JPS6026742A - エキスパンシヨンジヨイント - Google Patents

エキスパンシヨンジヨイント

Info

Publication number
JPS6026742A
JPS6026742A JP13648283A JP13648283A JPS6026742A JP S6026742 A JPS6026742 A JP S6026742A JP 13648283 A JP13648283 A JP 13648283A JP 13648283 A JP13648283 A JP 13648283A JP S6026742 A JPS6026742 A JP S6026742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
locking portion
locking
cover member
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13648283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324543B2 (ja
Inventor
誠 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEI RIKEN KK
NITSUKEI RIKEN KK
Original Assignee
NIKKEI RIKEN KK
NITSUKEI RIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEI RIKEN KK, NITSUKEI RIKEN KK filed Critical NIKKEI RIKEN KK
Priority to JP13648283A priority Critical patent/JPS6026742A/ja
Publication of JPS6026742A publication Critical patent/JPS6026742A/ja
Publication of JPH0324543B2 publication Critical patent/JPH0324543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は隣接する両建物の躯体、例えば、床と壁、屋
根と壁、床と床、屋根と屋゛根、壁と壁(主に入角部)
壁と天井、天井と天井等を接続するエキスパンシぎンジ
冒インドに関し、地震、地盤沈下、建物の膨張、収縮等
による変動に対処することができるエキスパンシWンジ
冒インドの改良に閃するものである。
隣接する両建物の躯体に配設される両固定部材に対し、
両部体間の隙間を塞ぐカバ一部材が、同カバ一部材の背
面側に弾性伸縮可能に係着されたばね部材によって移動
可能に取付けられるエキスパンシ璽ンジ奮インドにおい
て、両躯体の躯体面が同一平面をなす場合、これら躯体
面に向けてカバ一部材をばね部材によって付勢すること
で水密性、気密性が保たれる。しかし、両躯体の躯体面
が入角部をなす場合、水密性、気密性を保つためには、
これら両部体面に向けてカバ一部材をばね部材によって
2方向へ付勢し−なければならず、ばね部材のばね力の
設定が困難となる。すなわち、一方の躯体面又は腋部に
取付けられる固定部材に対してはカバ一部材が水密性、
気密性をもって当接支持されているにもかかわらず、他
方の躯体面又は腋部に取付けられる固定部材に対しては
カバ一部材が浮き上がり、水密、気密不良が生じる場合
があった。
この発明の目的は、上記の理由に鑑み、両部体の躯体面
が入角部をなす場合においても、これら前躯体間の隙間
を良好に塞ぐことができ、カバ一部材の浮き上がりを防
止して水密、気密性の向上を図ることができるエキスバ
ンシ璽ンジWインドを提供することである。
以下、この発明の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図から第6図に示す第1実施例において、両建物の
躯体(床と壁)を接続するエキスパンシ、ンジ璽インド
1が示されている。このジ四インド1において、一方の
躯体(床)K1の躯体面に1aには所定間隔で配設され
る所定数の取付部材4によって長尺の固定部材2が固定
されている。
すなわち、取付部材4は躯体面に1aにビス5によって
固着(差筋等に固定されるアシ力に溶接されることもあ
