JPS6037938B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS6037938B2
JPS6037938B2 JP55187950A JP18795080A JPS6037938B2 JP S6037938 B2 JPS6037938 B2 JP S6037938B2 JP 55187950 A JP55187950 A JP 55187950A JP 18795080 A JP18795080 A JP 18795080A JP S6037938 B2 JPS6037938 B2 JP S6037938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ipl
processing unit
central processing
memory
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55187950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57113126A (en
Inventor
昭助 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55187950A priority Critical patent/JPS6037938B2/ja
Priority to EP81305916A priority patent/EP0055553B1/en
Priority to DE8181305916T priority patent/DE3176868D1/de
Priority to IE3034/81A priority patent/IE54146B1/en
Publication of JPS57113126A publication Critical patent/JPS57113126A/ja
Publication of JPS6037938B2 publication Critical patent/JPS6037938B2/ja
Priority to US06/827,678 priority patent/US4626986A/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4406Loading of operating system
    • G06F9/441Multiboot arrangements, i.e. selecting an operating system to be loaded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数個の異なったオペレーションシステム(O
S)を電源オン後あるいはリセット後にいずれか1つを
起動させるための複数のイニシャルプログラムロード(
IPL)を有するマイクロコンピュータに関する。
従来のマイクロコンピュータには通常、IPLを一種類
しかなく、06も1種類しか起動がかからなかった。
複数個の異なったOSたとえばフロッピーデイスク、マ
イクロデイスク、デジタルカセットなどを電源オン後あ
るいはリセット後にいずれかひとつ起動させたい場合は
、オペレータが操作していた。すなわち、第1図に示す
ように、mLを。ードした後、すなわちメインメモリに
イニシャルプログラムを格納した後は、オペレータがコ
ンソールからいずれのOSを使うかをリセツトすること
によって例えばOSA,OSB,OSCをプログラム上
で選択していた。従って、もし複数個のIPLモードが
ある場合には、メインメモリ内にROMの形でモード数
に対応した複数個のIPLをメインメモリのROM領域
に格納しておかねばならず、それだけユーザが使えるメ
インメモリの領域は少なかった。さらにはOSA,OS
B,06Cをプログラム上で選択していたため、スピー
ドが遅いという欠点もあった。本発明はこの欠点を除去
し、固定メモリ内に格納された複数のmLを効率よく使
用することができ、電源オン時にそれぞれのOSが、独
自に起動されることを可能とするマイクロコンピュータ
を提供することを目的とする。
本発明は、中央処理装置と、該中央処理装置のリセット
後に、所定の周辺装置から実行すべきプログラムを該中
央処理装置内のメインメモ川こ読み込ませるためのイニ
シャル・プログラム・ローダー(IPL)を複数種類記
憶したIPU専用メモリと、複数のIPLのうちの一つ
を選択するためのIPL選択用スイッチと、前記リセッ
ト後に前記中央処理装暦が出力するアドレスが所定の範
囲内にあるときに前記IPL専用メモリをチップ・ィネ
ーブル状態とするデコーダとを具備し、前記IPL専用
メモリの複数のアドレス入力端子の内の最下位ビットか
ら上位ビッドーこ向けて複数ビット分のアドレス入力端
子を前記中央処理装置のアドレスバスに接続し、残りの
上位ビットのアドレス入力端子を前寄りPL選択用スイ
ッチに接続し、前記IPL専用メモリのデータ出力端子
を前記中央処理装置のデータバスに接続し、前記リセッ
ト後に、前記中央処理装置が出力するアドレスと、前記
IPL選択用スイッチが出力するアドレスによって前記
IPL専用メモリをアクセスし、前記複数のIPLのう
ちから選択されたIPLを前記データバスを介して前記
中央処理装置に直接転送して実行させることを特徴とす
