリリート16− ネルを呼び出し、ぞのJtrンネルのメモリインジケー
イI (M [−M(”)RY−INI) ICAT
OR) 11/lが貞滅しくいる間に数字(O〜9)キ
ー117〜126を押]ノ、さらにメ[−)(MEMO
RY)−λ−−127を押すことによって゛ター内容リ
チヤンネル内客の変更が/iされる。
28>このキーを移U1させたい回数だ()押しC1メ
1そリインジケータ(MEMORY−I Ni11 に
△[0R)114に表示されるチャンネルを移w1させ
、そこで指定した前述の書込まれたメモリチャンネル内
容を読出す。その後プレイ(PI−ΔY)キー115を
押すことにより(J−−駆動作を11ない、リーチ完了
復にメモリプレイモードとなり、順次メモリチャンネル
に従って再生するようになっている。また、メモリチャ
ンネル内容を変更する場合に、このキーを操作して変更
したいメモリリート16− ネルを呼び出し、ぞのJtrンネルのメモリインジケー
イI (M [−M(”)RY−INI) ICAT
OR) 11/lが貞滅しくいる間に数字(O〜9)キ
ー117〜126を押]ノ、さらにメ[−)(MEMO
RY)−λ−−127を押すことによって゛ター内容リ
チヤンネル内客の変更が/iされる。
〈クリノンl1l−AI<)−1−129>数字(0−
・9)キー117へ・126を誤つC操作1ツノ5:ど
きにJの一1ニーを即すことに、1、す、ぞのデータが
IIRり消され、曲番(MtJS(CNO>表示器11
/I 、Qに本来の曲番が表示される。なおメモリリ
ート(M−R1−AI))1=−128どこのキーとが
l「1111:’lに操作され/: 8I1合には、メ
モリオールクリアa;作状態と<16ようになされでい
る。
・9)キー117へ・126を誤つC操作1ツノ5:ど
きにJの一1ニーを即すことに、1、す、ぞのデータが
IIRり消され、曲番(MtJS(CNO>表示器11
/I 、Qに本来の曲番が表示される。なおメモリリ
ート(M−R1−AI))1=−128どこのキーとが
l「1111:’lに操作され/: 8I1合には、メ
モリオールクリアa;作状態と<16ようになされでい
る。
〈タイム(T’ l M 1:) 1−−130 >こ
のキーを操作ス)!;、 lij ニ、11.’1間(
TIME)表示器11’1lllに表示する1、11間
を1曲粁過時間(通常表示)から仝曲杆過時間、ざらに
全曲残り面間の順に切換λるようにイffiされている
。
のキーを操作ス)!;、 lij ニ、11.’1間(
TIME)表示器11’1lllに表示する1、11間
を1曲粁過時間(通常表示)から仝曲杆過時間、ざらに
全曲残り面間の順に切換λるようにイffiされている
。
〈リピー1〜(1でにP Eへ丁)キー131〉このキ
ーを操f+づる毎に、全曲あるいiJ全メ■リチャンネ
ルのリビー1〜(繰り返し再で;)のAン、オフとなる
ようになされCいる。
ーを操f+づる毎に、全曲あるいiJ全メ■リチャンネ
ルのリビー1〜(繰り返し再で;)のAン、オフとなる
ようになされCいる。
〈リバース(RE V ) :l−−132>このキー
を押しCいる間、ピックアップ送りt−夕205により
ピックアップ207をディスク半径方向の内周側へ高速
で移動せしめ、〒戻し動作がなされる。
を押しCいる間、ピックアップ送りt−夕205により
ピックアップ207をディスク半径方向の内周側へ高速
で移動せしめ、〒戻し動作がなされる。
〈ファーストフォワード([F)キー133〉このキー
を押している間、ピックアップ送りモータ205により
ピックアップ207をディスク半径方向の外周側へ高速
で移動せしめず送り01作がなされる。
を押している間、ピックアップ送りモータ205により
ピックアップ207をディスク半径方向の外周側へ高速
で移動せしめず送り01作がなされる。
くダウン(1’)OWN)キー134〉マニュアルプレ
イモード時に、このキーが操作されると、現在演奏中の
曲の開始部分く頭)のアドレスを目的アドレスとするサ
ー駆動伯か行イrわれ、サーチ完了後にサーチ前のモー
ド状態になる。
イモード時に、このキーが操作されると、現在演奏中の
曲の開始部分く頭)のアドレスを目的アドレスとするサ
ー駆動伯か行イrわれ、サーチ完了後にサーチ前のモー
ド状態になる。
また、メモリプレイ上−ド時に、このキーが操作される
と、現在演奏中のメモリチャンネル内容(曲?Ir )
1w 3・l’ li、i −+i 6メにり演奏開
示部分のアドレスを目的ノ′I・1ノスとりるり−−f
fjl伯が4”j 1.zわれ、リー’/ ’Aニー
i’後にl+ rFリーア前のトート状態になる。
と、現在演奏中のメモリチャンネル内容(曲?Ir )
1w 3・l’ li、i −+i 6メにり演奏開
