JPS6050761A - ディスクレコ−ド再生装置 - Google Patents

ディスクレコ−ド再生装置

Info

Publication number
JPS6050761A
JPS6050761A JP15773983A JP15773983A JPS6050761A JP S6050761 A JPS6050761 A JP S6050761A JP 15773983 A JP15773983 A JP 15773983A JP 15773983 A JP15773983 A JP 15773983A JP S6050761 A JPS6050761 A JP S6050761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data
pickup
display
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15773983A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Yoshida
卓司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15773983A priority Critical patent/JPS6050761A/ja
Publication of JPS6050761A publication Critical patent/JPS6050761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の技術りJ!!j、’] この発明tjしlIえばC1) (光学式コンパクトデ
ィスク)方式の1)AI’l (デジタルオーティオテ
ィスク)用に灯]1〜するディスクレコード再生装置に
係り、!ト□Fv(そのコントロールシステムvc r
atする。 ロ6明の技術的背阜と−ビの問題点〕 近時、音譬成器の分野では可及的に高忠実度t1生化を
図るためにI)Clvl (パルスコートモージュレー
ション)技術全利用(−7/ζテジタル記録再生方式を
採用しつつある。 つ1す、これ(ζlデジタルオーディオ化と称されてい
るもので、オーディオ特性がH1録媒体の特性に依存す
ることなく、在来のアナログ記録再生方式によるものに
比して格段に優れたものとすることが原理的に確立され
ているからである。 この場合、H1録媒体としてディスク(円盤)を対象と
するものけr)Al’)システムと称されており、その
記録再生方式としても光学式、静電式、および機械式と
いったものが提案されているが、いずれの方式を採用す
る場合であってもそれを具現する再生装置としてはやは
り在米のそれにみられない独々の尚度のコントロール機
能や性能等を満足し得るものであることが要求されてい
る。 すなわち、これはCD方式のものを例にとってみると、
直径12cu、厚さ12關の透明樹脂円盤にデジタルP
CM化データに対応したビット(反射率の異なる凹凸)
を形成する金属薄膜を被着してなるディスクをCLV 
(線速度一定)方式により約500〜200r、p、m
の可変[1転速度で回転駆動せしめ、それを半導体レー
ザおよび光11i[’、換素子を内蔵した光学式ピック
アップで内周側から外周側に向けてリニアトラックキン
グ式に1q生せしめるものである。このディスクはトラ
ンクピッチが1.6μmであって片面でも約1時間のス
テレオ内生をなし得る膨大な情報蓋がプログラムエリア
(半径25〜58朋)にアドレスデータと共にデジタル
化g71て収録されており、それらの各白首の開始アド
レスを示すテーブルオブコンテン%(TOC)データカ
リードインテリア(半径23〜25■)にデジタル化さ
れて収録さ71.でいる。 このようなディスクに対し“rイスフレコード再生装置
背は、ディスクの記録情報が膨大であることから、所望
の被丙牛用データを容易に選択的に再生し伯るようにす
るため早送り及び早戻し動作をなす高速送り機能、なら
びに自動的に所望のアドレスを検索すイ)サーチ機能を
設けられるようになっている。寸だ、ディスクレコード
両生装置には、サーチ機能に付lh& Lで被再生用デ
ータのアドレスを僧時に検索できるようにするために、
予め所望の検案用のアドレスデータを記憶させ得るメモ
リ機能が設けらねたものもある。 しかる()(、従来より知られているこの種のディスク
レコード馬主装置dにあっては、押々の高度な機能を搭
載すべく努力がなされているがこれら各機能の作動状況
を廟幼に表示するコントロールシステムが充実12て、
1、・らず、今後解決すべき昧題であるとされている。 〔発明の目的〕 この発明は、以上のような技術的要求(lこ応えるべく
なされたもので、依示機能に関し特にピックアップの位
置表示をなすだめにコントロールシステムを充実させた
ディスクレコード再生装置を提供することを目的とする
