JPS60257237A - プリント配線板用積層板 - Google Patents

プリント配線板用積層板

Info

Publication number
JPS60257237A
JPS60257237A JP11527284A JP11527284A JPS60257237A JP S60257237 A JPS60257237 A JP S60257237A JP 11527284 A JP11527284 A JP 11527284A JP 11527284 A JP11527284 A JP 11527284A JP S60257237 A JPS60257237 A JP S60257237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
printed wiring
glass cloth
wiring board
impregnated glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11527284A
Other languages
English (en)
Inventor
武 石川
資幸 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11527284A priority Critical patent/JPS60257237A/ja
Publication of JPS60257237A publication Critical patent/JPS60257237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電気機器、電子機器、コンピューター等に用い
られるプリント配線板積層板に関するものである。
〔背景技術〕
従来、プリント配線板用積層板は、ガラス布、ガラス不
織布等に不飽和ポリニス7−ル樹脂、エポキシ樹脂、ポ
リイミド、ポリブタジェン等の合成樹脂を含浸、乾燥さ
せてなる樹脂含浸ガラス布を所要枚数重ね更にその上面
及び又は下面に銅箔等の金属箔を重ね合わせて積層加熱
成形することによって得られるものであるが、ガラス布
基材は紙基材と異なり表面平滑性が大巾に低下するので
得られる積、響板についても金属箔表面の平滑性が低下
するので微細回路を形成し難く且つ金属箔と樹脂含浸ガ
ラス布との間の密着性が悪いため耐ミーズリング性が低
下する欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは、表面平滑性と耐ミーズリ
ング性に優れたプリント配線板用積層板を提供すること
にある。
〔発明の開示〕
本発明は所要枚数の樹脂含浸ガラス布に金属箔を重ね合
わせて樹脂含浸ガラス布の樹脂を硬化させることによ、
す、プリント配線板用積層板を!るにあたり、樹脂含浸
ガラス布と金属箔との間に樹脂層を介在させたことを特
徴とするプリント配線板用積層板のため表面平滑性の悪
いガラス布表面を樹脂層で平滑にするため金属箔表面の
平滑性が向上し且つ金属箔と・樹脂含浸ガラス布間の密
着性も改良されるので耐ミーズリング性も向上するもの
である。以下本発明の詳細な説明する。
本発明に用いる樹脂含浸ガラス布の樹脂としてハ、フェ
ノール樹脂、クレゾール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポ
リニス5−ル樹脂、メラミン樹脂、ポリイミド、ポリブ
タジェン、ポリアミド、弗化樹脂、ポリフェニレンサル
ファイド等の単独、混合物、変性物等が用いられ、必要
に応じて粘度調整に水、メチルアルコール、アセトン、
シクロヘキサノン、スチレン等の溶媒を添加したもので
ある。ガラス布としては、平織、必や織、トルコ朱子織
、模しゃ織、からみ#1等のガラス布及び寒冷紗タイプ
、不織布タイプのガラス布を用いることができる。金属
箔としては銅、アルミニウム、ステンレス鋼、鉄、ニッ
ケル、真鍮等の単独或は合金からなる金属箔を用いるも
のである。金属箔と樹脂含浸ガラス布との間に介在させ
る樹脂層としては樹脂含浸ガラス布に用いた樹脂をその
まま用いることができるが、必らずしも樹脂含浸ガラス
布に用いたものと同じ樹脂を用いる必要はなく異種の樹
脂を用いてもよい。樹脂層の厚みは特に限定するもので
はないが好ましくは1〜200ミクロンであることが望
ましい。即ち1ミクロン未満ではガラス布表面の平滑性
をなくすることが難しい傾向にあり、200ミクロンを
こえると成形時の熔出樹脂量が増加するためである。樹
脂層を存在させる手段としては特に限定するものではな
いが、所要枚数重ねた樹脂含浸ガラス布の最外側に位置
するもののみ樹脂塗布量を過剰にしたり、最外側面のみ
に樹脂を塗布したり、最外側に樹脂シートを介在させた
り、金属箔に樹脂を塗布しておいてもよいが好ましくは
金属箔に所定厚みの樹脂層を設けておく方法が生産性に
優れているので望ましいことである。
以下本発明を実施例にもとすいて説明する。
実施例 エヒコート1001(シェル化学社製のエポキシ樹脂)
100重量部、ジシアンジアミド4重量部、ベンジルジ
メチルアミン0.2重量部、メチルオキシトール100
重量部からなるエポキシ樹脂液ヲ厚みo、is iar
のガラス布に樹脂量が恥重量%になるように含浸、乾燥