示部分のアドレスを目的ノ′I・1ノスとりるり−−f
fjl伯が4”j 1.zわれ、リー’/ ’Aニー
i’後にl+ rFリーア前のトート状態になる。
(きI)にり−’f !l・II fl中にこの−1−
一が操伯されると、−ノニIアル−ノ″レイL−ト11
.? l二(ま曲d讐(MLJS(CNO)表1FXV
?r: 1171.Q ニ表示中(11リ−f [l
的TN Oにス・1し、ぞの1つ前のI−N Oを有す
る曲の開911部分のアト1ノスを目的アト1ノスどす
るリーチ動作か行/、にわれ、:11、−、メE IJ
’71ノイモ一ド時Cあれば、商品(MIIS l
(CNO)表示器114℃に大小中の曲番、l I”’
L:わI)リーチ[1的メモリチヤンネル内容にス・1
し、fの1つ前のメ11リチャンネル内?¥(、二λ4
1+?、、・16メl−り演秦間始部分のアドレスを目
的〕′ト1ノスどりるリーブηす1′「が行4′rわれ
るようにイ’; 7) ’(いる。
一が操伯されると、−ノニIアル−ノ″レイL−ト11
.? l二(ま曲d讐(MLJS(CNO)表1FXV
?r: 1171.Q ニ表示中(11リ−f [l
的TN Oにス・1し、ぞの1つ前のI−N Oを有す
る曲の開911部分のアト1ノスを目的アト1ノスどす
るリーチ動作か行/、にわれ、:11、−、メE IJ
’71ノイモ一ド時Cあれば、商品(MIIS l
(CNO)表示器114℃に大小中の曲番、l I”’
L:わI)リーチ[1的メモリチヤンネル内容にス・1
し、fの1つ前のメ11リチャンネル内?¥(、二λ4
1+?、、・16メl−り演秦間始部分のアドレスを目
的〕′ト1ノスどりるリーブηす1′「が行4′rわれ
るようにイ’; 7) ’(いる。
〈アラ、/’ (LI I)> 1−13ji >マニ
−1フルーツ°レイ1−ド時に、この1−一が操作され
ると、次の曲の開始部分のアドレスを目的アドレスとJ
るり−−1動作/f行なわれ、4ノーチ完了後にリーブ
萌の1−一ド状態に2する。
−1フルーツ°レイ1−ド時に、この1−一が操作され
ると、次の曲の開始部分のアドレスを目的アドレスとJ
るり−−1動作/f行なわれ、4ノーチ完了後にリーブ
萌の1−一ド状態に2する。
19−
また、メモリプレイモード114に、このキーが操作さ
れると、次のメモリチャンネル内容に対応4るメモリ演
奏開始部分のアドレスを[1的アドレスとする(J−−
チ動作が行なわれ、サーチ完了後にrllびサーチ前の
モード状態になる。
れると、次のメモリチャンネル内容に対応4るメモリ演
奏開始部分のアドレスを[1的アドレスとする(J−−
チ動作が行なわれ、サーチ完了後にrllびサーチ前の
モード状態になる。
さらにサーチ動作中に、このキーが操作されると、前述
のダウン(f)OWN ) 1−13/Iの場合と対照
的に、マニュアル−ルイモード時には、サーチ目的−「
NOにえ1しでの次の[NOを41する曲の開始部分の
アドレスを目的アドレスと161ノ一チ動作が11なわ
れ、ま)こメモリlレイモード11.’rであれば、リ
ーチ目的メモリチャンオル内容の次のメモリチャンネル
内容に対16りるメ士り演奏開始部分のアドレスを目的
アドレスとするり−−チ動作が行なわれるようになって
いる。
のダウン(f)OWN ) 1−13/Iの場合と対照
的に、マニュアル−ルイモード時には、サーチ目的−「
NOにえ1しでの次の[NOを41する曲の開始部分の
アドレスを目的アドレスと161ノ一チ動作が11なわ
れ、ま)こメモリlレイモード11.’rであれば、リ
ーチ目的メモリチャンオル内容の次のメモリチャンネル
内容に対16りるメ士り演奏開始部分のアドレスを目的
アドレスとするり−−チ動作が行なわれるようになって
いる。
〈オートボーズ(A−PAU S E )キー136〉
このキーを操作する石にA−1〜ボーズ(1曲油秦終了
後に自動的にポーズ状態ど/Cる)17)71ン、オフ
となるようにされている。
このキーを操作する石にA−1〜ボーズ(1曲油秦終了
後に自動的にポーズ状態ど/Cる)17)71ン、オフ
となるようにされている。
〈ストップ(STOP)1=−137>−20−
このキーを1w作−(Jるど7’ lノイ状態が解除さ
れ、第1 +ll+ 11リーブを(1イC・)/、:
後にディスクモータ207′11ピックlノツプ送りモ
ータ20 りJ5よびピックアップ207を停止1状態
としディスクの着11;(を可能とりるよ)に〆K =
)−?Tいる。
れ、第1 +ll+ 11リーブを(1イC・)/、:
後にディスクモータ207′11ピックlノツプ送りモ
ータ20 りJ5よびピックアップ207を停止1状態
としディスクの着11;(を可能とりるよ)に〆K =
)−?Tいる。
ぐデータ(1)へ王へ)表示E11/Ia>ピック−1
