JPS60260384A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS60260384A
JPS60260384A JP59116946A JP11694684A JPS60260384A JP S60260384 A JPS60260384 A JP S60260384A JP 59116946 A JP59116946 A JP 59116946A JP 11694684 A JP11694684 A JP 11694684A JP S60260384 A JPS60260384 A JP S60260384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
bis
color developer
forming substance
hydroxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59116946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339474B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tsugawa
洋晶 津川
Masateru Hamano
浜野 正照
Haruki Niimoto
昭樹 新本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP59116946A priority Critical patent/JPS60260384A/ja
Publication of JPS60260384A publication Critical patent/JPS60260384A/ja
Publication of JPH0339474B2 publication Critical patent/JPH0339474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • B41M5/3336Sulfur compounds, e.g. sulfones, sulfides, sulfonamides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は感熱記録材料に関する。
「従来の技術」 無色又は淡色の発色性物質と該発色性物質を熱時発色さ
せうる顕色性物質をオリ用した感熱記録材料は特公昭4
3−4160号、特公昭45−14049号等に発表さ
れ広く実用化されている。
一般に、感熱記録材料はロイコ染料とフェノール性物質
等の顕色剤をそれぞれ別個に微粒子状に分散化した後1
両者を混合し、これに結合剤、増感剤、充填剤、滑剤等
の添加剤を添加して塗液として1紙、フィルム、合成紙
等の支持体に塗布したもので加熱により、ロイコ染料と
顕色剤の一方又は両者が溶融、接触して起る化学反応に
より発色記録を得るものであり通常ソート状の感熱記録
材料が調製される。このような感熱記録シートの発色の
ためにはサーマルヘッドを内蔵したりサーマルプリンタ
ー等が用いられる。この感熱記録法は他の記録法に比較
して、(り記録時に騒音が出ない(2)現像定着等の必
要がない(3)メインテナンスフリーである(4)機械
が比較的安価である等の特徴に−より、ファクシミリ分
野、コンピューターのアウトプット、電卓等のプリンタ
ー分野、医療計測用のレコーダー分野、自動券売機分野
、感熱記録型ラベル分野等に広く用いられている。
前記したよりなロイコ染料とフェノール性物質等の組合
せになる感熱記録シートは(1)水がかかつたり、水中
に浸漬しておくと発色画像部が退色する(耐水性)(2
)高温高湿欧中での発色画像部の退色が大きい(耐湿性
)(3)可ソ剤、油脂類との接触%Cより発色画像部が
退色又は消失する(耐町ン剤性)等の欠点を有している
「発明が解決しようとする問題点」 特願昭59−24311では式(1) %式%) −スルホンが見い出され、前記した欠点のうち耐可塑剤
性の問題は解決したが、地肌部の白色度不良、熱や温熱
による地肌カブリ、画像残存性等については未だ不満足
であった。
「問題点を解決するための手段」 本発明者は前記したようなビス−(3−アリル−4−ヒ
ドロキシフェニル)−スルホンe 顕色剤として用いた
場合の難点を改善すべく鋭意研究を重ねた結果感熱記録
材料の感熱発色層中に発色剤顕色剤としての式(1)の
ビス−(惰3−アリルー4−ヒドロキクフェニル)−ス
ルホンの他に式(2)%式%(2) で示てれるP−アセトトルイシドを含有させる事によっ
て、白色度が高く熱時、湿時における地肌カブリ性1画
像残存性が大幅に改善されることを見出し1本発明を完
成するに到った。
本発明において用いられる発色性物質(発色剤)とは通
常前記したようにロイコ染料ともよばれ例えはフェノー
ル類、カルボン酸のような顕色剤と熱時反応を起こして
発色するものをいいキサンチン系化合物、トリアリール
メタン系化合物、スピロピラン系化合物、ジフェニルメ
タン系化合物。
チアジン系化合物等が用いられる。具体的な例としては
キサンチン系化合物としてローダミン−β−アニリノラ
クタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、
