JPS6030509A - ストリツプの形状制御装置 - Google Patents

ストリツプの形状制御装置

Info

Publication number
JPS6030509A
JPS6030509A JP58138952A JP13895283A JPS6030509A JP S6030509 A JPS6030509 A JP S6030509A JP 58138952 A JP58138952 A JP 58138952A JP 13895283 A JP13895283 A JP 13895283A JP S6030509 A JPS6030509 A JP S6030509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
shape
roll
elongation
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58138952A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP58138952A priority Critical patent/JPS6030509A/ja
Publication of JPS6030509A publication Critical patent/JPS6030509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はストリップの形状制御装置に関する。
ストリップを熱間或は冷間圧延する際、ワークロールの
軸心方向の撓みやワークロールの弾性変形等により、ス
トリップに中伸び、端伸び等の形状不良が生ずることが
ある。
斯かる形状不良を防止するため、従来はワークロール両
端に油圧シリンダ等により外力を作用させ、該ワークロ
ールにペンディング力を付与して圧延する等している。
しかし、これだとワーク0−ル両端に作用させた圧力は
ワークロールの軸心方向の撓みを介してストリップに加
えられるため、ス1へリップの形状に対しては間接的に
作用覆ることとなり、油圧シリンダを駆動するのに大型
のアクチュエータ等を必要とし、装置が人がかりどなり
複雑で高価になってしまう欠点があった。
本発明は、斯かる実状に#2み、水平圧延機の入側、出
側の少なくとも−hに分割ロールを配設し、出側のスト
リップの形状を検出してストリップの幅方向任意の区間
を部分的に圧延できるようにすることにより、直接的に
効率よくストリップの形状を制御できるようにしたスト
リップの形状制御装置にかかるものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明りる。
第1.2図は本発明の一実施例を示りもので、1.2は
上下ワークロール、3,4は上下バックアップロールで
あり、圧延機5のストリップS入側に、前記上ワークロ
ール1と平行に分割ロール6を適数配設すると共に前記
下ワークロール2と平行に下ロール7を配設しである。
該下ロール1は両端を軸受8支持してアイドルロールと
なし、又前記各分割ロール6はハウジング9に固定して
設けた油圧シリンダ10のピストンロッド11の先端に
取り付けた各軸受ブロック12に回転自在に支持し、適
宜の油圧シリンダ10を駆動することにより下目−ル7
との間に挾んだストリップSを該ストリップSの幅方向
の任意の区間部分的に圧延し1qるようにしである。
更に、圧延機5のストリップS出側に、ストリップSの
幅り向の形状を検出する形状検出器13を設置し、該形
状検出器13で検出した形状検出信号を演算器14に送
るようにし、該演算器14でストリップSの部分的な伸
びを生じている範囲を演算りると同時に該部分的な伸び
を予防するために作動さゼるべき分割ロール6を選択し
、この制御信号を制御器15に送り、該制御+器15に
より各分割ロール6を駆動する油圧シリンダ10に送る
圧油mを制御りるようにしである。
以上のように構成したので、第3図に示す如く、出側の
スミ−リップSの幅方向中央に部分的な伸び(中伸び)
が生じている場合は、直ちに形状検出器13により検出
され、該形状検出信号が演算器14に送られ、該演算器
14により中伸びが演算され両端側の分割ロール61.
f35を作動させるべく制御信号が制御器15に送られ
、該制御器15が作動して両端側の油圧シリンダ101
,105に圧油が供給、され、ピストンロッド111,
115が突出して各分割ロール61.65がスミ−リッ
プSを挾んで下ロール7側に押しイ」けられる。従って
、ストリップSは両端側の分割ロール61.65が押し
付【プられている範囲で且つ押しく=Jけられている間
だり圧延されて圧延機5に入り、上下ワークロール1.
2により圧延される。該上下ワークロール1,2により
圧延される際、スミ−リップSに中伸びが生じる状態で
あっても、予め前記両端の分割ロール61.65により
両端が伸ばされているためストリップSの幅り向の伸び
は均一になり、中伸びは防止される。
又、第4図に示す如く、ストリップSの幅方向両端部に
部分的な伸び(端伸び)が生じている場合には、前記と
同様に形状検出器13により端伸びが検出され、演算器
14及び制御器15により中央の分割ロール63が下ロ
ール7に押し付けられ、ストリップSの中央部が予め伸
ばされて圧延機5に入る。これにより、スミ−リップS
の幅方向の伸びは均一になり、端伸びは防止される。
更に、第5図に示す如く、ストリップSの幅方向1/4
あるいは3/4の長さの位置に部分的な伸び(クォータ
ー伸び)が生じている場合には、前記左同様に形状検出
器13によりクォーター伸びが検出され、演算器14及
び制御器15により両端及び中央の分割ロール61,6
5.63が下ロール7に押し付参りられ、ストリップS
の両端及び中央部が予め伸ばされて圧延1115に入る
これにより、ス!〜リップSの幅方向の伸びは均一にな
り、クォーター伸びは防止される。
なお、本発明のス1へリップの形状制御1装置は上述の
実施例のみに限定されるものではなく、下ロールとして
艮ロールを用いたがこれを分割ロールとして上下分割ロ
ールを同時に或は上下弁v10−ルのいfれかを作動さ
μるようにすること、分割ロール群を圧延機の入側に配
設することに代えて出側に配jU−Jること等、本発明
の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得る
ことは勿論である。
以上述べlζ如く、本発明のストリップの形状制御装置
によれば、 (I) 水平圧延機の入側、出側の少なくとも一方に分
割ロールを配設し、出側のストリップ形状を検出してス
トリップの幅方 向任意の区間を部分的に圧延できるようにしたので、ス
1ヘリツブの形状を制御するための外力をスミ−リップ
に直接作用させることができる。
(I) ストリップの形状制御を従来のようなロールを
撓ませて行なうのでなく、分割ロールを直接押し付ける
ことにより行なうので、精度が向上する。
(III) ストリップに分割ロールを直接押しf=J
けて形状制御を行なうので、わずかの外力でづ−み、M
4造が簡単になると共に装置が安価となる。
等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図は第1図の■−
■方向矢視図、第3図乃至第5図は本発明の装置による
ストリップの形状制御例を示す図であり、第3図は中伸
び、第4図は端伸び、第5図はクォーター伸びの場合の
例を夫々示す図である。 5は圧延機、6,61〜65は分割ロール、7は下ロー
ル、10,101〜105は油圧シリンダ、13は形状
検出器、14は演粋器、15は制御器を示す。 第3図 第4図 第5図 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1) 水平圧延機の入側、出側の少なくとも一方に複数
    の分割ロールを配設し、該水平圧延機の出側にストリッ
    プの形状を検出する検出器を設け、該検出器の検出信号
    に基づいて前記各分割ロールによりストリップの幅方向
    任意の区間を部分的に圧延し得るよう構成したことを特
    徴とするストリップの形状制御装置。
JP58138952A 1983-07-29 1983-07-29 ストリツプの形状制御装置 Pending JPS6030509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138952A JPS6030509A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ストリツプの形状制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138952A JPS6030509A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ストリツプの形状制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030509A true JPS6030509A (ja) 1985-02-16