る)され、この取付部材4の上面には固定部材2の下面
に形成された1対の係合部2aと係着する1対の取付片
4aが形成されている。
固定部材2の図示右端には躯体面に1aに向けて断面り
字状の突縁2bが形成され該突縁2bの先端部には合成
樹脂、ゴム等よりなる止水板6の一端を嵌着する嵌着部
2cと、取付部材4の図示右端部下面に係合する係合縁
2dと、突起状のばね係止部10とがそれぞれ図で示す
ように形成されている。また、この実施例において、ば
ね係止部10の先端部は断面三角形、円弧形等に形成さ
れ、同係止部10の両側面のうち、少なくとも一側面(
図では左側面)には断面のこ刃状の係止面10aが形成
されている。固定部材2の図示左端部上面には、該部材
の上面に配設される′ガスケット7の一端部を嵌着する
嵌着部2eが形成されている。なお、ガスケット7は合
成樹脂、ゴム等よりなりかつ伸縮可能の中空蛇腹状に形
成されている。
他方の躯体(壁)K2の躯体面に2aにはビス8によっ
て固定部材6が固定されており、この固定部材6の下端
部には止水板6の他端を嵌着する嵌着部3cと、ばね係
止部11とが図に示すように形成され、上端部にはカバ
一部材12を掛止めするための断面はぼかぎ形状の掛止
縁3fが形成されている。
両部体に1.に2間の隙間Sを塞ぐカバ一部材12は、
両部体に1.に2の躯体面Kja、に2aに沿って断面
路り字状に形成されており、このカバ一部材12の一辺
(水平辺)12a先端部下面にはガスケット7の他端部
上面に凹設され、た抜止溝7aと係合する突縁12cが
形成され、他辺睡直辺)12c先端部背面には、固定部
材6の掛止縁3fに係合する掛止縁12dと、躯体面に
2aに密接するパツキン9が嵌着される嵌着部12eと
が図に示すように形成されている。さらに、カバ一部材
12の一辺12a下面の略中央部には第1のばね係止部
16が形成され、−辺12a下面の図示右端部には第2
のばね係止部14が形成されている・。そして、これら
第1.第2のばね係止部13,14の先端部には断面三
角形、円弧形等の抜止部13a、14aがそれぞれ形成
されている。
両固定部材2,6に対しカバ一部材12を移動可能に保
持するばね部材16は、両部体に1.に2の変動に対応
して弾性伸縮しうるように、平帯状ばね材より略V字、
U字等に形成されている。
このばね部材16の一端部には、一方の固定部材2のば
ね係止部10に嵌め込まれる逆U字状の係止部17が形
成されており、この係止部17の開口部両側には、前記
ばね係止部1〇−側の係止面101L及び他側の平坦面
とそれぞれ弾性係着する係止爪17&が形成されている
。ばね部材16の他端部には、カバ一部材12の第1の
ばね係止部16に嵌め込まれる略U字状の第1のカバー
係止部19が形成されており、この第1のカバー係止部
19の開口部両側にはカバ一部材12の第1のばね係止
部15先端に形成された抜止め部15aとそれぞれ弾性
係着する係1爪19aが形成されている。さらに、ばね
部材16の第1のカバー係止部19からカバ一部材12
の下面に沿って延長された延出片16aには、他方の固
定部材6′のばね係止部11に嵌め込まれる逆U字状の
係止部18と、カバ一部材12の第2のばね係止部14
に対応する第2のカバー係止部20とが相互に接近した
位置に形成されている。そして、上記係止部18の開口
部両側には、他方の固定部材6のばね係止部11の両側
面に形成された断面のこ刃状の係止面11aとそれぞれ
弾性係着する係止爪18aが形成される一方、第2のば
ね係止部2oはカバ一部材12の第2のばね係止部14
の抜止部14aに弾性係着する下向き傾斜状に形成され
ている。
なお、第2図において、ばね部材16の延出片16aの
両側に係止部18を形成した綻、片側のみでモヨく、延
出片16aの中央部のみでもよい。
上記ばね部材16にはカバ一部材12を一方の躯体面に
1aに向けて付勢するばね力が設定されている。すなわ
ち、ばね部材16は、第3図に示すように、ばね部を拡
開された状態でカバ一部材12の第1.第2の両ばね係
止部13.14に係着され、このとき、ばね部材16の
第1のカバー係止部19の係止爪19a、19a先端が
カバ一部材12の第1のばね係止部13における抜止部
13aに対し圧接係合する。その後、前固定部材2.3
のばね係止部10.11に係着されたときにはばね部材
16のばね部が縮小し、これによって、カバ一部材12
を一方の躯体面に1a又は固定部材2に向けて付勢する