2−ジベ/ジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン
、2−アニリノ−5−メチル−6−ジエチルアミノ−フ
ルオラン、2−iアニリノ−3−メチル−6−シクロヘ
キフルメテルアミノフルオラン、 −一− −− 1 9 −. 2−7ニリノー5−メチル−6−イツペンチルエテルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−5−メチル−6−ジプ
チルアミノフルオラン、2−P−クロロアニリノ−3−
メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−P−フル
オロアニリノ−5−メチル−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−P−フルオロアニリノ−3−メチル−6−シ
ブチルアミノフルオラン、2−アニリノ−6−メチル−
6、−(P−トルイジノエチル)アミノフルオラン。
2−P−トルイジノ−3−メチル−6−ジエチルアミノ
フルオラン、2−0−クロロアニリノ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−O−クロロアニリノ−6−ジプチ
ルアミノフルオラン、2−〇−フルオロアニリノー6−
ジエテルアミノフルオラン、2−Q−フルオロアニリノ
−6−シブチルアミノフルオラン、2−m−クロロアニ
リノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−6−ピペリジノフルオラン、2−アニリノ
−5−メチル−6−ピロリジノフルオラン、2−m−1
リフルオロメチルアニリノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−ジヘキシルアミノー6−ジエテルアミノフル
オラン、°°・。
−・9 ぐ −−2−フ チルアミノ−3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン% 2−エトキシエテルアミノ−3−クロロ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、2−アニリノ−6−クロq−
6−ジエチルアミノフルオラン。
2−ジフェニルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン
、2−アニリノ−3−メチル−6−シフエニルアミノフ
ルオラン、2−フェニル−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、2−クロロ−5−メチル−6−ジエチルアミノフル
オラン% 2−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン
、2−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、6−ジ
エチルアミ/−1,2−ベンズフルオラン等がある。
トリアリールメタン系合物としては、5,5−ビス(p
−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノフタ
リド(別名;クリスタルバイオレットラクトン)、S、
3−ビス(p−ジメテルアミノフェニル)フタリド、3
−CP−ジメチルアミノフェニル)−3−’(1,2−
ジメチルアミノインドール−3−イル)フタリド、3−
(p−ジメチルアミノフェニル’)−s−(2−メチル
インドール−3−イル)フタリド、クロメン類等カ、ス
ピロピラン系化合物としては3−メチル−6−スピロ−
ジナフトピラン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン
、3−メチル−ナフト−(3−メトキシ−ベンツ)スピ
ロピラン、5−プロピル−スピロ−ジベンゾピラン、1
,3.3−トリメチル−6′−−40−8’−メ)キン
スピロ(インドリン−2,2′−ベンゾビラン)、j、
3.3−トリメチル−6′−二トロスヒロ(インドリン
−2,2′−ベンゾビラン)等が、ジフェニルメタン系
化合物としては4.4’ −ビスージメテルアミノベン
ズヒドリンベ/ジルエーテル、N−ハロフェニル−ロイ
コオーラミン。
N −2,4,5−トリクロロフェニルロイコオーラミ
ン等が、チアジン系化合物としてはベンゾイルロイコメ
チレンブルー、p−ニトロベンジルロイコメチレンブル
ー等がちる。これらのロイコ染料は単独もしくは混合し
て用いられる。
次ニ式(1)のビス−(3−アリル−4−ヒドロキシフ
ェニル)−スルホンは顕色剤として働き使用する全顕色
剤のうちの10〜100重量%用いられ前記以外の顕色
剤が全顕色剤の90〜0%重量%の範囲で併用されても
よい。
更に本発明の感熱記録材料に含有せしめられる式(2)
のp−アセトトルイシドは、ビス−(3−アリル−4−
ヒドロキシフェニル)−スルホン及び必要に応じて併用
される顕色剤の全量に対して0.2〜5倍量(重量比)
用いられる。
本発明の感熱記録材料は発色性物質(発色剤)。
式(1)の顕色剤1式(2)の添加剤の他に必要に応じ
て式(1)の化合物以外の顕色剤、充填剤、その低添加
物等を適宜含有しうるものであり次にそれらの具体的例
をあげる。
(a)顕色剤の例 p−オクチルフェノールs p”ert−ブチル )フ