ツノ”207がディスクのリードインエリアに収録され
/、= :J−’−,フル・Aブ・−1ンテンツ(1(
’) C)ラータを読Ill/っている場合に点滅し、
ノーゾル・J/・ 1ンフ−ンツ(王OC)データがj
JべCil−常に読取られた場合に、点灯するように′
/、iつでいる。
ツノ”207がディスクのリードインエリアに収録され
/、= :J−’−,フル・Aブ・−1ンテンツ(1(
’) C)ラータを読Ill/っている場合に点滅し、
ノーゾル・J/・ 1ンフ−ンツ(王OC)データがj
JべCil−常に読取られた場合に、点灯するように′
/、iつでいる。
くディスク(1)Is(E)表/1ζ器114b>オー
プン/り11−ス(01) r: N / CL OS
E >=t−112が操伯されlご後、7’イスク装
填部111が開閉01作を行1.1″っCいるときに点
滅する。まIこ、15イスク装填部111が聞いている
どきに消月1ノ、−1゛イスク装填111が閉じ、かつ
ディスク206が装填され(いるときに点灯するように
な−)(いる。
プン/り11−ス(01) r: N / CL OS
E >=t−112が操伯されlご後、7’イスク装
填部111が開閉01作を行1.1″っCいるときに点
滅する。まIこ、15イスク装填部111が聞いている
どきに消月1ノ、−1゛イスク装填111が閉じ、かつ
ディスク206が装填され(いるときに点灯するように
な−)(いる。
〈ストップ(S T OF) )表示器111>ストッ
プ状態のときに点刻するようになされている。
プ状態のときに点刻するようになされている。
〈ボーズ(P A U S E>表示器114(1>ポ
ース状態のときに点刻するようになされCいる。
ース状態のときに点刻するようになされCいる。
くプレイ(PI AY)表示器111>プレイモード時
に点灯するJ:うになされCいる。
に点灯するJ:うになされCいる。
〈メモリプレイ(M−PI−AY)表示器114f〉
メモリプレイモード時に点灯するよう(J<1されてい
る。
る。
〈オートボーズ(A −PΔIJ S f)表示器11
4q〉 オートボーズ機能がオンしている状態で点灯−するよう
になされ−Cいる。
4q〉 オートボーズ機能がオンしている状態で点灯−するよう
になされ−Cいる。
〈トータルタイム<1−−TIME)表示器114h〉
時間(TIM1子)表示器11/Imに表示され−(い
る時間が全曲経過時間の場合に点tl’−Jるようにイ
Tン\11、(いイ)、。
る時間が全曲経過時間の場合に点tl’−Jるようにイ
Tン\11、(いイ)、。
〈リメイニングタイム([<−TIME)表示器11/
li > 時間(−r I M F、−)表示器に表示i\れてい
る時間が全曲残t) lk’を間の場合(6二白灯する
ようになされている9、 こり1で−1〜(+< F l” lΔ−1)表示器1
14j>す1で−1・I:lf rlli 7+<オン
じ(いる状態で点灯するよ−)にイ【されCいる。
li > 時間(−r I M F、−)表示器に表示i\れてい
る時間が全曲残t) lk’を間の場合(6二白灯する
ようになされている9、 こり1で−1〜(+< F l” lΔ−1)表示器1
14j>す1で−1・I:lf rlli 7+<オン
じ(いる状態で点灯するよ−)にイ【されCいる。
ぐメ’E l −1’ ンシケー’t (M E M
Ol’< Y −I N D I(CΔT’01’<
) 11 /I k >10fトンネル分をイ1しτd
3す、書込まれているづべてのメ1−リヂi・ンイルに
対応する部分が点丈14る。、1、I、:、メtリ−ノ
゛l/ 、(t−ド時には、再生中のメしり・FT7ン
ネルに対応りる部分が点滅するように2iっCいる1、
さらにメモリ書込みあるいは昌;出し動4’を中に−0
、ぞの!i!+作中のメモリチャンネルにス−11シす
る部分が」(1滅するようになっCいる。
Ol’< Y −I N D I(CΔT’01’<
) 11 /I k >10fトンネル分をイ1しτd
3す、書込まれているづべてのメ1−リヂi・ンイルに
対応する部分が点丈14る。、1、I、:、メtリ−ノ
゛l/ 、(t−ド時には、再生中のメしり・FT7ン
ネルに対応りる部分が点滅するように2iっCいる1、
さらにメモリ書込みあるいは昌;出し動4’を中に−0
、ぞの!i!+作中のメモリチャンネルにス−11シす
る部分が」(1滅するようになっCいる。
・ぐ曲番(MIISI(’: NO)表示器114℃お
J:(1時間(1−IME)表示器IL4m>23− これらは合せて8桁の数字表示器でなるもので、総称し
てアドレス表示部と4Tる。
J:(1時間(1−IME)表示器IL4m>23− これらは合せて8桁の数字表示器でなるもので、総称し