Family

ID=15233991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138952A Pending JPS6030509A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ストリツプの形状制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030509A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2476280C1 (ru) * 2008-12-18 2013-02-27 Смс Зимаг Аг Способ калибровки двух взаимодействующих друг с другом рабочих валков в прокатной клети

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2476280C1 (ru) * 2008-12-18 2013-02-27 Смс Зимаг Аг Способ калибровки двух взаимодействующих друг с другом рабочих валков в прокатной клети
US8939009B2 (en) 2008-12-18 2015-01-27 Sms Siemag Aktiengesellschaft Method for calibrating two interacting working rollers in a rolling stand

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033165A (en) Apparatus for controlling flatness of metal sheet during rolling
JP2583481B2 (ja) 熱間ストリップタンデム圧延ライン
KR930003981A (ko) 압연기 및 압연방법
TW567098B (en) Rolling mill and method for operating same
ES511641A0 (es) "un metodo de controlar un bastidor de un tren para laminar material en forma de fleje".
FR2371975A1 (fr) Dispositif pour la regulation automatique de l'ecartement entre cylindres dans une cage de laminoir
JPS6030509A (ja) ストリツプの形状制御装置
BR0214472B1 (pt) dispositivo para medir o espaço entre os cilindros trabalhadores de um montante de cilindros para laminação a quente ou para um montante de cilindros para laminação a frio.
JPH06297013A (ja) ロールギャップセンサーを用いた板曲がり制御方法
JPH029525B2 (ja)
US3242711A (en) Rolling mill structures
JPH09155449A (ja) スリット圧延材の分割装置
SU937068A1 (ru) Гидравлическое нажимное устройство
JPH0123601Y2 (ja)
SU1547900A1 (ru) Устройство дл регулировани планшетности и разнотолщинности прокатываемых полос
JP2759056B2 (ja) 金属ストリップの圧延方法
JPH0631321A (ja) 圧延機における形状制御方法および装置
JPH0235603B2 (ja) Hakubanzainoitahabaseigyosochi
JPS59118212A (ja) 条鋼材連続圧延機の張力制御方法
JPS591013A (ja) 圧延鋼帯の形状制御方法
JP2000158026A (ja) 板圧延における板形状制御方法
JPS60238020A (ja) タンデム圧延におけるストリツプ形状制御法
JPH0671610B2 (ja) 板圧延の形状制御方法およびその装置
JPH0639413A (ja) 圧延機のロールマーク防止法
GB1177629A (en) Rolling Mills.