。 〔発明の概要〕 この発明のディスクレコード再生装置は、ピックアップ
により読み出されたアドレスデータをピックアップの位
置表示用データに変換1−る変換手段と、ピックアップ
がディスクの半径方向の外周側あるいは内周側に筒速で
移動する際(例えばサーチ動作の際)((その移動量を
所定単位の計数データに変換するカウント手段と、この
カウント手段及び前記変換手段の各出力データのうち一
方をピンクアップの駆動状態に基いて選択し出力する選
択手段と、この選択手段の出力に従ってピックアップの
ディスクに対する位1dを≠≠字酌毛表示、゛する表示
手段とを具備し、ピックアップが商運で移動していると
きにも概略的にその位置を衣示し刊するように1−7た
ことを特徴としている。 〔発明の実力111例〕 この発明が通用さノするCD方式のディスクレコード内
生装吋に−)い−C1その一実施例を図面を参照1〜て
薄明する。 先ず、この実施例におけるディスクレコード再41、装
置itの顧、要を第1図及び第2図VC丞いて説明する
。 第11ン1はディスクレコード再生装置の正面外観図を
示しで4・・す、キャビネット(110)の前面中央部
の左側には開閉自在に設けられた水平ローディング式の
ディスク装填部(111)が形成されている。 そしてこのディスク装填部(111)の下方右側には1
−イスク装填部開閉月1の剖−ジン/クローズ(OP団
式■ハ5PY)キー(1,12)があり、ディスク装填
部(111)の左側(1cは′llイ源断接用のパワー
(P(ト)刑R)キー(11ニー1 )が設けられてい
る。 寸々、キャビネソl−(11(1)の前面中央部の′右
側には後111くする各種の表示をなすだめの表示部(
114)があり、さらに右側にはプレイ操作用のプレイ
(PLAY)キー(115)及びポーズ操作用のボーU ズ(PAVSE )キー(116)が設けられている。 ぞしてキャビネッ) (110)の前面下方には左から
順次0.1,2.・・・9の数字キー(117)〜(1
26) 、メモリ(部MO’RY)キー(127) 、
メモリリード(M−READ)ギ−(128) 、クリ
ア(CI、EAR)キー(129)、タイム(TIME
) キー (13o) 、リピート(Rf’:PEAT
) キー (1:31)リバース(REV)キー(13
2) 、ファーストフォワード(FF) キー (13
3) 、 タウy (T)(wN) キー (134)
、アップ(VP)キー(135) 、オートボーズ(A
■も−PAUSE)キー(136)及びストップ(5T
C)P )キー(137)が設けられている。 なお、上述の表示部(114)には、その左端部にデー
タ(DATA )表示器(]14a) 、ディスク(1
)ISO)表示器(114b)、ストップ(STOP)
 &水型(114c)、ポース(PAvSE)表示器(
114d)、プL/ ((PLAY)表示器(]、14
e)及びメモリプレイ(M−PLAY)表示器(114
f)が設けられ、右端部にオートボーズυ (A−PAVSE)表示器(114g)、トータルタイ
ム(T−TIME)表示器(114h) 、リメイニン
グタイム(R,−TT矧C)表示器(1141)及びリ
ビー) (REPEA’r)表示器(]14j)が設け
られている。またその中央部には16チヤンネルのメモ
リインジケータ(■端0RVINr’JICATOR)
 (114k) 、曲番(■JSICNo)表示器(1
141)及び時間(1’IME)表示器(]、114m
があり、その下方左端から右端までビックアンプ位置表
示器(目4n)が設けられている。 第2図は第1図に示したCD力式のティスフレコード再
生&1&′の電気回路糸を示している。すなわち、前述
j〜だ各キー(112)〜(137)を選択的に操作す
ることにより、マイクロコンビコータ及びインターフェ
イス回路等を1してなる制御回路(201)を介してデ
ィスク■)生糸(2(12)を所定の状態にコントロー
ルすると共に、前述し7た表示部(+14)により必砦
な表示をなrものである。 図中ティスフ再生糸(2n2)は制御回路(2(11)
から外部制御回路(203)を介してディスクモータ(
204)及びピックアップ送りモータ(2(15)が駆
動されると、ディスク(206)に収録されたデータが
ピックアップ(2+17)にLり再生されて、その再生
されて、その再生信号をRF信刀検出回路(21)8)
に送出する。このRF’伯号信号回路(208)は再生
信号をサーボ回路(209)に供給する信号と復調回路
(210)に供給1−る信号とに分離する。 ここで、サーボ回路(209)はビックアラ7” (2
07)に対してフォーカス及びトラッキングサーボをな
ざしめると共に、ピックアップ送りモータ(205)に
対してリニアトラッキングサーボをなg Lめる6釉の
信号を送出している。 また、復調回路(210)は再生信号からアドレスイン
エリアのテーブルオプコンテンツ(TOC)データの場
合制御回路(201)を介してRAM (213)に取