る。
以下本発明の一実施例を図面に従って詳述する。
本実施例のマイクロコンピュータは、第2図に示すよう
に、CPUIOとメインメモリ20を接続する8ビット
のデータ線Do〜D7と、アドレス線Ao〜A,5に接
続されたIPL専用固定メモリであるROM30を含む
本実施例においては、IPL専用ROM30は512バ
イト×4のメモリ容量をもつものであって、各512バ
イトの領域に1個が格納された計4種類のIPLが格納
される。CPUIOとメインメモリ20を結ぶ16ビッ
ト(Ao〜A,5)のアドレスバス(第2図a)の下位
9ビットのアドレス線へ〜A8は、ROM30のアドレ
ス入力Ao〜A8に直接入力している。(第2図b)。
また、第2図bに示すように、mL用ROM30のアド
レスビットA9とA,oは、IPL選択部304内の2
つのIPL選択用スイッチ302,303に接続される
。たとえば、アドレスビットA,。は、スイッチ302
のスイッチをオンにすると強制的に論理川こなり、オフ
すると抵抗Rを介して電源電圧Vが加わり強制的に論理
1となる。したがって、2つのスイッチ302,303
のオンオフ状態によって、4個のIPLを選択できる。
mL用ROM30のチップィネーブル端子CEは、第2
図aに示すように、アドレスバスA9〜A,5の7ビッ
トをデコード回路40でデコードした信号を受ける。こ
れは16ビットのアドレスバスの信号が16進数でFE
OOからFFFFまでの範囲にあるとき、mL用ROM
30がィネーブル状態となり、ROM30の内容がデー
タ線301に読み出されるようにするためである。した
がって、本発明の上記実施例において、メインメモリ2
0のメモリ空間のマップ(写像)状態を第3図に示すと
、16ビットのアドレスバスが16隼法でFEOOから
FFFFを指定してにろ場合は、メインメモリ20の内
容を指定する代りにmL専用ROM30がチップィネー
プルされて有効にROM30のAo〜A8の8ビットに
従ってそのROM30のデータがデータ線301に読み
出される。
すなわち、IPL専用固定メモリであるROM30の実
際の容量は512×4バイトであるが、CPU側から見
ると与えるアドレスビットがへ〜A8であるので512
バイトにすぎない。
そしてROM30の上位ビットん〜A,oに対してIP
L設定部304により設定することで、ROM30内の
512バイトづつ4つに分けたメモリ領域のいずれか1
つが選択される。従ってCPUは常に固定したIPL用
メモリ領域FEOO〜FFFFの部分を指定するだけで
良いので、動作が非常に簡単になる。上記実施例におい
て、IPLの種類は第3図に示すように4個であって、
1個のIPLが512バイトである。
したがって、円LIを読み出す場合には、まず、あらか
じめ、第2図bは示すIPL用ROMのアドレス線A,
。とA9に後続されたスイッチ302,303をそれぞ
れオン状態にして論理(00)を入れておけば、ROM
30の512バイトすなわち512ワードはCPUから
送られてくる下位アドレスへ〜A8によって指定されて
IPLIのプログラム内容がデータバス301に読み出
される。同様に第3図のメモリマップ図において、mL
,IPL3,IPL4の各512バイト(ワード)から
つくられるそれぞれのイニシャルプログラムはスイッチ
302,303をそれぞれ(オン、オフ)、(オフ、オ
ン)、(オフ、オフ)に設定しておくことで得られる。
したがって、上記実施例では、第4図に示すように、ス
イッチ302,303のオンオフの状態によってあらか
じめどの06をさすか、すなわち06A,06B,OS
C及び06Dのいずれかをセットしておけば、自動的に
任意のOSを起動することができる。また、上記実施例
では、IPL専用ROMを用いることによってメインメ
モリ内のアドレス空間が、従来はIPLI〜IPL4の
メモリ領域すなわち512ワード×4必要としたがメイ
ンメモリ領域の押り格納用アドレス空間はEFOOから
FFFFまでの512バイトに減少するという効果があ
る。
さらに、複数個の異なったOSをパワーオン後あるいは
リセット後にどれか1つを起動させたい場合は、IPL
モードを複数個もたせるようにして各々のOSが独自に
起動されるようにした。したがって、複数のOSをオペ
レータの操作なしに起動できる。図面の簡単な説明第1
図は従来の06起動に関するフローチャート、第2図は
本発明の一実施例のブロック図でありaはデータバスと
アドレスバスに接続されるmL専用ROMの周辺回路b
は前記ROMの臭体図、第3図はメインメモリ内のアド
レス空間を示すメモリマップ図、第4図は本発明の06
起動時に対するフローチャートである。
1 0・・・・・・CPU、20・・・・・・メインメ
モリ、30・・・・・・IPL専用固定メモリ(ROM
)、40・・・・・・デコーダ、301……データ線、
302,303……mL選択用スイッチ、304・・・
・・・IPL選択部、Ao〜A,。
・・・・・・アドレスビット。第1図 第2図(0) 繁2図【b) 繁3図 簾4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中央処理装置と、 該中央処理装置のリセツト後に、所定の周辺装置から
    実行すべきプログラムを該中央処理装置内のメインメモ
    リに読み込ませるためのイニシヤル・プログラム・ロー