てアドレス表示部と4Tる。
すなわち、左側より各々2桁ずつが1” N O(+・
ラックナンバー)、×(インデックスI舅)、MIN(
分)、5FC(秒)を表わしCいる。
ラックナンバー)、×(インデックスI舅)、MIN(
分)、5FC(秒)を表わしCいる。
ここで、MIN、SFCは、タイム(−11MIキー1
30の操作に応じ゛C1曲経過時間(’r N Oが換
る毎に00分00秒から始まる)、全曲経過時間、全曲
残り時間を表示する」;うにイ1つている。
30の操作に応じ゛C1曲経過時間(’r N Oが換
る毎に00分00秒から始まる)、全曲経過時間、全曲
残り時間を表示する」;うにイ1つている。
また、ディスク装填部111が開いているときにはすべ
てが消灯し、再生状態ではすべてが点灯1ノC再生中の
アドレスを表示するJ:うになっている。
てが消灯し、再生状態ではすべてが点灯1ノC再生中の
アドレスを表示するJ:うになっている。
そして、数字(0〜9)キー117〜126またはメモ
リリード(M −RF A +、) )キー128を操
作した場合、TNO,Xのみ表示しi(’MIN、S’
ECは消灯する。また、リーーブiFl+作中はrNO
。
リリード(M −RF A +、) )キー128を操
作した場合、TNO,Xのみ表示しi(’MIN、S’
ECは消灯する。また、リーーブiFl+作中はrNO
。
×が点滅し、MIN、SECが消灯するようになってい
る。
る。
〈ピックアップ117回表示器114n>ピックアップ
207のディスク206に対する一2/I− 現右の演奏イ)/置を表示ηる0ので、左側から全曲1
1”f 過It、’(間IL−jJ l、ト、+ ηル
AlI n /)IL’、l j:F l/、全曲’I
Q リIK? 間に夕・1応りる部分がd11火Iζl
イ)ように<7っCいる。
207のディスク206に対する一2/I− 現右の演奏イ)/置を表示ηる0ので、左側から全曲1
1”f 過It、’(間IL−jJ l、ト、+ ηル
AlI n /)IL’、l j:F l/、全曲’I
Q リIK? 間に夕・1応りる部分がd11火Iζl
イ)ように<7っCいる。
1ノh1ノ(木ツ?’ +111装置16−おいて、1
で(1M214に書込まれCいるf−fル・Δブ・]ン
jンッ(TO(’、 ) テl 64:llvすr/)
lN クフlxヲ/ 1.1−ヂャー1〜(;1、り
ど、りj/1図の、1、うにイ「る。
で(1M214に書込まれCいるf−fル・Δブ・]ン
jンッ(TO(’、 ) テl 64:llvすr/)
lN クフlxヲ/ 1.1−ヂャー1〜(;1、り
ど、りj/1図の、1、うにイ「る。
)°11グシムが、例λばり−’f −E −l’ Y
″′′スタートど制御11i1 ffl 201内のン
イク[1]ンピ]−タは、この制1311回路201内
のインターフエース、外部制御回路203を介1ノでピ
ックアップ207ヲ12′イス//1ノニ1−ド十り月
−1的のアドレスに移v1さ1!るための(Fi l’
iを発lトシて、ピックアップ送りモータ2()hによ
りピックアップ207をディスフレ]−11−の[I的
のアト1ノスの位置+l: ’?”移り1させる(スフ
−ツー〕゛C1)) 、。
″′′スタートど制御11i1 ffl 201内のン
イク[1]ンピ]−タは、この制1311回路201内
のインターフエース、外部制御回路203を介1ノでピ
ックアップ207ヲ12′イス//1ノニ1−ド十り月
−1的のアドレスに移v1さ1!るための(Fi l’
iを発lトシて、ピックアップ送りモータ2()hによ
りピックアップ207をディスフレ]−11−の[I的
のアト1ノスの位置+l: ’?”移り1させる(スフ
−ツー〕゛C1)) 、。
ピックjνツノ゛の移動どど!−)に、リーボ回路20
9にJ、リフオー力スリーボ、I・ラッニ1ング刀−ボ
がか(Jられ、1<1−検出回路208、復調回路21
0を介しく)1ド1ノス検出回路211にJ:り現在位
置のアドレスが読出【ノO[能(j1f/IF−ト)と
イrる(ステップ■)0 次いでピックアップ207にj、リアド1ノスデータの
読出動作が行なわれC、データの読取りがi[能か否か
が判断される(ステップ(fj) ) 。
9にJ、リフオー力スリーボ、I・ラッニ1ング刀−ボ
がか(Jられ、1<1−検出回路208、復調回路21
0を介しく)1ド1ノス検出回路211にJ:り現在位
置のアドレスが読出【ノO[能(j1f/IF−ト)と
イrる(ステップ■)0 次いでピックアップ207にj、リアド1ノスデータの
読出動作が行なわれC、データの読取りがi[能か否か
が判断される(ステップ(fj) ) 。
アドレスデータが読出し可能な場合には、ピックアップ