り込まれると共に、必幾なコントロール機能を奏するの
に供せられ、プログラムエリアのアドレスデータ(曲番
、経過時間等)であれば制御回路れだ再生データは心安
なエラー訂正、ディンタリーブ、エラー袖正等の処理が
伴なわれた状態でスピーカ(216)を萎鳴I!!A動
するのに伊、せられることになる。 な於、図中ROM (214)し1制御回路(2(H)
を所定のプログラムで駆動するだめのものであり、表示
部(114)は表示をなす容積の信号を制御回路(20
1)より表示出力制御回路(215)を介して供給され
所定の状態に駆動されも。 次に、第1図及び第2図に基づいて前述した各キー(1
,12)、(115)〜(137)及び表示部(114
)の機能についてnQ明する。 くオープン/クローズ(OPljきΔ■刀SE)キー(
112)>P)生中にこのキーを操作すると、再生状態
が解除されるも、ので、it’制御回路(2111)及
び外部制御回路(す03)を介してディスクモータ(2
04)が停止し、レーザダイオードが」フ17てピック
アップ(207)が始点位1&に戻った後、ティスフ装
填部(] 11)が開くようになされている。またディ
スク装填部(111)が開いている状態でこのキーを操
作するとディスク装填部(111,)が閉じるようにな
されている。 くプレイ(PLAY)キー(115) )このキーは単
独で使用される場合と、メモリリード(M、 READ
)キー(128)−fたは数字(0〜9)キー(1,1
7)〜(126)の操作の後に続いて操作される場合と
がある。 先ず、単独で使用される場合にはマニュアルグレイモー
ドとしてこのキーを操作する直前の状態が後述するポー
ズ状態であれば、ポーズ状態を解除してディスクモータ
(204) 、ピックアップ送りモータ(205)及び
ピックアップ(207)が作動しプレイ状態となる。し
かるに、このキーを操作する直前の状態が後述するメモ
リプレイモード時でプレイ状態であった場合には、その
曲の演奏終了後にマニュアルグレイモードに移行する。 さらに、サーチ(指定曲番に関するアドレスをRAM 
(213)に取り込まれたTOCデータに基いて検索[
2ピツクアツプ117)をその曲の頭出しを行う位酋捷
で移動きせる)動作中に1)ψ作された場合には、サー
チ完了後にプ
【/イ状腕となるようになされてい乙。 そ1−7で、メモリリ ド(M−READ)キー(1,
28)またに1奈!字(0〜5))キー(1,17)〜
(126)と複合的に使用1.た場合y((、t、 s
 サーチ動作状態となり、サーチ児了後VCプレイ状純
となる。 くボース(PA’VSh’:) キー (116) )
このキーも喚独で使用される場合とメモリリード(M−
)化A1))キー(128)または数字(0〜9)キー
 (117)司126)の操作の後に続いて操作される
場合とがある。 先ず、単独で使用さhるJ場合には、このキーを操作す
る直前の状他りエゾレイ状態であれば、プレイ状態を解
除しピックアップ送り七−タ(205)が停止(2てボ
ース:tKmどなる。徒だ、サーチ動作中に操作された
場合には、サーチ完了後にポーズ状態とな6Lうになさ
れている。 そして、メモリリード(M −Ttl::AD )キー
(128)tたは数字(0〜9)キー(117)q12
6)と複合的に使用した場合には、サーチ動作状態にな
り、サーチ完了後にポーズ状態となる。 く数字(0〜9)キー(11,7)〜(126) >こ
のキーを操作することにより、各キーがディスク(20
6)に収録された被再生用データの曲番(tvIUsI
c No)すなわちトラックナンバー(TNO)及び1
曲(ITNO)中のインデックス番号(X)と対応し再
生曲指定を行う。また、メモリ(MFEfvlORY 
)キー(127)と複合的に使用してメモリチャンネル
へ数字キーデータを曹き込む動作がなされる。 くメモリ(MEMORY)キー(127) >前述の数
字(0〜9)キー(117)(126)必るいは後述す
るダウ7 (r)OWN) キ(134) 、7 y 
7(TJP)キー(135)を操作した後にこのキーを
押すと、そこで指定された曲番が被記憶用データとして
制4Jり 御回路(201)ARAM(213)のメモリチャンネ
ル(1〜16)に空いている最小番号のチャンネルから
順に書き込まれるようになっている。 くメモリリード(M−READ)キー(128) >こ
のキーを数回押しメモリインジケータ(114k)に表
示されるチャンネルを移動きぜ、そこで指定した前述の
省き込−チれだメモリチャンネル内容を躍C,み出4−
0ぞの後プレイ(1)T、、AY )キー(115)を
押すことにより、サーチ動作を行いサーチ完了後にメモ
リプレイモードとfcj) 、順次メモリチャンネルに
従って褐生ずるJ二うになっている。捷だ、メモリチャ
ンネル内容を変更す7. J、JJ合に、このキーを操
作し7て変更したいメモリチャンネルを呼び出し、その
チャンネルのメモリインジケータ(11410が点滅し