    ダー(IPL)を複数種類記憶したIPL専用メモリと
    、 複数のIPLのうちの一つを選択するためのIPL
    選択用スイツチと、 前記リセツト後に前記中央処理装
    置が出力するアドレスが所定の範囲内にあるときに前記
    IPL専用メモリをチツプ・イネーブル状態とするデコ
    ーダとを具備し、 前記IPL専用メモリの複数のアド
    レス入力端子の内の最下位ビツトから上位ビツドに向け
    て複数ビツト分のアドレス入力端子を前記中央処理装置
    のアドレスバスに接続し、残りの上位ビツトのアドレス
    入力端子を前記IPL選択用スイツチに接続し、 前記
    IPL専用メモリのデータ出力端子を前記中央処理装置
    のデータバスに接続し、 前記リセツト後に、前記中央
    処理装置が出力するアドレスと、前記IPL選択用スイ
    ツチが出力するアドレスによつて前記IPL専用メモリ
    をアクセスし、前記複数のIPLのうちから選択された
    IPLを前記データバスを介して前記中央処理装置に直
    接転送して実行させることを特徴とする情報処理装置。
JP55187950A 1980-12-29 1980-12-29 情報処理装置 Expired JPS6037938B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55187950A JPS6037938B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 情報処理装置
EP81305916A EP0055553B1 (en) 1980-12-29 1981-12-17 Information processor with initial programme loading
DE8181305916T DE3176868D1 (en) 1980-12-29 1981-12-17 Information processor with initial programme loading
IE3034/81A IE54146B1 (en) 1980-12-29 1981-12-22 Information processor with initial programme loading
US06/827,678 US4626986A (en) 1980-12-29 1986-02-10 Processor having plural initial loading programs for loading different operating systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55187950A JPS6037938B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57113126A JPS57113126A (en) 1982-07-14
JPS6037938B2 true JPS6037938B2 (ja) 1985-08-29

Family

ID=16214998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55187950A Expired JPS6037938B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 情報処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4626986A (ja)
EP (1) EP0055553B1 (ja)
JP (1) JPS6037938B2 (ja)
DE (1) DE3176868D1 (ja)
IE (1) IE54146B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130131U (ja) * 1989-04-03 1990-10-26

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590556A (en) * 1983-01-17 1986-05-20 Tandy Corporation Co-processor combination
JPS6116352A (ja) * 1984-06-18 1986-01-24 Fujitsu Ltd 情報処理装置
US4851994A (en) * 1984-08-03 1989-07-25 Sharp Kabushiki Kaisha Data I/O terminal equipment having mode setting functions for downloading various specified application programs from a host computer
JPS6159531A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Hitachi Ltd マイクロプログラムロ−ド装置
JPH0772867B2 (ja) * 1985-04-30 1995-08-02 富士通株式会社 タスク制御方式
DE3584446D1 (de) * 1985-06-18 1991-11-21 Ibm Mikroprozessor.