207は引き続きディスクレE]−ドの再生方向に送ら
れアドレスデータが読出される(ステップ■)。
207は引き続きディスクレE]−ドの再生方向に送ら
れアドレスデータが読出される(ステップ■)。
次いでこのアドレスが目的とするアドレスと一致するか
否かが判断され、目的のアドレスと一致する場合にはこ
の動作が終了しプレイ■−ドとされる。
否かが判断され、目的のアドレスと一致する場合にはこ
の動作が終了しプレイ■−ドとされる。
また目的のアドレスと一致しない場合には再びステップ
■の動作が行なわれる。
■の動作が行なわれる。
一方、ステップ■においてデータの読取りが不可能であ
った場合にはピックアップが内周方向へほぼ0.5mm
だ(プ高速で移動され(ステップ■)、再びデータの読
取りが行なわれる。
った場合にはピックアップが内周方向へほぼ0.5mm
だ(プ高速で移動され(ステップ■)、再びデータの読
取りが行なわれる。
なおピックアップを内周方向へはは0.5mm移動き口
るt;−ta、例λばディスクIノ:1−ドの1−ラッ
ク本数をビックj′ツfによりカウントIノイfがら行
イに−,)”C’ h 、1: <、91、ノ、−イの
絶り・1距離だ各1別の独立した1幾IMで移!Iia
+さ1する五′うにしてもよい。
るt;−ta、例λばディスクIノ:1−ドの1−ラッ
ク本数をビックj′ツfによりカウントIノイfがら行
イに−,)”C’ h 、1: <、91、ノ、−イの
絶り・1距離だ各1別の独立した1幾IMで移!Iia
+さ1する五′うにしてもよい。
本ブを明IJ二if;いr、Lでツク)7ツプが記録さ
れたデータを読l1l(れなか−)l、:どきにピック
アップをディスク1ノ]−Fの内周lノ向に移動さl↓
る距1llItをほぼ()、!’i闘どじ!、二の(3
12次の理由による。
れたデータを読l1l(れなか−)l、:どきにピック
アップをディスク1ノ]−Fの内周lノ向に移動さl↓
る距1llItをほぼ()、!’i闘どじ!、二の(3
12次の理由による。
>1’ !r 4つ1il、ピック7/ツブが611録
されたデータを読11Vれなくむる!11態が/l 1
1’るのtま、ピックアップを一1イスクレー1−1〜
のリードイン−「リアまたはプ11グフム1リ−j′の
内周側から)°[1グラムエリアの外周側のリードアウ
ト1リア近傍まで高速で移動さけた場合に、ピックアッ
プの慣↑)1によりリードアラ1−「すil外側31F
傍の無し1:緑部分に停止にするケースが最b j+f
flli 1’lの01いケースと考λられる。
されたデータを読11Vれなくむる!11態が/l 1
1’るのtま、ピックアップを一1イスクレー1−1〜
のリードイン−「リアまたはプ11グフム1リ−j′の
内周側から)°[1グラムエリアの外周側のリードアウ
ト1リア近傍まで高速で移動さけた場合に、ピックアッ
プの慣↑)1によりリードアラ1−「すil外側31F
傍の無し1:緑部分に停止にするケースが最b j+f
flli 1’lの01いケースと考λられる。
しかしく、CI) 77戊の規格に31これば、リード
アウトIす)l(、口、■ば0.5畦(0,5u以上)
存在する1゜ 号なわl)、l: i4i シたステップ6pでピック
アップ27− を内周側にほぼ0.5mm移動さ口ることにより、ピッ
クアップの位置は、プログラムエリアのItj外周近傍
となり、次のサーチ輪作を迅速に行くjうことができる
ようになるためである。
アウトIす)l(、口、■ば0.5畦(0,5u以上)
存在する1゜ 号なわl)、l: i4i シたステップ6pでピック
アップ27− を内周側にほぼ0.5mm移動さ口ることにより、ピッ
クアップの位置は、プログラムエリアのItj外周近傍
となり、次のサーチ輪作を迅速に行くjうことができる
ようになるためである。
よって、サーチ機能を右するシスjl\に、この発明を
適用すれば、極めて迅速な、かつ正確(2サーチを行な
うことができ、良好な操作t!lを備えたディスクレコ
ード再生装置を提供することができる。
適用すれば、極めて迅速な、かつ正確(2サーチを行な
うことができ、良好な操作t!lを備えたディスクレコ
ード再生装置を提供することができる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、ピックアップがデ
ィスクレコード上のアドレスを読むことのできない位置
へ移動した場合ぐあつr ’b 、その内側へ所定距離
強制的に移動させるようにしたから、再度のサーチ操作
により所望のアドレスへピックアップを確実に移動させ
ることができる。
ィスクレコード上のアドレスを読むことのできない位置
へ移動した場合ぐあつr ’b 、その内側へ所定距離
強制的に移動させるようにしたから、再度のサーチ操作