ている間に数字(0〜9)キー(117)〜(126)
を押しざらにメモリ(へ11峙0RY)キー(127)
を押」゛ことによってメモリチャンネル内容の変更がな
6ねる。 くクリア(CLfi:AR)キー(−1,29) >数
字(()〜9)キー(117)〜(1,26)を誤って
操作したときにとのキーを押すことにより、そのデータ
が取消され、曲番(MUSICNO)表示器(1141
)に本来の曲番が表示される。1r、お、メモリリード
(M−Rト;Al))キー(128)ととのキーとが同
時に操作きれた場合には、メモリオールクリア動作状態
となるようになされている。 くタイム(TT耶)キー(130)> このキーを操作する毎に、時間表示器(114+n)に
表示する時間を一曲経過時間(通常表示)から全+il
目イ過時間ざらに全曲残時間のIIWJに切換えるよう
になされていも。 く リ ヒ゛ −ト (1え):PEAT ) キ −
 (131))このキーを操作する毎に全曲・(5もい
は全メモリチャンネルのリピート(覆蕩り返し内生)の
オン。 オフとなるようになされている。 くリバース(REV)キー(132) >このキーを押
している間ピックアップ送りモータ(205)によりピ
ックアップ(207)をディスク半径方向の内周側へ高
速で移動けしめ早戻l−動作がなされる。 くファースト・フォワード(F’b’)キーt 1 :
i:()>このキーを押している間ピックアップ)メ一
り七−タ(205)によりピックアップ(2(17)を
Tイスク半径方向の外周(1111へ高速で移l6Jl
−u:’ l〜め早送り一1作がなされる。 くダウン(I)(光N)キーr134) >マニュアル
グレイモード時Vにのキーが操作されると、現在演が中
の曲の開始部分(頭)のアドレスを目的°アドレスとす
るサーチ動作が行われ、サーチ完了後にサーチ前のモー
ド状態(て45゜また、メモリプレイモード時にこのキ
ーが操作されると、埃在演奈中のメモリチャンネル内容
(曲IS:)に対応するメモリ演奏開始部分のアドレス
を目的アドレスとするサーチ動作が行われ、サーチ完了
後に再びターチ前のモード状態になる。 さらにサーチ動作中にこのキーがI+′−1作されると
、マニュアルプレイモード時には曲番(MUSICNo
)表示中のサーチ目的TNOに対しその一つ前の’1’
NOを有する曲の開始部分のアドレスを目的アドレスと
するサーチ動作が行われ、まだメモリプレイモード時で
、6hば曲番(M[JSICNO)表示器(lli)V
C表示中の曲番、すなわちサーチ目的メモリチャンネル
内容に対しその一つ前のメモリチャンネル内容に対重6
するメモリ演奏開始部分のアドレスを目的アドレスとす
るサーチ動作が行われるように々っている。 くアップ([JP)キー(1,35)〉マニュアルグレ
イモード時にこのキーが操作されると、次の曲の開始部
分のアドレスを目的アドレスとするサーチ動作が行われ
、サーチ完了後にサーチ前のモード状態になる。 また、メモリグレイモード時にこのキーが操作されると
、次のメモリチャンネル内容(、(対応するメモリ演奏
開始部分のアドレスを目的アドレスとするサーチ動作が
行われ、サーチ完了後に再びサーチ前のモード状態にな
る。 さらにサーチ動作中にこのキーが操作されろと、前述の
ダウン(IX盟)キー(134)の場合と対称的に、マ
ニュアルグレイモード時にはサーチ目的TNOに対しそ
の次のTNOを有する曲の開始部分のアドレスを目的ア
ドレスとするサーチ動作が行われ、またメモリグレイモ
ード時であればサーチ目的メモリチャンネル内容の次の
メモリチャンネル内容に対応するメモリ演奏開始部分の
アドレスを目的アドレスとするサーチ動作が行われるよ
うにlcっでいる。 くオートボーズ(All’f’0 )’All5E)キ
ー(136) >このキーを操作するhJにオートボー
ズ(1曲演奏終了後に自動的にポーズ状態となる)のオ
ン。 オフとなるようになされている。 くストップ(STOP) A= −(137) >この
キーを操作するとプレイ状態が解除され、第1曲L1ザ
ーチを行った後にティスフモータ(204)、ピックア
ップ送りモータ(205)及びピックアップ(207)
が停止するようになっている。 くデータ(1)ATA) 表示器(114a) >ピッ
クアップ(207)がディスクのリードインエリアに収
録されたTOCデータを読み取っている場合に点滅し、
TOCデータが全て正常に読み取られた場合に点灯する
ようになされている。 くディスク(DISC)表示器(114b) >オープ
ン/クローズ(OPト凡ヤI、08E)キー(112)
が操作された後、ディスク装填部(111)が開閉動作
を行っている時に点滅する。また、ディスク装填部(I
 II )が開いている時に消灯し、ディスク装横部(
111)が閉じ且つディスク(206)が装填されてい
る時に点灯するようになっている。 くストップ(STOP)表示器(i14c)>ストップ
