JPS6024662A - デ−タ転送回路 - Google Patents

デ−タ転送回路

Info

Publication number
JPS6024662A
JPS6024662A JP13198183A JP13198183A JPS6024662A JP S6024662 A JPS6024662 A JP S6024662A JP 13198183 A JP13198183 A JP 13198183A JP 13198183 A JP13198183 A JP 13198183A JP S6024662 A JPS6024662 A JP S6024662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
peripheral circuit
peripheral
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13198183A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishimura
彰 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13198183A priority Critical patent/JPS6024662A/ja
Publication of JPS6024662A publication Critical patent/JPS6024662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/4226Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with asynchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 夾亙公j 本発明はデータ転送回路、とくに、処理袋h″1と周辺
回路との間にあって両者の間でいずれかの方向にデータ
を転送するデータ転送回路に関するものである。
疋」JL苅 たとえばマイクロコンピュータシステトなどのデータ処
理システムにおいて、マイクロプロセッサなどの処理装
置とファイル、記七〇装置や入出力装置などの周辺回路
との間でいずれかの方向にデータを転送するために、両
者の間にデータ転送回路が配設される。
たとえば周辺1jil路から処理装置にデータを入力す
るための人力ボートとして機能するデータ転送回路゛で
は、開山回路からデータが入力ボートにセットされたか
否かを゛示すフリフプフロップなどの状!ハ;表示機構
が設けられている。このフリップフロップは、周辺回路
が人力ポートにデータをセントするとその周辺回路によ
ってセ・アト状態にされ、そのセットされたデータを処
理装置が読み取ると処理装置によってリセッI・状態に
される。
つまりこのフリ、ンブフロンプは、セント状態では処理
装置がデータを読み取ってもよいことを示すものである
周辺回路の動作が処理装置の完全な制御下にないシステ
ムでは、周辺回路の動作か処理装置の動f1と競合する
ことがある。たとえば」一連の例のように周辺回路から
処理装置にデータを転送する場合、周辺回路か人力ボー
トにデータをセ、1・するタイミングと、処理装置7か
これを5)tみ取るタイングカ)屯なることがある。こ
のようにデータセントと読取りがタイミング−1−同1
111に発生すると、このフリツプフロツプはセントお
よびリセットが同時に駆動され、その論理状yハ:か不
定となる。したがってこの場合、周辺回路から処理装置
〆IにiE L l/1データを転送できない結果を招
く。これは、処理装置から周辺回路にデータを出力する
場合も同様である。
14的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、処理装置
と周辺回路との間で効率的己データ転送を行なうことが
できるデータ転送回路を提イJIすることを目的とする
伎−誠 本発明の構成について以下、一実施例に基ついて説明す
る。
第1図は本発明によるデータ転送回路を、たとえばマイ
クロコンピュータシステムなとの処理システムに適用し
た実施例を概念的に示す。この実施例では、マイクロプ
ロセンサなどの中央処理装置10と周辺回路12および
14との間にデータ転送回路100および200が配置
δされている。周辺回路12は中央処理装置lOに対す
る入力装置の例を示し、周辺回路14は中央処理装置1
0からの出力装置の例を示す。勿論、両装置12および
14は単一の装置であってもよい。
データ転送回路100は周辺回路12から処理装置10
にデータを入力する入力ポートとじて機能し、データφ
I:送回路200は処理装置10から周辺回路12ヘテ
ータを出力する出力ポートとじて機能する。
後の説明かられかるように、両者は実質的に同じ構成で
よいので、主として転送回路100を中心として未発I
JIを説明する。
第1図かられかるように、データ転送回路100は中央
処理装置10に対して、nヒツトDBO〜DBnのデー
タバス102.ならびに11ノ目よl線104,108
および108でインタフェースされている。また、周辺
回路12に対しては、同じくnピントDBO−D[3n
の子−タハス112.ならびに制御線114および[8
でインタフェースされている。。