US4970639A (en) * 1988-05-20 1990-11-13 International Business Machines Corporation Virtual machine architecture independent program loader
US5093915A (en) * 1988-11-02 1992-03-03 Xerox Corporation Method for selectively loading bootable fiber to control apparatus based upon the corresponding bootable attributes
JPH02151926A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Fujitsu Ltd 端末装置切替方式
JP3069357B2 (ja) * 1989-07-13 2000-07-24 キヤノン株式会社 印刷制御装置
JPH03168828A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Canon Inc 情報処理装置
JPH03214225A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Tokico Ltd 磁気ディスク装置
US5557799A (en) * 1990-03-22 1996-09-17 International Business Machines Computer determination of operating system or data
US5134580A (en) * 1990-03-22 1992-07-28 International Business Machines Corporation Computer with capability to automatically initialize in a first operating system of choice and reinitialize in a second operating system without computer shutdown
JP2708608B2 (ja) * 1990-05-25 1998-02-04 富士通株式会社 仮想計算機のipl処理方式
EP0532643B1 (en) * 1990-06-04 1998-12-23 3Com Corporation Method for optimizing software for any one of a plurality of variant architectures
JPH0792744B2 (ja) * 1990-08-20 1995-10-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 多重レベル適用業務ソフトウェアをデータ処理装置にインストールする方法。
US5497492A (en) * 1990-09-04 1996-03-05 Microsoft Corporation System and method for loading an operating system through use of a fire system
WO1992012479A1 (en) * 1991-01-09 1992-07-23 Verifone, Inc. Novel transaction system structure
US5594903A (en) * 1991-02-26 1997-01-14 Lynx Real-Time Systems, Inc. Operating System architecture with reserved memory space resident program code identified in file system name space
US5394527A (en) * 1991-05-17 1995-02-28 Zenith Data Systems Corporation Method and apparatus facilitating use of a hard disk drive in a computer system having suspend/resume capability
US5652890A (en) * 1991-05-17 1997-07-29 Vantus Technologies, Inc. Interrupt for a protected mode microprocessor which facilitates transparent entry to and exit from suspend mode
US5303171A (en) * 1992-04-03 1994-04-12 Zenith Data Systems Corporation System suspend on lid close and system resume on lid open
US5551033A (en) 1991-05-17 1996-08-27 Zenith Data Systems Corporation Apparatus for maintaining one interrupt mask register in conformity with another in a manner invisible to an executing program
US5428813A (en) * 1991-06-11 1995-06-27 Alcatel Network Systems, Inc. Special function micro controller integrated circuit programmed to selectively perform one of at least two different and unrelated functions
US5355458A (en) * 1991-10-10 1994-10-11 Rohm Co., Ltd. Microcomputer with table address forcing for different size memories
TW241346B (ja) * 1991-10-15 1995-02-21 Bull Hn Information Syst
EP0559222A2 (en) * 1992-03-06 1993-09-08 Microsoft Corporation Improved method for loading programs
US6193422B1 (en) 1992-04-03 2001-02-27 Nec Corporation Implementation of idle mode in a suspend/resume microprocessor system
JP2986299B2 (ja) * 1992-04-15 1999-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 周辺装置接続検出システム
US6131159A (en) * 1992-05-08 2000-10-10 Paradyne Corporation System for downloading programs
US5487161A (en) * 1992-11-25 1996-01-23 Norand Corp. Computerized data terminal with switchable memory address for start-up and system control instructions
US6430685B1 (en) * 1993-02-19 2002-08-06 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for enabling a computer system
JP3212007B2 (ja) * 1993-04-26 2001-09-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション オペレーティング・システム環境の起動方法およびシステム
CA2126740A1 (en) * 1993-07-06 1995-01-07 Naveen Jain Method and system for incorporation of a utility function into an operating system