状態の時に点灯するようなされている。 くポーズ(PAUSE)表示器(114d) >ポーズ
状態の時に点灯するようになされている。 くプレイ(PLAY )表示器(114e) >グレイ
モード時に点灯するようになされている。 くメモリプレイ(IVI−PLAY)表示器(114f
) >メモリプレイモード時に点灯するようになされて
いる。 くオートボーズ(A−PAUSE)表示器(114g)
 >オートボーズ機能がオンしている状態で点灯するよ
うになされている。 くトータルタイム(T−TI八へ)表示器(114h)
 >緻 リピート機能がオンしている状態で、6灯するようにな
されている。 tろ。またメモリプレイモード時には再生中のメモリチ
ャンネルVC21応する部分が点滅するようになってい
る。さらにメモリーき込みあるいは読み出しルー1作中
にもその動作中のメモリナヤンネルに対応する部分が点
滅するようになっている。 く曲番(M[JSTCNO)表示器(1141)及び時
間(TIVE)表示器(114m)> これらは合せて8栢の数字表示器でなるもので、総称[
2てアドレス表示部となる。 すなわち左側上り名々2桁ずつがTNO()ラックナン
バー)、X(インデックス番号)、MIN曲経過時間(
TNOが変わるごとに00分00秒から始まる)、全曲
経過時間、全曲残時間を表示するようになっている。”
ま/こ、ディスク装填部(111)が曲いている時には
全てが消灯し、再生状態では全てが点灯して再生中のア
ドレスを表示するようになっている。 そして、数字(0〜9)キー(117)稀126)また
けメモリリード(M−READ)キー(128)を操作
した場合、TNOlXのみ表示してIVrTN’、SE
Cは消灯する。 また、サーチ動作中は’l’N(3、Xが点滅し7、M
IN、SECが消灯するようになっている。 くピックアップ位相表示器(114n)>ピックアップ
(207)のディスク(206)に対する現\ 分が消灯するように、なっている。 次に、以上のことを基礎としてこの発明の主眼となる点
を説明する。 なお、第3図を参照して説明するが、図中第2図と同様
に構成される部分については同一符号を付してその説明
を省略する。また、前述の各キーについては図中省略し
だが各機能を含めて全て備見られている。 第、1図に↓・いで、ノノウンタ(旧1)のクロック入
力端(Ick)には外部1t11伺1回路(21):う
)からのコントロール信号が印加されるようになってい
る。このノJウンタ(’+11)はアップカウント及び
ダウンカウント自在とされ4】ものであり、そのアップ
端子(In)及びダウン端子(rd)は制る*++ t
r!を路(201)に接続され、その計数出力端(Oc
)がデータセレクタ(312)の一方の入力端(iA)
に接続されている。 また% tli制御回路(°シ旧)内に備えられたアド
レスデータ出力回路(313)の出力端に対し、アドレ
スデータ(特に全曲経過時間)をこれに対応する数II
−イに変換J−べく般けられたアドレス変換回路(31
4)の入力端が接続されている。ざらにアドレス変換回
路(314M)出力端はデータセレクタ(312)の他
方の入力端(I 11 )に接続されている。ここでア
ドレス変換回路(314)は、プレイ状態あるいはポー
ズ状態にあるところのアドレスデータを前述のピックア
ップ位訂表水型(1,14n)に所定の表示をなすだめ
の数1dデータすなわちピックアップ位置表示用データ
に変換するものである。 そして、データセレクタf312)は、その制碩1入力
端子(Ic)が制御回路(ニジol)内に備えられたサ
ーチ動作検出回路(315)の出力端に接続されるもの
で、この制御入力端子(Ic)がハイ()Dレベルとさ
れる状態で入力端(IA)のカウンタ(旧1)からの入
力サーチを選択し、制御入力端子(Ic)がロー(1,
ルベルとさる状態では入力端(I 11 )のアドレス
変換回路(314)からの入力データを選択して出力す
るようになっている。−また、戸−タセレクタ(312
)の出力端はピックアップ位置表示器(l14n)の入
力端に接続されている。 上記の構成において、今、通常のプレイ状態あるいはボ
ーズ状態であるとすると、サーチ動作検出回路(315
)からはLレベルの検出信号が出力されている。よって
、アドレスデータ出力回路(313)から出力されるア
ドレスデータがアドレス変換回路(314)によりピッ
クアップ位置表示用データに変換され、このデータがデ
ータセレクタ(312)を介してピックアップ位置表示
器(114n)に供給されて前述の表示がなされる。 −リーーチ動作検出回路1315)がそれを検出しHレ
ベルの検出信号を出力する。よって、データセレクタ(
312)は入力端(IA)のカウンタ(:111)から
の入力データを選択し出力する。l:うになる。ここで
、夕1部制御回路(203)でrl、ピックアップ送り
モータ(”!、+15)によりピックアップ(207)
を高速で移動させるサーチ動作を実行i〜ている際に、