により所望のアドレスへピックアップを確実に移動させ
ることができる。
第1図は本発明の構成を概略的に示すブロック図、第2
図は本発明の一実施例の外観正面図、第3図は本発明の
一実施例の電気系統図、第4図は28一 本発明の一実/+I!i例の機能を示リーフ「]−チャ
ー1・である。 20 ’l・・・・・・・・・・・・制御回路2C)2
・・・・・・・・・・・・j2′イスク1り生糸2()
5・・・・・・・・・・・・1ごツク゛ノアツブ送すモ
ータ206・・・・・・・・・・・・ディスク207・
・・・・・・・・・・・ピックアップ209・・・・・
・・・・・・・1f−ボ回路210・・・・・・・・・
・・・復調回路211・・・・・・・・・・・・アドレ
ス検出回路212・・・・・・・・・・・・l’) /
A変換回路214・・・・・・・・・・・・ROM2
16・・・・・・・・・・・・スヒー力代理人弁理十
須 111 1k −
図は本発明の一実施例の外観正面図、第3図は本発明の
一実施例の電気系統図、第4図は28一 本発明の一実/+I!i例の機能を示リーフ「]−チャ
ー1・である。 20 ’l・・・・・・・・・・・・制御回路2C)2
・・・・・・・・・・・・j2′イスク1り生糸2()
5・・・・・・・・・・・・1ごツク゛ノアツブ送すモ
ータ206・・・・・・・・・・・・ディスク207・
・・・・・・・・・・・ピックアップ209・・・・・
・・・・・・・1f−ボ回路210・・・・・・・・・
・・・復調回路211・・・・・・・・・・・・アドレ
ス検出回路212・・・・・・・・・・・・l’) /
A変換回路214・・・・・・・・・・・・ROM2
16・・・・・・・・・・・・スヒー力代理人弁理十
須 111 1k −
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録された複数の被再生用データのデータナンバーおよ
びこれに対応するアドレスデータ等のテーブル・オブ・
コンテンツデータがデジタル化されてスパイラル状に記
録されたリードインエリアと複数の被再生用データおに
びこれらのアドレスデータがデジタル化されCスパイラ
ル状に記録されたプログラムエリアとアドレスデータの
みがデジタル化されてスパイラル状に記録されたリード
アウトエリアとデータ無記録部分とを内側から外側に向
けて順に有するディスクレコードから、前記スパイラル
に沿ってピックアップを移動さ1!前記データを再生す
る再生手段と、 前記ピックアップを所定のアドレスへ移動さ1!る駆動
信号を発生するピックアップ駆動信号発生手段と、 前記ピックアップ駆動信号発生手段の駆動信号を受(J
(1で゛ツ′lアッlを所定のアドレスへ高速で移1j
さl↓るじツクノアツノ″移Il+手段と、再/1−モ
ードにおいでピックアップからの信号にも鷺づいてじ・
ンクフノ・ンJのイ)ン首J−るデ面スクレコード而の
被1り牛用データの記録の右前を判別する判別手段と、 前記判別1段IL’、 、Lり山!I”i”−タハない
ものと判別されたとさ1でツク71ツブを一7’イスク
レ]−ド内側にほぼ0.5匪だIJ’移動、\l!る信
号を送出する手段とを備λでど「ることを特徴と覆るデ
ィスクレコ−ド再生装置1゜
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15917783A JPS6050765A (ja) | 1983-08-31 | 1983-08-31 | ディスクレコ−ド再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15917783A JPS6050765A (ja) | 1983-08-31 | 1983-08-31 | ディスクレコ−ド再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6050765A true JPS6050765A (ja) | 1985-03-20 |
Family
ID=15687978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15917783A Pending JPS6050765A (ja) | 1983-08-31 | 1983-08-31 | ディスクレコ−ド再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6050765A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0527865U (ja) * | 1991-09-06 | 1993-04-09 | 株式会社ケンウツド | 光デイスクプレーヤの光ピツクアツプ送り装置 |
