JPS604657Y2 - 被加工物の保持装置 - Google Patents

被加工物の保持装置

Info

Publication number
JPS604657Y2
JPS604657Y2 JP14589981U JP14589981U JPS604657Y2 JP S604657 Y2 JPS604657 Y2 JP S604657Y2 JP 14589981 U JP14589981 U JP 14589981U JP 14589981 U JP14589981 U JP 14589981U JP S604657 Y2 JPS604657 Y2 JP S604657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
moving member
claw piece
forth moving
holding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14589981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851934U (ja
Inventor
義美 大石
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP14589981U priority Critical patent/JPS604657Y2/ja
Publication of JPS5851934U publication Critical patent/JPS5851934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604657Y2 publication Critical patent/JPS604657Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、被加工物の保持装置に関する。
さらに詳しくは、主として工作機械の割り出しテーブル
上に被加工物を保持させるために使用する保持装置に関
する。
工作機械に被加工物を保持させて加工する場合、保持装
置により被加工物を締め付はクランプして加工し、かつ
加工後保持装置から被加工物を押し出す必要がある。
従来の保持装置においては、一般にこれらの締め付は機
能と押し出し機能とをそれぞれ別個に設けた油圧もしく
は空圧の締め付は用シリンダと押し出し用シリンダとで
行っている。
しかし、被加工物を回転させる割り出しテーブルの場合
、上記シリンダの配管に回転継手を必要とするので構造
が複雑になる。
また、締め付は動作と押し出し動作をそれぞれのシリン
ダーで行なわせるので、シーケンス用のリミットスイッ
チ等が必要となり、かつ動作が不確実になり易い。
さらに、上記理由により保持装置が高価になる。
本考案の目的は、工作機械等に使用する被加工物保持装
置であって、被加工物の締め付けと押し出しとを1つの
シリンダー等の前後動駆動装置によって行なわせる様に
することにより、動作が確実、構造が簡単かつ安価な被
加工物の保持装置を提供することにあり、その要旨は、
前後動駆動装置に接続した前後動部材と、該前後動部材
に固設した被加工物締付は用クランパーと、該前後動部
材に回動可能に設けた被加工物押し出し用爪片と、前後
動部材が所定量前方移動したとき上記爪片を回動させる
ためのストッパーとを備えて成ることを特徴とする被加
工物の保持装置にある。
以下、図面に示す実施例を参照しながら本考案を詳細に
説明する。
第1図は工作機械の割り出しテーブルに取り付けた本考
案に係る保持装置の一実施例を示す断面図であり、第2
図は第1図の左側面図である。
図において、1は駆動モータ軸に取り付けたウオーム、
2は該ウオーム1と歯合するウオーム歯車、3は該ウオ
ーム歯車2によって回転される回転軸、4,5は該回転
軸3に固設した回転板、6は該回転板5に前後動可能に
挿通したシャフトであり、該シャフト6は中間連結部材
7,8を介して、空圧シリンダ(図示せず)のピストン
ロッド9に接続しである。
該ピストンロッド9は他の前後動駆動装置の前後移動部
材であっても良い。
該ピストンロッド9は上記回転軸3内の中空部に配設さ
れ、上記中間部材8はピストンロッド9に回転可能にか
つ共に前後動すべく接続しである。
従って、上記シャフト6はピストンロッド9と共に前後
動し、かつ回転板5と共に回転する。
該回転板5の前面にはガイドブロック10を固設し、該
ブロック10の前部には後方に向けて突出したネジスト
ッパー11を螺合しである。
また、回転板5の中央部には前方に向けて突出したセン
ター12を配設すると共に位置決めピン13を突設しで
ある。
さらに、回転板5の前面にはラフガイドブロック14を
固設しである。
これらのガイドブロック10.ネジストッパー11.セ
ンター12゜位置決めピン13およびラフガイドブロッ
ク14の位置関係は第2図に示す通りである。
上記センター12はピン15により所定距離のみ前後動
可能にかつ常時スプリング16により前方に付勢されて
いる。
上記シャフト6の前端には前後動部材であるスライドピ
ース17を連結し、該スライドピース17はガイドブロ
ック10の下面に形成したガイド溝10aに嵌合してガ
イドされながらシャフト6及び他の部材?、8.9を介
して前述の前後動駆動装置によって前後する。
該スライドピース17は、所定間隔を置いて配設した2
板の側板17a、17bから戊り、両側板17a、17
bは前部に下方に向けて突出させたクランパー18によ
り一体的に連結しである(第2図参照)。
また、両側板17a、17bの間には爪片19、レバー
20及びバネ21を配設しである。
爪片19は上記クランパー18の後方に位置して側板1
7aに回動可能に取り付け、その後部端に下方に向けて
突出した爪部19aを突設しである。
また、バネ21は同じく側板17aに取り付け、上記爪
片19の前部上端前面に当接し、上記爪部19aが下方
に向けて回動する方向に爪片19を付勢している。
上記レバー20は側板17aに回動可能に取り付け、そ
の下端前面が爪片19の前部上端後面に当接し、下端後
面が上記シャフト6の前端に当接し、かつ上端前面はス
ライドピース17が前方に所定距離移動すると上記ネジ
ストッパー11の後端面に当接する様に位置させである
爪片19、レバー20およびバネ21は上記の如く関連
させて設けであるので、スライドピース17が後方に位
置しているときは、バネ21によって爪片19は時計方
向に付勢され、レバー20は爪片19により反時計方向
に付勢され、かつ爪片19およびレバー20はシャフト
6の先端によって図示の如く位置決めされ、爪部19a
はスライドピース17の下端から下方に突出している。
なお、シャフト6の先端の代わりに、レバー20の回動
規制用ストッパー(図示せず)を側板17aに設けても
良い。
次に、本装置の作動態様について説明する。
まず、空圧シリンダ等の前後動駆動装置(図示せず)に
より、部材9.8. 7.6を介してスライドピース1
7を前方に移動させる。
するとレバー20の上端がストッパー11に当接して時
計方向に回動し、該レバーの下端により爪片19がバネ
21に抗して反時計方向に回動−爪部19aがスライド
ピース17の内部に没入し、その後前後動駆動装置が停
止し、スライドピースが停止する。
この状態におけるスライドピース17等は図中二点鎖線
で示す状態となっている。
この状態で被加工物22の被保持部22aを第2図の矢
印A方向から本保持装置内に挿入して被保持部22aを
クランパー18の後方に位置させ、かつラフガイドブロ
ック14上に当接させる。
そして、被加工物22の左端部に位置するテールストッ
クセンター(図示せず)により被加工物22を図中右方
向に押圧し、センター12と位置決めピン13とにより
被加工物22を正確に位置決めする。
この場合、テールストックセンターの押圧力は被加工物
22がたわまない程度に調整しておく。
しかる後、前後動駆動装置によりスライドピース17を
後方(図中右方向)に移動させ、クランパー18により
被加工物の被保持部22aを締め付け、クランプする。
被加工物22がクランプされた状態においては、レバー
20の上端前面がストッパー11から離れるので、バネ
21およびシャフト6の先端により、レバー20及び爪
片19は図中実線で示す位置となり、爪片の爪部19a
は被保持部22aの前面(右端面)に位置している。
次に、上記クランプ後加工が終了し、被加工物22を押
し出す場合について説明する。
まず、前後動駆動装置が作動し、スライドピース17を
前方に移動させる。
すると、スライドピース17と共に移動する爪片の爪部
19aにより被加工物22が前方に押し出され、所定量
前方に移動するとレバー20がストッパー11に当接シ
、レバー20および爪片19が図中二点鎖線の状態にな
って停止する。
この状態から被加工物22を前述の矢印A方向と反対の
方向に引き出す。
本装置は、上記の如く前後動駆動装置に接続した前後動
部材17と、該前後動部材に固設した被加工物締め付は
用クランパー18と、該前後動部材に回動可能に設けた
被加工物押し出し用爪片19と、上記前後動部材が所定
量前方向に移動したとき上記爪片を回動させるためのス
トッパー11とを備えて戒る。
従って、本装置によれば前後動部材17を後方に移動さ
せることによりクランパー18を介して被加工物を締め
付けることができ、かつ前方に移動させることにより爪
片19を介して被加工物を押し出すことができる。
即ち、本装置によれば前後動部材17を前後動させる1
つの前後動駆動装置たとえば空圧シリンダにより締め付
は動作と押し出し動作を行わせることができる。
また、その両動作は完全に機械的な機構により行うので
動作が確実である。
さらに、その機構がシンプルでありかつ駆動装置も1つ
で良いので、装置の構造が簡単でありかつ安価に作製で
きる。
なお、本実施例ではストッパー11によりレバー20を
介して爪片19を回動させているが、ストッパー11に
より爪片19を回動させる手段としては他の機械的構成
を採用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る装置の一実施例を示す断面概念図
、第2図は第1図に示す装置の左側面概念図である。 11・・・・・・ストッパー、17・・・・・・前後動
部材、18・・・・・・クランパー、19・・・・・・
爪片、20・・・・・・レバー、21・・・・・・バネ
、22・・・・・・被加工物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前後動駆動装置に接続した前後動部材と、該前後動部材
    に固設した被加工物締付は用クランパーと、該前後動部
    材に回動可能に設けた被加工物押し出し用爪片と、前後
    動部材が所定量前方移動したとき上記爪片を回動させる
    ためのストッパーとを備えて成ることを特徴とする被加
    工物の保持装置。
JP14589981U 1981-09-30 1981-09-30 被加工物の保持装置 Expired JPS604657Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14589981U JPS604657Y2 (ja) 1981-09-30 1981-09-30 被加工物の保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14589981U JPS604657Y2 (ja) 1981-09-30 1981-09-30 被加工物の保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851934U JPS5851934U (ja) 1983-04-08
JPS604657Y2 true JPS604657Y2 (ja) 1985-02-12