ピックアップ(207)が横断したトラック数を針側し
ており、その出力がカウンタ(:Hl)のクロック入力
端(Ick)に入力される。そして、カウンタ(311
)では、ピックアップ(2(17)の移動方向を示す制
御回路(201)からの信号に応じてアップカウントあ
るいはダウンカウントを行い、ピックアップ位置表示器
(114n)の最小表示要素に対応するだけのトラック
数をカウントして出力を変化させる。例えば、最小表示
要素が1分車位に設定されてあれば、カウンタ(311
)は約36(l l−ラックをカウントする毎に出力を
変化し、ピックアップ位#表示器(114n)の表示を
更新するようにすればよい。 従って、以上のような構成により、ピックアップ位置表
示器(114n)の表示は、従来では表示されないサー
チ動作中にも連続的に変化することになり、自然で良好
なる表示をなし得ることができる。 なお、上記の実施例では、データセレクタ(112)の
制御入力端子(Ic)をサーチ動作検出回路(315)
にのみ接続しであるが、さらに、オア((’)It)ゲ
ートを介してサーチ動作検出rIll!回路(315)
と共に前述のIJ ハース(RE、’V)キー(132
)ちるいはファースト・フォワード(FF)キー(13
3)の操作による早戻し動作/早送り動作検出回路に接
続することにより、ピックアップ位置表示器(114n
)の用途及びその効果はより一層拡大することになる。 春鼻ソも套鳴また、これら全てをマイクロコ ンビ=−夕によりコントロールrることも可能である。 〔発明の効果〕 この発明によるディスクレコードゼ]生装置dは、以上
説明したように、ピックアップの位置表示をなすための
コントロールシステムを充実させたことにより自然で良
好なる表示をなし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの先明に係るディスクレコード喪生装置の一
実施例を示す正面lI観図、第2図は第1図に示し7た
ディスクレコード門生装置の電気回路糸を示すブロック
構成図、第3図は第1図及び第2図に示した実施例の主
要部を示すノロツク構成図である。 114n・・・ピックアップ位i!1表示器、 21)
L・・・制御回路、203・・・外部制御回路、:’(
16・・・ディスク、2()7・・・ビックアンプ、3
11・・・カウンタ、312・・・データセレクタ、3
13・・・アドレスデータ出力回路、314・・・アド
レス変換回路、旧5・・・サーチjl+作棟出回路。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (tjか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の被再生用データ及びそれらのアドレスデータとが
    共にデジタル化されて収録されたディスクの前記各デー
    タをピックアップvc 、iり連続的・わるいは選択的
    に読み出し41)生する内生装jdにおいて、前i己ビ
    ックアッフ”により読みrlI G才したアドレスデー
    タをピックアップの位1d表示用データに変換する変換
    手段と、前記株数の被再生用データのうち所望の被再生
    用データを検索すべく111記ピツクアツプが前記ディ
    スクの半径方向の外周側あるいは内周側に通常より早い
    速度で移動する際にその移動量を所定嚇位の計数データ
    に変換するカウント手段と、このカウント手段及び前記
    変換手段の各出力データのうち一方を前記ピックアップ
    の駆動状態に基づいて選択し出力する選択手段と、この
    選択手段の出力に従って前記ピックアップの前記ディス
    クに対する位置を≠手孕酌毛表示する表示手段とを躾備
    したことを特色とするティスフレコードp)生装置H0
JP15773983A 1983-08-31 1983-08-31 ディスクレコ−ド再生装置 Pending JPS6050761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15773983A JPS6050761A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 ディスクレコ−ド再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15773983A JPS6050761A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 ディスクレコ−ド再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050761A true JPS6050761A (ja) 1985-03-20

Family

ID=15656293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15773983A Pending JPS6050761A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 ディスクレコ−ド再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050761A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273470A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Nec Corp フロツピ−デイスク装置
EP0458372A2 (en) * 1987-06-08 1991-11-27 Sanyo Electric Co., Ltd Apparatus for reproducing signals from both sides of discs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273470A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Nec Corp フロツピ−デイスク装置
EP0458372A2 (en) * 1987-06-08 1991-11-27 Sanyo Electric Co., Ltd Apparatus for reproducing signals from both sides of discs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010002183A1 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JPS6050761A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPS6050676A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPS5940376A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS6050757A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPS6050750A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPS5940366A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS6079568A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940361A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPH03116472A (ja) デイスクレコード再生装置
JPS6050675A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPH07153244A (ja) 再生装置
JPS5940362A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPS6050729A (ja) ディスクレコ−ド再生装置
JPS5940363A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940364A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940370A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940359A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940368A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940371A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940333A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940374A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS5940375A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS60145585A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS60205862A (ja) デイスクレコ−ド再生装置