US5680556A (en) * 1993-11-12 1997-10-21 International Business Machines Corporation Computer system and method of operation thereof wherein a BIOS ROM can be selectively locatable on diffeent buses
US5604890A (en) * 1994-08-16 1997-02-18 Miller; Paul B. Coupling device for the switching of data lines between a data storage device controller and a plurality of bootable data storage devices
US5784611A (en) * 1994-12-19 1998-07-21 Seagate Technology, Inc. Device and process for in-system programming electrically erasable and programmable non-volatile memory
KR100247952B1 (ko) * 1997-04-11 2000-03-15 윤종용 이동단말시스템의부팅제어장치및방법
DE19720990A1 (de) * 1997-05-20 1998-11-26 Alsthom Cge Alcatel Programmgesteuerte Einrichtung mit Nachlademöglichkeit für und Umschaltemöglichkeit auf zweites Betriebssystem ohne Programmunterbrechung
KR100502400B1 (ko) * 1997-07-31 2005-11-03 삼성전자주식회사 복수의주변저장장치선택제어기능을갖는컴퓨터및그선택제어방법
GB2346715A (en) * 1999-02-11 2000-08-16 Su Chen Chang A computer with multiple operating systems
US6401183B1 (en) * 1999-04-01 2002-06-04 Flash Vos, Inc. System and method for operating system independent storage management
US6915420B2 (en) * 2003-01-06 2005-07-05 John Alan Hensley Method for creating and protecting a back-up operating system within existing storage that is not hidden during operation
JP6046651B2 (ja) * 2014-02-12 2016-12-21 Necプラットフォームズ株式会社 プログラム切替システム及びプログラム切替方法
US10108800B1 (en) 2017-01-10 2018-10-23 Gbs Laboratories, Llc ARM processor-based hardware enforcement of providing separate operating system environments for mobile devices with capability to employ different switching methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3699530A (en) * 1970-12-30 1972-10-17 Ibm Input/output system with dedicated channel buffering
US4135240A (en) * 1973-07-09 1979-01-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Protection of data file contents
US4167781A (en) * 1976-10-12 1979-09-11 Fairchild Camera And Instrument Corporation Microprocessor system having a single central processing unit shared by a plurality of subsystems each having a memory
US4200930A (en) * 1977-05-23 1980-04-29 Burroughs Corporation Adapter cluster module for data communications subsystem
US4164786A (en) * 1978-04-11 1979-08-14 The Bendix Corporation Apparatus for expanding memory size and direct memory addressing capabilities of digital computer means
US4282572A (en) * 1979-01-15 1981-08-04 Ncr Corporation Multiprocessor memory access system
US4253148A (en) * 1979-05-08 1981-02-24 Forney Engineering Company Distributed single board computer industrial control system
US4325118A (en) * 1980-03-03 1982-04-13 Western Digital Corporation Instruction fetch circuitry for computers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130131U (ja) * 1989-04-03 1990-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
IE54146B1 (en) 1989-07-05
JPS57113126A (en) 1982-07-14
EP0055553B1 (en) 1988-09-07
EP0055553A3 (en) 1984-04-04
IE813034L (en) 1982-06-29
US4626986A (en) 1986-12-02
EP0055553A2 (en) 1982-07-07
DE3176868D1 (en) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037938B2 (ja) 情報処理装置
JPH0583941B2 (ja)
US4675813A (en) Program assignable I/O addresses for a computer
KR890002469B1 (ko) 마이크로컴퓨터의 기억 페이징 시스템
JPH06332806A (ja) フラッシュメモリを記憶媒体とする記憶システムおよびその制御方法
KR100223844B1 (ko) 옵션 자동 설정 회로
JPH024936B2 (ja)
JPS6232516B2 (ja)
JP3767646B2 (ja) 電動機制御定数の設定記憶装置を備えた電動機制御装置
JPS5840422Y2 (ja) 汎用制御装置
JP2680013B2 (ja) プログラマブルコントローラの外部入出力制御回路
JP3091382B2 (ja) キーボード入力読み取り方法
JP3305474B2 (ja) 情報処理装置の起動装置
JPS62140151A (ja) 記憶装置
JPS6043538B2 (ja) メモリ−切換回路
JPH08287036A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
JPS6046747B2 (ja) 初期プログラム読込方式
JPS63223934A (ja) マイクロプロセツサの記憶装置
GB2240643A (en) Magnetic disc apparatus with dual control programs
JPS5813995B2 (ja) 読出し専用メモリ
JPH1027129A (ja) メモリアドレッシング方法およびメモリアドレッシング装置
JPS5936833A (ja) デ−タ処理装置
JPS63129439A (ja) 外部記憶装置
JPS61145784A (ja) アドレス割付回路
JPH02156317A (ja) 初期設定方式