チー!J転送回路+00は第2図に詳細に示すように、
)、(末的にはボート回路120.2つの状yハ:表示
回路すなわちフリップフロップFFIおよびFF2 、
ならひに利他的論理和回路122からなる。
ボート回路+20のデータ入力01゛には周辺回路12
からのデータバス112が、データ出力Doには中央処
理装置10へのデータバス102がそれぞれ接続されて
いる。中央処理装置10からの制御線10Bはボート回
路+20の■端子、およびフリップフロフプFF2のト
グル1人力に接続ネれ、処理装;rilOがら反転RD
すなわち1n信号か供給される。中央処理装置lOから
め制御線108はフリップフロップF F’lおよびF
F2の両すセットR入力に接続され、処理装置10から
反転RESETすなわち■IT信号か供給さ、れる。
図示のようにフリフプフロップFFItiよひFF2の
Q出力は、刊他的論理和回路122の入力にJ’C1)
ljされ、その出力は制御線104および114に接続
されている。この出力信号は、中央処理装置10に夕、
1−一一−/−丁一 一一一一一、/=−’= 一/− /′− しては反転WAITすなわちT「口“信号として、また
周辺回路12に対してはWAIT信号として機能する。
また、周辺回路12からの制御線116はポート回路1
20およびフリップフロップFFIのトグル1人力に接
続され、周辺回路12から反転WRすなわち■信号が供
給される。なお同図において、O印がインバータを示し
ていることは言うまでもない。
第3図のタイムチャートを参照して動作を説明する。た
とえば時刻t1において、周辺回路12が書込み111
制御信号すなわち反転WR倍信号高レベルにすることに
よってデータバス+12を通してデータDBO〜DBn
をポート回路+20にセントする。これとともに、この
晶レベルの反転WR信吋によってノリ、プフロップFF
Iが反転される。i3図かられかるように、この反転に
よってフリップフロップFFIはノリ、プフロップFF
2と状態が反対になるので、すl論的論理和回路122
の出力が高レベルに114によってWAIT信号か、ま
た、処理装置1oには信号線104によって反「1il
iWAIT信t)がそれぞれ出力される。これによって
周辺回路12は待合せモートにはいる。
一方、中央処理装置1oは、それまで待合せモードにあ
ったが、この反転WAIT信5J−により待合ゼモード
から抜は出し、ポート回路+20にセントされているデ
ータDBO”DBnをデータバス+02を介して読み取
る。なお、反転RD倍信号、第3図に小すように、いず
れの時点で処理装置1oによって低レベルにされていて
もよい。つまり、処Jlll装h″′11゜は反転RD
倍信号低レベルにし、反転WAI74r−3−の高レベ
ルに応動してデータDBO−Denを1.)Lみ取る。
たとえば時刻t2で処理装置1oが読取りを終rすると
反転R口信壮を高レベルにし、フリ、ブフU、/プFF
I を反転させる。したがってフリツプフロツプFFI
の状態がフリ、ププロップFF2と 一致しJul他的
論的論理和回路122力が低レベルになる。
これによって周辺回路12の待合せ期間T1が、49:
r =する。すなわち、信号線+14のWAIT信号が
低レベルになって周辺回路12が待合せモードから脱出
し。
イ、4吋線104の反転WAIT信号が高レベルになっ
て処理装置10はこの周辺回路■2に対する待合せモー
ドにはいる。
周辺回路12はいつの時点で反転WR倍信号低レベルに
してもよい。前述のようにしてWAIT信号が高レベル
になると、周辺回路12はたとえばlI+fMt3にお
いて反転WR倍信号高レベルにし、データバス112を
介してデータDBO〜DBnをポート回路120にセラ
!・する。これによって処理装置10の待合せ1111
 II T 2が終了する。以下、必要なデータ桁数だ
け前述の動作を繰り返し、周辺回路12から中央処理装
置10へのデータ転送が行なわれる。
一連のデータの転送を終了したとき、フリツプフロツプ
FFIおよびFF2の状態に通゛畠、差異はない。しか
し、処理装置10がRESET信りを出力して両フリ2
プフ口、プFFIおよびFF2を同し状yA、すなわち
この例ではりセント状態にしておけば、次のデータ転送
を誤動作なく円滑に行なえるので有利である。
この実施例では、胡他的論理和回路122を使用し、フ
リツプフロツプFFIおよびFF2のQ iff力の不
一致で排他的論理和回路122の出力か高レベルになる
ように構成されている。本発明は勿論このような共体的
構成にのみ限定されるものではなく、たとえば、フリツ
プフロツプFFIおよびFF2の夏出力を排他的論理和
回路122に人力させてもよく、また、排他的論理和回
路122の代りに一致検出回路を使用してもよい。勿論
、負論理回路を用いてもよいことは言うまでもない。
第3図のタイムチャー1・かられかるように、周辺回路
12側からの反転WR信りと中央処理装置10側からの
反転R1]信−ツとが同時に付勢されても、対応するフ
リ、ププロップFFIまたはFF2の状m、がつ′6定
し、 WAIT信号または反転WAIT信壮か伺勢され
るので、データ信りの転送か円滑に行なわれる。
第1図にiJ\ずデータ転送回路200は、第21Δに
示すデータ転送回路100の人右の接続を反対にして、
中央処理装置lOに対して制御線114および116.
