JPS6047291B2 - 積層板の製造法 - Google Patents

積層板の製造法

Info

Publication number
JPS6047291B2
JPS6047291B2 JP701982A JP701982A JPS6047291B2 JP S6047291 B2 JPS6047291 B2 JP S6047291B2 JP 701982 A JP701982 A JP 701982A JP 701982 A JP701982 A JP 701982A JP S6047291 B2 JPS6047291 B2 JP S6047291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varnish
oil
resin
phenolic resin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP701982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58125722A (ja
Inventor
優 緒方
一紀 光橋
満利 鎌田
喜義 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP701982A priority Critical patent/JPS6047291B2/ja
Publication of JPS58125722A publication Critical patent/JPS58125722A/ja
Publication of JPS6047291B2 publication Critical patent/JPS6047291B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、打抜加工法(打抜時の層間密着性)および電
気特性を高度に必要とする熱硬化性樹脂積「板の製造法
に関する。
最近電子機器に要求される積層板の特性は益々厳しくな
つてきており、これと並行して積層板の需要も低級品か
ら高級品へと移行し、テレビ、VTR)テープレコーダ
ー、電卓等民生機器分野で巾広く使用されている。
この様な高級積層板を作る為には、プリプレグの作製段
階において基材への熱硬化性樹脂の含浸工程を2度繰返
す必要があつて、これに関する発明が数多く知られてい
る。例えば、フェノール樹脂初期縮合物のワニス単独で
下塗り含浸乾燥後油変性フェノール樹脂のワニスを上塗
り含浸乾燥してプリプレグを作つているが、下塗りワニ
スと上塗りワニスの相溶性が悪く、このワニスを使用し
て成形した積層板は打抜加工時に層間剥維の問題が残つ
ている。又、上塗りワニス単独のプリプレグを用いた積
層板では電気特性、耐熱性が劣る欠点がある。特に最近
プリント板の配線密度が高くなり、密集孔あるいはIC
ピッチ等の部品孔が多くなる傾向にあり、この様な孔間
に於いて打抜加工時の層間剥離現象、クラック現象の発
生が問題になつている。本発明は、前記問題点を解決す
る為になされたもので、積層板としての諸特性を何ら損
う事なく、特に打抜加工性(打抜時の層間密着性)およ
・び電気特性に著しく優れた積層板の製造法を提供する
ものである。
本発明の方法は、油変性フェノール樹脂を固形分に換算
して10〜5腫量%含有するフェノール樹脂初期縮合物
のワニスを基材に含浸乾燥せしめたフ後再度この基材に
油変性フェノール樹脂ワニスを所定量含浸乾燥せしめて
得たプリプレグを加熱加圧して成形する事を特徴とする
即ち、フェノール樹脂初期縮合物の下塗りワニスは親水
性であり、油変性フェノール樹脂の上塗りワニスは親油
性である為両者のなじみが悪く、打抜加工性(層間密着
性)を低下させる原因になつている。従つて、下塗りワ
ニスに油変性フェノール樹脂を添加することによつて、
上塗りワニスとのなじみを良くし、打抜加工性を大巾に
改良したものである。基材としてはクラフト、リンター
、クラフトーリンター混抄紙等が適当である。この基材
への熱硬化性樹脂の含浸工程は、下塗り含浸と上塗り含
浸に分けて行う。下塗り含浸工程では、ワニスとして油
変性フェノール樹脂とフェノール樹脂初期縮合物が必要
である。
油変性フェノール樹脂は、クレゾール、桐油(又はトー
ル油)を酸性触媒で反応させた後、フェノール、ホルム
アルデヒドを加えアルカリ触媒下に比較的低温で反応さ
せて得られるものである。又、フェノール樹脂初期縮合
物は、フェノール、クレゾール、キシレノールから選ば
れこの単独又は2種以上とホルムアルデヒドをアリカリ
触媒下で反応させて得られるものである。ホルムアルデ
ヒド類としては、ホルムアルデヒド水溶液(通常37%
)、バラホルムアルデヒドが用いられアルカリ、触媒と
してはトリメチルアミン、トリエタノールアミン等が用
いられる。下塗りワニスはフェノール樹脂初期縮合物と
油変性フェノール樹脂で構成され、油変性フェノール樹
脂を固形分に換算して10〜50重量%、好ましくは2
0〜40重量%含有する事が必要である。含有量が10
重量%を下回ると打抜加工性(層間密着性)を十分向上
させる事が不可能となり、5暉量%を越えると基材への
浸透性が悪くなり、電気特性、耐熱性等に悪影(社)響
を及ぼす。上塗り含浸工程では、ワニスとして上記と同
様の油変性フェノール樹脂が適当である。
この様にして熱硬化性樹脂を2回含浸乾燥して得たプリ
プレグを所定枚数積層し加熱加圧成形する事によつて積
層板が得られる。次に、本発明の実施例を説明する。
〔1〕 下塗りワニス及び上塗りワニスの調製下記の要
領でA樹脂、B樹脂を作り、これを第1表の割合で混合
する事によつて下塗りワニスを調製し、又別途B樹脂を
上塗りワニスとする。
A樹脂(フェノール樹脂初期縮合物)の製造フェノール
685g,37%ホルマリン1180g,トリメチルア
ミン72gをコデンサー付反応釜に仕込み、混合物を攪
拌しながら70〜80′Cで4〜5時間反応させ、50