ばね力がばね部材16に発生する。
上記したように構成される第1実施例のエキスパンツ1
ンジ曽インド1において、両躯体に1゜K2が変動した
ときには、この変動に蛤応してばね部材16が弾性変形
して伸縮あるいはねじれる。
そして、カバ一部材12は、ばね部材16に付勢保持さ
れて一方の固定部材2に対し、水密、気密性を保ってス
ライドあるいは傾動し、他方の固定部材3に対しては両
折止縁3.f、12dを支点として傾動するのみで、は
ぼ固定状態にあるため、他方の固定部材6に対するカバ
一部材12の浮き上りが防止される。このため、両躯体
に1.に2が変動したときにも、これら両躯体Kl’、
に2間の隙間Sを、カバ一部材12によって水密、気密
を保ち、良好に塞ぐことができる。
また、この実施例では、前固定部材2,3のばね係止部
10,11に向けてばね部材16の両係止部17,18
を、押込み操作によってそれぞれ係着させることで、両
固定部材2,3間にカバ一部材12を容易に装着するこ
とができる。
次に、第4図に示す第2実施例において、両建物の躯体
(屋根と壁)K1.に2を接続するエキスパンシ替ンジ
1インド1が示されている。このジーインド1において
、一方の躯体(屋根)K1の躯体面に1aにはビス5に
よって固定部材2が固定されており、この固定部材2の
図示右端部には止水板6用の嵌着部2cが形成され、右
端部上面には支持部2gが立設されている。支持部2g
上端部にはカバ一部材12の背面に密接するパツキン2
2が嵌着される嵌着部2hと、水切笠木26の上端部を
係止する係止突縁2jとが図で示すよ゛うに形成され、
さらに、支持部2g上部の内面側にはばね係止部10が
形成されている。なお、一方の躯体面に1aには水切笠
木23の背面を支持 ・するとともに、該笠木23の下
端部を係止するホルダ24がビス25によって固定され
ている。
他方の躯体(壁)K2の躯体面に2aにはビス8によっ
て固定部材6が固定されており、この固一定部材乙の下
端部には止水板6用の嵌着部3cと、ばね係止部11と
が図に示すように形成され、上端部には掛止縁3fが形
成されている。
両躯体に1.に2間の隙間St−塞ぐカバ一部材12は
、両躯体に1.に2の躯体面に1 a、に2aに沿って
断面路り字状に形成されてお)、このカバ一部材12の
一辺(水平辺、又は若干下傾する傾斜辺)12a先端に
、は一方の一体面に1aに向けて側縁12cが形成され
、他辺(垂直辺)12a先端部背面には、固定部材6の
掛止縁6fに係合する掛止縁12dと、躯体9面に2a
に密接するパツキン26が嵌着される嵌着部12fとが
図に示すように形成されている。さらに、カバ一部材1
2の一辺12a下面の図示右部にはばね係止部(第1実
施例における第1.第2の両ばね係止部を兼務している
。)16が形成されている。
前固定部材2,3に対しカバ一部材12を移動可能に保
持するばね部材16は、$1実施例とは 、ぼ同様にし
て略V字、U字等に形成されており、このばね部材16
の一端部には、一方の固定部材2のばね係止部10に弾
性係着する係止爪17aを開口部両側に有する逆U字状
の係止部17が形成されている。ばね部材16の他端部
には、カバ一部材12のばね係止部16に嵌め込まれる
U字状のカバー係止部19と、他方の固定部材6のばね
係止部11に嵌め込まれる逆U字状の係止部18とが連
続して形成されている。そして、カバー係止部19の開
口部両側にはカバ一部材12のばね係止部13先端に形
成された抜止め部13aとそれぞれ弾性係着する係止爪
19aが形成される一方、係止部18の開口部両側には
、他方の固定部材乙のばね係止部11の一側面に形成さ
れた断面のこ刃状の係止面又は他側面の平坦面に弾性係
着する係止爪18aが形成されている。このように形成
されたばね部材16は、第1実施例とほぼ同様にして、
カバ一部材12を一方の躯体面に1a又は固定部材2に
向けて付勢するばね力を有する。
上記したように構成される第2実施例のエキスバンシ習
ンジョイント1は、第1実施例とほぼ同様の作用をする
次に、第5図に示す第6実施例において、両建物の躯体
(屋根と壁)K1.に2を接続するエキスパンシ璽ンジ
冒インド1が示されてしする。このジ璽インド1におい
て、一方の躯体(屋根)K1の躯体面Kiaに配設され
る固定部材2及び他方の躯体(壁)K2の躯体面に2a
に配設される固定部材6は、第2実施例とほぼ同様であ
る。また、一方の躯体面に1aに配設されろ水切笠木2