Family

ID=29938816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14589981U Expired JPS604657Y2 (ja) 1981-09-30 1981-09-30 被加工物の保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604657Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851934U (ja) 1983-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06320437A (ja) 送り装置を備えたねじ込み器
JPS604657Y2 (ja) 被加工物の保持装置
JPH07246506A (ja) タレット装置
JPH02279245A (ja) クランプ装置
JP3860904B2 (ja) 転造盤用センタ台装置
JP3339753B2 (ja) 工作機械の自動工具交換装置
JP2681731B2 (ja) 電動式フレア加工機およびこれに使用するパイプのクランプ装置
JPH061282Y2 (ja) 心押台固定装置
JPH1076374A (ja) ワーク固定装置
JPS6116082Y2 (ja)
JPS6240725Y2 (ja)
JPS5811488Y2 (ja) ワ−ク取付・取外装置
JP2510834B2 (ja) 切断機
JPS6231240Y2 (ja)
JPS6142724Y2 (ja)
JPH0275419A (ja) 曲げ加工装置
JPS6216241Y2 (ja)
JPH0719686Y2 (ja) ワークの移し替え挿入装置
JPS6031893Y2 (ja) 工作機械における回転テ−ブルの割出装置
JPH0724161Y2 (ja) 倣い旋削加工装置
JPH0222197Y2 (ja)
JPS6131788Y2 (ja)
JPH0480781B2 (ja)
JPH046485B2 (ja)
JPS583632Y2 (ja) 多軸工作機械における工具のクランプ・アンクランプ装置