ェノール、p−フェニルフェノール、1,1−ビス(p
−ヒドロキシフェニル)フロパン、2.2−ビス−(p
−ヒドロキシフェニル)−フロパン。
1、・1−ビス(p−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
シル−4,4′−チオビスフェノール、4.4’−スル
ホニルジフェノール等のフェノール性化合物、 P−ヒ
ドロキシ安息香酸ベンジル、p−ヒドロキシ安息香酸エ
テル、4−ヒドロキシフタル酸ジベンジル、4−ヒドロ
キシフタル酸ジメチル、5−ヒドロキシイソフタル酸エ
チル、3,5−ジーむθ「七−プチルサリチル酸、3,
5−ジ−α−メチルベンジルサリチル酸等の芳香族カル
ボン酸誘導体及びカルボン酸においてはその多価金属塩
等。
(b)充填剤の例 炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム
、ホワイトカーボン、タルク、クレー。
アルミナ、水酸化マグネシウム、散化マグネシウム、水
酸化アルぐニウム1.#化アルミニウム、硫酸バリウム
、ボリステンン樹脂、尿素−ホルマリン梱脂等。
(Q)その他の添加物の例 ステアリンit鉛、ステアリン酸カルシウム。
ステアリン酸アルミニウム等の滑剤、界面活性剤、消泡
剤等 本発明の感熱記録材料は発色性物質、式(1)の顕色剤
1式(2)の添加剤の他必要に応じて用いられる前記薬
剤を通常の結合剤と共にサンドグラインダー等により発
色性物質と顕色剤が接触しないようにして微粒子化した
あと混合し塗付液となし紙、プラスチック、合成紙等に
塗付、乾燥して製造場れる。
゛ 上記において用いられる結合剤としては例えば次の
ものがあげられる。
メチルセルロース、メトキシセルロース、ヒドロキシエ
テルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビ
ニルアルコール、カルボキシ基変性ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリド/。
ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、デンプン。
及びその誘導体、カゼイン、ゼラチン、スチレン−無水
マレイン酸共重合体のアルカリ塩、イン(又はジイソ)
ブチレン−無水マレイン酸共重合体のアルカリ塩等の水
溶性のもの或いはポリ酢酸ビニル、塩化ビニル/酢酸ビ
ニル共重合体、ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル
、ポリウレタン。
スチレン/ブタジェン/アクリル酸系共重合体等の水溶
性エマルジョン等。
「発明の効果」 感熱記録材料において顕色剤として式(1)のビス−(
5−アリル−4−ヒドロキシフェニル)−スルホンを用
いたものは地肌部の白色度、熱や湿熱による地肌カブリ
、発色画像の残存性等が十分でなかつだが発色剤、式(
1)の顕色剤及び式(2)のp−アセトトルイシドを含
有せしめた感熱記録材料はこれらの欠点が大幅に改良さ
れた。
「実施例」 次に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
をj辷よ一実施例において部は重量部を意味する。
実施例1 下記組成物よりなる混合物を各々別々にサンドグライン
ダーを用いて平均粒径が1〜3μになる様に粉砕1分散
化して〔A〕〜〔C〕液を調製した。
次いで(A) ti ; CB:]液;〔C〕液を6:
47:47の割合で混合して感熱発色層形成ti、<塗
付rL)を調製し秤量約502/−の上質紙表面に乾燥
固形分が1of/iとなるように塗布、乾燥し感熱記録
シートを得だ。 i 実施例2 実施例1で(A)液組成中の2−アニリノ−3−メチル
−6−シクロヘキシルメチルアミノフルオランの代わり
に2−(0−フルオロアニリノ)−6−ジニチルアミノ
フルオランを使用した以外は実施例1と同様にして感熱
記録ソートを得た。
実施例3 実施例1でCA)液組成中の2−アニリノ−3−メチル
−6−シクロヘキジルメテルアミノフルオランの代わり
に2−(0−フルオロアニリノ)−6−シプチルアミノ
フルオラ/を使用し又、〔B〕液の代わりに下記〔D〕
液を使用した以外は実施例1と同様にして感熱記録シー
トを得た。
比較例1 実施例1で〔C〕液組成中のp−アセトトルイシドの代
わりにステアリン酸アミドを使用した以外は実施例1と
同様にして比較用の感熱記録シートを得た。
比較例2 実施例2で〔C〕液組成中のp−アセトトルイシドの代
わりにアセトアニリドを使用した以外は実施例2と同様
にして比較用の感熱記録シートを得た。
比較例3 実施例6で〔D〕液の代わりに下記〔E〕液を使用した
以外は実施例5と同様にして比較用の感熱記録ソートを
得だ。
以上の様にして得た本発明並びに比較用の感熱記録ソー
トを用いて性能を比較した。表−1にその結果を示した
表 1 度を測定した。(RD−12によって測定)米2熱板を
用いて140℃5秒間、記録7−トを押圧し発色させた
ものを使用して下記の耐熱性試験、耐湿性試験を実施し
、各試験実施前後の画像濃度を測定した。(RD−12
によって測定)米5耐熱性試験 恒温器中で60℃、24時間放置 来4耐湿性試験 60℃の飽和水蒸気中、24時間放置 表から明きらかなように本発明の感熱記録材料(ソート