6は必要に応じて設けられるもので、水切笠木26の必
要がない場合は配設しなくてもよい。
両部体Kl、に2間の隙間−8を塞ぐカバ一部材12も
第2実施例とほぼ同様に形成されている。
ただし、このカバ一部材の一辺12&下面の図示右端部
に形成されるばね係止部15は、嵌込溝を隔てて対向す
る対の係止縁15aを主体として構成されており、これ
ら係止縁15aの対向面には断面のこ刃状の係止面15
bが形成され、先端には抜止め部15cが形成されてい
る。
両固定部材2.乙に対しカバ一部材12を移動可能に保
持するばね部材16は、第1実施例とほぼ同様にして略
V字、U字等に形成されており、このばね部材16の一
端部には、一方の固定部材2のばね係止部10に弾性係
着する係止爪17aを開口部両側に有する逆U字状の係
止部17が形成されている。ばね部材16の他端部には
1.カバ一部材12のばね係止部15に形成されたばね
嵌込溝に嵌め込まれる逆U字状のカバー係止部21が形
成されており、このカバー係止部21の左右面外側面に
は、前記ばね係止部15の両係′止縁15aの係止面1
5bとそれぞれ弾性係着する係止爪21aが形成されて
いる。さらに、カバー係止部21の一側内面には他方の
固定部材乙のばね係止部11に嵌め込まれる逆U字状の
係上部18が形成されており、この係上部18の開口部
両側には、他方の□固定部材6のばね係止部11の係止
部又は平坦面と弾性係着する係止爪181Lが形成され
ている。このように形成されたばね部材16は、第1実
施例とほぼ同様にして、カバ一部材12を一方の躯体面
に1a又は固定部材2に向けて付勢するばね力を有する
上記したように構成される第6実施例のエキスパンシジ
ンジ1インドは、第1実施例とほぼ同様の作用をする。
次に、第6図に示す第4実施例において、両建物の躯体
(屋根と壁)Kl、に2を接続するエキスパンツ1ンジ
冒インドが示されてい2゜このジ冒インド1において、
一方の躯体(屋根)K1の躯体面K 1aに配設される
固定部材2及び他方の躯体(壁)K2の躯体面に2aに
配設される固定部材6は第2実施例とほぼ同様である。
ただし、他方の躯体面に2aに配設される固定部材6の
上端部には躯体面に2aとの間に水密部材27が充填さ
れる保持縁3kが形成されている。
両部体に1.に2間の隙間Sを塞ぐカバ一部材12は、
両部体に1.に2の躯体面Kla、に2aに沿って断面
路り字状に形成されており、このカバ一部材12の一辺
12a先端には一方の躯体面に1aに向けて側縁12c
が形成され、他辺12b先端には他方の躯体面に2aに
密接するパツキン26が嵌着される嵌着部12fが形成
されている。さらに、カバ一部材12の一辺12a下面
の略中央部には突起状の第1のばね係止部16が形成さ
れ、−辺12a下面の図示右端部には第2のばね係止部
14が形成されている。この第2のばね係止部14は、
ばね嵌込溝を隔てて対向する対の係止縁14aを主体と
して構成されており、これら係止縁14aの対向面下端
には抜止め部14bが形成されている。
両固定部材2,6に対しカバ一部材12を移動可能に保
持するばね部材16は、両躯体Kl、に2の変動に対応
して弾性伸縮しつるように略W字状に形成されている。
このばね部材16の頂部上方には、カバ一部材12の第
1ばね係止部16に嵌め込まれるU字状の第1のカバー
係止部19が形成されており、この第1のカバー係止部
19の開口部両側にはカバ一部材12の第1のばね係止
部16先端に形成された抜止め部13aとそれぞれ弾性
係着する係止爪19aが形成されている。また、ばね部
材16の一端部には、一方の固定部材2のばね係止部1
0に弾性係着する係止爪17aを開口部両側に有する逆
U字状の係止部17が形成されている。さらに、ばね部
材16の他端部には、カバ一部材12の第2のばね係止
部14及び他方の固定部材3のばね係止部11にそれぞ
れ嵌め込まれる逆U字状の係止部18が形成されており
、この係止部18の開口部両側には他方の固定部材3の
ばね係止部11に弾性係着する係止爪18aが形成され
、同係止部18の外側にはカバ一部材12の第2のばね
係止部14に弾性係着する係止爪20&が形成されてい
る。このように形成されたばね部材16は、第1実施例
とほぼ同様にして、カバ一部材12を一方の躯体面Kl
a又は固定部材2に向けて付勢するばね力を有する。
上記したように構成されふ第4実施例のエキスパンショ