EP0945863A2 (en) * | 1985-07-03 | 1999-09-29 | Pioneer Electronic Corporation | Record information reproducing method with content identifiers |
-
1983
- 1983-08-31 JP JP15917783A patent/JPS6050765A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0945863A2 (en) * | 1985-07-03 | 1999-09-29 | Pioneer Electronic Corporation | Record information reproducing method with content identifiers |
EP0945863A3 (en) * | 1985-07-03 | 1999-11-24 | Pioneer Electronic Corporation | Record information reproducing method with content identifiers |
JPH0527865U (ja) * | 1991-09-06 | 1993-04-09 | 株式会社ケンウツド | 光デイスクプレーヤの光ピツクアツプ送り装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63104283A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPS6050765A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JP2917306B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JPS61283089A (ja) | 再生記録装置 | |
JPS6079568A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050757A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS59119579A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050761A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS5940366A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPS5940376A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050729A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050758A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050675A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS5940375A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050762A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS5940361A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPS6050750A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPS5952470A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
KR100396813B1 (ko) | 광 디스크 장치의 디스크 사이즈 체크 방법 | |
JPS6050676A (ja) | ディスクレコ−ド再生装置 | |
JPH0343712B2 (ja) | ||
JPS6050784A (ja) | 車両用dadプレ−ヤの操作方法 | |
JPS5940370A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPH01119976A (ja) | ダビング制御方法 | |
JPS5940360A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 |