ならびにデータバス112でインタフェースし、周辺回
路14に対しては制御線104 、106および108
、ならびにデータバス102でインタフェースし、これ
によってデータDBO〜Denが中央処理装置10から
周辺回路14に出力されるように構成されている。なお
、制御線108は周辺回路14に接続する代りに、中央
処理装置lOに接続して処理装置10から両フリップフ
ロップFFIおよびFF2のりセットを行なうようにし
てもよい。
汰−課 このように本発明によれば、データ転送回路に一方の装
置から転送データがセットされるまでは他方の装置はそ
の読取りを待ち合せ、また、転送回路にセントされたデ
ータを他方の装置が読み取るまでは一方の装置は次のデ
ータセットを待ち合せる。したがって、処理装置と周辺
回路との間でデータのセットおよび読取りの競合を避け
、効率的にデータ転送を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるデータ転送回路を、たとえばマ
イクロコンピュータシステ1\なとの処理システムに適
用した実施例を概念的に示すブロフク図、 第2図は第1図に示す中央処理装置から周辺回路へのデ
ータ転送を行なうデータ転送回路の構成例を示す機能図
、 ft53図は第2図の回路の各部に現われる信号波形を
示す波形図である。 一1゛・J11部ノ)の9:′りの説明10、、、中央
処理装置 +2.14. 、周辺回路 IQS’、、、データ転送回路 102.112.データバス 120、、、ボーI・回路 +22.、、利他的論理和回路 FFI、FF2.フリップフロップ #1図 私2図 /?0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データを一時蓄積する蓄積回路を有し、処理装置と周辺
    回路との間で該蓄積回路を介してデータを転送するデー
    タ転送回路において、該データ転送回路は、 2つの状!匙を択一的にとり、前記処理装置および周辺
    回路のうちの一方によって前記蓄積回路に新たなデータ
    がセットされると状態が反転する第1の状態表示手段と
    、 2つの状態を択一的にとり、前記処理装置および周辺回
    路のうちの他方によって前記蓄積回路に蓄積されたデー
    タが読み取られると状態が反転する第2の状態表示手段
    と、 第1および第2の状7g表示手段に接続された待合せ表
    示手段とを含み、 該待合せ表示手段は、第1および第2の状態表示手段の
    状!Eが第1の関係にあるときは、前記処理装置および
    同辺回路のうちの他力にデータ読取りの待合せを表示し
    、第1の関係とは反対の第2の関係にあるときは前記処
    理袋めおよび周辺回路のうちの一方にデータのセットの
    待合せを表iJζすることを特tjj、にするデータ転
    送回路。
JP13198183A 1983-07-21 1983-07-21 デ−タ転送回路 Pending JPS6024662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13198183A JPS6024662A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 デ−タ転送回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13198183A JPS6024662A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 デ−タ転送回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024662A true JPS6024662A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15070753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13198183A Pending JPS6024662A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 デ−タ転送回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125862A (ja) * 1986-11-19 1989-05-18 Samsung Semiconductor & Teleommun Co Ltd 接合破壊防止半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125862A (ja) * 1986-11-19 1989-05-18 Samsung Semiconductor & Teleommun Co Ltd 接合破壊防止半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119480A (en) Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer operation
KR860009351A (ko) 입출력 제어 시스템
JPS6024662A (ja) デ−タ転送回路
US6292861B1 (en) Processor having interface with bus arbitration circuit
JPH051504B2 (ja)
JPH04323755A (ja) Dma装置
JPH05282242A (ja) バス制御方式
JPS6214868B2 (ja)
JP2887476B2 (ja) メモリ制御装置
JPH03132857A (ja) 複数cpu間データ転送回路
JPS593775B2 (ja) バス要求処理装置
JPH1173389A (ja) データ伝送路
JPS62282322A (ja) プリンタ制御回路
JP2821176B2 (ja) 情報処理装置
JPH04102955A (ja) 割込み制御装置
JPS6162158A (ja) デ−タ授受システム
JPH10116245A (ja) Dma制御装置
JPH05334260A (ja) プロセッサ間データ転送制御方式
JPS5923659A (ja) デ−タ伝送制御装置
JPH0374751A (ja) 入出力制御装置
JPH04328667A (ja) 2ポートramデータ送受方式及び装置
JPS5945560A (ja) スキヤンイン・アウト方式
JPH04369065A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
JPH04124761A (ja) マルチプロセッサシステムにおけるバス獲得方法
JPS60138636A (ja) 汎用パイプライン演算装置