ンジ、インド1は、第1実施例とほぼ同様の作用をする
なお、上記した各実施例では、カバ一部材12が両躯体
Ki、に2の躯体面Kla、に2aに沿って断面路り字
状に形成される場合を例示したが、第7図に示すように
、カバ一部材12を一方の躯体に1の躯体面に1aに沿
って平坦に形成し、他)方の躯体に2の躯体面に2aに
配設される固定部材3に対し補助カバー27を図に示す
ように配設し、カバ一部材12の図示右端部と補助カバ
ー27の下端部とに、相互に係合可能の断面路かぎ形状
係止縁12f、27fを対向状に形成してもよい。
また、第7図において、28は他方の固定部材6に対し
補助カバー27を係着するばね材よりなるクリップであ
る。
さらに、上記各実施例では、両躯体に1.に2の躯体面
に1a、に2aが入角部をなす場合を例示したが、両躯
体に1.に2の躯体面K 1 a + K2aがほぼ同
一平面をなす場合、例えば、第8図に示すように、両躯
体に1.に2が床と床である場合においても実施可能で
ある。なお、第8図において、2,6は両固定部材、1
2はカバ一部材、16はばね部材である。そして、この
ばね部材16の一端部には一方の固定部材2のばね係止
部10に係着する係止部17が形成され、他端部には他
方の固定部材3のばね係止部11に係着する係止部18
と、カバ一部材12のばね係止部14に係着するカバー
係止部20とが相互に接近した位置に形成される。
また、第9図に示すように、ばね部材16の係止部18
を矢じり状に形成し、固定部材乙のばね係止部11を、
前記係止部18と係着子るU字状に形成してもよい。
また、上記各実施例において、固定部材2.6、カバ一
部材12等はアルミ合金等の押出成形による型材を用い
ることもできる。
すなわち、この発明によれば、両躯体に配設される両固
定部材のうち、一方の固定部材に一端部が係着されたば
ね部材の他端部に、他方の固定部材に係着する係止部と
、カバ一部材に係着するカバー係止部とを形成したから
、カバ一部材を他方の固定部材に対し、はぼ固定状態で
係着することができる。このため、両躯体の躯体面が入
角部をなす場合においても、一方の躯体の躯体面又は該
面に配設される固定部材に対してのみばね部材によって
カバ一部材を付勢すればよく、このばね部材のばね力の
設定が容易になし得るとともに、カバ一部材の浮き上が
シを防止して両部体間の隙間を良好に塞ぐことができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は第1実
施例のエキ7バンシ冒ンジ璽インドを示す断面図、第2
図はばね部材を示す斜視図、第6図はばね部材のばね力
の設定を説明する断面図、第4図は第2実施例のエキ7
バンシ冒ンジ璽インドを示す断面図、第5図は第3実施
例のエキ7バンシ冒ンジ璽インドを示す断面図、第6図
は第4実施例のエキ7バンシ冒ンジ璽インドを示す断面
図、第7図と第8図は他の実施例のエキ7バンシ冒ンジ
璽インドをそれぞれ示す断面図、第9図は固定部材とば
ね部材との係止部の変更例を示す断面図である。 1・・・エキ7バンシ冒ンジ璽インド 2.6・・・固定部材 10、蓼1・・・ばね係止部 12・・・カバ一部材 13・・・第1のばね係止部 14・−・第2のばね係止部 16・・・ばね部材 17.18・・・係止部 19・・・第1のカバー係止部 20・・・第2のカバー係止部 に1.に2・・・躯 体 出 願 人 理研軽金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 隣接する両建物の躯体に配設される両固定部材に対し、
    前記両部体間の隙間を塞ぐカバ一部材が、同カバ一部材
    の背面側に弾性伸縮可能に係着されたばね部材によっ・
    て移動可能に装着されるエキスパンシ、ンジ、インドで
    あって、前記ばね部材の一端部には前記一方の固定部材
    に対してのみ係着する係止部を形成し、同ばね部材の他
    端部には前記他方の固定部材に係着する係止部とカバ一
    部材に係着するカバー係止部とを形成したことを特徴と
    するエキスパンシシンジロイント。