〜60゜Cで減圧下に脱水を約1時間行なつた後メタノ
ール560gを加え冷却した。
このワニスの不揮発分は5鍾量%であつた。B樹脂(油
変性フェノール樹脂)の製造 クレゾール366g,桐油450gぃバラトルエンスル
ホン酸0.47gをコンデンサー付反応釜に仕込み、混
合物を攪拌しながら100〜110゜Cで約1時間反応
させた。
フェノール307g,85%バラホルムアルデヒド28
2g,25%アンモニア水21gを投入してさらに混合
攪拌しながら80゜Cで4時間反応させ、減圧下で1時
間脱水を行つた後にメタルノール362g,トルエン3
56gを加え冷去Dした。このワニスの不揮発分は5踵
量%であつた。〔H〕 積層板の製造 第1衷配合の下塗りワニスを10ミルスのクラフト紙に
含浸乾燥せしめ樹脂量10〜15重量%の加工紙を得た
さらにこの加工紙に上塗りワニスを含浸乾燥せしめる事
によつて樹脂量55〜56重量%のプリプレグを製造し
た。このプリプレグを所定枚数積層し、160゜C..
100kg/c屑の熱圧力下で成形して1.6Tr$L
厚の積層板を得た。この積層板の特性試験結果を第2表
に示す。第2表の結果より明らかな様に、本発明によつ
て製造された積層板は電気特性、耐熱性、耐湿性−等に
於いて従来品に比べ同等若しくは若干良く、又打抜加工
性に於いては打抜温度巾も広く非常に優れたものである
本発明は、比較例との対比からも明らかな様に、下塗り
ワニスの油変性フェノール樹脂の含有量が10〜50重
量%の範囲に於いて目的が達成できるものであり、特に
20〜4喧量%の範囲で顕著な作用効果を発揮でき、そ
の工業的価値は極めて大なるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 油変性フェノール樹脂を固形分に換算して10〜5
    0重量%含有するフェノール樹脂初期縮合物のワニスを
    基材に含浸乾燥せしめた後再度該基材に油変性フェノー
    ル樹脂を含浸乾燥せしめてプリプレグを作製し、該プリ
    プレグを積層成形することを特徴とする積層板の製造法
    。 2 油変性フェノール樹脂の含有量を20〜40重量%
    とする特許請求の範囲第1項記載の積層板の製造法。
JP701982A 1982-01-20 1982-01-20 積層板の製造法 Expired JPS6047291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP701982A JPS6047291B2 (ja) 1982-01-20 1982-01-20 積層板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP701982A JPS6047291B2 (ja) 1982-01-20 1982-01-20 積層板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58125722A JPS58125722A (ja) 1983-07-26
JPS6047291B2 true JPS6047291B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=11654320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP701982A Expired JPS6047291B2 (ja) 1982-01-20 1982-01-20 積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047291B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58125722A (ja) 1983-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047291B2 (ja) 積層板の製造法
JPS6049215B2 (ja) フエノ−ル樹脂積層板の製造法
JPS6128691B2 (ja)
JPS606716A (ja) 積層板用フエノ−ル樹脂
JPH0680859A (ja) フェノール樹脂組成物
JPS6049216B2 (ja) 積層板の製造法
JPH04209647A (ja) フェノール樹脂組成物および銅張積層板
JPS6028850B2 (ja) 積層板の製造方法
JPS60198236A (ja) 積層板の製造法
JPS6051493B2 (ja) 難燃積層品用フエノ−ル樹脂組成物の製造法
JPS6056738B2 (ja) フエノ−ル樹脂積層板の製造方法
JPH09157414A (ja) フェノール樹脂の製造方法
JPH0267310A (ja) 難燃性フェノール樹脂組成物および積層板
JPS6131729B2 (ja)
JPH0126374B2 (ja)
JPS59182815A (ja) 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板
JPH064707B2 (ja) 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法
JPS6153330A (ja) 積層板の製造法
JPS6021700B2 (ja) 難燃性フェノ−ル樹脂系積層板の製造法
JPH01144428A (ja) 紙基材−フェノール樹脂積層板の製造法
JPH04224828A (ja) 積層板の製造方法
JPS60212416A (ja) フエノ−ル系樹脂の製造方法
JP2000319344A (ja) 乾性油変性フェノール樹脂の製造方法及びフェノール樹脂積層板
JPH04224857A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH03197550A (ja) 難燃性フェノール樹脂組成物