させることによって樹脂含浸ガラス布を得、該樹脂含浸
ガラス布6枚を重ねた上下面に、厚さ0.035ミクロ
ンの銅箔の片面に上記エポキシ樹脂液を厚さIミクロン
になるように塗布、乾燥した樹脂層付銅箔を樹脂塗布面
が樹脂含浸ガラス布と対向するように載置した積層体を
160“C,40勢臼、90分間積層加熱成形して厚さ
1.61EIlのプリント配線板用積層板を得た。
従来例 樹脂層の付いていない厚さ0.035ミクロンの銅箔を
用いた以外は実施例と同様に処理して厚さ1.6調のプ
リント配線板用積層板を得た。
〔発明の効果〕
実施例及び従来例のプリント配線板用積層板の表面平滑
性と耐ミーズリング性は第1表で明白なように本発明の
プリント配線板用積層板の性能はよく本発明の優れてい
ることを確認ヒた。
第 1 表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +17 所要枚数の樹脂含浸ガラス布に金属箔を重ね合
    わせて樹脂含浸ガラス布の樹脂を硬化させることにより
    プリント配線板用積層板を得るにあたね、樹脂含浸ガラ
    ス布と金属箔との間に樹脂層を介在させたことを特徴と
    するプリント配線板用積層板。 (2) 樹脂層の厚みが1〜200ミクロンであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプリント配線
    板用積層板。
JP11527284A 1984-06-04 1984-06-04 プリント配線板用積層板 Pending JPS60257237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11527284A JPS60257237A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 プリント配線板用積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11527284A JPS60257237A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 プリント配線板用積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257237A true JPS60257237A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14658553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11527284A Pending JPS60257237A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 プリント配線板用積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183337A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 東芝ケミカル株式会社 銅張積層板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183337A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 東芝ケミカル株式会社 銅張積層板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60257237A (ja) プリント配線板用積層板
JPS6369106A (ja) 電気用積層板及びそれを用いたプリント配線基板
JPS61255851A (ja) 電気用積層板
JPS61255850A (ja) 電気用積層板
JPS6219447A (ja) 電気用積層板
JPS60257238A (ja) プリント配線板用積層板
JPS6013537A (ja) 積層板用ガラスクロスおよびそれを用いた電気用積層板
JPH03183186A (ja) 電気用積層板
JPS61135738A (ja) 多層板
JPS6218786A (ja) 金属ベ−ス積層板
JPS62285497A (ja) 多層プリント配線基板
JPS6237152A (ja) 金属箔張積層板
JPS6219446A (ja) 電気用積層板
JPS6256137A (ja) 片面金属箔張積層板
JPS60145840A (ja) 片面金属箔張積層板
JPS60257599A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS6237996A (ja) 多層プリント配線板
JPS63224936A (ja) 積層板
JPS61182945A (ja) 紙基材樹脂積層板の製造方法
JPS63145021A (ja) 多層配線基板
JPS63293898A (ja) 多層配線板
JPS60257590A (ja) 多層プリント配線板の製法
JPH0269233A (ja) 電気用積層板
JPS62285496A (ja) 多層プリント配線基板
JPS61182946A (ja) 紙基材樹脂積層板