)は耐熱性、耐湿性試験による着色(地肌かぶり)が小
さく又発色画像の耐熱性、耐湿性試験における消色度が
小さいことが確かめられた。
特許出願人 日本化薬株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ■無色又は淡色の発色性物質 ■ビス−(3−アリル−4−ヒドロキシフェニル)−ス
    ルホン ■p−アセトトルイシド の3物質を必須成分として含有することを特徴とする感
    熱記録材料。
JP59116946A 1984-06-07 1984-06-07 感熱記録材料 Granted JPS60260384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59116946A JPS60260384A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59116946A JPS60260384A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260384A true JPS60260384A (ja) 1985-12-23
JPH0339474B2 JPH0339474B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=14699639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59116946A Granted JPS60260384A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260384A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633988A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料
JPS6467380A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd Thermal recording material
EP0306916A2 (en) * 1987-09-08 1989-03-15 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. A heat-sensitive recording material
JPH01178491A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633988A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料
JPS6467380A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd Thermal recording material
EP0306916A2 (en) * 1987-09-08 1989-03-15 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. A heat-sensitive recording material
JPH01178491A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339474B2 (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177282A (ja) 感熱記録材料
JPS60208286A (ja) 感熱記録材料
JPS60260384A (ja) 感熱記録材料
JPS6137468A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS59176091A (ja) 感熱記録材料
JPH0645258B2 (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0528194B2 (ja)
JPH0764120B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0562079B2 (ja)
JPS63132087A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH02274589A (ja) 感熱記録シート
JP3592558B2 (ja) 2色発色感熱記録材料
JPS61139485A (ja) 感熱記録紙
JPH0562600B2 (ja)
JP2003182238A (ja) 感熱記録材料
JPS61164883A (ja) 感熱記録材料
JPS6137469A (ja) 感熱記録材料
JPS61160292A (ja) 感熱記録材料
JPS62117789A (ja) 感熱記録材料
JPH03290287A (ja) 感熱記録材料
JPS61272189A (ja) 感熱記録材料
JPS62113589A (ja) 感熱記録材料
JPS63306085A (ja) 感熱記録材料
JPH05318932A (ja) 感熱記録材料
JPH0723024B2 (ja) 感熱記録シ−ト