JP13648283A 1983-07-25 1983-07-25 エキスパンシヨンジヨイント Granted JPS6026742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13648283A JPS6026742A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エキスパンシヨンジヨイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13648283A JPS6026742A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エキスパンシヨンジヨイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6026742A true JPS6026742A (ja) 1985-02-09
JPH0324543B2 JPH0324543B2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=15176171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13648283A Granted JPS6026742A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エキスパンシヨンジヨイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026742A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213612U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29
JPH03206235A (ja) * 1990-01-08 1991-09-09 Riken Light Metal Ind Co Ltd エキスパンションジョイント
JPH04118439A (ja) * 1990-09-07 1992-04-20 Riken Light Metal Ind Co Ltd エキスパンションジョイント
JPH05141011A (ja) * 1991-08-08 1993-06-08 Nippon Alum Co Ltd 建物用ジヨイント装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213612U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29
JPH03206235A (ja) * 1990-01-08 1991-09-09 Riken Light Metal Ind Co Ltd エキスパンションジョイント
JPH04118439A (ja) * 1990-09-07 1992-04-20 Riken Light Metal Ind Co Ltd エキスパンションジョイント
JPH05141011A (ja) * 1991-08-08 1993-06-08 Nippon Alum Co Ltd 建物用ジヨイント装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324543B2 (ja) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026742A (ja) エキスパンシヨンジヨイント
JPS6361446B2 (ja)
JPS59138640A (ja) エキスパンシヨンジヨイント
JP4418667B2 (ja) 屋根シール構造
JPH0463176B2 (ja)
JPH0420081Y2 (ja)
JPH0315681Y2 (ja)
JPH0216424B2 (ja)
JP2007063845A (ja) カーテンウォール
JPH0322968Y2 (ja)
JPH0237924Y2 (ja)
JPS6337363Y2 (ja)
JPS59114350A (ja) エキスパンシヨンジヨイント
JPS6217521Y2 (ja)
JPH0315686Y2 (ja)
JPS6311212Y2 (ja)
JPH0432402Y2 (ja)
JPH0240163Y2 (ja)
JPH036725Y2 (ja)
JPH0126803Y2 (ja)
JPH0152536B2 (ja)
JPS5846211Y2 (ja) 枠材連結部の水密構造
JPH0754406Y2 (ja) エキスパンションジョイント
JPH0324545B2 (ja)
JPH036722Y2 (ja)